山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 世の中を覆う沈滞ムードを吹き飛ばすような朗報がロサンゼルスから届いた。第八十一回米アカデミー賞で、日本映画で初の二作品同時受賞という快挙を達成した。

 注目の外国語映画賞は滝田洋二郎監督の「おくりびと」に決まった。思いがけず「納棺師」になった主人公が仕事を通し、その重要性を認識していく。さまざまな人間模様を織り込んで生と死の尊厳を描いた。

 「納棺師」を題材にしたのは、主演の本木雅弘さんの発案という。実地訓練を重ねて撮影に臨んだ。その情熱が遺体に心を込めて接する所作となって、国や文化の違いを超えて共通する人間の根幹を揺さぶったのだろう。

 もう一つは短編アニメ賞に輝いた加藤久仁生監督の「つみきのいえ」。海面の上昇で上へ上へと建て増しした家を舞台に、独り暮らしの老人が家族との思い出に浸る物語で、地球温暖化にも警鐘を鳴らす。日本のアニメ文化の高さを存分に示した。

 人のつながりや、繊細な心の動きを表現した日本人らしい両作品が世界の頂点に立ったことは、日本映画の大きな自信と励みになろう。滝田監督は映画「バッテリー」で、岡山県にもなじみ深いだけに喜びもひとしおだ。

 権威あるレッドカーペットから持ち帰った大きな土産。その意味を、あらためてかみしめたい。


(2009年2月24日)
注目情報

最新ニュース一覧
上原、ボールになじめず
「何とかなりそう」
(8:18)
首相、内閣改造「今は考えず」
ワシントンで会見
(8:16)
NY円、96円後半
3カ月ぶり円安ドル高に
(8:16)
マンU引き分け20戦無敗
アーセナルは先勝、欧州CL
(7:56)
首相「信頼に足る指導者」
オバマ大統領を評価
(7:55)
漏えいは捜査2課の情報
奈良県警の守秘義務違反
(7:52)
NY株反発、236ドル高
FRB議長の楽観見通しで
(7:52)
元支店長、取引先に元組員を紹介
百十四銀行、資金援助で
(7:49)
NY円、96円59−69銭
(7:40)
弾道ミサイル自制要求
対北朝鮮で日米首脳
(6:50)
NY株終値7350・94ドル
(6:48)
柿の皮使いレアメタル回収
佐賀大教授らが吸着剤開発
(3:06)
「重層的同盟」を構築
オバマ大統領と初会談
(1:40)
スウェーデン王女が婚約 photo
お相手はスポーツジム経営
(1:25)
NY株、一時120ドル超高
FRB議長発言で大幅反発
(1:07)
強力な行動が不可欠
FRB議長が議会証言
(0:58)
奈良県警警部補を逮捕
汚職事件で捜査情報漏えい容疑
(0:47)
長野県知事側近が自殺か
電柱にロープ
(0:23)
夏見、恩田は準々決勝敗退
ノルディック世界選手権
(23:46)
輸送車の1200万円盗難
大阪・枚方、商業施設で
(23:43)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.