コメント
Unknown
(
Unkmown
)
2009-02-23 02:51:46
ここ最近のエントリでコメントされてる内容について、どう思われますか?
何らかの意思表示をしていただきたいのですが。
決して荒らそうとしているわけではないので。
このままでは、あまりにも無責任だと思われませんか。
Unknown
(
トントン
)
2009-02-24 12:37:06
ご苦労様です 一言 AKBに対する愛情余り感じませんね 最近のこのブログには 淋しい限り それだけです
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-24 22:26:42
お前は可哀想な人間だな
旧去
(
ソレント
)
2009-02-24 23:27:10
平凡な記事ですね
結局、
自分は常連で特別な人間だから、勘がいいんだっていう自慢ですか?
新興ブロガーの皆さんは
もっと活き活きした「生きた」記事書いてますよ。
なんか興ざめです。
まあこのように
(
カギ
)
2009-02-25 02:12:09
このように、私が放置しておいても粘着し続けるやつが、継続的に場を荒らしていくわけですな。1 人何役かずつご苦労さん、てところですが。つまらなければ読みに来るのをやめれば良いだけなのに、延々と粘着し続けるのは、本当にキモチワルイです。
こういうことになるからこそ、変なのがのさばらないうちに早めに対処する、っていうのが私のいつものやり方なんですが、今回は暇がなくて中断したら、結局はびこってしまいましたね。
もうしばらく様子を見て、こういうのが続くようなら、残念ですが、コメント欄を承認制にするか、もしくは閉鎖するかします。いつも味わい深いコメントで良い語り合いの場を作ってきてくださった皆さんには大変申し訳ありません。
大事に何年も育んできたものを、こんな風にちっぽけな逆恨みで場を踏み荒らしていく連中のせいで、あっという間に荒れ野にされてしまうのですから、嫌なものですね。
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-25 03:14:26
人のことをキモチワルイとかいう人間に卒業とか語ってほしくないものです
とりあえず
(
カギ
)
2009-02-25 03:29:24
中身のない攻撃的なだけの捨て台詞をはく人間にコメントとかしてほしくないものです。
Unknown
(
通りすがり
)
2009-02-25 03:37:50
このような事態を招いたのは、あなた自身にも責任があるのではないでしょうか。
もちろん、コメントする側にも問題はありますが。どうお考えでしょうか。
あなたのコメントは、被害者面で、自分にはまったく責任がないと言ってるように読みとれますが。
私が間違っていますか?
どのようにお考えでしょうか。
これくらい答えてもらえませんか?
少なくとも
(
カギ
)
2009-02-25 03:58:48
少なくとも、このエントリで、エントリ本文とまったく無関係なコメントで延々と粘着され続けていることまで私の責任だとは思っていません。
私は「どんな意見でも『そうですね、もっともです』と親切に応じるべきだ」とは思っていません。的外れなものには的外れだと言い、取るに足らない意見には取るに足らないと言います。
そのことで腹を立てて絡んだりする人はいると思いますし、一見すると無駄なケンカを自ら招いているように見えることでしょう。しかし、ここは私の個人ブログですので、どういう対応の仕方がベストか、という判断は、私自身がします。私のやり方が気に入らないという人に、無理にお付き合いいただく必要はありません。
私は 20 年以上のネット歴を通じて、このやり方が長い目で見れば結局は一番誠実なのだと考えるに至り、このようにしています。そして、繰り返しになりますが、私のやり方がお気に召さない方に無理にお付き合いいただく必要はまったくないのですから、逆恨みして粘着されるのはただの迷惑です。
Unknown
(
バーボン
)
2009-02-25 04:27:06
まだ勝手に吠え続けてる輩がいますか…
カギさんも大変ですね。
私は承認制でいいと思いますよ。
エントリとは関係ないですが
(
通りすがり
)
2009-02-25 04:43:52
まず、少なくともコメント欄で大きく問題になった、いわゆる「○○枠」?とやらの存在の質問には答えるべきだと思います。最近ここまで荒れている原因・根源はそこですよね?エントリとは関係ないですが、コメントの流れでその話が出て来て、皆が気になっているのですから。そこを完全にスルーするのは何故なのですか?理由を教えてください。コメント欄での話の流れ上、エントリと全く関係無いとは言えないと思います。
ないなら、「ない」。あるなら、「ある」と答えれば済む話ではないでしょうか?
答えたら、何かマズイことでもあるんですか?それなら話しは別ですが。でも、それならそれで理由を添えて「お答え出来ません」くらい書くべきでは?
発信者側から何もないから粘着されるのであって、一言あれば、皆、大概納得すると思います。
20年のネット歴があるなら、発信者としての対処法、問題解決法も学んで来られたと思うんですが。
まあ、今のスタイルがあなたの信じるものなのかもしれませんが。ただ、自分の気に入らないコメントは受け付けない(と、私は思ってしまいましたし、皆も思っているのではないでしょうか?)という今のあなたのスタイルは、最善であるとは思えません。もちろん、すべてのコメントを受け入れろと言っているわけではありませんので。何が問題
ユータ
(
Unknown
)
2009-02-25 04:48:29
カギさんは
いつでも公演を見れるパスを持ってるって本当ですか?
事実なら不公平じゃないですか?
皆と同様にメール抽選に応募するのが筋じゃないですか?
これは、重要なことですから答えて下さい
上の続きです。
(
通りすがり
)
2009-02-25 04:56:42
何が問題なのか、問題を解決するにはどうすべきなのか。私がずっと考えていたのは、上のコメント等のような、ケンカ腰で意味の分からない釣りコメントばかりに回答をするから荒れるのだと思います。そのようなコメントこそスルー・無視すべきであり、もっとほかに回答すべきコメント(読者が回答して欲しいコメント)があると思いますが。
とまあ、ここは私のブログではなくカギさんのブログなので、これ以上言いませんが、せっかくですので、平和で皆に好かれるブログを運営して頂きたいと思い、勝手に私の考えを述べてみただけです。
時間がある時で結構ですので、意見を頂けたら幸いです。
えー
(
通りすがり
)
2009-02-25 05:01:22
と、言ってるそばから、ユータさんがコメントされましたが、これは私の自演ではありませんので。
あと、「上のコメント」というのは、ユータさんのことではありません。
以上です。
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-25 07:09:02
今までの流れを見るに、カギ枠は本当にあるみたいですね。ショックですよ。メモリストは毎日更新し続けているので枠を与えてもいいと思いますが、カギさんにそんな価値があるんですか?
Unknown
(
東西
)
2009-02-25 09:03:39
おっと〜「交響曲不快 第二章」開演ですかw
何だかんだで優遇枠を勝ち取ったのはこの人の実力でしょ。確かに3年前は生き生きとしたAKBへの熱い思いと、秀逸な考察と相俟って、秋P直々のコメントも取りつけたわけだしね。かてて加えて劇場支配人との昵懇の間柄の僥倖もあり、実質「フリーパス」授与の栄誉を得たわけでしょ。
まぁ秋Pがアルファブロガーと認めての仕掛けなら文句は言えないね。
ただし、それは3年前の話
現状はと言うと、なまじっかの秋Pとの接近による特別感の肥大や、火病り、発狂、見下し、傲岸等のパーソナリティの崩壊、転職に伴う余裕の減少、推しの卒業やAKBそのものの初期コンセプトからの変節による情熱の減退等によって、ブログの更新頻度、クオリティともに「優良枠ブロガー」の域には達してない。
「妄想」だ「個人ブログ」だ「読まなきゃいいだろ」のいつもの逃げの常套句も結構だが、果たして現時点に於いて「優遇」枠足りうるのかは脚下照顧してみては?
あなたがかつて「気持ちの悪いブロガー」に吐いた傲慢の極みのセリフ「排除」は、今や「排撃」という形で想念返しを喰らってるんじゃないですかね。
あとコメ欄なくすのもしゃーないかな。しっかりとした大人な方のコメントも定期的にあり、勿体無いですが止むなしでしょう。今の状態じゃ・・・
nasi
(
kensiro
)
2009-02-25 09:42:18
通りすがりさん、Unknownさん、東西さんに大方同意です 例の件には答えるべき質問だと思います あるorない 皆が知りたいと思っていることです それが誠実ではないでしょうか
それはさておき大島麻衣さんは 最近の公演を観ていて 本人のやる気が全く感じられず 辞める気満々に見え それが私には非常に腹立たしかったのですが カギさんはどう思われていましたか
特別枠の有無
(
のぞみすと
)
2009-02-25 10:44:14
kensiroさんをはじめ多く?のunkownさんは、何か勘違いしているのではないですか?
もし仮に『特別枠』が存在すると仮定して、その存在の有無の質問、ないし存在の是非についての意見を申し述べる相手は、その存在枠を設定している(かもしれない)運営サイドに対してではないですか?
いちブロガーに対して、その件で噛み付いても、何の解決にもなりません。答えようのないこと(答えられない)ことで、いつまでも粘着しているとキモチワルイと言われるだけです。
疑問や意見があるのであれば、運営側に問いただしてみてはいかがですか?
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-25 11:06:26
メール送らなくても見れるっていいですね
優遇枠持ってるなら、それなりのことをやってもらわないと・・・ってのはみなの自然な意見だと思いますよ。
少なくともメモリストさんはその任務を果たしてると思うし。
優遇枠持ってるかどうかだけでもお答えください
Unknown
(
ラーメン
)
2009-02-25 11:41:52
運営に聞いても答えてくれないから、本人に聞いているのでは?
答えられないなら、答えられないと言えば良いだけの話だと思いますがね。ただ、その場合は、暗に○○枠を認めることにもなりますが…
無視するから粘着されてるんでしょ?
Unknown
(
ありんす
)
2009-02-25 11:47:12
他の意見には面白いように反応するのに、特別枠の話だけは完全スルーですからね。運営に聞くまでも無いですよ。
あと、カギさんは感情的なコメントを抑えたほうが良いですよ。頭が悪いように見えます。ていうか、たぶん頭悪いんでしょうね。
と書いても、枠のことを書いた私には返事をくれないんでしょうね。さびしいです。
判明
(
マスナガ
)
2009-02-25 11:47:44
一連の中で、
チケットや優良枠の話が出ると途端に、カギさんは「黙秘」するということがわかった。
これは、明らかに秋pや劇場との『癒着』だ。本人も後ろめたさがあるから一切答えられない。
実力があるとか認められているとかは全く関係ない。
優良枠…
その「利権」をひた隠しにし、かつ、その「利権」にしがみつき、気に入らないコメントにだけ噛みつく姿勢は卑怯であり不誠実である。
この『癒着』はいずれ某誌に載るだろう。その時どんな言い訳が聞けることやら…。
仕事中ですが
(
カギ
)
2009-02-25 12:15:20
特定の件についてなぜ黙っているか,についてですが,私がエントリで持ち出した話題ではないからです。エントリに関係ないことを持ち出して粘着を続ければ,どんなことでも回答が得られるという勘違いは,大変にキモチワルイので,極力避けたかったのです。
ワイドショーのレポーターみたいにやかましく迫れば,相手は何でも答えると思っている態度こそ,ネットの生んだ最大の勘違いだと思っていますので,そういう風に他人のブログを土足で荒らしまわるような仕打ちに,まともに取り合う気になれません。
まあ,さすがにウザいので,今回だけ特別に答えておきますが「私の方からコメントすることは何もありません」です。
今後,エントリに関係ない話題で粘着するコメントは削除しますのでご承知おきください。
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-25 13:40:20
特別枠の件は、もともとは「一部客の公演の私物化について」のエントリーで、特別枠を持ってる人間が私物化云々を主張するのがおかしい、と誰かが主張したのが発端ですよね。
その時点ではエントリーと関係のあるごくごく真っ当な意見だったのにカギさんがスルーするからここまで粘着されるんですよ。スルーするなら全部スルーすれば目立たないのに、特別枠だけスルーするんですから目立ちますよ。
ともかく、カギさんは特別枠を持っているんですね。わかりました。"そういう人"が書いているのだと心の片隅で思いながらブログを見ることにしますね。がんばってくださいね。今のブログの体たらくでは特別枠が解除されちゃいますよ。それとも、どんな体たらくでも解除されないほどの特権階級なんですかね。うらやましいです。
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-25 13:54:21
特別枠持ってるってことでおkのようですね
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-25 13:57:53
いいなぁ・・・自分は10回に1回も当たらないわ(笑)
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-25 14:01:17
いいなぁ
自分が特別枠持ってるなら、公演できるだけたくさん見て、特別枠に担うだけのレポなりするけどなぁ
いいなぁ
やはり言えない?
(
一般人
)
2009-02-25 14:14:57
また、なんとも歯切れの悪い(笑)。
コメントしない、つまり、特別枠は自分から求めて獲得したのではなく、運営側がくれるというからもらった、というスタンスですか。責任逃れ、なすりつけですね。
結局、カギさんは、
特別枠を持っていて、今後も自主返還するつもりがないという意思表明ですね。
あーあ
(
ラーメン
)
2009-02-25 14:17:02
ついに認めちゃったね。
最初からそうしとけよ。あんな大きな話になったんだからさ。空気も読めないのかよ。まあ、今後どうなるか楽しみだわw
くれぐれも解除されないように頑張ってくださいね。
あと、その特権に見合うだけの働きはしてください。この程度のレベルのブログが、そのような特権に見合っているとは思えないので。
3月27日も行くんでしょ?見かけて時間あったら、僕らから声掛けさせて貰いますね。顔は知ってるので。よろしくお願いします。その時は何言われても無視しないでくださいよw
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-25 14:26:14
2/27も見れるのかぁ
いいなぁ
残念です
(
カギ
)
2009-02-25 14:35:43
> その時点ではエントリーと関係のあるごくごく真っ当な意見
そこが最大の見当違いなんですってば(笑)。どう見当違いか分かんない人に説明してあげるほど暇じゃないんで申し訳ないですが。それが関係あるんだったら,どんな話題でも脳内で勝手に結びつけて「関係がある」とこじつけて粘着できますよね。
仮に百歩譲って「関係がある」のだとしても,それを持ち出すことにどういう意義があり,劇場とファン全体にとってどういうメリットとデメリットがあるのかまで考えが至っていない方があまりにも多いことは,私にとっては非常に残念でした。
私は今も AKB48 が好きですし,一ファンとして,夢に向かってがんばっているメンバーや研究生,それを支える劇場とファンの「全体にとっての最大利益」に貢献したいと思っています。ただそれはおそらく,他の人たち個々の私的な感情とは相容れない部分があるでしょう。
でも,あらゆる人の利害と対立しないように存在することって,無理ですよね。そして,普通に考える頭のある大人だったら,本人の個人的な利害だけを振りかざす前に,全体利益がどこにあるのか,考えてみるものだと思うんです。
私はこういうブログをやっていて,幸いにしてそこそこのページビューもあり,いろいろな人が読んでくれていることも知っています。そうであるからこそ,自分がリスクを負っても,ああいう発言をすることが全体利益に結びつくと考えました。
そういうことをご理解いただけず,ただ個人的な感情だけであのエントリを ( このエントリもですね ) 土足で踏み荒らした人たちは,AKB48 全体にとってどういう利益があると考えたのでしょうか。
なんだか
(
カギ
)
2009-02-25 14:38:49
なんか私以上に妄想が得意な皆さんが多いようで。
> 「私の方からコメントすることは何もありません」
この一言だけでいろいろ妄想できるって幸せですね。
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-25 14:40:34
カギさんのブログに全体利益とか偉そうに主張する価値があるんですかw
お笑いですよ。
カギ枠を削って新規客を一人入れるようにしたほうが全体利益になるんじゃないですか?
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-25 14:42:21
カギさんは頭悪いですよね。なんで荒らしに燃料を投入しまくるんですか?20年のネット経験が全く生かされてないじゃないですか。
Unknown
(
ねもうす
)
2009-02-25 14:46:16
>この一言だけでいろいろ妄想できるって幸せですね。
いまさらごまかそうとしても無駄ですよ
テンションが高まって、特別枠を持ってることをばらしちゃったんですよね。わかります。
Unknown
(
Unknown
)
2009-02-25 14:52:36
屁理屈は不要です
あなたが特別枠なるパスを持っているかをイエス・ノーで何故こうも頑なに答えないのか。
答えて困るのは運営とあなた自身でしょ!ファン全体などと勝手に代弁しないでください!
それにファン全体にとっては、その利権を剥奪する方が望ましいことですから!はき違えないように!
まあこういう風に
(
カギ
)
2009-02-25 15:04:18
> なんで荒らしに燃料を投入しまくるんですか?
私が何を言ったところでろくなことにならない,ということを実例をもって明らかにした上で,コメント欄を承認制にしてもしょーがないな,と皆さんに納得していただくためです。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※
規約
に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁
何らかの意思表示をしていただきたいのですが。
決して荒らそうとしているわけではないので。
このままでは、あまりにも無責任だと思われませんか。
結局、
自分は常連で特別な人間だから、勘がいいんだっていう自慢ですか?
新興ブロガーの皆さんは
もっと活き活きした「生きた」記事書いてますよ。
なんか興ざめです。
こういうことになるからこそ、変なのがのさばらないうちに早めに対処する、っていうのが私のいつものやり方なんですが、今回は暇がなくて中断したら、結局はびこってしまいましたね。
もうしばらく様子を見て、こういうのが続くようなら、残念ですが、コメント欄を承認制にするか、もしくは閉鎖するかします。いつも味わい深いコメントで良い語り合いの場を作ってきてくださった皆さんには大変申し訳ありません。
大事に何年も育んできたものを、こんな風にちっぽけな逆恨みで場を踏み荒らしていく連中のせいで、あっという間に荒れ野にされてしまうのですから、嫌なものですね。
もちろん、コメントする側にも問題はありますが。どうお考えでしょうか。
あなたのコメントは、被害者面で、自分にはまったく責任がないと言ってるように読みとれますが。
私が間違っていますか?
どのようにお考えでしょうか。
これくらい答えてもらえませんか?
私は「どんな意見でも『そうですね、もっともです』と親切に応じるべきだ」とは思っていません。的外れなものには的外れだと言い、取るに足らない意見には取るに足らないと言います。
そのことで腹を立てて絡んだりする人はいると思いますし、一見すると無駄なケンカを自ら招いているように見えることでしょう。しかし、ここは私の個人ブログですので、どういう対応の仕方がベストか、という判断は、私自身がします。私のやり方が気に入らないという人に、無理にお付き合いいただく必要はありません。
私は 20 年以上のネット歴を通じて、このやり方が長い目で見れば結局は一番誠実なのだと考えるに至り、このようにしています。そして、繰り返しになりますが、私のやり方がお気に召さない方に無理にお付き合いいただく必要はまったくないのですから、逆恨みして粘着されるのはただの迷惑です。
カギさんも大変ですね。
私は承認制でいいと思いますよ。
ないなら、「ない」。あるなら、「ある」と答えれば済む話ではないでしょうか?
答えたら、何かマズイことでもあるんですか?それなら話しは別ですが。でも、それならそれで理由を添えて「お答え出来ません」くらい書くべきでは?
発信者側から何もないから粘着されるのであって、一言あれば、皆、大概納得すると思います。
20年のネット歴があるなら、発信者としての対処法、問題解決法も学んで来られたと思うんですが。
まあ、今のスタイルがあなたの信じるものなのかもしれませんが。ただ、自分の気に入らないコメントは受け付けない(と、私は思ってしまいましたし、皆も思っているのではないでしょうか?)という今のあなたのスタイルは、最善であるとは思えません。もちろん、すべてのコメントを受け入れろと言っているわけではありませんので。何が問題
いつでも公演を見れるパスを持ってるって本当ですか?
事実なら不公平じゃないですか?
皆と同様にメール抽選に応募するのが筋じゃないですか?
これは、重要なことですから答えて下さい
とまあ、ここは私のブログではなくカギさんのブログなので、これ以上言いませんが、せっかくですので、平和で皆に好かれるブログを運営して頂きたいと思い、勝手に私の考えを述べてみただけです。
時間がある時で結構ですので、意見を頂けたら幸いです。
あと、「上のコメント」というのは、ユータさんのことではありません。
以上です。
何だかんだで優遇枠を勝ち取ったのはこの人の実力でしょ。確かに3年前は生き生きとしたAKBへの熱い思いと、秀逸な考察と相俟って、秋P直々のコメントも取りつけたわけだしね。かてて加えて劇場支配人との昵懇の間柄の僥倖もあり、実質「フリーパス」授与の栄誉を得たわけでしょ。
まぁ秋Pがアルファブロガーと認めての仕掛けなら文句は言えないね。
ただし、それは3年前の話
現状はと言うと、なまじっかの秋Pとの接近による特別感の肥大や、火病り、発狂、見下し、傲岸等のパーソナリティの崩壊、転職に伴う余裕の減少、推しの卒業やAKBそのものの初期コンセプトからの変節による情熱の減退等によって、ブログの更新頻度、クオリティともに「優良枠ブロガー」の域には達してない。
「妄想」だ「個人ブログ」だ「読まなきゃいいだろ」のいつもの逃げの常套句も結構だが、果たして現時点に於いて「優遇」枠足りうるのかは脚下照顧してみては?
あなたがかつて「気持ちの悪いブロガー」に吐いた傲慢の極みのセリフ「排除」は、今や「排撃」という形で想念返しを喰らってるんじゃないですかね。
あとコメ欄なくすのもしゃーないかな。しっかりとした大人な方のコメントも定期的にあり、勿体無いですが止むなしでしょう。今の状態じゃ・・・
それはさておき大島麻衣さんは 最近の公演を観ていて 本人のやる気が全く感じられず 辞める気満々に見え それが私には非常に腹立たしかったのですが カギさんはどう思われていましたか
もし仮に『特別枠』が存在すると仮定して、その存在の有無の質問、ないし存在の是非についての意見を申し述べる相手は、その存在枠を設定している(かもしれない)運営サイドに対してではないですか?
いちブロガーに対して、その件で噛み付いても、何の解決にもなりません。答えようのないこと(答えられない)ことで、いつまでも粘着しているとキモチワルイと言われるだけです。
疑問や意見があるのであれば、運営側に問いただしてみてはいかがですか?
優遇枠持ってるなら、それなりのことをやってもらわないと・・・ってのはみなの自然な意見だと思いますよ。
少なくともメモリストさんはその任務を果たしてると思うし。
優遇枠持ってるかどうかだけでもお答えください
答えられないなら、答えられないと言えば良いだけの話だと思いますがね。ただ、その場合は、暗に○○枠を認めることにもなりますが…
無視するから粘着されてるんでしょ?
あと、カギさんは感情的なコメントを抑えたほうが良いですよ。頭が悪いように見えます。ていうか、たぶん頭悪いんでしょうね。
と書いても、枠のことを書いた私には返事をくれないんでしょうね。さびしいです。
チケットや優良枠の話が出ると途端に、カギさんは「黙秘」するということがわかった。
これは、明らかに秋pや劇場との『癒着』だ。本人も後ろめたさがあるから一切答えられない。
実力があるとか認められているとかは全く関係ない。
優良枠…
その「利権」をひた隠しにし、かつ、その「利権」にしがみつき、気に入らないコメントにだけ噛みつく姿勢は卑怯であり不誠実である。
この『癒着』はいずれ某誌に載るだろう。その時どんな言い訳が聞けることやら…。
ワイドショーのレポーターみたいにやかましく迫れば,相手は何でも答えると思っている態度こそ,ネットの生んだ最大の勘違いだと思っていますので,そういう風に他人のブログを土足で荒らしまわるような仕打ちに,まともに取り合う気になれません。
まあ,さすがにウザいので,今回だけ特別に答えておきますが「私の方からコメントすることは何もありません」です。
今後,エントリに関係ない話題で粘着するコメントは削除しますのでご承知おきください。
その時点ではエントリーと関係のあるごくごく真っ当な意見だったのにカギさんがスルーするからここまで粘着されるんですよ。スルーするなら全部スルーすれば目立たないのに、特別枠だけスルーするんですから目立ちますよ。
ともかく、カギさんは特別枠を持っているんですね。わかりました。"そういう人"が書いているのだと心の片隅で思いながらブログを見ることにしますね。がんばってくださいね。今のブログの体たらくでは特別枠が解除されちゃいますよ。それとも、どんな体たらくでも解除されないほどの特権階級なんですかね。うらやましいです。
自分が特別枠持ってるなら、公演できるだけたくさん見て、特別枠に担うだけのレポなりするけどなぁ
いいなぁ
コメントしない、つまり、特別枠は自分から求めて獲得したのではなく、運営側がくれるというからもらった、というスタンスですか。責任逃れ、なすりつけですね。
結局、カギさんは、
特別枠を持っていて、今後も自主返還するつもりがないという意思表明ですね。
最初からそうしとけよ。あんな大きな話になったんだからさ。空気も読めないのかよ。まあ、今後どうなるか楽しみだわw
くれぐれも解除されないように頑張ってくださいね。
あと、その特権に見合うだけの働きはしてください。この程度のレベルのブログが、そのような特権に見合っているとは思えないので。
3月27日も行くんでしょ?見かけて時間あったら、僕らから声掛けさせて貰いますね。顔は知ってるので。よろしくお願いします。その時は何言われても無視しないでくださいよw
いいなぁ
そこが最大の見当違いなんですってば(笑)。どう見当違いか分かんない人に説明してあげるほど暇じゃないんで申し訳ないですが。それが関係あるんだったら,どんな話題でも脳内で勝手に結びつけて「関係がある」とこじつけて粘着できますよね。
仮に百歩譲って「関係がある」のだとしても,それを持ち出すことにどういう意義があり,劇場とファン全体にとってどういうメリットとデメリットがあるのかまで考えが至っていない方があまりにも多いことは,私にとっては非常に残念でした。
私は今も AKB48 が好きですし,一ファンとして,夢に向かってがんばっているメンバーや研究生,それを支える劇場とファンの「全体にとっての最大利益」に貢献したいと思っています。ただそれはおそらく,他の人たち個々の私的な感情とは相容れない部分があるでしょう。
でも,あらゆる人の利害と対立しないように存在することって,無理ですよね。そして,普通に考える頭のある大人だったら,本人の個人的な利害だけを振りかざす前に,全体利益がどこにあるのか,考えてみるものだと思うんです。
私はこういうブログをやっていて,幸いにしてそこそこのページビューもあり,いろいろな人が読んでくれていることも知っています。そうであるからこそ,自分がリスクを負っても,ああいう発言をすることが全体利益に結びつくと考えました。
そういうことをご理解いただけず,ただ個人的な感情だけであのエントリを ( このエントリもですね ) 土足で踏み荒らした人たちは,AKB48 全体にとってどういう利益があると考えたのでしょうか。
> 「私の方からコメントすることは何もありません」
この一言だけでいろいろ妄想できるって幸せですね。
お笑いですよ。
カギ枠を削って新規客を一人入れるようにしたほうが全体利益になるんじゃないですか?
いまさらごまかそうとしても無駄ですよ
テンションが高まって、特別枠を持ってることをばらしちゃったんですよね。わかります。
あなたが特別枠なるパスを持っているかをイエス・ノーで何故こうも頑なに答えないのか。
答えて困るのは運営とあなた自身でしょ!ファン全体などと勝手に代弁しないでください!
それにファン全体にとっては、その利権を剥奪する方が望ましいことですから!はき違えないように!
私が何を言ったところでろくなことにならない,ということを実例をもって明らかにした上で,コメント欄を承認制にしてもしょーがないな,と皆さんに納得していただくためです。