日本の中高生、「暴力を振るった」が増加傾向 文科省調べ文科省所管の財団法人「日本青少年研究所」が2009年2月24日に発表した「中高校生の生活と意識」調査によると、日本の中高生に暴力行為が増えている傾向が見られることが分かった。 この調査は、日本、中国、韓国、アメリカの4か国の研究機関が、08年9月から10月にかけてほぼ同時におこなった。日本では中学校9校、高校10校の約2000人を対象に、アンケートした。「他人に暴力を振るったことがある」と回答したのは中学生が31%、高校生が17%で、1997年の調査と比較するといずれも2倍以上に増えている。「公共物を壊したことがある」との回答は、中高生ともに前回より約5ポイント上回る15%前後だった。 韓国と中国の調査と比較すると、「暴力を振るった」との回答は、韓国が14~16%、中国が12~13%になっている。 ads by Overture
|
|
注目情報
▼アクセスランキングおすすめワードads by Overture
|
▼コメントランキング
中川財務相「日本の恥」会見 風邪薬だけが原因なのか
鳥取の小学校は「学級委員長」なし 「なれない子供が傷つくから」?
「中川大臣酩酊してませんか」 会見出席記者なぜ質問しない
大臣と同席した「読売美人記者」 プロフィール削除などで波紋広がる
GDP2ケタ減に「へべれけ会見」 円安に株安と「日本売り」状態
小泉「笑っちゃう」発言の破壊力 ブログで続々議員が「反旗」
はっぴいえんどCD販売中止 「音楽に罪はない」と疑問の声
ヤフオクでチケット販売 即逮捕という恐ろしい現実
おカネあるのに使わない高齢者 それが若者の低賃金を生む
国内ダメだから「海外で臓器移植」 それは外国の子供の「命」奪うこと