初音ミクにみっくみくにされたページ    タマ姉かわいいよタマ姉なページ

2008年04月02日

【朝鮮日報】韓日海底トンネル構想、最近の技術発展のスピードを見れば、必ずしも不可能なことではなさそうだ[04/01]

【朝鮮日報】韓日海底トンネル構想、最近の技術発展のスピードを見れば、必ずしも不可能なことではなさそうだ[04/01]
ユーロスターはイギリスのセント・パンクラス駅とフランスのパリ北駅、またはベルギーのブリュッセル駅をつなぐ国際高速列車だ。
駅で簡単な出入国手続きさえすれば、3時間で英仏の首都を走破できるのだから、飛行機より便利だ。これもイギリスのケントとフランスのカレーを海底でつなぐ、全長50.5キロの英仏海峡トンネルがあるおかげだ。セント・パンクラス駅を出発したユーロスターはフォークストンからトンネルの中に入って行く。いつ海底の下に潜り、通り抜けたのか気づく間もなく、列車は20分ほどでフランスに入る。

ドーバー海峡を結ぶ英仏海峡トンネルには、旅客用と貨物・自動車用の二つのトンネルがある。英仏を海底でつなぐという構想は1882年初めて発表されたが、イギリスの政界とメディアが安全保障問題を取り沙汰し頓挫した。1988年に本格的な工事が始まり、英仏双方からトンネル掘削機11台を使用するという大工事の末、94年に完工した。米国土木工学会は英仏海峡トンネルを「現代の七不思議」に挙げている。

世界で一番長い海底トンネルは日本にある。88年に北海道と本州北端の青森の間に開業した、津軽海峡を結ぶ53.9キロの青函トンネルだ。トンネルの中には世界で初めて、待避所を兼ねた海底鉄道駅が二つ作られた。駅舍にはトンネルを紹介する博物館もあり、小さな海底都市のようだ。日本は本州と九州の間にある関門海峡の下を通るトンネルを44年に本格開通させたほど、海底トンネルの技術が進んでいる。

ロシアのプーチン大統領は6日、ブッシュ米大統領と行う首脳会談で、ベーリング海峡の下に海底トンネルを掘ろうと提案するという。ロシアのチュクチ半島と米アラスカをつなげば全長102キロとなり、青函トンネルの2倍に達する。直径も19.2メートルと、英仏海峡トンネルの7.6メートルや青函トンネルの9.6メートルよりずっと大きい。この海底トンネルが完成すれば、ロンドンからニューヨークまで列車で行くことができるようになる。

韓国と日本、韓国と中国を結ぶ海底トンネルの構想も時折、話題に上る。しかし、韓日海底トンネルは全長が200キロを超える上、深さも150‐200メートルに達し、海の下に火山地帯があるという報告もある。韓中海底トンネルはもう少し浅いが、全長は360‐380キロにもなる。すぐには実感がわかないのも事実だ。だが、通常の海底トンネルが深さ50‐100メートルなのに比べ、1カ月前に開通したノルウェーのアイクスントンネルは海底287メートルまで掘り下げた。最近の技術発展のスピードを見れば、必ずしも不可能なことではなさそうだ。

 「あなたと合体したい」

 「それ無理」

 「トンネルなんて作ってどうするのよ」

 「技術的には可能なのですよ」

 「かかる経費とそれに見なうメリットがないと無理ね」

 「生理的に無理」
posted by ADON-K at 00:46 | Comment(25) | TrackBack(3) | 韓国ソース保管庫

この記事へのコメント
  1. すあたり at 2008年04月02日 01:26
    ハイリスク・ノーリターンです。ホントに。
  2. 高台 at 2008年04月02日 01:48
    すぐに浸水して大きな海底プールになる。そしてギネスブックに登録される。
  3. Jinguzi at 2008年04月02日 01:58
    青函トンネルも英仏海峡トンネルも日本の技術です(^^;。
    つまり、韓国が日本の技術を褒めているわけですから、エイプリルフールネタですね(^o^)。
    大体、韓国人が大嫌いな日本と地続きになりたいなんて、思うわけがないじゃないですか。
    それに支那と朝鮮半島は地続きです。わざわざトンネルを掘る理由がありません。
    幾ら韓国人でも、そんなことがわからないわけが無いじゃないですか(^o^)。

    ……だったら、よかったんだけどねぇ(^^;。
  4. クニ at 2008年04月02日 02:34
    >すあたり様
    >ハイリスク・ノーリターンです。ホントに。

    韓国の場合は、ハイリスク・ノータリーンじゃないですか?w。

    まあ、現実に作ったとしてトンネル内で事故とか起こったらどうするんだろう?。危機管理とかは多分考えていないんだろうなー。
  5. 相良 宗介 at 2008年04月02日 06:22
    jinguzi師匠
    >大体、韓国人が大嫌いな日本と地続きになりたいなんて、思うわけがないじゃないですか。

    日本侵略用として利用する気でいるんでせぅ。(^^;
    ちょうどガソリンの暫定税率が失効して道路事業が殆どストップした事ですし、これを口実に『鄭重に蹴っ飛ばす』べきでせぅ。(^^


    でもチンパン福田には、言えないだろぅなぁ…ハァ(溜息)。


    クニ様
    >トンネル内で事故とか起こったらどうするんだろう?

    わかりきった事を質問しちゃいけません。
    『日本のせいニダ!』と火病るに決まってます。あいつらの民族性からして、間違いないかと。
    なので、こんな計画は『全力で蹴っ飛ばす』べきでせぅ。(^^
  6. クマのプータロー at 2008年04月02日 06:29
    朝鮮人はノーリスク・ハイリターンでないと乗ってこないですからねぇ。

    朝鮮人には、いかにノーリスク・ハイリターンに見せかけてハイリスク・ローリターンに持って行けるかが肝になりそうです。肝に銘じたいところです。

    しかし・・・朝鮮人と関わることはいかなることも我々にとってはハイリスク・ノーリターン・・・。
  7. とーりすがり at 2008年04月02日 07:21
    >ハイリスク・ノーリターンです。ホントに。
    ハイリスク・ノーフューチャーの方がステキかな

    いっそのこと、昔やっていたマネーの虎みたいな番組で掘り資金を調達すればいいのに
    きっとノーマネー、じゃない、ノーフューチャーでフィニッシュですって成るよ。
  8. at 2008年04月02日 08:00
    トンネル通したところで、北チョーセン付近で寸止めになるルートに一体どんな価値があるんだろね。そっから先どこにも行けないじゃないの。
    しかも最近の技術発展のスピードって、それ日本の技術をあてにしてるよね。
    ま、お得意の妄想ですね、モーソー。
  9. Ackey at 2008年04月02日 13:11
    仮にやる事になったとして、日本側と韓国側から掘っていくわけですが・・・
    日本がまともなビル作るすぐお隣で、散々資料パクったあげく傾いたの作ってしまう連中が、計画通りに真っ直ぐ掘れるとでも・・・
    中間点の地点が一致しなかったら、絶対日本のせいにするんだろうなぁ。

    もういっそのこと地球の中心に向けて掘り進んでいってくれればいいと思うよ。
  10. ガス田掘り at 2008年04月02日 15:41
     資源屋として気になる事があったので、ちょっと調べてみました。(ソース公開はご勘弁)

     海底を掘るって事は、掘削コース周辺を海底表層から「少なくとも300m」は底質調査をする必要があります。で、その情報を韓国・日本の両方の工事担当者が「共有」せにゃならんのです。

     ところが・・・あちらさんからわが国に出てくる資料は無いに等しく、逆にわが国の詳細な底質情報だけは「執拗に」要求していますな。

     日本海は概要に比べて浅い海域であるにもかかわらず、メタンハイドレート、マンガン鉱床、コバルトクラストなんぞが点在しており、しかもわが国EZZに集中してます。
     今後、あちらもレアメタル・レアアースメタルは喉から手が出るほど欲しいわけで、トンネルの話もその「言い訳」に過ぎない(わが国の海洋利権を強奪する方便)のではないか、と愚考するしだいです。

     よってこの話、ハイリスク、ハイダメージ確実かと・・・。
  11. at 2008年04月02日 17:38
    ガス田掘りさん
    なるほど、説得力のある考え方ですね。
  12. at 2008年04月02日 21:58
    >ガス田掘りさん

    相手は強奪民賊ですからやりそうですね。

    だいたいトンネルをつなげる意味がない。
  13. at 2008年04月03日 00:01
    >>1、4
    かの国には、ノーリスクハイリターンですよ
    逃げ道が増えるので
  14. ガス田掘り(ご挨拶) at 2008年04月03日 02:03
    どうも、ガス田掘りです。調子に乗って再コメントします。日本海の資源を巡る水面下の動きを是非とも皆様に知っていただきたく、長文ですが。コメントさせていただきます。

    #相良様へ。これから送信する内容が不適切でしたら削除して下さい。

     あと、文章の一部に伝聞(某大学の先生の体験談)が含まれている事をお断りいたします。また、国益に絡む話であり、かつ「釣り」ではない話なので、関係省庁への凸電はおやめ下さい。

     では投下開始。
  15. ガス田掘り(1) at 2008年04月03日 02:04
    ガス田掘りです。投下1段目。

    (1)米国さんがやってくれた
     今、日本海に埋蔵される海底資源ってのは、メタンハイドレート(以下、MH)のように岩盤上に蓄積するタイプと、大陸プレート接合面での熱水鉱床から出た溶存金属が積層したタイプに分かれるんですよね。
     で、両者とも我が国の領海〜EZZ(経済的排他水域)に集中しています。(尤も、調査が進めばユーラシア大陸側にも見つかるかも知れませんが。)こいつがEZZ境界とかだったら大陸側諸国もイチャモンをつけれるのですが、どう見ても付けられない位に日本よりになっています。

     3年ほど前、我が国でも新潟沖から北海道奥尻までの水深200m〜500mの水深帯にMHの大規模鉱床が見つかったのですが、同時期、ロシアのサハリン・プロジェクトで、日本の商社がガス田掘削の技術をどんどん蓄積していっている。こいつは米国さんから見ると、エネルギーという首枷から日本が離れていくことを意味しており、あまり嬉しくない状態となりました。とは言え、小泉さんとブッシュさんが仲良しなので、あまり表立って動くこともできない。

     そこで目を付けたのが、国連海洋法条約の「閉鎖海又は半閉鎖海(+附則書IIIあたり)」の項目です。要はこれ、地中海とか黒海とかを対象に、複数の国の領海を含む内海(外洋に面さない海)では沿岸国みんなで仲良く配分しなさい、という中身なんですが、こいつを日本海の資源開発に応用しないか?とやってくれたわけです。


  16. ガス田掘り(2) at 2008年04月03日 02:05

    ガス田掘りです。さくっと2段目を投下します。

    (2)追い込まれた日本
     皆さんにとって、国連海洋法条約とか経済的排他水域(EZZ)って余り馴染みがない言葉ですし、知っている人でも「領海の延長」を管理する法律くらいにしか思わないはずです。
     ところが、この海洋法条約、「資源権益を主張する国は永続的な資源利用(特に水産)と情報開示」が「義務」なんです。もし多国間で資源紛争となった場合は、「管理能力≒資源情報の開示」が調停の基準になります。この義務を不履行あるいは処理能力無しと見なされた場合、EZZ権益は相手国に渡ってしまうという恐ろしい条約です。

     ・・・もうご想像が付くと思います。これはエネルギー資源を持たない北朝・南韓と、強烈な経済成長と人口増加を支える次の資源を探していた中国にとって「干天の慈雨」となり、強烈な日本バッシングが起きたわけです。2年前、国連の海洋資源管理委員会(正確には、その太平洋部会)が開催された時、こんな要求が出てきました。

    1)日本海の名称変更(いつものやつ)
    2)GPSの時間基準の移設(日本から韓国へ)
    3)日本海全域への閉鎖海条項の適用
    4)日本側EZZにおける埋蔵資源の情報開示
    5)海洋資源開発にかかる日本の有する科学技術の開示
    6)これらにかかる費用の日本負担(+いつものように謝罪要求)

     凄いでしょ。これ、ガチで出たんですよ。まるで東京裁判(笑)。で、その前後に、北朝鮮のミサイル・核実験、ロシアのサハリン1開発利権のお召し上げ、インドネシアのガス田利権の喪失(正確には、中国による政治的強奪)があったわけです。これで日本の天然ガスの供給が多いに滞り、北海道ガスと北九州ガスは苫小牧のガス備蓄を取り崩す可能性すら出てきました。そう、実はこれらの国家イベント、全部繋がっていたんです。

  17. ガス田掘り(3) at 2008年04月03日 02:07
    ガス田掘りです。3段目、佳境に入ってきました。

    (3)突き付けられた二者選択
     当然日本は拒絶し、一度は席を立とうとしたのですが・・・ライスさんが「この会議で平和裏にまとまることを望む」なんてのんきに言ったお陰で、席を立つことも出来ない。更に拙いことに、日本では南西海域に対して中・韓に配慮して海洋調査をしてこなかったんですねぇ。つまり、今の海洋法条約では「資源管理の能力無し」ってこと。ここで、ブスブス煙を噴いていた尖閣諸島の領有問題と、例の海底ガス田開発(春暁)が一気に外交の表舞台に出てきました。そう、中国が日本に全面屈服を求めてロンボク海峡とマラッカ海峡に軍艦を出したのです。

     中国からの要求はシンプルで、
    1)日本海における資源権益を放棄すること。
    2)日本南洋の領海・経済水域の全てを破棄すること。
    3)「エネルギー安全保障」と「軍事的安全保障」の二者選択をせよ。

     これに北朝・南韓・ロシアも付随し、オブザーバーのカナダも調停を諦める程でした。正に日本は絶体絶命、崖っぷち後一歩。片やオイルショックも吹っ飛ぶ「ガスショック」、片や軍事安全保障の放棄ですからね・・・。
     傍観していた米国さんもさぞ慌てた事でしょう。何せ、どっちの選択でも台湾〜グアムという米国が死守している軍事ラインに中国の軍艦が堂々と侵攻出来るのですから・・・。そして、一部の軍艦(潜水艦だったか?)が台湾太平洋沖に出たとのニュースが飛び込み、会議は一気に緊迫化します。



     ・・・で、この時「歴史が動いた(笑)」


  18. ガス田掘り(4) at 2008年04月03日 02:08
    ガス田掘りです。投下4段目、閣下万歳。

    (4)歴史が動いた
     現地時間某日午後4時30分、日本側回答期限の30分前、皆様おなじみの、あの閣下が、麻生ローゼン閣下が吠えて下さいました。

     「なぜ核兵器を持たないかの議論を・・・」

     あの発言です。あれが何故あのタイミングで?それが偶然なのか必然なのか私には判りませんが、少なくともあの発言がプレスを通じて一気に拡散し、日本側の回答期限は無期限延長となりました。そしてその翌日・・・米国のライス国務長官が訪日し、「閣下のエスコートで」韓国の盧武鉉大統領と面談をしました。これで決まりです。

     大陸側諸国が仕込みに仕込んだ対日カードが、彼らにとって最悪のシナリオである「日本の核武装」というジョーカーを伴って全て突き返されたからです。そして、それを米国が黙認していると・・・。結局、この会議も議題も全て記録からは抹消されました(凸電しても無駄)。これが日本海の資源を巡る現実なんです。

     もはや、大陸側諸国にとって我が国の海洋資源は収奪の対象でしかないことを、少しでも皆様に実感していただければ幸いです。そして、日本海における平和な国家交流は最早あり得ないことをお分かりいただけると幸いです。非常に残念ですが。

     最後に、某大陸国の代表が日本側に向けた言葉で締めくくらせていただきます。
     「日本海の平和的・協調的な開発を妨げる者、妨害の意志を誘発せしむる技術の開発者は、全て軍事的懲罰の対象にすべし」



     す・て・き・・・。
  19. at 2008年04月03日 03:28
    ガス田掘りさん

    ほ、ほんとですか?
    このやりとりのどこかにデューク・東郷は出てこないですよね?
    確かに当時のタイムテーブルに沿って考えると、ぴったり過ぎて怖いけど、とても面白い。
    投下1段目の国連海洋法条約の応用というのは、素直に読めばアメリカ側からの提案と読めますが、まさか日本のバカ省庁からの提案ではないですよね?
    自分で自分の畑に火を付けるようなバカはまさかいないと思うのですが・・・。
    しかし、国産OSトロンの開発をアメリカの圧力であっさり諦めたケースなんかもあるし、そこんとこお願いします。
  20. ガス田掘り at 2008年04月03日 04:06
     どうもです。仕事中のガス田掘りです。早速のお返事有り難うございます。

    >デューク東郷・・・
     「釣り」だったら本当に良かったのですが、今回のお話、正確には3までが私の体験談で、4は会議に出席された先生からの伝聞です。私の役職じゃ4の段階の会議には出席が許されませんでしたので、後から聞きました。

    >投下1段目の国連海洋法条約・・・
     流石に日本の役人が口にする事はありませんでした。言い出しっぺは米国さんです。ただ、言い方が非常に巧妙でして・・・というか、会議であんな発言が出る段階で日本の「資源外交」は既に負けてます。会議前の根回し全くNGですな。

     何れにしても、我が国が「ものづくり国家」で次の世代まで喰って行かなければならぬ以上、「素材」と「知恵」の確保は国の根幹だと思います。もっと、日本市民の皆さんが「海洋」を見直して下さると良いのですが・・・。


  21. ガス田掘り at 2008年04月03日 04:44
     ガス田掘りです。現実逃避を兼ねて、書き残したことを追加します。

    1.米国さんの思惑
     恐らく最初は、日本が独自のエネルギー戦略を持つことに対する「一寸した警告」と、もし上手く行けば石油メジャー(古!)が日本海のエネルギー・レアメタル資源の利権かも?という思惑だったのでしょうね。
     それが、あれよあれよと言う間に自分の国の安全保障にまで影響するようになり・・・国務省あたりで何人首が飛んだやら。

    2.閣下万歳
     正直に言って、ローゼン閣下の発言が「あのタイミング」だったのか、未だに判りません。これが政治的センスって奴なのでしょうか。それとも単なる偶然? 何れにしても、あの一言で我が国の矜持は、海洋資源は、そして日本の資源エンジニアは救われました。

    3.締めくくりの一言
     大陸側諸国に組みしない(日本の)技術者・科学者は全て「テロリスト」だそうで、日本の中にいようと外にいようと、粛正されるらしい(笑)です。でも、聞いた当時は恐怖と怒りで体が震えました。
     職務上、原文を公開することは出来ませんが、彼らの口からは"purge","punishment"という言葉まで出ております。こんな言葉は今時の宣戦布告でも使わない(きつい)言葉ですよ。ここら辺に、大陸側諸国の日本に対する本音が見て取れます。

     チト、感情的な書き口になってしまいましたが、追記まで。
  22. すあたり at 2008年04月03日 11:32
    >ガス田掘り様
    まさに歴史が動いたですね。
    それにしても大陸側の要求は何たるハルノート。
    世界史コンテンツでもいけるんじゃないでしょうか。
  23. at 2008年04月03日 12:31
    >ガス田堀りさん
    すごい話ですね。よかったらもう少し詳細を教えて下さい。 米は同盟国などと持ち上げてWW2敗戦以後 日、独を食い物にしてきた経過があります。独はイラクでの紛争以後一歩引いた形を成しえたが、日本では逆の立場をとって言いなりのATM衛星国に成り下がったともいえます。まして政治ポリシーのないチンパン首相がいる現在は不安です。資源を総て盗まれる気がします。
  24. 夜行灯 at 2008年04月03日 17:02
    いくら資源があるとは言っても、日本人の海に対する認識なんて道端の石ころみたいなものです。国の全周囲が海に面しているのに異常な無関心さ。サンズイの名前の偉い人とかは環境海洋大臣が近いうちに出来るかも、と言うけど今回の記事のような裏があれは期待出来ないな。「海洋問題は日本にとって死活問題だ」と調査の理念とかで言うけど、ガス田掘りさんの言うようなことを知らないのか、伏せているのか…前者な気がするけど、状況からヤバイ空気を感じて板挟みなのかも、とも思った。そこまで認識が及ぶ人が中の人にはあまりいなさそうだけど…
  25. 五月雨祭 at 2008年04月03日 20:00
    ゴルゴ書いている作者がこの話を漫画で使ったとしたら凄い事になりそう・・良い話有難うございました。
    しかしますます何で日韓海底トンネルに麻生さんが関わっているか判らなくなってきました。
    この時みたいにいよいよその時となったら止めてくれるのであれば良いのですが・・


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

banner_01.gif 80-15-1.gif 88-31.gif
この記事へのTrackBack URL
http://blog.seesaa.jp/tb/91909470

闇金 
Excerpt: 闇金からの被害にあっている方からの相談を受けました。闇金は法律的には払う必要はありません。消費者金融などの利息制限法と出資法の間のグレーゾンは民事になりますが闇金は出資法を超えて刑罰の対象になります。...
Weblog: ミカエルのブログ
Tracked: 2008-04-02 15:35

“闇サイト”をモチーフにした映画「ブラックサイト」の特別試写会が1日に開催された。
Excerpt: ブラックサイトは、殺人中継サイトへのアクセス数によって殺人を遂行するサイコキラーを、FBIサイバー捜査官のジェニファー・マーシュ(ダイ...
Weblog: 借金生活と日常と暇潰しw
Tracked: 2008-04-02 19:59

日本海洋資源の危機的現状
Excerpt: ここのコメント欄で面白い投稿があったので転載。 (1)米国さんがやってくれた  ...
Weblog: ぺんぎんのしょうぎだおし Ver2.1
Tracked: 2009-02-17 13:54