STAR OCEAN 4 THE LAST HOPE

出典: Gamer Book

スターオーシャン4 THE LAST HOPE
STAR OCEAN THE LAST HOPE
ジャンル RPG
対応機種 Xbox 360
開発元 株式会社トライエース
発売元 株式会社スクウェア・エニックス
人数 1人
メディア DVD-ROM 3枚組
発売日 2009年02月19日
価格 日本の旗 8,925円(税込)
対象年齢 日本の旗 CERO:B(12才以上対象)
売上本数 初日:131000本
その他 Xbox 360 アーケード スターオーシャン4 プレミアムパック 同時発売
  

スターオーシャン4 ザ・ラストホープ (STAR OCEAN 4 THE LAST HOPE) は、トライエースが開発、
すく☆えにが2009年2月19日に発売したXbox 360用ロールプレイングゲームである。
おっぱいの表現にマシンパワーを注ぎ込み、解像度は少々お粗末な物となっている。
だけど60fpsで滑らかにおっぱい揺れるならいいじゃん。


目次

[編集] 概要

子作り前
子作り前
子作り後
子作り後

おっぱいが嫌いな男の子なんていません!


スターオーシャンシリーズのメインタイトル第4作目。
従来シリーズとは異なり、次世代ハードの性能を十二分に活かし、
「このハードじゃないと無理。」な光源処理を実現している。

ストーリーとかは書くのがめんどくさいのでウィキでも見て下さい
ラスボスはフェイズという噂がある

[編集] エロい

とりあえず胸揺れがエロい。とにかくエロい。

あとスカートから見えるふとももが最高。 子作りモードあり。

主人公のエッチ君は女好きでレイミ以外の女性にも手を出してしまい、レイミに愛のビンタを受けることも。

猫娘もエロい。

[編集] リムルたん


[編集] 物理演算

開発期間の4年のうちの3年11ヶ月かけたTOE(トライエースおっぱいエンジンの略)により
物理エンジンをフル活用した魔乳を画面上に再現することに成功する。

[編集] レーベル観察システム

プレイ中たびたびプレイヤーにディスク交換を強要することにより、プレイヤーは充分なレーベル面観察を行うことが可能となった。これはレーベル面の印刷解像度がゲーム画面の解像度より高いことによるもので、より高度なグラフィックをプレイヤーに提供するための配慮である。
尚、このシステムはプレイヤーにレーベル面観察を提供するものであるので、HDDにフルインストールした場合でもディスク交換をさせてもらえる。遊び手の側に立ったシステムとして評価が高い。

[編集] 主要キャラクター

[編集] エッジ・マーベリック

本名はエッチ君。

人類滅亡の危機のため宇宙へ子作り旅行に出発した我らが伊達男。 国が少子化対策の広告塔に指定すべき人物。 口癖「人類は俺が増やす!」


ちなみにおれっち君なる兄弟がいるとかいないとか。
必殺技は
━━━╋
     │○ <<ブレード・ライジング!
  ┌─┼─┐
     │
     └

[編集] レイミ・サイオンジ

正妻。
由緒ある西園寺家の生まれでエッジとは幼馴染かつお隣さんである。
決して人形ではない。
その愛の重さゆえ、エッジに「おしおき」をすることも。
他キャラの物理演算ばかり注目されるがこの子のお尻も実にスゴ素晴らしい

何故かダッチワイファーから嫌われている。

[編集] リムル・レムリ・ファイ

みゆきちって俺のことどう思ってるのかな。

リムル「Xboxは、えーたん…Wiiはうーたん・・・」
PS3「ならば私は、PS3ですから、さしずめぴーたん と言った所でしょうか?」
リムル「プレイステーション3」

[編集] メリクル・シャムロット

エッジ一行が旅先で見つけた現地妻。 餌付けをしてたら懐いたにゃん。

[編集] ミュリア・ティオニセス

俗に言うおっぱい要員。 今作における物理演算の恩恵を一身に受けた人物といえる。

[編集] サラ・ジェランド

羽眼鏡

[編集] フェイズ・シッファー・ベレス

      ├
      |  ┌┐
      ├  ││
      |  ││      ┌┐
      ├  ││      ││
      |  ││      ││
100 cm ├  ││      ││
      |  ││      ││    剣の長さで比較するとそれほど差はない
      ├  ││      ││    むしろフェイズの近接能力が強く感じられる
      |  ││      ││ x 2
      ├  ││      ││
      |  ││      ││
      ├  ││      ││
      |  ││      ││
      ├  ││      ││
      |  ││      ││
      └──────────
        フェイズ    エッジ

[編集] バッカス・D-79


メイドロボット。
船内の掃除を担当している。
雑誌インタビューによるとバカでカスだから=バッカスとのこと
大体俺たちの気持ちを代弁してくれていると思われるナイスキャラ。
だがしかし、エッジからはスルー。

口癖「お菓子は手を洗ってからです。」

特技「顔芸」

[編集] エイルマット・P・タナトス

Pちゃん。

[編集] クロウ・F・アルメディオ

影が薄い主要キャラ。

[編集] ウェルチ・ビンヤード

ファイル:75880 SK LG.jpg おまえは・・・どうでもいい

[編集] 登場する乗り物

今回もお馴染みのバーニィが登場。バッカスの使い方でも見れるようにかなり巨大だ。

[編集] おれっち気になって気になって

その本心とは裏腹にひたすらSO4を叩く…。

SO4支持層の心境とは複雑なものなのである。


ちなみに筆者は貧乳派です

しかし、人形はダメでも、
おっきなおっぱいの前に、
手のひら返す連中が続出している。



[編集] バッカスの使い方


[編集] 海外版との違い

日本語版では一部シーンにおいてアニメ調の絵を用いている。 一方、海外版では全編において3Dモデルとなっている。

[編集] 攻略

[編集] 関連項目

ゲームタイトル一覧
外部検索 - 動画
外部検索 - ニュース