最新情報

 

★記念PASPYの発売について

2009.2.25掲載

 平成21年3月1日(日)より、市内電車へのICカードPASPY(パスピー)導入を記念した、特別なデザインの記念PASPYを発売いたします。

記念PASPY

発売概要

発売期間 平成21年3月1日(日)〜 売り切れ次第終了
価格 1枚 2,000円
[※ デポジット(お預かり金)500円を含みます。]
有効範囲 通常のPASPYと同様、PASPYマークが貼られた電車・バスでご利用いただけます。
販売枚数 10,000枚
[※ 限定7,000枚は先着順で特製台紙をおつけいたします。]
発売窓口 [直営窓口]
広電千田定期券発売所
広島北営業課
安佐出張所
吉田出張所

広電西広島駅定期券窓口
広島南営業課
熊野営業課
[その他]
広電観光 八丁堀定期券センター(たび館内)
広電観光 広島駅定期券センター
広島バスセンター
※3月1日(日)に限り、10:00から15:00の間、広島駅にて臨時発売を行います。
※3月1日(日)は広島バスセンターにて11:00から発売いたします。 その他の窓口は休業日のため、3月2日(月)より発売を開始いたします。
お問い合わせ
電車テレホンセンター TEL:082-242-0022
(平日9:00〜17:45)
 

2/28 サンフレッチェ応援パセオカード発売開始!!

2009.2.25 掲載

 広島電鉄では、サンフレッチェ応援企画として、選手をデザインに用いたパセオカード(バスカード)を毎月1種ずつ計5種発売いたします。
 初回は、佐藤寿人選手のパセオカードです。

佐藤寿人選手


発売概要

発売期間 平成21年2月28日(土)〜 売り切れ次第終了
価格 1枚 1,000円
[※ 1,100円分ご利用いただけます]
有効範囲 広島電鉄の電車・バス広島都市圏の各社バスアストラムライン等でご利用いただけます。
[※ 通常のパセオカード(バスカード)と同様です]
製作数
佐藤寿人選手のカード 20,000枚
発売窓口 [直営窓口]
広島駅前電車案内所
広電千田定期券発売所
楽々園駅
広島北営業課
安佐出張所

広電西広島駅定期券窓口
広電五日市駅
広島南営業課
熊野営業課
吉田出張所
[その他]
広電観光 八丁堀定期券センター(たび館内)
広電観光 広島駅定期券センター
ボンバス本社(己斐上)
サンフレッチェ広島オフィシャルクラブショップV−POINT
 〒730-0051 広島市中区大手町1-1-27
 TEL 082-248-3317
     ※月曜定休

※千田定期券発売所、広島南・広島北・熊野営業課、安佐・吉田出張所、ボンバス本社は、2月28日(土)、3月1日(日)が休業日のため、3月2日(月)より発売を開始いたします。
※売切れ次第終了となりますので、お早めにお求め下さい。
お問い合わせ
交通企画チーム TEL:082-242-3549
(平日9:00〜17:45)
 

★【電車】「サンフレッチェ電車2009」運行開始!

2009.2.24掲載

 2月28日(土)より装いを新たにした「サンフレッチェ電車2009」が運行を開始します。 2009年のチームスローガンである「WE FIGHT TOGETHER 走力結蹴」を車内外にデザインし、 タイトル獲得を目指すチームを応援します!

 広島電鉄はサンフレッチェ電車や横川駅からビッグアーチへのシャトルバスの運行などを通し、サンフレッチェ広島を応援しています。 サンフレッチェ電車やシャトルバスに乗って、タイトル獲得を目指す選手たちを応援しよう!

運行開始日

平成21年2月28日(土)
(※2月28日は、「サンフレッチェ広島2009開幕イベント WE FIGHT TOGETHER」の開催に合わせて貸切運行となります。 このため、一般の方はご乗車頂けませんのでご注意下さい。 なお、開幕イベントの詳細はサンフレッチェ広島公式ホームページ(http://www.sanfrecce.co.jp/)をご覧ください。)

運行車両

グリーンムーバー 5001号

運行路線

主に広電宮島口〜広電西広島〜広島駅で運行します。

お問い合わせ
電車テレホンセンター TEL:082-242-0022
(平日9:00〜17:45)
 

★市役所前電停 乗降場変更のお知らせ

2009.2.13掲載

 2月27日(金)より、市役所前電停は新電停にて乗降を開始いたします。

新電停での電車の乗降開始日

平成21年2月27日(金)始発より

移転地図

お問い合わせ
電車テレホンセンター TEL:082-242-0022
(平日9:00〜17:45)
 

★PASPY定期券の取扱い開始および連絡割引定期券の廃止について

2009.2.5 掲載

 平成21年3月2日(月)より、ICカード「PASPY」(パスピー)を定期券として使用できるサービスを開始いたします。
また、PASPY定期券発売に伴い、平成21年2月28日(土)をもちまして「広島バス連絡定期券」「広島交通連絡定期券」「電車バス連絡定期券」の発売を終了いたします。

取り扱い開始日

平成21年3月2日(月)より発売開始

PASPY定期券について

PASPY定期券の概要
  • 乗車時と降車時に、PASPY定期券をリーダにタッチするだけで乗車できます。
  • リーダにタッチした際、モニタ画面に有効期限を表示します。
  • 定期券の有効期間外または区間外乗車となる場合は、利用区間の運賃または区間外分の運賃をPASPYにチャージした金額から自動で引き落とします。
  • 広島電鉄発行のPASPYには、広島電鉄およびボンバスのみの定期券情報を搭載することができます。
    ※広島電鉄以外が発行しているPASPYに、広島電鉄およびボンバスの定期券情報は搭載できません。
  • 電車とバスの両方の定期券を1枚のPASPYに搭載することが出来ます。
紙式定期券とPASPY定期券の違い
紙式定期券 PASPY定期券
新規発券行時のデポジット 不要 500円(※1)
定期券紛失時 再発行不可
(再度新規購入)
新しいカードによる再発行可
払い戻し手数料 電車:200円
バス:500円
電車:200円(※2)
バス:500円(※2)
使用開始日前の
定期券発行可能日
  • 新規購入
    使用開始7日前
    (休業日をのぞく)
  • 継続購入
    使用開始14日前
    (休業日をのぞく)
  • 新規購入
    使用開始14日前
    (休業日を含む
  • 継続購入
    使用開始14日前
    (休業日を含む
継続購入の手続き 申込用紙への記入は不要
(ただし旧券持参時のみ)
申込用紙への記入が必要
小児定期新規発行時の
必要書類
学校が発行する通学証明書
(通学定期の場合)
学校が発行する通学証明書
(通学定期の場合)

保険証等の公的証明書(※3)

※1…現在お持ちのPASPYに定期券機能を追加する場合には、デポジットは不要です。
※2…定期券機能のみを払い戻す場合も、PASPY自体を払い戻す場合も、手数料は電車200円、バス500円です。
※3…現在お持ちのこどもPASPYに定期券機能を追加する場合には、公的証明書は不要です。

PASPY定期券の種類と取り扱い窓口
  • 現在発売している定期券は、廃止される一部の定期券(詳細はこちら)を除き、PASPY定期券で発売します。





















西

















































広電電車区間定期券
広電バス区間定期券
(※3)
ボンバス区間定期券
広電バス・ボンバス連絡定期券
北部線共通定期券
北部線・広電バス連絡定期券
クレアライン専用定期券(※1)(※2)
広島焼山線専用定期券(※1)
空港リムジン専用定期券(※2)
どっちもパス
エリアフリーパス
シルバーパス65

:PASPY定期券の取り扱いが可能な窓口    :PASPY定期券の一部の取り扱いが可能な窓口
※1…呉市交通局でも販売いたしますが、呉市交通局発行のPASPYのみのお取り扱いとなります。
※2…スワロートラベルでも販売いたしますが、中国JRバス発行のPASPYのみのお取り扱いとなります。
※3…市内バスのみの定期券は、お取り扱いしておりません。

PASPY定期券で発売する路線・区間
  • PASPY導入路線内で完結する定期券は、原則としてPASPY定期券での発売となります。
  • PASPY導入路線と未導入路線の乗り継ぎ定期券は、紙式定期券での発売となります。

>>電車導入路線の詳細はこちらから
>>バス導入路線の詳細はこちらから

その他
  • 3月1日以前に発売する定期券は、使用開始が3月2日以降であっても紙式定期券となります。
  • 有効期間中の紙式定期券を、期間の途中でPASPY定期券に変更することはできません。
  • 環境定期券制度をご利用の場合、運賃のお支払は現金のみとなります。バスカード・回数券でのお支払や、PASPY・ICOCAのチャージ金額からの引落は出来ません。
  • ICカード車載機の利用を開始していない車両でPASPY定期券をご利用の際は、紙式定期券と同様に、乗車時に整理券をお取りいただき、降車時に乗務員へ券面をご提示下さい。

連絡割引定期券の廃止について

 PASPY定期券の発売開始に伴い、平成21年2月28日(土)をもちまして「広島バス連絡定期券」「広島交通連絡定期券」「電車バス連絡定期券」発売を終了いたします。

廃止する定期券
広島バス連絡定期券 市内電車・広島バス連絡定期券
広電バス・広島バス連絡定期券
ボンバス・広島バス連絡定期券
広島交通連絡定期券 広電バス・広島交通連絡定期券
(通学のみの設定)
電車バス連絡定期券 市内電車・市内バス連絡定期券
市内電車・ボンバス連絡定期券
ご注意
  • 平成21年2月28日(土)までに発売した連絡定期券は、有効期間満了までそのままご利用いただけます。
  • 広島バス連絡定期券、広島交通連絡定期券をお持ちのお客様は、有効期間満了後は、それぞれの区間の定期券をお買い求め下さい。
  • 電車バス連絡定期券をお持ちのお客様は、有効期間満了後は「エリアフリーパス」をお買い求め下さい。
  • 1枚のPASPYに、電車・バス両方の定期券情報を搭載することはできますが、連絡割引はございませんのでご注意下さい。
お問い合わせ
電車テレホンセンター TEL:082-242-0022
(平日9:00〜17:45)
バステレホンセンター TEL:082-221-0050
(平日9:00〜17:45)
 

★ICカード「PASPY」ご利用エリアの拡大について

2009.2.5掲載

 平成21年3月1日(日)より、市内電車でもICカード「PASPY」(パスピー)をご利用いただけます。

利用開始日

平成21年3月1日(日)始発より

今回導入路線


  • 市内電車1号線・3号線・5号線・6号線・7号線・8号線(全て市内線)

宮島線直通電車(2号線など)については、市内運行区間においてもPASPYをご利用いただけませんのでご注意下さい。


※宮島線直通電車(2号線など)については、今年中に導入予定です。
※9号線(白島線)は、平成20年3月より既にPASPYを導入しています。

お問い合わせ
電車テレホンセンター TEL:082-242-0022
(平日9:00〜17:45)
 

★「広電モニター」募集!

2009.2.2掲載

 広島電鉄では、電車・バスをご利用のお客様からさまざまなご意見をいただき、 より良い広電電車・バスとするために、下記調査にご協力していただける モニターの方募集いたします。

募集要項

募集人数

30名

任期

3ヶ月間 (平成21年3月1日〜平成21年5月31日)

応募条件

広電電車またはバスをご利用いただいており、電子メール(携帯不可)を利用できる方
※路線沿線(広島市、廿日市市、安芸郡府中町・熊野町など)に在住の方

活動内容
  1. 乗務員実態調査
    電車・バス利用時に、サービス・接遇などについて調査していただきます。
    (※1ヶ月に10回の調査をしていただきます)
  2. ご意見・ご提案
    運賃制度、ダイヤ、運行路線、交通政策などへのご意見・ご提案をしていただきます。
  3. 意見交換
    調査方法・指摘事項について、意見交換を行います。
    開始時・終了時計2回
  4. アンケート調査
    任期中に1回、アンケート調査を行います。
    サービス面、弊社の今後の計画に関する質問に回答していただきます。
募集期間

   受付は終了致しました。
   多数のご応募ありがとうございました。

お問い合わせ
交通企画チーム TEL:082-242-3549
(平日9:00〜17:45)
 

★早朝時間帯 広電本社前電停の電車ご利用について

2009.1.19 掲載

 平成21年1月23日(金)より早朝時間帯の広電本社前折り返し運転を一部廃止いたします。

実施日

平成21年1月23日(金)

廃止電車

×印の時刻の電車は「広電本社前電停」から乗車できません
日赤病院前電停からは乗車可能です。

号 広島駅行

平 日 土 曜 日曜・祝日
×5:47 ×5:47 ×5:47
×6:02 ×6:02 ×6:02
×6:11 ×6:15 ×6:12
×6:20 ×6:25 ×6:26
×6:28 6:31 6:31
6:33 6:42 6:42
6:43 6:53 6:53
6:53 7:03 7:04

号 西広島行

平 日 土 曜 日曜・祝日
×5:22 ×5:22 ×5:22
×5:44 ×5:44 ×5:44
5:49 5:48 5:49
×5:58 ×5:58 ×5:58
×6:05 ×6:10 ×6:09
×6:13 ×6:21 ×6:22
6:38 6:35 6:36
6:48 6:46 6:47

ご案内

お客様にはご不便、ご迷惑をおかけしますが、 早朝時間帯につきましては、日赤病院前に移動していただくか、 広島港発の電車をご利用願います。 何卒ご了承いただきますようお願い申しあげます。

お問い合わせ
営業課 千田運転係 TEL:082-242-3553
電車 テレホンセンター TEL:082-242-0022
(平日9:00〜17:45)
 

★1/17、18 センター試験実施時のバス運行案内

2009.1.13 掲載

 平成21年1月17日(土)、18日(日)に行われる 大学入試センター試験の試験会場(広島修道大学・広島市立大学)方面 へのバスの運行をご案内致します。

実施日

平成21年1月17日(土)、18日(日)

運行内容

広島バスセンター、横川駅方面から
  • 花の季台・こころ団地線(広島バスセンター〜横川駅前〜市立大学前)の時刻表はこちらから
  • くすの木台線(広島バスセンター〜市立大学前)の時刻表はこちらから
  • 五月が丘線(広島バスセンター〜横川駅前〜広島修道大学キャンパス)の時刻表はこちらから

また、定期便に加え、入室開始時刻および試験終了時刻に合わせて、臨時便を運行いたします。
  臨時便の運行区間は、横川駅前〜市立大学前、横川駅前〜広島修道大学キャンパスのみとなります。
  (広島バスセンターからのバスの増便はございません

横川駅から試験会場までの運賃と所要時分は以下の通りです。

区 間 運 賃 所要時分
横川駅前〜市立大学前 大人300円 16分
横川駅前〜修道大学キャンパス 大人360円 19分
(バスカード、PASPYもご利用いただけます)

五日市駅方面から
  • 石内線(五日市駅北口〜広島修道大学キャンパス市立大学前)の時刻表はこちらから

※五日市方面からのバスの増便はございません。

アルパーク、新井口駅方面から
  • アルパーク線(アルパーク〜新井口駅〜広島修道大学キャンパス〜市立大学前)は、試験当日は運行がございませんのでご注意下さい。
お問い合わせ
広島北営業課 TEL:082-231-5171
バステレホンセンター TEL:082-221-0050
(平日9:00〜17:45)
 

★【バス】1/19 JR矢野駅・駅前広場への路線バス乗り入れ開始

2008.1.13 掲載

 JR矢野駅・駅前広場完成に伴い、平成21年1月19日(月)始発よりJR矢野駅・駅前広場矢野フィーダー線の路線バスが乗り入れを開始します。
>>> 新運賃表のダウンロードは こちらから

実施日

平成21年1月19日(月)


概要

  • 停留所を新設・廃止します。
    新設停留所 『矢野駅前』 ※駅前広場内
    廃止停留所 『矢野駅前』 ※現行停留所
  • 矢野駅前〜熊野営業所以遠区間を10円アップします。
    例:矢野駅前〜(熊野団地内・中倉〜押込〜夢が丘〜絵下山入口区間)
       (旧)220円⇒(新)230円
  • これに伴う運行ダイヤならびに所要時分の変更はありません。
お問い合わせ
熊野営業課 TEL:082-854-0032
バステレホンセンター TEL:082-221-0050
(平日9:00〜17:45)
 

★【電車/バス】1/18 第14回ひろしま男子駅伝交通規制によりダイヤ一部変更

2009.1.13 掲載

 平成21年1月18日(日)開催の『第14回ひろしま男子駅伝』 に伴う交通規制のため、市内電車の一部区間を運休し、西方面郊外バス路線の運休及び時刻・経路が一部変更となります。 また、交通規制時間帯は市内電車、市内バスの各路線についても遅れや乱れが発生することが予想されます。
 ご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願いいたします。

日時

 平成21年1月18日(日) 12:00〜15:30頃

電車

交通規制に伴い、下記の電車を運休致します。
なお、下記電車以外にも遅れや乱れが発生する場合がございますので、ご了承下さい。

部分運休
行 先 始発時刻 運休区間
  広島港(宇品)発広島駅行き 13:52   広電本社前〜広島駅
14:12   〃
  広島駅発広島港(宇品)行き 14:21   広島駅〜広電本社前
14:41   〃
  宮島口発広島駅行き 13:10   西広島〜広島駅
13:25   〃
14:02   〃
14:17   〃
14:25   〃
  広島駅発宮島口行き 13:45   広島駅〜西広島
14:00   〃
14:37   〃
14:52   〃
15:00   〃
  広島港(宇品)発西広島行き 13:57   広電本社前〜西広島
14:17   〃
  西広島発広島港(宇品)行き 14:33   西広島〜広電本社前
14:53   〃
時刻は運休区間の始発時刻となっております
全区間運休
行 先 始発時刻 運休区間
  江波発広島駅行き 13:40   江波〜広島駅
14:10   〃
  広島駅発江波行き 14:18   広島駅〜江波
14:48   〃
  横川駅発広電本社前行き 13:43   横川駅〜広電本社前
14:07   〃
15:07   〃
  広電本社前発横川駅行き 14:10   広電本社前〜横川駅
14:34   〃
15:34   〃
  江波発横川行き 13:53   江波〜横川駅
14:42   〃
  横川駅発江波行き 14:23   横川駅〜江波
14:39   〃
15:03   〃
  八丁堀発白島行き 14:31   八丁堀〜白島
14:38   〃
  白島発八丁堀行き 14:31   白島〜八丁堀
14:38   〃
8号線 13:53 江波発横川駅行き、14:23 横川駅発江波行きはハノーバー電車です。

バス

市内バス

 交通規制に伴い運行に遅れや乱れが発生する場合がございますのでご了承下さい。

西方面郊外バス
  • 一部の便について運休等の変更を行います
    東観音台湯来・杉並台原・川末宮園・四季が丘佐伯吉和の各路線で宮島街道を経由する運行系統
    路線ごとに変更内容が異なりますので、詳しくは各路線の管轄営業所へお問い合わせください
  • 以下の路線については通常ダイヤで運行いたしますが、交通事情により遅れる場合がございますのでご了承下さい
    山田団地美鈴高校井口台パークタウン薬師が丘彩が丘藤の木阿品台の各路線
お問い合わせ
市内電車は… 営業課 千田運転係 TEL:082-242-3553
宮島線電車は… 営業課 西広島運転係 TEL:082-276-1056
市内バスは… 曙営業課 TEL:082-262-1982
仁保営業課 TEL:082-242-3575
江波営業課 TEL:082-232-6455
西方面郊外バスは… 広島南営業課 TEL:082-221-4385
廿日市営業課 TEL:0829-38-6401
 

★【バス】1/11 山田団地・美鈴が丘高校線のダイヤ改正について

2008.1.5 掲載

 平成21年1月11日(日)より、山田団地・美鈴が丘高校線ダイヤ改正実施します。
>>> 新ダイヤ時刻表のダウンロードは こちらから

実施日

平成21年1月11日(日)


ダイヤ改正について

 ○アルパーク発着便
  • 運行間隔、発車時刻変更いたします。
 ○広島駅・広島バスセンター、五日市駅北口発着便
  • 発車時刻一部変更いたします。
お問い合わせ
広島南営業課 TEL:082-221-4385
バステレホンセンター TEL:082-221-0050
(平日9:00〜17:45)
 

★【電車・バス】年末年始の運行及び窓口営業のご案内

2008.12.22 掲載

 年末年始の電車・バスの運行と定期券窓口の営業時間は下記のとおりです。


PDFファイルをご覧になるには Adobe Reader が必要です。
Adobe社よりダウンロード(無料)し、インストールしてください。
(注:接続回線の状況によっては時間がかかる場合があります)

電車

運行日  運行ダイヤ
  宮島線(2号線)   市内線(2号線以外)
12/27( 土ダイヤ
12/28( 日祝ダイヤ
12/29(月) 日祝ダイヤ
12/30(火) 日祝ダイヤ
12/31(水) 年末特別ダイヤ
1/ 1(  元旦特別ダイヤ
 【宮島初詣早朝臨時便運行】
   広電西広島 5:25発 広電宮島口行
   広電西広島 6:10発 広電宮島口行
 元旦特別ダイヤ
1/ 2(金) 年始特別ダイヤ
1/ 3( 年始特別ダイヤ
1/ 4( 年始特別ダイヤ 日祝ダイヤ
1/ 5(月)〜 通常ダイヤ(暦どおり)

(単位:分)
路線
番号
年末特別ダイヤ
12/31(月)
元旦特別ダイヤ
1/1(
年始特別ダイヤ
1/2(水)、3(木)
始発
|
9:00
9:00
|
18:00
18:00
|
終発
始発
|
9:00
9:00
|
18:00
18:00
|
終発
始発
|
9:00
9:00
|
18:00
18:00
|
終発






12〜14 10 12〜13 12〜16 10 12〜16 12〜14 10 12〜13
 9〜16 8〜9  9〜15 11〜16
(※1)
 9〜12
(※2)
12〜22
(※2)
 7〜16 7〜8
(※2)
 9〜17
(※2)
12〜14 10 12〜13 12〜16 10 12〜16 12〜14 10 12〜13
8〜24 8 12〜16 13〜17 10 12〜16 8〜24 8 12〜16
15〜16 10〜16 12〜14 16〜20 14 18 15〜16 10〜16 12〜14
16〜18 12〜16 12〜16 16〜20 14 14〜20 16〜18 12〜16 12〜16
16〜18 12〜16 12〜16 16〜20 14 14〜20 16〜18 12〜16 12〜16
14  7 14 13 13 13 14  7 14

※1 1月1日は、初詣早朝臨時便として、西広島 5:25発 宮島口行、西広島 6:10発 宮島口行運行いたします。
なお、その他の運行日及び他の路線において、始終発時刻の変更はありません。
※2 西広島〜宮島口間臨時便運行いたします。
詳しくは、下記の時刻表をご覧下さい。

 >>> 号線(広島駅〜広電宮島口)年末年始特別ダイヤ時刻表 こちら(PDF)


バス

以下の各路線PDF時刻表をご参照下さい

時刻表
(PDF)
 運行経路 お問い合わせ
市内2号線  県庁〜府中永田・府中ニュータウン、府中山田、温品4丁目 曙営業課
市内3号線  広島駅〜観音マリーナホップ 江波営業課
市内4号線  仁保・向洋新町〜広島駅〜県庁 仁保営業課
市内5号線  牛田早稲田〜広島駅〜大学病院、ソレイユ 曙営業課
市内6号線  牛田早稲田〜八丁堀〜江波 江波営業課
市内7号線  仁保・向洋新町〜市役所〜県庁・紙屋町 仁保営業課
市内8号線  横川駅前〜旭橋入口〜観音マリーナホップ 江波営業課
市内12号線  東浄小学校前〜八丁堀〜旭町・仁保沖町 仁保営業課
広島センター
発着便
(市役所)
山田・美鈴
(五日市駅)
 広島バスセンター〜市役所・バイパス〜五日市方面
 山田団地〜中地〜五日市駅北口
広島南営業課
山田・美鈴
井口台
 山田団地〜美鈴が丘〜広島バスセンター〜広島駅
 山田団地〜美鈴が丘〜アルパーク
 井口台パークタウン〜鈴が峰住宅〜広島バスセンター
 井口台パークタウン〜鈴が峰住宅〜アルパーク
広島南営業課
東観音台
薬師が丘
 東観音台団地〜五日市駅南口、東観音台団地〜広島B.C.
 薬師が丘団地〜五日市駅北口、薬師が丘団地〜広島B.C.
 城山経由五日市駅北口線
広島南営業課
彩が丘
藤の木
湯来
 彩が丘団地〜地毛〜広島B.C.、彩が丘団地〜五日市駅北口
 藤の木団地〜地毛〜広島B.C.、藤の木団地〜五日市駅北口
 湯来ロッジ前〜杉並台団地〜楽々園〜五日市駅南口
広島南営業課

クレアライン
 広・阿賀・呉〜広島バスセンター・八丁堀 広島南営業課
熊野線  熊野萩原〜海田・向洋〜広島バスセンター
 絵下山〜熊野営業所〜矢野ニュータウン〜矢野駅前
 阿戸〜熊野営業所
熊野営業課
宮園
四季が丘
阿品台
 四季が丘団地・宮園〜宮内串戸駅・廿日市市役所前駅
 阿品台北〜阿品駅
廿日市営業課
原・川末
佐伯
 川末・原〜速谷神社〜廿日市市役所前駅
 吉和・津田〜玖島、廿日市市役所前駅
廿日市営業課
花の季台
こころ団地
五月が丘
 花の季台・こころ団地〜大塚駅〜横川駅〜広島B.C.
 五月が丘団地〜広島修道大学〜大塚駅〜横川駅〜広島B.C.
広島北営業課
沼田(市大)
あさひが丘
くすの木台
石内
 市立大学・あさひが丘〜安小学校〜下古市〜紙屋町〜広島駅
 くすの木台〜三菱団地〜市立大学前〜中広町〜広島B.C.
 市立大学〜石内旧道〜城山〜岡の下〜五日市駅北口
 市立大学〜石内バイパス〜中地〜五日市駅北口
広島北営業課
三次  広島バスセンター〜大塚駅〜千代田〜三次バスセンター
 広島バスセンター〜中筋駅〜千代田〜三次バスセンター
広島北営業課
三段峡
琴谷・今吉田
 広島B.C.〜可部〜安佐営業所〜加計〜戸河内〜三段峡
 広島B.C.〜可部〜安佐営業所〜豊平病院〜琴谷車庫
 広島B.C.〜可部〜安佐営業所〜今吉田公民館
安佐出張所
上根・吉田  広島バスセンター〜可部〜大林〜勝田〜吉田出張所 吉田出張所

12/29(月)〜1/3(土)・・・10号線・13号線・深夜バスは運休します。
12/29(月)〜1/3(土)・・・焼山線は日祝ダイヤで運行します。
高速路線(米子・松江・浜田・益田・空港リムジン)は暦通り運行します。

定期券販売窓口

定期券発売窓口 12/27 28 29 30 31 1/1 2 3 4 5
(月) (火) (水) (木) (金) (月)
広島南営業課 × × × × × × × × ×
熊野営業課 × × × × × × × × ×
広島北営業課 × × × × × × × × ×
安佐出張所 × × × × × × × × ×
吉田出張所 × × × × × × × × ×
千田定期券売場(電車) × × × × × × × × ×
広電西広島駅(電車) × × × × × × × ×
広電五日市駅(電車) × × × × × × × ×
広電楽々園駅(電車) × × × × × × × ×
広島バスセンター
定期券売場
ボンバス本社定期券窓口 × × × × × × × × ×
広電観光(八丁堀)
 ひろでん中国新聞旅行
 『たび館』内
× × × × × × ×
広電観光(広島駅) × × × × × × ×
広電宮島ガーデン 15:30
まで
  :平常通り、×:休業、:高速バス乗車券の発売は平常通り。

テレホンセンター

テレホンセンター 12/27 28 29 30 31 1/1 2 3 4 5
(月) (火) (水) (木) (金) (月)
電車テレホンセンター × × × × × × × × ×
バステレホンセンター × × × × × × × × ×
  :平常通り、×:休業
お問い合わせ
市内電車は… 営業課 千田運転係 TEL:082-242-3553
宮島線は… 営業課 西広島運転係 TEL:082-276-1056
バスは…
各路線の管轄営業所へ
曙営業課 TEL:082-262-1982
仁保営業課 TEL:082-242-3575
江波営業課 TEL:082-232-6455
広島南営業課 TEL:082-221-4385
熊野営業課 TEL:082-854-0032
廿日市営業課 TEL:0829-38-6401
広島北営業課 TEL:082-231-5171
安佐出張所 TEL:082-835-1860
吉田出張所 TEL:0826-42-0339
 

★ICカード「PASPY」取扱窓口の拡大について

2008.12.19 掲載

 平成20年12月22日(月)より、熊野営業所・安佐出張所の各窓口にてICカード「PASPY」(パスピー)の取扱を開始いたします。


取扱開始日

平成20年12月22日(月)より


※熊野営業所の窓口営業時間:平日9:00〜17:00、土曜休み、日祝休み
※安佐出張所の窓口営業時間:平日9:00〜17:45、土曜休み、日祝休み
※ICカード「PASPY」についてはPASPYホームページ(http://www.paspy.jp/)をご覧下さい。
お問い合わせ
熊野営業課 TEL:082-854-0032
広島北営業課 TEL:082-231-5171
安佐出張所 TEL:082-835-1860
(平日9:00〜17:45)
 

★12/19 サンフレッチェ応援パセオカード発売開始!!

2008.12.16 掲載

 広島電鉄では、サンフレッチェ応援企画として、選手をデザインに用いたパセオカード(バスカード)を毎月2種ずつ発売いたします。
 12月後半は、槙野智章選手久保竜彦選手のパセオカードです。

槙野智章選手

久保竜彦選手


発売概要

発売期間 平成20年12月19日(金)〜 売り切れ次第終了
価格 1枚 1,000円
[※ 1,100円分ご利用いただけます]
有効範囲 広島電鉄の電車・バス広島都市圏の各社バスアストラムライン等でご利用いただけます。
[※ 通常のパセオカード(バスカード)と同様です]
製作数
槙野智章選手のカード 10,000枚
久保竜彦選手のカード 10,000枚
発売窓口 [直営窓口]
広島駅前電車案内所
広電千田定期券発売所
楽々園駅

(※槙野選手のカードのみ)
広島北営業課
安佐出張所
吉田出張所

広電西広島駅定期券窓口
広電五日市駅



広島南営業課
熊野営業課
[その他]
広電観光 八丁堀定期券センター(たび館内)
広電観光 広島駅定期券センター
ボンバス本社(己斐上)
サンフレッチェ広島オフィシャルクラブショップV−POINT
 〒730-0051 広島市中区大手町1-1-27
 TEL 082-248-3317
     ※月曜定休

※売切れ次第終了となりますので、お早めにお求め下さい。
※本カード2種の発行をもって今シーズンのサンフレッチェ応援パセオカードの発行は終了となります。
お問い合わせ
交通企画チーム TEL:082-242-3549
(平日9:00〜17:45)
 

★「親子で参加!クリスマス電車に乗って見よう!」応募受付終了について

2008.12.9 掲載

 この度は、「親子で参加!クリスマス電車に乗って見よう!」に、定員を大きく上回る945通のご応募を頂き、誠にありがとうございました。 12月8日(月)をもちまして応募受付を終了させて頂きました。皆様にご乗車頂きたいところではございますが、厳正なる抽選を行い、当選者を決定させて頂きます。抽選結果がお手元に届くまでに1週間程度かかるものと思われますので、楽しみにお待ちください。

 

★12/10 サンフレッチェ応援パセオカード発売開始!!

2008.12.08 掲載

 広島電鉄では、サンフレッチェ応援企画として、選手をデザインに用いたパセオカード(バスカード)を毎月2種ずつ発売いたします。
 12月前半は、柏木陽介選手服部公太選手のパセオカードです。

柏木陽介選手

服部公太選手


発売概要

発売期間 平成20年12月10日(水)〜 売り切れ次第終了
価格 1枚 1,000円
[※ 1,100円分ご利用いただけます]
有効範囲 広島電鉄の電車・バス広島都市圏の各社バスアストラムライン等でご利用いただけます。
[※ 通常のパセオカード(バスカード)と同様です]
製作数
柏木陽介選手のカード 10,000枚
服部公太選手のカード 10,000枚
発売窓口 [直営窓口]
広島駅前電車案内所
広電千田定期券発売所
楽々園駅

(※柏木選手のカードのみ)
広島北営業課
安佐出張所
吉田出張所

広電西広島駅定期券窓口
広電五日市駅



広島南営業課
熊野営業課
[その他]
広電観光 八丁堀定期券センター(たび館内)
広電観光 広島駅定期券センター
ボンバス本社(己斐上)
サンフレッチェ広島オフィシャルクラブショップV−POINT
 〒730-0051 広島市中区大手町1-1-27
 TEL 082-248-3317
     ※月曜定休

※売切れ次第終了となりますので、お早めにお求め下さい。
お問い合わせ
交通企画チーム TEL:082-242-3549
(平日9:00〜17:45)
 

★ICカード「PASPY」ご利用エリア拡大について

2008.11.28 掲載

 平成20年12月20日(土)より、ICカード「PASPY」(パスピー)をご利用いただけるバス路線を拡大いたします。

利用開始日

平成20年12月20日(土)始発より

今回導入路線

  • 熊野線
  • 広島焼山線
  • あさひが丘線
  • 三段峡線
  • 琴谷・今吉田線
  • 三次線
  • 松江線


※平成21年度以降の導入、ならびに電車への導入につきましては決定次第別途ご案内いたします。
 詳しくはPASPYホームページ(http://www.paspy.jp)をご覧下さい。

お問い合わせ
バステレホンセンター TEL:082-221-0050
(平日9:00〜17:45)
 

★三次線の奥田元宋・小由女美術館乗り入れについて

2008.11.28 掲載

 平成20年10月14日(火)より三次線の一部の便にて実施しております、奥田元宋・小由女美術館への乗り入れ(デマンドバス運行)を、平成20年12月1日(月)以降引き続き実施いたします。

奥田元宋・小由女美術館への乗り入れについて(デマンドバス運行)

 平日において、下記の対象便に限り奥田元宋・小由女美術館への乗り入れをいたしますが、奥田元宋・小由女美術館で乗降を希望されるお客様は、事前にご予約が必要です。
 ご予約のない場合には、乗り入れを行いません(奥田元宋・小由女美術館を通りません)。

対象便(平日のみ)

  • 広島バスセンター 8:25発 三次小学校行き

  • 広島バスセンター 9:20発 三次小学校行き

  • 三次小学校 14:07発 広島バスセンター行き

運行方法
  • 事前にご予約があった場合にのみ、奥田元宋・小由女美術館に乗り入れをいたします
  • ご予約のない場合には、奥田元宋・小由女美術館への乗り入れは行いません(奥田元宋・小由女美術館を通りません)。
  • 奥田元宋・小由女美術館においては、広島バスセンター発の便では降車のみ三次小学校発の便では乗車のみのお取扱いとなります。
    (奥田元宋・小由女美術館から三次小学校方面、三次小学校方面から奥田元宋・小由女美術館へのご乗車はできません)
ご予約方法
  • ご予約は、ご乗車日の前日18:00までに、広電高速バス予約センターで承ります。
  • 広電高速バス予約センター電話番号は(082)231-5173受付時間は9:00〜18:00(毎日)です。
運行ダイヤ

【広島BC⇒三次小学校】

広島BC 大塚駅 久地 広島北IC 千代田 美土里 高宮 美術館 三次BC 三次
小学校
8:25 8:35 8:46 8:54 9:08 9:18 9:23 9:40 ※9:41 ※9:49
9:20 9:30 9:59 10:09 10:14 10:31 ※10:32 ※10:40

【三次小学校⇒広島BC】

三次
小学校
三次BC 美術館 高宮 美土里 千代田 広島北IC 久地 大塚駅 広島BC
14:07 14:15 14:26 ※14:32 ※14:38 ※14:48 ※15:17 ※15:27

※印は美術館に乗り入れをしなかった場合の通過予定時刻です。美術館に乗り入れた場合には約10分ほど通過時刻が遅くなりますことを予めご了承下さい。

運賃
高宮 美土里 千代田 広島北IC 久地 大塚駅 広島BC
美術館 380円 560円 760円 980円 1,190円 1,450円 1,450円

上記の他の区間に関しましては、運賃の変更はございません。

ご注意
  • 事前にご予約がない場合には、奥田元宋・小由女美術館への乗り入れは行いません
  • 乗り入れのご予約は、対象便の平日運行分のみ承ります。土・日・祝日は乗り入れを行いません
  • 奥田元宋・小由女美術館への乗り入れ以外でのご利用につきましては、これまで通り予約の必要はございません

お問い合わせ
広島北営業課 TEL:082-231-5171
バステレホンセンター TEL:082-221-0050
(平日9:00〜17:45)
 

★クリスマス電車の運行について

2008.11.26 掲載

恒例の『クリスマス電車』12月19日から24日まで運行いたします。 これまでは非営業車として運行していましたが、 今年は、皆様からのご要望にお応えして、 貸切電車として親子40組80名様をご招待いたします。 19日〜23日まで貸切電車として運行しますので、 ご希望の方は下記要領でお申し込みください。
また、24日は子供たちへプレゼントとして広島駅、横川駅、広電西広島お菓子を配布します。
クリスマス電車が照らし出す光の空間をお楽しみに。

親子で参加!クリスマス電車に乗って見よう!

  受付は終了いたしました。

プレゼント配布について

運行日

平成20年12月24日(水)

内容

電飾クリスマスリースで装飾されたハノーバー電車がクリスマスソングを流しながら市内を運行します。

サンタクローストナカイたちが電車に乗り込み、広島駅、横川駅、広電西広島で子どもたちにお菓子をプレゼントします。

24日(水)は非営業運行のため、ご乗車にはなれません

お菓子のプレゼントは、24日(水)の限定です!

運行時間
広電西広島   横川駅   広島駅   千田車庫
        17:15 着 16:45 発
17:55 着 17:20 発    
18:10 発 18:30 着        
    18:45 発 19:15 着    
        19:30 発 20:00 着
緑の時間でプレゼント配布

使用車両

ハノーバー電車 238号

(写真は昨年のものです)

  

お問い合わせ
企画チーム TEL:082-242-3551
(平日9:00〜17:45)
 

★11/28 サンフレッチェ応援パセオカード発売開始!!

2008.11.26 掲載

 広島電鉄では、サンフレッチェ応援企画として、選手をデザインに用いたパセオカード(バスカード)を毎月2種ずつ発売いたします。
 11月は、高萩洋次郎選手ストヤノフ選手のパセオカードです。

高萩洋次郎選手

ストヤノフ選手


発売概要

発売期間 平成20年11月28日(金)〜 売り切れ次第終了
価格 1枚 1,000円
[※ 1,100円分ご利用いただけます]
有効範囲 広島電鉄の電車・バス広島都市圏の各社バスアストラムライン等でご利用いただけます。
[※ 通常のパセオカード(バスカード)と同様です]
製作数
高萩洋次郎選手のカード 10,000枚
ストヤノフ選手のカード 10,000枚
発売窓口 [直営窓口]
広島駅前電車案内所
広電千田定期券発売所
楽々園駅

(※高萩選手のカードのみ)
広島北営業課
安佐出張所
吉田出張所

広電西広島駅定期券窓口
広電五日市駅



広島南営業課
熊野営業課
[その他]
広電観光 八丁堀定期券センター(たび館内)
広電観光 広島駅定期券センター
ボンバス本社(己斐上)
サンフレッチェ広島オフィシャルクラブショップV−POINT
 〒730-0051 広島市中区大手町1-1-27
 TEL 082-248-3317
     ※月曜定休

※売切れ次第終了となりますので、お早めにお求め下さい。
お問い合わせ
交通企画チーム TEL:082-242-3549
(平日9:00〜17:45)
 

★広島〜米子線の運行経路変更及びダイヤ改正について

2008.11.20 掲載

 平成20年12月15日(月)より、広島〜米子線運行経路変更及び ダイヤ改正実施します。

実施日

平成20年12月15日(月)

主な変更点

運行経路の変更

  • 広島市内について、不動院〜中筋駅〜広島IC 経由から広島高速4号線〜大塚駅〜西風新都IC 経由へ変更します。

  • 広島県庄原市内について、高道路 経由に経路を変更します。

  • 鳥取県日南町内について、生山道路 経由に経路を変更します。

停留所の新設と廃止

  • 新設停留所 : 「大塚駅」・「日南

  • 廃止停留所 : 「不動院」・「中筋駅」・「和知」・「生山


ダイヤ改正
  • 広島バスセンター 10:10発 を 10:05発 に変更し、所要時間の見直しをいたします。


【広島BC→米子駅】


 









 









 









 

 

 



 

 


普通 広 電 8:05 8:17 8:30 8:38 8:53 9:04 9:09 9:20 9:44 10:51 11:14 11:22 11:33 11:40 11:55
特急 広 電 10:05 10:17 12:48 13:20 13:35
普通 日ノ丸/日交 13:50 14:02 14:15 14:23 14:38 14:49 14:54 15:05 15:29 16:36 16:59 17:07 17:18 17:25 17:40
普通 日ノ丸/日交 16:40 16:52 17:05 17:13 17:28 17:39 17:44 17:55 18:19 19:26 19:49 19:57 20:08 20:15 20:30
特急 日ノ丸/日交 18:20 18:32 21:03 21:35 21:50

【米子駅→広島BC】


 






 

 



 

 

 









 









 





特急 日ノ丸/日交 7:40 7:55 8:27 10:58 11:10
普通 日ノ丸/日交 9:00 9:15 9:22 9:33 9:41 10:04 11:11 11:35 11:46 11:51 12:02 12:17 12:25 12:38 12:50
普通 日ノ丸/日交 12:15 12:30 12:37 12:48 12:56 13:19 14:26 14:50 15:01 15:06 15:17 15:32 15:40 15:53 16:05
普通 広 電 15:00 15:15 15:22 15:33 15:41 16:04 17:11 17:35 17:46 17:51 18:02 18:17 18:25 18:38 18:50
特急 広 電 18:10 18:25 18:57 21:28 21:40

広島県の停留所
鳥取県の停留所

乗降制限および運賃について
  • 同一県内のみでのご利用はできません
    広島BC→米子駅 : 広島県内乗車のみ 鳥取県内降車のみ
    米子駅→広島BC : 鳥取県内乗車のみ 広島県内降車のみ
    現在、当日空席がある場合に限り、「生山」〜「米子駅」間もご利用いただいておりますが、12月15日(月)よりこの取扱いも廃止いたします。
    ※「日南」〜「米子駅」間のみのご利用はできません。(下記運賃表に運賃を記載している区間のみご利用可能です)

【新運賃表】  単位:円

日 南 根 雨 江 尾 法勝寺 溝 口 岸 本 米子駅
庄原IC入口 1,200 1,500 1,700 - 1,800 1,900 2,100
三次IC 1,500 1,800 2,000 - 2,100 2,200 2,400
高 宮 1,800 2,100 2,200 - 2,400 2,500 2,600
美土里 1,900 2,200 2,300 - 2,500 2,600 2,700
千代田 2,100 2,400 2,600 - 2,700 2,800 3,000
広島北IC 2,400 2,700 2,900 - 3,000 3,100 3,300
久 地 2,600 2,900 3,000 - 3,200 3,300 3,400
大塚駅 2,900 3,200 3,300 3,300 3,500 3,500 3,700
広島BC 2,900 3,200 3,400 3,400 3,500 3,600 3,800

  • 往復割引運賃 大人のみ(乗車日から7日間有効)
    広島BC・大塚駅 〜 溝口・岸本・米子駅 : 6,800円
    ※往復割引は、往復とも同一の停留所をご利用の際に適用されます。
    ※回数券(4枚綴り)の設定に変更はありません。

お問い合わせ
広島北営業課 TEL:082-231-5171
バステレホンセンター TEL:082-221-0050
(平日9:00〜17:45)
 

★11/23 広島東洋カープ 市民球場ラストゲーム記念パセオカード発売開始!!

2008.11.19 掲載

  2008カープ応援企画として、本年がラストイヤーとなる広島市民球場を記念し、 広島市民球場での最後の公式戦(平成20年9月28日)で活躍した 栗原健太選手前田健太選手のパセオカードを2枚同時発売いたします。
カード、台紙のデザインには、全てラストゲーム(9月28日)当日の写真を用いました。
限定販売ですので、お早めにお求め下さい!

 広島電鉄では、広島東洋カープ※ 詳細はこちら応援企画として、 広島市民球場公式戦ラストゲームを記念して、「栗原健太選手カード」と「前田健太選手カード」の2枚を同時発売致します。
このカードは各カード20,000枚の限定発売です。(うちカード2枚組で10,000セットは「特製台紙」付きで発売致します。)どうぞお早めにお買い求めください。


 

栗原健太選手カード


台紙(表面)

 

前田健太選手カード


台紙(中面)

発売概要

発売期間 平成20年11月23日(日)〜  売り切れ次第終了
価  格 1枚 1,000円  [※ 1,100円分ご利用いただけます]
2枚組 2,000円
有効範囲 広島電鉄の電車・バス広島都市圏の各社バスアストラムライン等でご利用いただけます。
[※ 通常のバスカードと同様です]
製作数 栗原健太選手  20,000枚
前田健太選手  20,000枚
(うち2種・2枚組・10,000セットには「特製台紙」が付きます)
発売窓口 [直営窓口]
広島駅前電車案内所
広電千田定期券発売所
楽々園駅
広島北営業課
安佐出張所
広電西広島駅定期券窓口
広電五日市駅
広島南営業課
熊野営業課
吉田出張所

[その他]
広島バスセンター
広電観光 八丁堀定期券センター(たび館内)
広電観光 広島駅定期券センター  
ボン・バス本社(己斐上)

※売切れ次第終了となりますので、お早めにお求め下さい。

[2008カープファン感謝デー]
11月23日(日)に開催される「2008カープファン感謝デー」会場にて1,000セット(全て台紙付き)を限定販売いたします。

※ 11月23日(日)・24日(祝)は、広島駅前電車案内所または広島バスセンターをご利用下さい。
(その他の窓口は、休業日となっております。)

※売切れ次第終了となりますので、お早めにお求め下さい。

お近くでお買い求めになれない場合は、通信販売も承ります。どうぞご利用下さい。



通信販売について

  受付は終了いたしました。
お問い合わせ
交通企画チーム TEL:082-242-3549
(平日9:00〜17:45)
 

★市内バス 2号線(府中永田線)の一部路線延長について

2008.11.11 掲載

 平成20年11月15日(土)市内バス 2号線のうち、府中永田線一部路線延長実施します。

実施日

平成20年11月15日(土)

主な改正点

  • 市内バス2号線のうち、府中永田系統を、現在の終点「府中永田」より約100m船越方面に路線延長します。
  • 新しい終点「府中永田転回場」バス停新設します。
  •  なお、このバス停は降車のみの取扱いとなります。
    ※県庁方面ゆきの始発はこれまで通り「府中永田」バス停です。
  • 運賃、運行時刻に変更はありません。

お問い合わせ
曙営業課 TEL:082-262-1982
バステレホンセンター TEL:082-221-0050
(平日9:00〜17:45)
 

★鉄道の日絵画コンテスト受賞作品発表!

2008.10.31 掲載

  鉄道の日絵画コンテストの受賞作品が、審査の結果、 下記のとおり決定いたしました。 たくさんのご応募ありがとうございました。

受賞作品

最優秀作品・・・1点
優秀作品・・・5点
入選作品・・・20点
詳しくは、下記のバナーをクッリクして下さい。

お問い合わせ
企画チーム TEL:082-242-3551
(平日9:00〜17:45)
 

★10/30 2008年広島東洋カープ9月MIPパセオカード発売開始!!

2008.10.27 掲載

 ファンの皆様からの投票により、2008年9月 カープMIPに選ばれた選手をデザインした 「カープMIPパセオカード」を発売いたします。
 9月のMIPに輝いたのは前田 健太選手です。

 広島電鉄では、広島東洋カープ( ※ 詳細はこちら)応援企画として、2008年のプロ野球シーズン期間中、毎月ファン投票による 「カープ月間MIP」を募集致します
このたび9月の月間MIPに選ばれました、前田 健太選手パセオカード(バスカード)を発売致します。



前田 健太選手に寄せられたコメント(抜粋)
 (9月20日 対中日戦について)
  • 初完封したから。すごくおもしろい試合でした!
  • 堂々としたピッチングで、未来のカープのエースだと思いました。

MIP(9月)前田 健太選手

 このカードは、20,000枚の限定発売です。どうぞお早めにお買い求め下さい。


発売概要

発売期間 平成20年10月30日(木)〜 売り切れ次第終了
価格 1枚 1,000円
[※ 1,100円分ご利用いただけます]
有効範囲 広島電鉄の電車・バス広島都市圏の各社バスアストラムライン等でご利用いただけます。
[※ 通常のパセオカード(バスカード)と同様です]
製作数 20,000枚
発売窓口 [直営窓口]
広島駅前電車案内所
広電千田定期券発売所
楽々園駅
広島北営業課
安佐出張所
広電西広島駅定期券窓口
広電五日市駅
広島南営業課
熊野営業課
吉田出張所

[その他]
広島バスセンター
広電観光 八丁堀定期券センター(たび館内)
広電観光 広島駅定期券センター
ボン・バス本社(己斐上)

※売切れ次第終了となりますので、お早めにお求め下さい。

お近くでお買い求めになれない場合は、通信販売も承ります。どうぞご利用下さい。



通信販売について

  受付は終了いたしました。
お問い合わせ
交通企画チーム TEL:082-242-3549
(平日9:00〜17:45)
 

★ICカード「PASPY」取扱窓口の拡大について

2008.10.24 掲載

 平成20年10月27日(月)より、吉田出張所窓口にてICカード「PASPY」(パスピー)の取扱を開始いたします。


利用開始日

平成20年10月27日(月)より


吉田出張所の窓口営業時間:平日9:00〜17:45、土曜休み、日祝休み
※ICカード「PASPY」についてはPASPYホームページ(http://www.paspy.jp)をご覧下さい。
お問い合わせ
広島北営業課 TEL:082-231-5171
吉田出張所 TEL:0826-42-0339
(平日9:00〜17:45)
 

★10/20 サンフレッチェ応援パセオカード発売開始!!

2008.10.17 掲載

 広島電鉄では、サンフレッチェ応援企画として、選手をデザインに用いたパセオカード(バスカード)を毎月2種ずつ発売いたします。
 10月は、森ア和幸選手盛田剛平選手のパセオカードです。

森ア和幸選手

盛田剛平選手


発売概要

発売期間 平成20年10月20日(月)〜 売り切れ次第終了
価格 1枚 1,000円
[※ 1,100円分ご利用いただけます]
有効範囲 広島電鉄の電車・バス広島都市圏の各社バスアストラムライン等でご利用いただけます。
[※ 通常のパセオカード(バスカード)と同様です]
製作数
森ア和幸選手のカード 10,000枚
盛田剛平選手のカード 10,000枚
発売窓口 [直営窓口]
広島駅前電車案内所
広電千田定期券発売所
楽々園駅

(※森ア和幸選手のカードのみ)
広島北営業課
安佐出張所
吉田出張所

広電西広島駅定期券窓口
広電五日市駅



広島南営業課
熊野営業課
[その他]
広電観光 八丁堀定期券センター(たび館内)
広電観光 広島駅定期券センター
ボンバス本社(己斐上)
サンフレッチェ広島オフィシャルクラブショップV−POINT
 〒730-0051 広島市中区大手町1-1-27
 TEL 082-248-3317
     ※月曜定休

※売切れ次第終了となりますので、お早めにお求め下さい。
お問い合わせ
交通企画チーム TEL:082-242-3549
(平日9:00〜17:45)
 

★ICカード「PASPY」ご利用エリア拡大について

2008.10.09 掲載

 平成20年10月25日(土)より、ICカード「PASPY」(パスピー)をご利用いただけるバス路線を拡大いたします。

利用開始日

平成20年10月25日(土)始発より

今回導入路線

  • 花の季台・こころ団地線
  • くすの木台線
  • 五月が丘団地線
  • 沼田線
  • 石内線
  • 上根・吉田線

今後の導入予定

平成20年12月頃(予定)に以下の路線へ導入いたします。

  • 熊野線
  • 広島焼山線
  • 三段峡線
  • 今吉田線
  • 豊平・琴谷線
  • あさひが丘線
  • 三次・松江線


※平成21年度以降の導入、ならびに電車への導入につきましては決定次第別途ご案内いたします。
 詳しくはPASPYホームページ(http://www.paspy.jp)をご覧下さい。

お問い合わせ
バステレホンセンター TEL:082-221-0050
(平日9:00〜17:45)
 

★三次線ダイヤ改正と奥田元宋・小由女美術館乗り入れについて

2008.10.08 掲載

 平成20年10月14日(火)より、三次線ダイヤ改正実施いたします。
 また一部の便につきまして、ご予約に応じて奥田元宋・小由女美術館乗り入れを行うデマンドバス試行運行をいたします。
>>> 新ダイヤ時刻表のダウンロードは こちらから

実施日

平成20年10月14日(火)

改正点

  • 広島バスセンター 8:35発 三次小学校行きの発車時刻を 8:25発 に改正します。


奥田元宋・小由女美術館への乗り入れについて(デマンドバス試行運行)

 下記の対象便に限り、平成20年10月14日(火)〜11月28日(金)の平日において、奥田元宋・小由女美術館への乗り入れをいたしますが、奥田元宋・小由女美術館で乗降を希望されるお客様は、事前にご予約が必要です。
 ご予約のない場合には、乗り入れを行いません(奥田元宋・小由女美術館を通りません)。

対象便

  • 広島バスセンター 8:25発 三次小学校行き

  • 広島バスセンター 9:20発 三次小学校行き

  • 三次小学校 14:07発 広島バスセンター行き

試行期間

 平成20年10月14日(火)〜11月28日(金)の平日

運行方法
  • 事前にご予約があった場合にのみ、奥田元宋・小由女美術館に乗り入れをいたします
  • ご予約のない場合には、奥田元宋・小由女美術館への乗り入れは行いません(奥田元宋・小由女美術館を通りません)。
  • 奥田元宋・小由女美術館においては、広島バスセンター発の便では降車のみ三次小学校発の便では乗車のみのお取扱いとなります。
    (奥田元宋・小由女美術館から三次小学校方面、三次小学校方面から奥田元宋・小由女美術館へのご乗車はできません)
ご予約方法
  • ご予約は、ご乗車日の前日18:00までに、広電高速バス予約センターで承ります。
  • 広電高速バス予約センター電話番号は(082)231-5173受付時間は9:00〜18:00(毎日)です。
運行ダイヤ

【広島BC⇒三次小学校】

広島BC 大塚駅 久地 広島北IC 千代田 美土里 高宮 美術館 三次BC 三次
小学校
8:25 8:35 8:46 8:54 9:08 9:18 9:23 9:40 ※9:41 ※9:49
9:20 9:30 9:59 10:09 10:14 10:31 ※10:32 ※10:40

【三次小学校⇒広島BC】

三次
小学校
三次BC 美術館 高宮 美土里 千代田 広島北IC 久地 大塚駅 広島BC
14:07 14:15 14:26 ※14:32 ※14:38 ※14:48 ※15:17 ※15:27

※印は美術館に乗り入れをしなかった場合の通過予定時刻です。美術館に乗り入れた場合には約10分ほど通過時刻が遅くなりますことを予めご了承下さい。

運賃
高宮 美土里 千代田 広島北IC 久地 大塚駅 広島BC
美術館 380円 560円 760円 980円 1,190円 1,450円 1,450円

上記の他の区間に関しましては、運賃の変更はございません。

ご注意
  • 事前にご予約がない場合には、奥田元宋・小由女美術館への乗り入れは行いません
  • 乗り入れのご予約は、対象便の平日運行分のみ承ります。土・日・祝日は乗り入れを行いません
  • 奥田元宋・小由女美術館への乗り入れ以外でのご利用につきましては、これまで通り予約の必要はございません

お問い合わせ
広島北営業課 TEL:082-231-5171
バステレホンセンター TEL:082-221-0050
(平日9:00〜17:45)
 

★市内バス 2号線(温品線)のダイヤ改正について

2008.10.06 掲載

 平成20年10月11日(土)市内バス 2号線のうち、温品線ダイヤ改正実施します。
>>> 新ダイヤ時刻表のダウンロードは こちらから

実施日

平成20年10月11日(土)

主な改正点

  • 市内バス2号線のうち、温品四丁目〜県庁・市役所系統改正します。
  • 月〜金朝ラッシュ時間帯も含め減便します。
  • 土日祝午前時間帯を中心に減便します。
  • その他の市内バス2号線(府中永田・府中ニュータウン・府中山田〜県庁・市役所系統)変更はございません

お問い合わせ
曙営業課 TEL:082-262-1982
バステレホンセンター TEL:082-221-0050
(平日9:00〜17:45)
 

★【バス】10/29 宮園・四季が丘団地線、佐伯線、阿品台線のダイヤ改正について

2008.10.06 掲載

 平成20年10月11日(土)より、宮園・四季が丘団地線、佐伯線、阿品台線ダイヤ改正実施します。
>>> 新ダイヤ時刻表のダウンロードは こちらから

実施日

平成20年10月11日(土)


ダイヤ改正について

 ○宮園・四季が丘団地線
  • 宮内串戸駅・廿日市市役所前駅系統は、一部減便するとともに、発車時刻変更します。
    宮内串戸駅〜四季が丘間は、昼間約20分間隔平日夕方約15分間隔となります。)
  • 廿日市市役所前駅〜宮内串戸駅間は、昼間約1時間間隔の運行とし、他の時間帯一部減便します。
  • ショッピング楽々園発、四季が丘行き廃止します。
  • 広島直通系統平日17:45四季が丘発広島バスセンター行き18:05発とします。
    (これ以外の広島直通系統変更はございません。)
 ○佐伯(津田)線
  • 平日14:53上栗栖発廿日市市役所前駅行き15:00津田発廿日市市役所前駅行きとし、
    平日14:00津田発廿日市市役所前駅行き13:53上栗栖発廿日市市役所前駅行きとします。
    (これ以外の平日の便に変更はございません。)
  • 土曜・日祝日廿日市市役所前駅〜津田間7往復減便し、発車時刻変更します。
  • 玖島線、吉和線変更はございません
 ○阿品台線
  • 阿品駅系統阿品台方面広電阿品駅発車時刻変更します。
    12時以降約1〜2分遅くします。)
  • 広島直通系統変更はございません
お問い合わせ
廿日市営業課 TEL:0829-38-6401
バステレホンセンター TEL:082-221-0050
(平日9:00〜17:45)
 

★「鉄道の日」関連イベントのご案内

2008.9.30 掲載

 10月14日(火)の「鉄道の日」 にあわせて、各地でイベントを行います。
是非お越し下さい。


  わが国初めての鉄道路線が、明治5年(1872年)10月14日、 新橋〜横浜間に開通したことを記念して、 平成6年より毎年10月14日を「鉄道の日」と定め、鉄道の発展を祝うとともに、 国民の関心を高めようと、全国各地で多彩な行事が行われています。
  広島電鉄においても利用者の皆様へ日頃の感謝の意を表すため、 下記のイベントを実施いたします。


「テッピー号」の運行

 車内に第13回路面電車まつり(平成20年6月8日開催)で実施した「写生大会」の最優秀作品、 優秀作品を含む入賞作品を車内に展示した「テッピー号」を運行します。
 車両前部には、「鉄道の日」のシンボルキャラクター「テッピー」 のヘッドマークを取り付け運行します。

運行車両

 3006号

運行期間

 平成20年10月1日(水)〜10月14日(火)

運行路線

 主に広島駅〜紙屋町東〜広島港で運行します。


「テッピー」君

「鉄道フェスティバル」への出店

 平成20年10月11日(土)、12日(日)に東京・日比谷公園で開催される 「第15回鉄道フェスティバル」へブースを出店し、各種グッズや車両部品などを販売します。

開催日

 平成20年10月11日(土)、12日(日)

時間

 10:00〜17:00

場所

 日比谷公園大噴水広場およびその周辺エリア

「鉄道フェスティバル」についてのお問い合わせ

 第15回「鉄道の日」運営事務局
 電話:03-3444-6606(平日10:00〜18:00)


「鉄道の日」記念イベントへの参加

 平成20年10月13日(月・祝)にゆめタウン広島(広島市南区皆実町) のセンターコートで中国地方の鉄軌道各社に関する展示や制服の試着会等を開催します。

開催日

 平成20年10月13日(月・祝)

時間

 10:00〜17:00

場所

 ゆめタウン広島(皆実町六丁目下車すぐ) センターコート

「鉄道の日」記念イベントのお問合せ先

 中国地区「鉄道の日」実行委員会
 電話:082-261-0313(平日10:00〜17:00)

お問い合わせ
企画チーム TEL:082-242-3551
(平日9:00〜17:45)
 

★9/29 2008年広島東洋カープ8月MIPパセオカード発売開始!

2008.9.26 掲載

 ファンの皆様からの投票により、2008年8月 カープMIPに選ばれた選手をデザインした 「カープMIPパセオカード」を発売いたします。
 8月のMIPに輝いたのは嶋 重宣選手です。

 広島電鉄では、広島東洋カープ( ※ 詳細はこちら)応援企画として、2008年のプロ野球シーズン期間中、毎月ファン投票による 「カープ月間MIP」を募集致します
このたび8月の月間MIPに選ばれました、嶋 重宣選手パセオカード(バスカード)を発売致します。



嶋 重宣選手に寄せられたコメント(抜粋)
 (8月15日 対巨人戦について)
  • 逆転された直後の二回、嶋の同点ソロ!
  • あのホームランはかっこいい

MIP(8月)嶋 重宣選手

 このカードは、20,000枚の限定発売です。どうぞお早めにお買い求め下さい。
9月以降のMIPパセオカードについては、当月のMIP決定の翌月下旬に発売予定です。


発売概要

発売期間 平成20年9月29日(月)〜 売り切れ次第終了
価格 1枚 1,000円
[※ 1,100円分ご利用いただけます]
有効範囲 広島電鉄の電車・バス広島都市圏の各社バスアストラムライン等でご利用いただけます。
[※ 通常のパセオカード(バスカード)と同様です]
製作数 20,000枚
発売窓口 [直営窓口]
広島駅前電車案内所
広電千田定期券発売所
楽々園駅
広島北営業課
安佐出張所
広電西広島駅定期券窓口
広電五日市駅
広島南営業課
熊野営業課
吉田出張所

[その他]
広島バスセンター
広電観光 八丁堀定期券センター(たび館内)
広電観光 広島駅定期券センター
ボン・バス本社(己斐上)

※売切れ次第終了となりますので、お早めにお求め下さい。

お近くでお買い求めになれない場合は、通信販売も承ります。どうぞご利用下さい。



通信販売について

  受付は終了いたしました。
お問い合わせ
交通企画チーム TEL:082-242-3549
(平日9:00〜17:45)
 

★9/26 サンフレッチェ応援パセオカード発売開始!!

2008.9.25 掲載

 広島電鉄では、サンフレッチェ応援企画として、選手をデザインに用いたパセオカード(バスカード)を毎月2種ずつ発売いたします。
 9月は、青山敏弘選手李 漢宰選手のパセオカードです。

青山敏弘選手

李 漢宰選手


発売概要

発売期間 平成20年9月26日(金)〜 売り切れ次第終了
価格 1枚 1,000円
[※ 1,100円分ご利用いただけます]
有効範囲 広島電鉄の電車・バス広島都市圏の各社バスアストラムライン等でご利用いただけます。
[※ 通常のパセオカード(バスカード)と同様です]
製作数
青山敏弘選手のカード 10,000枚
李 漢宰選手のカード 10,000枚
発売窓口 [直営窓口]
広島駅前電車案内所
広電千田定期券発売所
楽々園駅

(※青山敏弘選手のカードのみ)
広島北営業課
安佐出張所
吉田出張所

広電西広島駅定期券窓口
広電五日市駅



広島南営業課
熊野営業課
[その他]
広電観光 八丁堀定期券センター(たび館内)
広電観光 広島駅定期券センター
ボンバス本社(己斐上)
サンフレッチェ広島オフィシャルクラブショップV−POINT
 〒730-0051 広島市中区大手町1-1-27
 TEL 082-248-3317
     ※月曜定休

※売切れ次第終了となりますので、お早めにお求め下さい。
お問い合わせ
交通企画チーム TEL:082-242-3549
(平日9:00〜17:45)
 

★【バス】9/29 熊野線のダイヤ改正について

2008.9.22 掲載

 平成20年9月29日(月)より、熊野線ダイヤ改正実施します。
>>> 新ダイヤ時刻表のダウンロードは こちらから

実施日

平成20年9月29日(月)


ダイヤ改正について

 ○熊野(向洋)線
  • 土曜日深夜バス運休します。
  • 一部ダイヤの発車時刻を、変更します。
 ○熊野海田線
  • 海田市駅〜皇帝ハイツの系統を、廃止します。
  • 土日祝朝の便は、利用状況に応じて廃止します。
 ○広熊・東雲・高速3号線(熊野広島線)
  • 平日12時〜14時広島方面8時〜14時熊野方面を減便し、1時間間隔となります。
  • 土日祝10時〜17時広島方面10時〜19時熊野方面を減便し、1時間間隔となります。
  • 高速3号線経由を、平日朝夕ラッシュ時に特化し、 土日祝運休します。
  • 一部ダイヤの発車時刻、経由を、変更します。
 ○矢野フィーダー線
  • 平日夕方の便は、利用状況に応じて増便します。
  • JRとの接続に合わせて、一部ダイヤの発車時刻を、変更します。
 ○阿戸フィーダー線
  • 矢野フィーダー線との接続に合わせて、一部ダイヤの発車時刻を、変更します。
お問い合わせ
熊野営業課 TEL:082-854-0032
バステレホンセンター TEL:082-221-0050
(平日9:00〜17:45)
 

バス停名の変更について

2008.9.17 掲載

 平成20年9月19日(金)に、バス停名の変更実施します。

実施日時

平成20年9月19日(金)


市内バス

現在のバス停名 変更後のバス停名 該当路線
遊園地入口 邇保姫神社入口
(にほひめじんじゃいりぐち)
  • 市内4号線
南警察署前 丹那町西
(たんなちょうにし)
  • 市内12号線
戸坂町(広島城北学園前) 広島城北学園入口
(ひろしまじょうほくがくえんいりぐち)

郊外バス(北方面)

現在のバス停名 変更後のバス停名 該当路線
セントラルシティこころ こころ第一公園前
(こころだいいちこうえんまえ)
  • こころ団地線
電報電話局前 NTT前
(えぬてぃーてぃーまえ)
  • 三次線
備北三次営業所 三次備北営業所
(みよしびほくえいぎょうしょ)
古市公民館前 安佐南区福祉センター前
(あさみなみくふくしせんたーまえ)
  • 沼田・あさひが丘線
JA吉田支所 新町下
(しんまちしも)
  • 上根・吉田線
農業センター 青迫
(あおさこ)
上根学校 根野小学校入口
(ねのしょうがっこういりぐち)
上根車庫 畑入口
(はたいりぐち)
千代田出張所 壬生小学校前
(みぶしょうがっこうまえ)
刈田農協前 古殿橋
(ふるとのばし)

郊外バス(西方面)

現在のバス停名 変更後のバス停名 該当路線
五日市公民館前 新宮苑
(しんぐうえん)
  • 彩が丘団地線
  • 藤の木団地線
  • 東観音台団地線
  • 石内線
  • 薬師が丘線
高井入口 新郡橋
(しんこおりばし)
  • 彩が丘団地線
  • 藤の木団地線
  • 石内線
中学校前 藤の木一丁目集会所前
(ふじのきいっちょうめしゅうかいじょまえ)
  • 藤の木団地線
原学校 原小学校前
(はらしょうがっこうまえ)
  • 原線
原国立病院 原小学校上
(はらしょうがっこうかみ)
五日市港 海老山公園前
(かいろうやまこうえんまえ)
  • 東観音台団地線
  • 湯来・杉並台団地線
小学校前 井口台小学校前
(いのくちだいしょうがっこうまえ)
  • 井口台パークタウン線
五月が丘小学校前 五月が丘一丁目中
(さつきがおかいっちょうめなか)
  • 石内線
  • 五月が丘団地・免許センター線
  • 市立大・五月(アルパーク)線
四季が丘入口 四季が丘南口
(しきがおかみなみぐち)
  • 佐伯(津田・玖島・吉和)線
中峠 佐伯工業団地入口
(さいきこうぎょうだんちいりぐち)
滝和口 小瀬川温泉前
(おぜがわおんせんまえ)
大古屋 大古谷
(おおこや)
  • 湯来・杉並台団地線
銅の久保 堂の久保
(どうのくぼ)

定期券の取り扱い

お持ちの定期券は現在のままでご利用いただけます。
お問い合わせ
バステレホンセンター TEL:082-221-0050
(平日9:00〜17:45)
 

★「ひろしまバスまつり」開催のご案内

2008.9.16 掲載

 平成20年9月21日(日)開催<雨天決行・荒天時中止>の「第10回ひろしまバスまつり」へは広電電車でおでかけください。
  ひろしまバスまつりホームページはこちら

開催日時

平成20年9月21日(日) 9:30〜15:30 (雨天決行・荒天時中止)


場所

広島市中小企業会館
 広島市西区商工センター1丁目14-1

交通アクセス

広電宮島線『商工センター入口』下車徒歩約10分

お問い合わせ
(社)広島県バス協会 TEL:082-261-3238
営業企画チーム TEL:082-221-4381
(平日9:00〜17:45)
 

★PASPYご利用時の運賃二度引き去り発生のお詫びについて

2008.9.12 掲載

 1月26日より市内バス等でご利用頂いておりますPASPYにおきまして、 一部で運賃の二度引き去りが発生しておりました。ご利用のお客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしました旨、深くお詫び申し上げます。

二度引き去り経緯について

 カードでの運賃お支払い時にタッチが不十分であった場合、画面・音声等で再度タッチ頂くようご案内しており、 その状態で再度タッチ頂いた場合については正常な運賃収受を行いますが、 再度タッチ頂く前に乗務員が誤って取り消し操作を行って再度タッチを頂いた場合でかつ初回タッチ時に引き去りがされていた場合に、 運賃を二度引き去ってしまう事象が発生していることが分かりました。

発生件数等について

調査対象期間 平成20年1月26日〜平成20年8月31日
発生件数 15  うち、記名PASPY 3 件(ご連絡済み)、無記名PASPY 8 件、ICOCA 4
過剰引き去り額 総額 2,560  (1件あたり 140 円 〜 220 円)

    9月1日以降のご利用分につきましても順次調査を進めております(追加調査分についてもこちらでご案内致します)。

発生原因について

 乗務員への指導、教育の不徹底による誤操作が原因です。

再発防止策について

 営業所内への注意喚起文書の掲示や点呼時の指示により、乗務員への誤操作防止について周知徹底を図ります。
 乗務員の誤操作があった場合においても運賃の過剰引き去りを発生させないよう、システム改修を行う予定です。

お客様への対応について

 記名PASPYで発生したものについては、弊社よりご連絡を取り対応させて頂いております。
 無記名PASPY及びICOCAで発生したものについてお心当たりのある方は、お手数をお掛け致しますが、

   (PASPY公式サイト掲載)
     『過収受が発生した無記名カードのカード番号等一覧表(PDF形式: 41KB)』ダウンロードはこちら

  をご確認の上、下記お問い合わせ先までご連絡を下さいますようお願い申し上げます。
   (ご連絡の際にカード番号(裏面に記載)をお知らせ下さい)

カード番号
(カードIDi)
カード裏面右下の黒塗り部分に刻印された、
アルファベット 2 文字 + 数字 15
からなる番号です。

お問い合わせ
PASPY運営協議会事務局
(営業企画チーム内)
TEL:082-221-4381(平日月〜金 9:00〜17:45)
 

★第13回路面電車まつり写生大会優秀作品発表!

2008.9.12 掲載

  「第13回路面電車まつり」にて開催しました写生大会の入選作品を、 8月19日〜9月1日に広島市まちづくり市民交流プラザ(袋町)で展示し、 優秀作品を選出するための一般投票を行いました。 投票の結果、最優秀作品賞1点優秀作品賞3点が以下のように決定いたしました。 ご投票ありがとうございました。

結果

最優秀作品賞
栗田 優輝さん(9歳)
優秀作品賞
南波 圭吾さん(4歳)
石松 葵さん(6歳)
長野 芽依さん(5歳)

優秀作品について

これらの優秀作品は、他の入選作品と合わせて 10月上旬に運行予定の絵画電車「テッピー号」の車内に掲出いたしますので、是非ご覧ください。
お問い合わせ
第13回路面電車まつり実行委員会事務局
(企画チーム内)
TEL:082-242-3551
 

★8/28 2008年広島東洋カープ7月MIPパセオカード発売開始!

2008.8.26 掲載

 ファンの皆様からの投票により、2008年7月 カープMIPに選ばれた選手をデザインした 「カープMIPパセオカード」を発売いたします。
 7月のMIPに輝いたのは栗原 健太選手です。

 広島電鉄では、広島東洋カープ( ※ 詳細はこちら)応援企画として、2008年のプロ野球シーズン期間中、毎月ファン投票による 「カープ月間MIP」を募集致します
このたび7月の月間MIPに選ばれました、栗原 健太選手パセオカード(バスカード)を発売致します。



栗原 健太選手に寄せられたコメント(抜粋)
 (7月23日 対横浜戦について)
  • 7連敗の嫌な空気を振り払うかのような3ラン!!
  • 感動しました。ありがとう!!

MIP(7月)栗原 健太選手

 このカードは、20,000枚の限定発売です。どうぞお早めにお買い求め下さい。
8月以降のMIPパセオカードについては、各月のMIP決定の翌月下旬に発売予定です。
(例:8月MIPカード…9月下旬発売開始)


発売概要

発売期間 平成20年8月28日(木)〜 売り切れ次第終了
価格 1枚 1,000円
[※ 1,100円分ご利用いただけます]
有効範囲 広島電鉄の電車・バス広島都市圏の各社バスアストラムライン等でご利用いただけます。
[※ 通常のパセオカード(バスカード)と同様です]
製作数 20,000枚
発売窓口 [直営窓口]
広島駅前電車案内所
広電千田定期券発売所
楽々園駅
広島北営業課
安佐出張所
広電西広島駅定期券窓口
広電五日市駅
広島南営業課
熊野営業課
吉田出張所

[その他]
広島バスセンター
広電観光 八丁堀定期券センター(たび館内)
広電観光 広島駅定期券センター
ボン・バス本社(己斐上)

※売切れ次第終了となりますので、お早めにお求め下さい。

お近くでお買い求めになれない場合は、通信販売も承ります。どうぞご利用下さい。



通信販売について

  受付は終了いたしました。
お問い合わせ
交通企画チーム TEL:082-242-3549
(平日9:00〜17:45)
 

★【電車】8/23 サウンドマリーナ2008臨時便のご案内

2008.8.20 掲載

 8月23日(土)に開催されます「サウンドマリーナ2008」の開催に伴い、臨時便を運行しますので、是非ご利用ください。
>>>「サウンドマリーナ2008」公式ホームページはこちら

【開催前】 会場最寄の広島港電停に向けて大型電車を増発します

午前9時頃より、比治山下経由広島港行の一部車両を単車から連接車に変更して運行
 致します。

【終了後】 広島港より各方面に臨時便を運行します

終了後に合わせて、紙屋町経由広島駅行、広電西広島行、比治山下経由広島駅行、
 横川駅行の臨時電車を運行致します。

広島港発 最終電車のご案内

系統 行き先 広島港発予定時刻
紙屋町経由 広島駅 22:20
広電西広島 22:15
比治山下経由 広島駅 22:30

ご利用のお客様へ

  ホーム内での事故防止のため終了後に広島港電停において入場制限を行うことがありますので、ご了承ください。
お問い合わせ
電車 テレホンセンター TEL:082-242-0022
(平日9:00〜17:45)
営業課 千田運転係 TEL:082-242-3553
 

★8/22 サンフレッチェ応援パセオカード発売開始!!

2008.8.20 掲載

 広島電鉄では、サンフレッチェ応援企画として、選手をデザインに用いたパセオカード(バスカード)を8月より毎月2種ずつ発売いたします。
 8月は、佐藤寿人選手森崎浩司選手のパセオカードです。

佐藤寿人選手

森崎浩司選手


発売概要

発売期間 平成20年8月22日(金)〜 売り切れ次第終了
価格 1枚 1,000円
[※ 1,100円分ご利用いただけます]
有効範囲 広島電鉄の電車・バス広島都市圏の各社バスアストラムライン等でご利用いただけます。
[※ 通常のパセオカード(バスカード)と同様です]
製作数
佐藤寿人選手のカード 10,000枚
森崎浩司選手のカード 10,000枚
発売窓口 [直営窓口]
広島駅前電車案内所
広電千田定期券発売所
楽々園駅

(※佐藤寿人選手のカードのみ)
広島北営業課
安佐出張所
吉田出張所

広電西広島駅定期券窓口
広電五日市駅



広島南営業課
熊野営業課
[その他]
サンフレッチェ広島オフィシャルクラブショップV−POINT
 〒730-0051 広島市中区大手町1-1-27
 TEL 082-248-3317
     月曜定休

※売切れ次第終了となりますので、お早めにお求め下さい。
お問い合わせ
交通企画チーム TEL:082-242-3549
(平日9:00〜17:45)
 

★第13回路面電車まつり写生大会入選作品を展示します!

2008.8.12 掲載

  「第13回路面電車まつり」にて開催しました写生大会の入選作品を、 広島市まちづくり市民交流プラザ(広島市中区)で展示いたしますので、 多数のご来場をお待ちしております。 また、この会場において優秀作品を選出するための一般投票を行いますので、 ご来場の際はお好きな作品を探してみてください。

概要

期 間 平成20年8月19日(火)〜9月1日(月) 9:30〜22:00
 ※ただし初日の19日は 13:00から、最終日の1日は 14:00まで
会 場 広島市まちづくり市民交流プラザ 南棟1階展示場
  (広島市中区袋町6-36)
 詳しくはこちら
展示作品数 46点(応募総数 172点)
  • 第13回路面電車まつり実行委員会での審査により選出
  • 入選者には郵送にてご案内します

優秀作品の選出について

 優秀作品の選出は、ご来場された方の一般投票により決定いたします。どなたでもご投票いただけますので、ぜひご参加ください。
 なお、優秀作品に選出された方には素敵な景品プレゼントいたします。
お問い合わせ
第13回路面電車まつり実行委員会事務局
(企画チーム内)
TEL:082-242-3551
 

★【電車・バス】8/14 宮島水中花火大会 臨時便のご案内

2008.8.7 掲載

 8月14日(木)、宮島にて開催される「宮島水中花火大会」に合わせて、臨時便を運行いたしますのでどうぞご利用ください。
【電車】
 開催前・終了後に合わせて電車の増発を行います。
  >>>8/14宮島花火特別ダイヤ時刻表のダウンロードは こちら
【バス】
 花火大会からのお帰りに合わせて、藤の木団地・彩が丘団地ゆき臨時便を運行します。
 また、交通渋滞回避のため阿品台線を18時以降運休します。

【開催前・電車】 広電宮島口行電車を増発します

16時より、広電西広島や商工センター入口を始発とする広電宮島口行電車を増発します。

【終了後・電車】 広電宮島口より電車を3分間隔で運行します

商工センター入口行、広電西広島行、広島駅行を順次3分間隔で運行します。
商工センター入口駅では乗り継ぎ割引は適用されませんので、ご注意ください。
広電宮島口発広島駅行最終便を約40分延長します(広電宮島口発 23:03) 。

広電宮島口発 最終電車のご案内

系統 行先 広電宮島口発
紙屋町経由 広島駅 23:03
広電西広島(宮島線最終) 23:15

広電西広島発広電本社前行最終便を延長します。
 電車で市内方面にお帰りのお客様はぜひご利用ください。

広電西広島発 最終電車延長のご案内

系統 行き先 広電西広島発
紙屋町経由 広電本社前 23:40

宮島から船で広島港までお帰りのお客様の到着に合わせ、広島港発の臨時便を運行し、 最終便の延長を行います。

広島港発 最終電車延長のご案内

系統 行き先 広島港発予定時刻
比治山下経由 広島駅 22:40
広電西広島 22:45

ご利用のお客様へ

花火大会終了後は大変混雑が予想されますので、 開催前にあらかじめお帰りの乗車券をお求め下さい
当日は広電宮島口駅改札口横に臨時発売所を設けております。
ホーム内での事故防止のため入場制限を行うことがありますので、ご了承ください。
荒天等により花火大会が延期される場合、または延期が予想される場合に一部電車の運行を 取りやめる場合がございますので、ご了承願います。

【終了後・バス】 お帰りに合わせて各団地ゆきの臨時便を運行します!

各団地ゆき 臨時便のご案内

行き先 発地 時刻
彩が丘団地 五日市駅北口 21:58
藤の木団地 五日市駅北口 22:19

阿品台線の一部運休について

 交通渋滞回避のため、18時以降の便につきましては、終便まで広電阿品駅〜阿品台北の全区間運休しますのでご注意ください。
お問い合わせ
電車 テレホンセンター TEL:082-242-0022
(平日9:00〜17:45)
営業課 西広島運転係 TEL:082-276-1056
バステレホンセンター TEL:082-221-0050
(平日9:00〜17:45)
藤の木団地・
彩が丘団地ゆきのバスは…
広島南営業課 TEL:082-221-4385
阿品台ゆきのバスは… 廿日市営業課 TEL:0829-38-6401
 

★【電車・バス】盂蘭盆期間中の営業のご案内

2008.8.7 掲載

 盂蘭盆期間中の電車・バスの運行ダイヤと定期券窓口の営業日は、下記の通りとなります。 お間違いの無いようご利用ください。

電車

月 日 市内線 運行ダイヤ 宮島線 運行ダイヤ
8月13日(水) 平日ダイヤ 平日ダイヤ
8月14日(木) 土曜ダイヤ※1 宮島線特別ダイヤ
8月15日(金) 日曜・祝日ダイヤ 土曜・日曜・祝日ダイヤ
8月16日(土) 日曜・祝日ダイヤ 土曜・日曜・祝日ダイヤ
※1 8月14日は宮島水中花火大会の開催に合わせて臨時便を運行します


市内バス

期 間 運行ダイヤ
8月13日(水)
日祝日ダイヤ
13号線 広島駅市役所行は平日ダイヤ
     (但し、13号線 市役所広島駅行は運休)
10号線は土曜ダイヤ
8月14日(木)
日祝日ダイヤ
8月15日(金)
日祝日ダイヤ
8月16日(土)
日祝日ダイヤ
10号線は土曜ダイヤ

郊外バス

期 間 運行ダイヤ
8月13日(水)
日祝日ダイヤ
クレアライン、三次線は平日ダイヤ
石内線は特別ダイヤ
五月が丘団地・免許センター線は日曜ダイヤ
8月14日(木)
日祝日ダイヤ
クレアライン、三次線は平日ダイヤ
石内線は特別ダイヤ
五月が丘団地・免許センター線は日曜ダイヤ
8月15日(金)
日祝日ダイヤ
クレアライン、三次線は平日ダイヤ
石内線は特別ダイヤ
五月が丘団地・免許センター線は日曜ダイヤ
8月16日(土)
日祝日ダイヤ
クレアライン、三次線は土曜ダイヤ
五月が丘団地・免許センター線は祝日ダイヤ
8月13日〜8月16日の、広島バスセンター〜市役所〜西広島バイパス経由の時刻表はこちら
8月13日〜8月15日の、石内線特別ダイヤの時刻表はこちら

定期券販売窓口

定期券発売窓口 8月13日
(水)
8月14日
(木)
8月15日
(金)
8月16日
(土)
8月17日
(日)
広島南営業課
熊野営業課
広島北営業課
安佐出張所
吉田出張所
千田定期券売場
(電車)
広電西広島定期券売場
(電車)
広電五日市駅定期券売場
(電車)
広電楽々園駅定期券売場
(電車)
広島バスセンター
定期券売り場
11:00〜18:30 11:00〜18:30 11:00〜18:30 11:00〜18:30 11:00〜18:30
ボンバス本社定期券窓口
広電観光
(八丁堀定期券センター)
広電観光
(広島駅)
広電宮島ガーデン
窓口によって取り扱っていない券種がございますのでご注意ください。

テレホンセンター

テレホンセンター 8月13日
(水)
8月14日
(木)
8月15日
(金)
8月16日
(土)
電車テレホンセンター
バステレホンセンター
お問い合わせ
電車テレホンセンター TEL:082-242-0022
バステレホンセンター TEL:082-221-0050
 

★8/26(火)、27(水) 『電車のがっこう』開催!

2007.8.7 掲載

 当社では、幼児・小学生のみなさんを対象に、楽しみながら電車の知識を深め、公共交通機関である電車へ親しみを持っていただくための施設見学・体験イベント『電車のがっこう』を開催します。

  『電車のがっこう』では、憧れの運転手さんや車掌さんと同じように、 マイク案内とドアの開閉を行う体験ができます。また、電車車内ではクイズを交えて 基本的な電車の乗り方から電車に関する豆知識 までを学びます。最後まで学んだみなさんには、修了証書おみやげ をご用意しています。
 いつも電車に乗っている人も、そうでない人も、この夏休みは「ちびっこ電車博士」 を目指してみませんか。


概 要

開催日 平成20年8月26日(火)
    10:00〜12:30 電車大好きクラスA
    14:00〜16:30 電車大好きクラスB
平成20年8月27日(水)
    10:00〜12:30 電車大好きクラスC
    14:00〜17:10 電車博士クラス

※電車大好きクラスA,B,Cは同一内容です。
募集定員
電車大好きクラス
  [対象年齢] 幼児〜小学校2年生
  [募集定員] 保護者同伴で各回15組・30名
電車博士クラス
  [対象年齢] 小学校3年生〜小学校6年生
  [募集定員] 20名
開催場所 広島電鉄本社と周辺施設
(広島市中区東千田町2-9-29 「広電本社前」電停下車)
※駐車場はございませんので、公共交通機関を利用してお越しください。
主な内容

電車大好きクラス

  • 車掌さんをやってみよう
  • つり革制作
  • 電車車内での電車ものしりクイズと電車教室

電車博士クラス

  • 車掌さんをやってみよう
  • つり革制作
  • 運転士養成所の見学
  • 電車車内での電車ものしりクイズと電車教室

※内容は、予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。
参加費

電車大好きクラス

(保護者同伴2名1組で参加) 1組 500円

電車博士クラス

(保護者なし 本人のみで参加) 1名 500円

※参加費は、当日受付時に申し受けます。
申込方法   受付は終了いたしました。
お問い合わせ
交通企画チーム TEL:082-242-3549
(平日9:00〜17:45)
 

★7/25 2008年広島東洋カープ6月MIPパセオカード発売開始!

2008.7.23 掲載

 ファンの皆様からの投票により、2008年6月 カープMIPに選ばれた選手をデザインした 「カープMIPパセオカード」を発売いたします。
 6月のMIPに輝いたのは東出 輝裕選手です。

 広島電鉄では、広島東洋カープ( ※ 詳細はこちら)応援企画として、2008年のプロ野球シーズン期間中、毎月ファン投票による 「カープ月間MIP」を募集致します
このたび6月の月間MIPに選ばれました、東出 輝裕選手パセオカード(バスカード)を発売致します。



東出 輝裕選手に寄せられたコメント(抜粋)
 (6月1日 対楽天戦について)
  • 首位打者キープ!!
  • アレックスのタイムリーをよんだ二塁打!!

MIP(6月) 東出 輝裕選手

 このカードは、20,000枚の限定発売です。どうぞお早めにお買い求め下さい。
7月以降のMIPパセオカードについては、各月のMIP決定の翌月下旬に発売予定です。
(例:7月MIPカード…8月下旬発売開始)


発売概要

発売期間 平成20年7月25日(金)〜 売り切れ次第終了
価格 1枚 1,000円
[※ 1,100円分ご利用いただけます]
有効範囲 広島電鉄の電車・バス広島都市圏の各社バスアストラムライン等でご利用いただけます。
[※ 通常のパセオカード(バスカード)と同様です]
製作数 20,000枚
発売窓口 [直営窓口]
広島駅前電車案内所
広電千田定期券発売所
楽々園駅
広島北営業課
安佐出張所
広電西広島駅定期券窓口
広電五日市駅
広島南営業課
熊野営業課
吉田出張所

[その他]
広島バスセンター
広電観光 八丁堀定期券センター(たび館内)
広電観光 広島駅定期券センター
ボン・バス本社(己斐上)

※売切れ次第終了となりますので、お早めにお求め下さい。

お近くでお買い求めになれない場合は、通信販売も承ります。どうぞご利用下さい。



通信販売について

  受付は終了いたしました。
お問い合わせ
交通企画チーム TEL:082-242-3549
(平日9:00〜17:45)
 

TSS海の家「NATSUGOYA電車」運行開始!

2008.7.18 掲載

 7月19日(土)、宮島包ヶ浦自然公園に「TSS海の家 NATSUGOYA de アロハ」がオープンするのに合わせて、広島駅〜広電宮島口間で「NATSUGOYA電車」を運行します!
NATSUGOYA色に染まったグリーンムーバーマックスに乗って宮島包ヶ浦へ行こう!
>>> NATSUGOYAのホームページはこちら

運行期間

平成20年7月19日(土)〜平成20年8月24日(日)

運行区間

主に広島駅〜広電宮島口間

車両

グリーンムーバーマックス5101号(観光インフォメーション電車)

車内放送

(1) 次の電停は、TSSアナウンサーの皆さんがご案内します。

区間 広島駅

銀山町
胡町

紙屋町西
原爆ドーム前

小網町
天満町

広電西広島
担当
深井 瞬 アナウンサー

天野 陽子 アナウンサー

石井 百恵 アナウンサー

矢野 寛樹 アナウンサー
区間 東高須

草津南
商工センター入口

佐伯区役所前
楽々園

宮内
JA広島病院前

広電宮島口
担当
バーゲル ルミ アナウンサー

棚田 徹 アナウンサー

古沢 知子 アナウンサー

金田 祐幸 アナウンサー


(2) NATSUGOYAのPR放送は、PASPYのCMにも登場するまなみのりさの皆さんが担当します。



まなみのりさ

※(1)、(2)ともに広島駅発広電宮島口行又は広電宮島口発広島駅行を運行する際にのみ放送されます

お問い合わせ
電車テレホンセンター TEL:082-242-0022
(平日9:00〜17:45)
 

7/26 宇品花火大会特別輸送のご案内

2008.7.9 掲載

 7月26日(土)、宇品で開催される「広島みなと夢花火大会」 の開催・終了に合わせて、電車臨時便を大増発します。
 また、広島駅前と花火大会会場を結ぶシャトルバス熊野・矢野地区から花火大会会場への直行バスを運行します。 花火大会へは 電車・バスをご利用下さい。

>>> 『広島みなと夢花火大会』公式サイトはこちら

【電車】 臨時便運行情報

  • 16:00から22:00までの運行間隔を短縮します。
    (通常各10分間隔 → 各8分間隔
  • 『紙屋町西』と、会場最寄の『海岸通』間で臨時電車を運行します。
  • を大型車両に変更し、増発します。
  • 『横川駅』より会場直通便を2本運行します。
     18:07  『横川駅』『広島港』行き
     18:40  『横川駅』『海岸通』行き
  • 下記の時間、電車のりばを変更します。お乗り間違えのございませんようご注意ください。
     17:00〜20:30  『県病院前』 広島港方面のりばは、交差点南側の仮設電停となります
     20:30〜23:00  『海岸通』 下図を参照ください
     20:30〜23:00  『元宇品口』 広島駅・紙屋町方面のりばは、交差点東側の仮設電停となります

    のりば案内図

  • 17:00〜19:00 『広島駅』『本通』では乗車券を発売 しますので、現金でご利用の方はあらかじめ乗車券をお買い求めの上、ご乗車ください。

    当日は、会場周辺が大変混雑いたします。係員の案内に従ってご乗車くださいますようお願いいたします。 また、電停が混雑する場合は、入場制限を行いますのでご了承願います。
    当日は運行が乱れることが予想されます。余裕を持ってお出かけください。

  • 各方面最終便時刻(海岸通)
路線番号 行き先 海岸通発予定時刻
紙屋町経由 広電西広島 22:28
紙屋町経由 広島駅 22:33
比治山下経由 広島駅 22:43
広電本社前 23:00


【バス】

広島駅〜花火大会会場間 シャトルバス(途中ノンストップ)
  • (ゆき)
    『広島駅前』(南口Aホーム4番のりば)発
    16:3020:00(予定) 随時運行
  • (かえり)
    『花火大会会場』(広島競輪場東側臨時のりば)発
    21:0022:45(予定) 随時運行
  • 所要時間 約25分(道路事情により多少前後します)
  • 片道運賃 大人 250円  小児 130円
    (現金バスカードPASPYでお支払い下さい。環境定期券はご利用になれません。)

広島高速3号線(交通規制により当日はバスのみ運行可能)を経由いたします。

ゆき・かえりとも、途中の停留所にはとまりません(ノンストップで運行します)。



熊野・矢野地区〜花火大会会場 直行バス
  • (ゆき)花火大会会場ゆき
    『熊野営業所・矢野南5丁目・矢野駅前』
    17:00〜19:00(予定)随時運行
  • (かえり)矢野駅前・熊野営業所方面ゆき
    『花火大会会場』(広島高速3号線宇品IC出口付近臨時のりば)発
    21:00〜22:15(予定)随時運行
  • 所要時間
    『熊野営業所』『花火大会会場』 約33分
    『矢野駅前』『花火大会会場』 約20分

広島高速3号線(交通規制により当日はバスのみ運行可能)を経由いたします。

道路事情により遅れる場合があります。

先着順でのご乗車となりますので、満員の際はご容赦下さい。


片道運賃
乗車 降車 大人 小児
熊野営業所 花火大会会場 500円 250円
矢野南5丁目 380円 190円
矢野駅前 380円 190円

(現金・バスカードでお支払い下さい。環境定期券はご利用になれません。)



八丁堀・白島・牛田方面へお帰りのお客様へ

  『県立広島大学前』停留所より、広電バス12号線をご利用下さい。
『八丁堀』『白島町』『牛田本町』 を経由いたします。 時刻表、運賃表はこちら

 当日は『県立広島大学前』『牛田本町』ゆき臨時バスも運行いたします。


片道運賃
乗車 降車 大人 小児
県立広島大学前 八丁堀 220円 110円
牛田本町 240円 120円

当日、会場周辺は大変混雑することが予想されますので、ご利用の際には お時間に十分余裕をお持ちの上ご利用下さいますようお願いいたします。

お問い合わせ
電車は… 電車 テレホンセンター TEL:082-242-0022
広島駅前からのシャトルバスは… 仁保営業課 TEL:082-242-3575
熊野・矢野地区からの直行バスは… 熊野営業課 TEL:082-854-0032
ページトップへ