都と埼玉、神奈川両県は23日、依頼された以外の不必要な修理を勧めたなどとして、水道修理業者「ナウ・コーポレーション」(本社・大阪府門真市、建元真司社長)に特定商取引法に基づく業務停止命令を出したと発表した。期間は24日から6カ月間で、契約締結や勧誘が停止される。
都生活文化スポーツ局によると、同社は「さくら水道サービス」など四つの屋号を使い分け、チラシで「トイレの水漏れ4000円」などと宣伝。勧誘の際に低額の修理代金を提示し、修理後約3倍の代金を請求したケースなどがあったという。
同社に関して3都県に寄せられた過去5年間の相談件数は計759件。都内での平均契約額は1件あたり約11万円。【江畑佳明】
〔都内版〕
毎日新聞 2009年2月24日 地方版