のはらママンとポメデ〜ト。 |
 こんにちわ、茶壺です。 オープンカフェで寒風にさらされながら、冷えきったパスタをすする飼い主の足下で、優雅にお耳ボ〜リボリのモッサリポメラギオンである。
さて、昨日 原稿を2本上げ屍と化していた飼い主の元に、宇宙生物ポメラギンテ兄弟の母であり長野の原村で『のはらペンション』http://www.lcv.ne.jp/~tosimami/を営む、のはらママンがやって来たぞ〜!
 宇宙生物ポメラギンテ・兄。 <ちょび・7歳・7.8kg・ダンディな年頃の警備隊長。>
 宇宙生物ポメラギンテ・弟。 <ちま・2歳・11kg・ナウなヤングにばかうけな営業部長。永遠に嫁募集。>
前日は新宿二丁目のオカマバーでハッスルしとったらしいので、表参道では『岡本太郎記念館』にしょっぴいて行き、芸術を爆発していただく。
 太陽くんの前でたわむれる、のはらママとわち。ベロベロと舌を入れるぞ。ディ〜プポメキッス! のはらママンは自分のブログでしっかりカ〜ニボ〜なお顔を出しておるが、こちらではあえて羞恥プレイで紫の目隠し。 『岡本太郎記念館』の建物の中にはワン族は入れぬが、お庭のカフェはワン連れOKなのである。のはらママが館内で作品を見ている間は、外のカフェでぐびぐびとホットワインを呑んで待っておった、飼い主とわちであった。アルコールのあるカフェは、ほんにありがたい。
その後は、しめやかな表参道のイルミネーションを通り過ぎ、原宿竹下通りでキッチュでお馬鹿な買い物。プッシ〜キャットな見せパンツを買い漁るのはらママンのお隣りで、『あ〜、こりゃ茶太郎のお散歩の時に、多美さんに付けてもらうのにいいなぁ。』と「fuck!」と大文字で書かれた厚手の手袋を見つめる飼い主。しかしながら、多美さんにその台詞を吐かれて顔面殴打されてはかなわんので、フツ〜にお馬鹿な手袋をチョイス。
 鏡餅の帽子は、竹下通りのペットグッズショップで買った物である。全て茶太朗のために買ってあげたぞ。力の強い中型犬以上のワン飼いにとって、厚手の手袋は冬場の必需品! 鏡餅をかぶった茶太郎をこの手袋で多美さんが散歩させてくれるのなら、3発ぐらい殴られてはみんか、飼い主。
そうこうしているうちに、お別れの時間。今回、わずかな間しか一緒に遊べず、お名残惜しいのぉ。 『スーパーあずさ号の中で呑むお酒、どっかで買わなきゃ。』と酒屋を探すのはらママンに、同じ匂いを感じる飼い主である。飼い主も、新幹線だろーと飛行機だろーと長距離移動の乗り物の中では、常にひとり宴会状態であるからな。 のはらママンよ、次はわちらが原村に乗り込むか、再びそちらが東京に殴り込むかにせよ、今度はゆっくりと呑み明かそうぞ。
それでは、飼い主は今日より2006年最後の修羅場期間に入ります。
 のはらママがくれたお土産。 長野のワインと、ポップコーンができるトウモロコシと、生臭い手作りポストカード。
いつの日かポメラギンテ兄弟とあいまみえんポメラギオンも、人気blogランキングに参加中。 ポメっと押して応援してね。
←ポメっと
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ※広島ドッグパークでレスキューされた犬達の、その後の様子はコチラ。 (被害にあった犬のために、このリンクは貼ってあります。)
『 広島ドッグパーク崩壊 』http://ark-angels.jp/
※三重県でレスキューされた犬達のその後の様子は、こちらで見れます。
『Wan Life』http://www.k4.dion.ne.jp/~wanlife/
|
ニートな幼虫くん。 |
こんばんわ、茶壺です。 清く正しいブログ読者には、ポメちゃんのちゃわゆきフォト満載の漫犬(飼い主が勝手に名付けておる『漫画家の犬』の略)ですが、ヨゴレの世知辛い担当者には、『今あそこの原稿やってるって事は、うちの原稿やるのは○日後かよ〜〜〜〜!』という恐るべきポメンチコードが隠された、スケジュールの私信ブログである。ところが最近、他社の編集者がこのブログ読んで、『アイツらに比べりゃうちはまだマシか。』と癒しにしている事が判明。良かったね、飼い主。念願の癒しキャラになれたよ。
飼い主『ぱきゃ者〜〜〜〜!目クソが鼻クソ大笑いしてんじゃありません!!うちなんか、マスターアップ前のゲーム開発チームに比べりゃ、井川遥ちゃん並の玉の輿癒しキャラよ。』
玉が転がりまくってますよ、飼い主。 明日が〆切りだから、今夜は徹夜で働きなさい。
 さて、何事もなかったかのようにポメポメお散歩ですよ。本日 東京は朝から晴天なり。 ポエ〜、表参道・新潟館ネスパスの前にでっかい雪ダルマくんが登場しておるぞ。カメラ目線も忘れて、ポメちゃんも見惚れております。
 こちらは、原宿ラフォーレ前のでっかいクリスマスツリー。ポメちゃんも負けずにドアップですよ。こりゃこりゃ、スリッパ博士のよーに無精髭がのびてるぞ。仕事が終わったら、シャンプーカットに連れて行きなさい。
飼い主『Mrヒゲポメ、何やら「問い合わせ」にポメグリ宛のメールが届いております。』
 ポメグリだぐり〜。 おお、ポメグリにファンレターとな。こいつは、冬眠前のリスに保存食にされる前に心温まる出来事ぐり〜。ぜひぜひ、読んでおくれぐり〜。
それでは、たぬきの籠やさんからのポメグリメールです。
『先日先生はドングリを拾って帰ったようですが、その後、お部屋に、カブトムシの幼虫を5mmくらいに縮めたようなイモムシは出ていませんか?彼らはコナラシギゾウムシやカシシギゾウムシなど(他にもいるらしいです)の幼虫で、これらの親はどんぐりの中に卵を産みつけるので幼虫は生れたときから周りにごはんがいっぱいの状態で、やがてどんぐりの殻をやぶって出てくるわけです。(以上ほぼ幼稚園のときに読んだ自然と遊ぼう的な本に書いてあった内容です。) して、私は小学校2年のとき実際に彼らを見ました。どんぐりを集めて部屋に貯蔵していたら、やがて、部屋中に毎日毎日、何度つまんで捨ててもイモムシが出るのです。幼稚園のときに読んだ本のことなど最初はすっかり忘れていましたので、暫くしてから記憶の回路が繋がり、原因はみかんネットにぎっしりためて勉強机の上に吊ってあったどんぐりであることに気付き、近所の山に埋めに行きました。ただ、彼らが出てくる時期がいつだったかを忘れてしまいました。』
 ギョーーーーーーーーーーーーーーー!ポメグリショ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ック!! そんな、幼虫のうちから他人にニートでどーするぐり〜。ゾウムシめ、子供を甘やかすにも程がある。
飼い主『ぎょ〜〜〜〜〜!そーいえば、アタシも幼稚園の時にお姫様バッグにみっちりドングリ詰めてそのまま忘れてて、ある日バッグのふたを開けたらー・・。』
恐怖のドングリ館の想い出が、甦ってきましたね、飼い主。
 飼い主は、このように作り物の植物の上にドングリを置いてお部屋のインテリアにしてたが、メールを読んで速攻でマンションの庭にドングリを埋めに行ったぞ。
飼い主『来年の年末進行までに、立派な樹におなり。』
ぱきゃ者が、そんな急成長する樹があるか!おまえは、トトロで間違った知識ばかり得ておるわ。 だいたい樹になったら、それこそゾウムシくんの楽園ですよ。
ポメグリとポメラギオンも、人気blogランキングに参加中。 ポメっと押して応援してね。
←ポメっと
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ※広島ドッグパークでレスキューされた犬達の、その後の様子はコチラ。
『 ARK-ANGELS 』http://ark-angels.jp/
※三重県でレスキューされた犬達のその後の様子は、こちらで見れます。
『Wan Life』http://www.k4.dion.ne.jp/~wanlife/
|
|
プロフィール |
- 名 前 : 茶壺
- 犬 種 : ポメラギオン
- 出 身 : 北海道
- 誕生日 : 2000年3月19日
-
- 必需品 : 黄色のボール
- 必殺技 : 噛み付き
- 好 物 : 豚の鼻
- 嫌 い : 我慢
- 飼い主 : 柴田亜美(漫画家)
- 名 前 : 伽羅(きゃら)
- 犬 種 : チワーワ
- 出 身 : 千葉
- 誕生日 : 2008年3月20日
-
- 必需品 : キッコロのぬいぐるみ
- 必殺技 : ぶん回し
- 好 物 : アキレス腱
- 嫌 い : 静止
- 飼い主 : 柴田亜美(漫画家)
|
リンク |
 飼い主の公式ホームページは コチラだぞ。いつも世知辛い。 |
|
|