|
|
編集室より
■ピックアップ
詩コンペで入賞した作品が朗読動画になったようです。
○杉並まで~田舎娘の上京記~ (嵐寺ブンコ)
まだバブル経済の余韻に日本中が浸っていた頃。ケータイ電話やパソコンなども、まったく一般的ではなかった、そんな時代。東北・秋田の片田舎から若干20歳の小娘が家出同然で上京しました。彼女の目にうつった東京とは?そして、彼女に降りかかる災難とは?[連載中]
■モリタポ詐欺に気をつけよう 数十モリタポのコンテンツを購入したら数千モリタポあげるよ、という詐欺が流行していますが、そのようなうまい話があるわけがありませんので、見かけても絶対に購入しないようにしてください!
最近更新された本
本の新刊
E本
(嵐寺ブンコ)
忘却場で忘れ殺されろ
(緒蔵遊離)
「詩集」
(島田さえこ)
日本紀行 IV
(メカAG)
よあけのうた
(藤田 武史(一平))
うそたんか。
(PULL.)
美月と美鈴のスキー場での話〔Ⅰ〕
(kitty guy)
トマトの秘密
(木林ナオヒロ)
こんな文章でも皆さんの心に残ってくれればうれしいです。
独り言。
(銅夜)
どうしようもない独り言。
ふと立ち止まり、言葉の欠片を拾い集める。
(KOTORI)
ひっそりとここに置かせてください。
梨花日記
(梨花)
ショートケーキ イン キャンパス
(日向 葵)
第4回YAHOO! JAPAN文学賞落選作(テーマ:サプライズ)
キャンパスで突然ケーキをもらった奈緒。その理由は…。
イントロクイズ~何の曲のイメージの物語?~
(淡鬼火 癒壊)
曲のイメージの詩または物語で、もととなった曲をあてる「イントロクイズ」です。
くさかん日記
(くさかん)
毎日書くわけないじゃない
一念(真理絵のために)
(あやまり堂)
小祖利のこっそりコッソリメモ
(小祖利 杏)
さしずめ保育室
(かしのきタール)
入選作発表:みんなで300字小説文庫
(テキスポ作家の皆さん)
「みんなで300文字小説」投稿作一覧
(ありがとうございましたー!)
最近のコメント
ずぼんげうざい(寄り道ばかりのニュース解説)
この番組の内容は出演者の口から出任せ、妄想、または精神障害によるのものです' >>テレビ朝日(寄り道ばかりのニュース解説)
人に見えないものが見えるのは、明らかに、何か精神に病気が有るので、放置すれば、薬物中毒患者が引き起こす様な、幻覚が理由となる犯罪(例えば、幻覚による行きずり殺人とか…)を起こしかねないので、健常者に見(寄り道ばかりのニュース解説)
見えないものが見えると言うのは、本当は見えていないのに見えると言う、単なる『嘘つき』か、神経若しくは精神に何らかの傷害があって、幻覚若しくは幻視を見ている『精神傷害者』です。嘘つきでも、精神傷害者でも(寄り道ばかりのニュース解説)
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だったころ、琵琶湖のほとり霞ヶ谷に金目教という怪しい宗教がはやっていた。それを信じぬものは恐ろしい祟りに見舞われるという。金目教の正体とは何か。話を聞いた藤吉郎は、ひそかに飛騨(寄り道ばかりのニュース解説)
人工衛星が飛ぶ世の中で、霊・生まれ変わり・占い・超能力などの超常現象を、あたかも本当のことのようにでっちあげたり、信じたりするバカがいるが、そんな妄想をしていては、現代人として恥ずかしい。(寄り道ばかりのニュース解説)
修行をするぞ、修行をするぞ、修行をするぞ。(寄り道ばかりのニュース解説)
魂は永遠、生まれ変わり(前世)、この世は修行の場だから、あの世へ行ったらステージがあがる---------。自称スピリチュアルカウンセラーはこんなことを主張しているが、これはオウム真理教も似たよう(寄り道ばかりのニュース解説)
法華経を知るのには、このサイトをおいてありません(妙法蓮華経 第一巻 対訳)
|
ゲストさん
携帯読書空間
ファン数ランク
|