少々遅きに失した感があるが、うちのブログでもこの題を取り上げておこうと思う。
詳しいことの経緯は共同通信が仕掛けるブービートラップ
と題してIrregular Expressionさんが取り上げている。
早い話が、最近共同通信が捏造、事実歪曲記事をいくつも書いているということだ。
簡単にことの経緯をまとめると、
第一段階
行なってもいないインタビュー記事を捏造
↓
その記事を元に政治家にインタビュー
↓
間抜けな政治家の言質をとって批判記事を書く
いや、なんと言うかすごいですね。
引っかかる方も間抜けだけれど、各地方紙に配信される記事を書く人間がこんな捏造ありなんですか?
この辺りは愛・蔵太さんが詳しくまとめている。
12月13日:「しかしここまですごい嘘記事を書く共同通信の通信員がいるとは思えないのですが」
12月14日:「共同通信にダマされてこんなコメントをしてしまった武部幹事長ですが」
上の一件だけならまだ騒ぎもそれほど広がらなかっただろうが
その騒ぎも収まらぬうちにまたしてもやらかしたもんだからとうとう臨界点突破。
今もっとも熱い政治問題である北朝鮮問題に関して事実歪曲記事を書いたのは失敗だったな。
しばらく騒ぎが収まらないんじゃないだろうか?
第二段階
アメリカのアーミテージ長官が日本の北朝鮮制裁について発言
↓
共同通信が、あたかも経済制裁をアメリカが歓迎していないかのように歪曲報道
↓
長官がマスコミに不快感表明
↓
まるで長官が日本の反発を恐れて発言を修正したかのような記事を流す
ここまで来るともう喜劇だな。共同通信の記者は道化に成り下がったらしい。
そこまでして自分達に都合がいい方向に世論操作したいのか?
詳しくは上で紹介したIrregular Expressionさんの記事を読んでみて欲しい。
英語が得意なら、愛・蔵太さんのこんどはアーミテージ氏の発言を正確に伝えたかどうか不明な共同通信
を読めば発言の原文が載っている。
記者ブロガさん達に是非この件に関するコメントを聞きたいところです。
マスコミの信頼を下げているのはこうした輩でしょう。
ジャーナリストの手で自ら落とし前つけないと
十把一絡げでマスゴミ扱いされても仕方ないと思いますがいかがなもんでしょう?
2004年12月19日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/1339561
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
結論:共同通信は誤認記事を書いたのか
Excerpt: 横田めぐみさんの遺骨の問題で、日本の世論は完全に感情論に流れました。おそらく今でも、なんで経済制裁をやると決断しないのか、小泉は弱腰だ、口先だけの腑抜けだと思っている人は多くいるでしょう。この背景をま...
Weblog: 若隠居の徒然日記
Tracked: 2004-12-20 01:38
映画評:ニュースの天才
Excerpt: 「ジャーナリズム論を語るなら、これを見ておいた方がいいですよ」と、ある後輩から勧められたのが12月から東宝系で公開されているこの映画。1998年に実際にあった
Weblog: R30::マーケティング社会時評
Tracked: 2004-12-24 17:15
今更ながら中越地震報道
Excerpt: 最近のテレビや新聞を見ていると、中越地震報道は長引く仮設住宅での生活ってのがクローズアップされている。これは大切な話で、ニュースによれば地域ごとの仮設への入居などの阪神大震災のときにはなかったこともし...
Weblog: ブログDE未熟庵
Tracked: 2005-01-04 17:19
http://blog.seesaa.jp/tb/1339561
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
結論:共同通信は誤認記事を書いたのか
Excerpt: 横田めぐみさんの遺骨の問題で、日本の世論は完全に感情論に流れました。おそらく今でも、なんで経済制裁をやると決断しないのか、小泉は弱腰だ、口先だけの腑抜けだと思っている人は多くいるでしょう。この背景をま...
Weblog: 若隠居の徒然日記
Tracked: 2004-12-20 01:38
映画評:ニュースの天才
Excerpt: 「ジャーナリズム論を語るなら、これを見ておいた方がいいですよ」と、ある後輩から勧められたのが12月から東宝系で公開されているこの映画。1998年に実際にあった
Weblog: R30::マーケティング社会時評
Tracked: 2004-12-24 17:15
今更ながら中越地震報道
Excerpt: 最近のテレビや新聞を見ていると、中越地震報道は長引く仮設住宅での生活ってのがクローズアップされている。これは大切な話で、ニュースによれば地域ごとの仮設への入居などの阪神大震災のときにはなかったこともし...
Weblog: ブログDE未熟庵
Tracked: 2005-01-04 17:19
マスコミほあり方ってそろそろ正面から論じられてもいいようにおもいます。ちょっと内容はちがいますが、ふと思ったことでつなうでみました。