報道姿勢−朝日新聞1−  

朝日新聞東京本社 http://www.asahi.com/
 〒104-8011 中央区築地5-3-2
 TEL 03-3545-0131(代) 社会部 03-5541-8435

 ・朝日新聞社や記事への意見・要望は広報部まで
  記事への意見  03-5540-7615←電突はこちら向き
  質問      03-5540-7616
   平日9:00am-9:00pm 土曜日は18時まで
  メール kouhou@asahi.com 広報室まで
 ・asahi.comへの意見・要望
  メール feedback@asahi.com まで 

新着順 :最終更新時刻:2005/08/09 22:52:45

電突先: 朝日新聞  その他

朝日新聞

朝日新聞50 東京本社

女子勤労挺身隊訴訟記事について

質問相手の連絡先

03-3545-0131

依頼

61-936 【依頼】 05/02/24 15:37:50 ID:SHCjDuRs

質問者

62-259 マンセー名無しさん 05/02/26 11:30:24 ID:ZPD5vjQH

内容

http://www.asahi.com/national/update/0224/013.html
俺も朝鮮勤労女子挺身隊訴訟の件で電凸

昨日電トツした人と同様、朝日が女子挺身隊にするといって朝鮮女性をしょっ引いて
従軍慰安婦にしたというのは初めて聞いたので知らないって言ってた。

その広報によると俺が初めてそういう電話をしたんだって。

「朝日新聞社がそういう報道をしたとなぜ分かるのですか」
とかわけのわからないこと訊いてきた。

そこで俺は、
「実はネットのBLOGで私より以前に同じ電話した人が昨日いることは知っている。
 嘘を付いても分かってる。」
って言い返したよ。

すると
「ネットを利用している人ですか。」
だって。

俺は
「朝日新聞社が従軍慰安婦について一番熱心に取り上げてきたのでいつも注目して読んでいた。
 そもそも平成3年に済州島で朝鮮女性が拉致されて従軍慰安婦にされたとか女子挺身隊という名目で
 しょっ引いて従軍慰安婦にしたと報じたのは朝日新聞社だったはず」
って俺が言うと、広報もショボーンと言葉少なになる。

そこで俺は
「japan timesを読むとこの女性は従軍慰安婦と誤解されて精神的苦痛を受けたと訴訟していることがわかる。
 この訴訟は明らかに朝日の「女子挺身隊=従軍慰安婦」という報道にリンクした訴訟だ。こういう従軍慰安婦
 に関連する記事を書く場合、朝日新聞社がこれまでどういう記事を書いてきたのか記事内に表す必要がある。
 社会正義を追求する朝日の姿勢がどうも怪しいと思わざるえず、こちらもがっかりする。」

何を言っても広報、
「それがあなたの意見ですね」
と言って俺に反抗的だったが、泣きそうな声になってた。


朝日新聞49 広報部

女子勤労挺身隊訴訟記事について

質問相手の連絡先

03-5540-7615

依頼

61-936 【依頼】 05/02/24 15:37:50 ID:SHCjDuRs

質問者

61-937 【報告】 05/02/24 15:38:22 ID:SHCjDuRs

内容

>>936
朝日新聞広報部に電話しました。03−5540−7616

漏 広報部さんですか。HPの記事に関してご質問があるのですが

朝 どのようなことでしょうか

漏 (上記記事に誘導)で、その記事に「従軍慰安婦と女子挺身隊が同一視された」とありますが、
  これに加担した朝日新聞さんとして責任を感じられておりませんか

朝 どういった記事でそのようなことを書いたのか具体的に指摘していただかないと

漏 いや、具体的にも何も朝日の過去の記事はほとんど全て挺身隊と従軍慰安婦を混同して、
  韓国の世論をあおる記事ばかり書いてましたが

朝 具体的にどの記事ですか。不勉強なのでわかりません

漏 自社の記事に不勉強な人が、よく広報の仕事をされてますね

朝 これは裁判所が示した判断ですから、当社はそれを記事にしただけです

漏 ですから、それに関してそちらの・・・・・

朝 (話を遮って、勝手に話し出す)・・・具体的な記事が@%6#”%

 (こちらも話し出すと前回のような滅茶苦茶なパターンになるので、勝手に喋らせる。
 その間、受話器を遠ざけていたので、内容はよくわからない)

漏 お話は終わりましたか?人が主張しているときに、大声で話を遮るのは言論機関として不適切だと思いますが。

朝 ・・・・おたくさんは新聞を読んでますか?

漏 読んでますよ。

朝 ちょっと、不勉強だと思いますが。

漏 何についてですか?

朝 うちは、裁判所の判断を記事にしただけですから。

漏 だから、朝日新聞さんの見解を問うているわけですが。

朝 (馬鹿にした言い方)あーはいはい。わかりました。じゃ、そのような見解があったことをお伝えします。
それで満足ですか。

漏 満足はしないですけど、伝えておいてください。で、今回の広報部さんのお話をブログに公開しますので。

朝 ・・・・・ということは、録音しているということですね。

漏 いや、別に録音しているとは・・

朝 (話を遮って)そのような行為は極めて遺憾で、卑劣な手段でありまして・・・・

漏 でも、本田記者もやってるでしょ。

朝 (声が大きくなる)非常に卑劣な手段で・・・

漏 うちのブログはよく朝日新聞さんからのアクセスがありますよ。

朝 ・・・・ガチャリ ツーツー

以上です。


朝日新聞48 広報部

朝日新聞は竹島は韓国領との認識なのか?

質問相手の連絡先

03-5540-7615

依頼

61-872 マンセー名無しさん 05/02/24 00:06:48 ID:mtLqoox/

質問者

61-914 電凸報告 05/02/24 11:47:39 ID:bLTNSPQG

内容

朝日新聞広報部(03-5540-7615)に電凸しました。電話口にはやや年配の男性が出た。

漏れ ・・・・という記事が東亜日報のホームページに掲載されているのですが。

朝日 あぁ、島根県のことですね。

漏れ その中にお宅の記者の「問題は韓日の過去の歴史が・・・」という発言が引用されていますが。

朝日 それは(朝日の)何という記者ですか?

漏れ おおみや・・・うーむ、読み方がわからないのですが・・・。「おおみや」に「つかさ」に「さとし」ですが。

朝日 検索してみますが・・・、おおみや・・・ちょっとわかりませんね。

漏れ その記者の名前で検索(google)すると朝日新聞の島根のホームページで何件かヒットしますが。
   それとも「だいぐうじ」でうしょうか?
   では、東亜日報の記事の方はご覧になれますか?

朝日 ・・・あぁ、「島根県が竹島の日・・・」ですね。(東亜の記事を読んだ様子)
   「だいぐうじ」かも知れませんね。
   朝日の記事には該当のものがありませんが。

漏れ 東亜の記事では『〜と話した』とあるので、何かの場面でそう発言したのでは?

朝日 この発言からはどうい意図で言ったかわかりませんねぇ。
   「政界に」というのは韓国の政界かも知れないし・・・。

漏れ どうであれ韓国で読まれれば向こうの都合の良いように読まれるでしょう。
   何も発言していないところで記事になることはあり得ないはずで、ねじ曲げられたとしても、
   そのタネは提供したのではないか?
   朝日の記者としてこのような発言をしているが、そもそも朝日としては竹島をどう考えているのですか?

朝日 朝日としては竹島は誰が何と言おうと日本領と考えており、(その立場を)譲る気はありません。
    その点をハッキリしないと中国のこともありますし・・・。

漏れ 朝日新聞さんがそう言う立場といことで、それを聞いて安心しました。

朝日 指摘の件はお客様の懸念を添えて伝えます。ご指摘ありがとうごさいました。

漏れ よろしくお願いします。


上記はあとで思い出して書いたので不正確なところがあると思います。また、細かいやり取りは省いてます。

当初やや逃げ腰ような感じで、「それが何か」という様子でしたが、漏れがちょっとだけ必死になって
「会社員としてならともかく朝日の記者として発言が紹介されれば韓国では朝日の見解と受け取られるだろう」
「朝日の立場はどうなのか」などと食い下がると、電話口の方も
「記者の真意はわからないが、竹島に関する朝日の立場を誤解されてはまずい」
というような態度にだんだん変化しました。

また、東亜との関係を聞いたら「社説の交換などはしているがそれだけだ」とのこと。

細かく追及しなかったが、朝日は尖閣も日本領と考えているらしい。(ちょっと驚き・・・笑)

61-935 914  05/02/24 15:35:24 ID:bLTNSPQG
>>934 
> 朝日は上に伝えてますだの、報告しますっていうのは、 
> 「明日、また連絡しますので、これからどう対応しどうしていくのか上司の見解も 
>   聞きますので」 
> としたほうがよいのでは?

書き漏らしましたが、「編集に伝えます」との回答でした。

小一時間問いつめてもアカヒのことですから「で、何が言いたいんですか?」
と逆ギレされるのがオチのような気がするので、とりあえず「意見を言う」ということを目的に突撃しました。

私も電凸初心者なのでとりあえず経験値を積んでから戦術を考えます。

続報

940 マンセー名無しさん 05/02/24 15:41:25 ID:SHCjDuRs
>>914 
朝日記者のコメントだけが削除されたよ 

956 マンセー名無しさん  05/02/24 16:26:36 ID:bLTNSPQG
>>940 
日本語版では削られたが、英語版はそのまま。 
ハングルは・・・読めん。 

962 マンセー名無しさん  05/02/24 16:47:32 ID:avGHNaB5
>>956 
ハングルの記事はそのままだよ 
朝日から連絡を受けて表面的に取り繕っただけだろうね

61-963 914 05/02/24 16:59:20 ID:bLTNSPQG

>>962
とりあえずアカヒに再電凸しましたが、

「私はその件は知りません」

「こちらから東亜日報に申し入れたことはないと思います。東亜の判断ではないですか?」

「電話も大勢で受け付けいるので確認できません」

とりつく島もなかった・・・・・・・_| ̄|○

続報/東亜日報

61-972 マンセー名無しさん 05/02/24 18:23:20 ID:r30mhKFD

>>963

東亜日報に
「日本語版では削除されているが、英語版はそのままだ。どうせ消すなら他の言語のも削除汁!」
とメル凸しました。

その結果かどうか、英語版でもアカヒ記者のコメント消えました。

でも、中国語とハングルはそのまま。

対応がまるでアカヒのよう。


朝日新聞47

なぜ、実名報道しないのですか?

依頼

60-770 マンセー名無しさん 05/02/15 17:36:30 ID:eg8PWlBk

質問者

61-88 電話突撃隊 ◆g8Ww/58cmA 05/02/17 17:38:40 ID:2UxAQOau

内容

http://yo.achoo.jp/index.html
うp
DL用パスは 「電突」
ファイルパスは 「g8Ww/58cmA」

63-20 130@へぼい人 05/03/02 22:52:12 ID:gaffUkTc さんによるMP3ファイル
隊長@朝日新聞:http://www.eonet.ne.jp/~storm-trooper/asahi02.mp3 (3.9MB)

[休]7-69 隊長の電突@朝日新聞 05/02/17 23:49:09 ID:nu/uCic3 さんのテキスト起こし

隊長の電突、朝日新聞を書き起こししました。 
これから、というときにファイルが切れていて、それ以上聞くことが出来ませんでしが、 
取りあえず聞ける分だけ書き起こししてみました。 

朝日新聞:はい、朝日新聞で御座います。 
隊長:朝日新聞さんでしょうか。 
朝日新聞:はい。 
隊長:えっとですね、ちょっと記事についての質問があるんですけども。 
朝日新聞:はい、新聞記事のことですか? 
隊長:はい。 
朝日新聞:お待ちくださいませ。 
―――――――――――――――――――――――― 
広報(男):はい、朝日新聞広報です。 
隊長:もしもし、朝日新聞さんでしょうか。 
男:はい。 
隊長:えーっとですね、ちょっと、記事についての質問があるのですが。 
男:はい。 
隊長:えーっとですね、これはちょっとこちらで今手元に新聞が無いものでして、 
   インターネットでの確認になるんですが。 
男:はい。 
隊長:えーっとですね。えー、朝日.COMのサイトにですね、 
   買取屋の商品処分を請け負った疑いで業者逮捕という項目があります。 
男:買取屋の・・・ちょっとお待ちくださいね・・・ 
隊長:はい。 
男:今ちょっと開いて見ましたが、えっと・・・ 
隊長:社会です。 
男:社会・・・ 
隊長:はい。 
男:社会で、買取屋・・・ 
隊長:えーとですね。すみません。日付は2月15日になっております。 
男:えー・・・2月15日の・・・ 
隊長:ええ。 
男:・・・・・・そこにはなんと書いてありました。 
隊長:えーっとですね、記事の内容ですか? 
男:ええ、あの、要するに逆にいえばその。 
隊長:はい。 
男:過去の記事は引けないものですから。 
隊長:はい。 
男:あの、もともとが、新聞の記事でしょうから、 
  あの、記事そのものを検索してみるより仕方が無いんです。 
隊長:まぁ、一応、あの、朝日.COMさんに載ってますんで、まぁ、(遮られる) 
男:ええ、ですから、15日では、今日はもう17日でしょ、今、あの、 
  その15日にたまたま貴方がアクセスして、 
  その、引っ張って、プリントアウトした、ものだと思うんですけどね。 
隊長:はい。 
男:今17日ですから、15日の記事は載ってませんから。 
隊長:ああ、そうですね。そちらでインターネットは見れないですか。 
   こちらではインターネットで見れてるのですが。 
男:インターネットで・・・ 
隊長:はい。 
男:朝日.COM本体では見られないですよね・・・ 
隊長:あー、そうですか。 
男:はい・・・ 
隊長:こちらからは見えてますけど。 
   えーっと、まぁ、いいです。まぁ、その記事についての質問なんですが。 
   もしもし、よろしいですか。 
男:んーですから、そのまず、記事を、買取なんですって? 
隊長:買取屋の商品処分を請け負った疑いで業者逮捕と書いてありますが。見出しは。 
男:・・・・・・買取屋の商品処分・・・ 
隊長:はい。 
男:で、業者を逮捕。 
隊長;はい。 
男:・・・・・・それで・・・ 
隊長:はい。・・・よろしいですか。 
男:・・・・・・まぁ、あの、まぁ、今、探しながら聞きますから、はい。 
隊長:えーっとですね、そこで、東京神田の電気製品販売会社トモッテック経営 
   山本徳現(やまもととくのり)と読むんでしょうかね、えーと、人徳の徳に現在の現です。 
  と、元同社員の計六人を盗品等有償譲り受けの疑いで逮捕した。とあるのですが・・・・・・ 
  えっと、よろしいでしょうか。 
男:・・・・・・えー、ちょっと待ってくださいね、記事の方に、現物が分らない(?)・・・ 
  で、貴方はその、どういう、そのインターネットでって、どういう入り方をしたんですか。 
隊長:えーっと。ちょっと、あの、インターネットで、 
   記事が紹介されててそこにリンクが貼られていたのですけれども。 
男:買取屋、商品処分・・・ 
隊長:はい。 
男:・・・・・・買取屋で・・ 
隊長:ああ、こちらからアドレスをお伝えしましょうか。 
男:あ、ちょっと教えて下さいますか。 
隊長:えーと、asahi.com.national/・・・ 
男:asahi.com・・・? 
隊長:はい。national 
男:national 
隊長:n a t i o n a l 
男:n a t i o n a・・・ 
隊長:l。/ 
男:/ 
隊長:update。u p d a t e。 
男:はい。 
隊長:/ 
男:/ 
隊長:0215 
男:0215 
隊長:/ 
男:/ 
隊長:016 
男:01? 
隊長:6。. 
男:. 
隊長:html 
男:html。朝日.COMは、あれですか、ちょっと待てよ(?) 
隊長:朝日.COM。a s a h i .c o m。 
男:・・・・・・・・・ちょっと待ってくださいね。 
隊長:はい。 
―――――――――――――――――――――――― 
男:もしもし。 
隊長:もしもし。 
男:やっぱり出てこないなぁ・・・ 
隊長:えーっと、そうですか。こちらでは確認できるんで、えーっと、(遮られる) 
男:おそらくね、誰かが引っ張って貼り付けたか何かしたやつだろうと思うんです。 
隊長:はい。 
男:で、ちょっと記事の中身をね、あの、ちょっと教えてくれますか。 
隊長:はい。まぁ、概要としては、あれですね、あの、所謂サラリーマン金融とか闇金融の、 
   その、業者の人間に、その、カードで家電製品なり何なりを購入したらこう、 
   融資をしてやるといわれて、その商品を安く買い叩いた買取屋が、あの、 
   商品の処分を請け負ったということで、その容疑者が逮捕されたという記事です。 
男:ええ、どこが逮捕した・・・? 
隊長:いや、それは逮捕したのは警視庁ですけれども。 
男:東京の事件ですか。 
隊長:え? 
男:東京の事件。 
隊長:ええと、東京神田になってます。 
男:ん。ようするに、あの、新聞のですね、記事のデータベースってのは個々の単語とかね、 
  あの、そういった言葉で引っつかけてくるんで、今、買取屋でやっても引っかかって
  こなかったんですよ。 
隊長:はい。 
男:それで、あの、つまり買取屋に代わる・・・詐欺容疑ですか? 
隊長:はい。ええーと、詐欺容疑かな、ちょっと待ってください。詐欺罪で基礎になってますね。 
男:・・・・・・詐欺、起訴、 
隊長:あ、会社の名前が出てるんで、会社の名前で検索していただければ出てくるかな・・・ 
男:はいはい。 
隊長:トモテック。 
男:トモ・・・え? 
隊長:トモテック。 
男:トモ・・・カタカナ? 
隊長:カタカナです。 
男:トモ、テック。間に何か入りますか? 
隊長:入りません。 
男:あ、2月16日朝刊社会面ですね。 
隊長:えー、これに関して、なんですけれど。 
男:ちょっとお待ちください。カードで商品を購入すれば融資すると持ちかけ・・・ 
  東京神田の電化製品販売会社・・・山本・・・なんだろうね、これ。 
隊長:とくげんでしょうか? 
男:のりあきとか。のりあき容疑者かな?・・・元同社社員の計6人を・・・逮捕した。
  という記事ですね。はい。 
隊長:はい。この記事について何ですけれども。 
男:はい。 
隊長:読売新聞さんのインターネットサイトでも、同じ記事が掲載されてましてですね。 
   これを確認したところ、この山本徳現(とくのり)かちょっと分らないですが、 
   容疑者というのが、えーと、在日韓国人の方で、その韓国人の名前が出てたんですね。 
男:はあ×4 
隊長:えーっと、で、なぜ朝日新聞さんは、在日韓国人側の名称で報道しないんですか。 
   ということを聞きたいんですが。 
男:えーと、私どものそういう氏名表記について、規定に基づいての、あの、ですね、それは。 
隊長:え。どういう規定ですか、それは。 
男:・・・ちょっと待ってくださいね・・・・・・ちょっと待ってくださいね。 
隊長:はい。 
―――――――――――――――――――――――― 
男:もしもし 
隊長:はい、もしもし。 
男:うちの場合はですね、新聞報道の用法、表現のルールとして、あの、いわば、 
  在日外国人の方のですね、表記について、あのー、いわば通名ですね、 
  で表記するというですね決まりなんですよ。 
隊長:ああ、そうなんですか。 
男:私どもの、そういう表記のですね、それで、あの、そのまま、それで、出しているのですが。 
隊長:そうなんですか。では、あまり、こういうことは、そちらの会社の都合とかもあります・・・ 


ここでファイルが切れてました。orz 
どなたか切れてないものをお持ちでしたらUPしてください。 

以上です。 
聞き間違い・誤字などあるかと思いますが、ご容赦を。

朝日新聞46

朝日は北朝鮮核兵器製造の記事が遅いが?

依頼

[マ]5-255 文責・名無しさん 05/02/01 13:31:54 ID:Nad1juaz

質問者

北朝鮮、核兵器製造を公式表明2 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1108026183/
102 早稲田の論客 ◆3zWaseda2A sage New! 05/02/10 18:26:49 ID:sikJmTaE

内容

朝日新聞社に電凸しますた。

女性のサポート対応の方が出られて

「まだ記事のほうが記者からまわってきていなく、順次アップさせます」

「他の報道機関と違って独自の編集方針なので、遅れてしまう」

「記事が回ってきたとしても、編集の作業で遅れてしまう」

「今度電話するときは、広報に電話してください」

以上でした。

朝日新聞の広報 O 3 − 5 5 4 O - 7 6 I 6


朝日新聞45 渋谷区の大手朝日販売店

販売店のアンケートに朝日新聞報道問題で苦言

依頼

[マ]5-255 文責・名無しさん 05/02/01 13:31:54 ID:Nad1juaz

質問者

59-419 【報告】 05/02/09 13:53:08 ID:AOUPtXGy

内容

からめてから、朝日新聞をアタックしました。

渋谷区の大手朝日販売店(一万部強とか)が定期刊行しているパンフレットのアンケートに、
今回のNHK報道の問題点について書き、苦言を呈しておきました。

  →要旨:今回の報道は、[これこれの理由]でおかしい。 〜購読中止も考えざるえない。

すぐに、販売店から電話があり、
「貴重なご意見ありがとうございます、早速、本社に伝えます」 とこと。

どれほどの効果があるかわかりませんが、まだ電波浴などのため朝日を購読している皆さま、
おためしあれ。

販売店経由の声というのは、ボディブローのように利くかもしれませんよ。


朝日新聞44

メ社架空取引報道&朝日新聞報道問題

依頼

[マ]5-255 文責・名無しさん 05/02/01 13:31:54 ID:Nad1juaz

質問者

スレ58-892 電話突撃隊 ◆g8Ww/58cmA 05/02/07 14:27:31 ID:UjmqZKd0

内容

http://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/index.html
ここのファイル D up28470.zip (ファイル名「電話突撃」)です。

少々しどろもどろですが…パスは「g8Ww/58cmA」
(http://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up28470.zip)

63-20 130@へぼい人 05/03/02 22:52:12 ID:gaffUkTc さんによるMP3ファイル
隊長@朝日新聞:http://www.eonet.ne.jp/~storm-trooper/asahi01.mp3 (3.3MB)

[休]5-500 隊長の電突@朝日新聞さんによるテキスト起こし

[休]5-500 隊長の電突@朝日新聞  05/02/07 17:01:20 ID:qgOdx7/L

はい、朝日新聞社で御座います。 
隊長:もしもし、朝日新聞社さんでしょうか。 
はいそうです。 
隊長:ちょっと記事に対する意見を言いたいんですけど。 
かしこまりました。少々お待ちくださいませ。 
――――――――――――――――― 
広報(男):朝日新聞広報です。 
隊長:もしもし、朝日新聞さんでしょうか。 
男:はい。 
隊長:えーっとですね、メディアリンンクス社の架空取引の報道がありましたよね。 
    ニュースが。 
男:えー。メディアリンクス社。えー、大阪の方の事件でしたかしら。 
隊長:はい、そこでの在京テレビ局の元社員で、そこの朝日新聞さんの報道人、 
    あの、元社員っていうことが。 
男:朝日新聞じゃないでしょ。 
隊長:ああ、テレビ朝日ですね。失礼致しました。 
    の社員だということが分っているのですけど、何でそれを報道しなかったんですか。 
男:……ん?報道はしたんじゃないんですか? 
隊長:いえ、あの、だから、テレビ朝日の社員だということを隠して、 
    「在京テレビ局の社員だ」と報道されてたんですけど。 
男:あ、そうですか。 
隊長:はい。 
男:テレビ朝日というふうになっていたと思いますけどね。 
隊長:そうですか。 
男:ええ、逮捕されたというふうに出ていたと思いますよ。 
隊長:はい。 
男:あの、実名入りで。 
隊長:ああ、そうですか。 
男:それで。 
隊長:それとですね。(遮られる) 
男:いや、それとじゃなくて、 
隊長:はい。 
男:お客様が間違って、 
隊長:あ、そうですか。 
男:ちゃんと、もとテレビ社員で、木下賢治となっていますよ。 
隊長:はい。 
男:もう一度しっかり朝日新聞を読んでからお電話ください。 
隊長:あ、すみません、まだいいですか。 
男:いやいや、ですから、(遮られる) 
隊長:いやいや、それは分りましたから・・・(遮られる) 
男:分りましたからじゃなくてですね、 
  あの、ご意見を頂くならば、朝日新聞をきちんと読んでから、 
  ご批判を頂きたいと思います。 
隊長:はい、いえそちらともう一つあるんですが。いいでしょうか。 
男:いや、ですから、今の件は・・・(遮られる) 
隊長:ですから、今の件は分りましたと言っておりますが。 
男:そうですか。 
隊長:はい。で、もう一つよろしいでしょうか。 
男:どうぞ。 
隊長:えーっとですね、 
男:これは朝日新聞で読まれたんですか? 
隊長:はい。私は朝日新聞を取っておりますが。 
男:ああ、有難う御座います。 
隊長:はい。 
男:どちらのお住まいの方ですか? 
隊長:それが何か関係ありますか? 
男:何県で御座いましょうか? 
隊長:いや、何か関係あるんですか? 
男:ええー、それはどの新聞、 
  何版を読んでいらっしゃるかということが関係するもんですから。 
隊長:大阪ですが。 
男:大阪からですか。 
隊長:はい。 
男:はは(笑った?)、はいどうぞ。 
隊長:えーっとですね、あの、NHKの問題に関してなんですが。 
男:はい。 
隊長:その、結局、政治介入云々っていうので、 
   中川さんかな?が認めたというのがありましたけれども。 
男:中川さんが認めた。 
隊長:中川さんも認めてると、そのNHKの社員に言ったっていう報道がありましたね? 
男:いつの紙面のことですか? 
隊長:ちょっと今ここでは、今すぐは出てきませんが、 
   そういう報道があったと記憶していますが。 
男:はぁ、はぁ。 
隊長:はい。 
男:それで? 
隊長:その報道の根拠というのはなんでしょう。 
男:私どもの取材ですが。 
隊長:はい。ところで、あの、じゃあですね、 
   その取材の証拠というものは何かあるんですか? 
男:ああ、勿論私どもの取材というものは、取材を根拠に報道するんですが、 
隊長:そうですか。 
男:はい。 
隊長:だから、その取材の根拠、証拠となるものは。 
   いま、NHKさんと水掛け論の様相をていしてるじゃないですか。 
男:あなたが水掛け論と思っているだけですね。 
隊長:なんでですか。両方とも反論があって、取りあえず・・・ 
男:あの、先日のですね。 
隊長:はい。 
男:橋本。NHKの新会長の。 
隊長:はい。 
男:記者会見の後の記事は読んでいただけましたか? 
隊長:いやっちょっと。そんなに、毎日毎日は・・・(遮られる) 
男:ですから、何度も申しますが、 
  朝日新聞の記事をちゃんと読んでからですね、お問い合わせください。 
隊長:そうですか。あの、全部が全部、そんなに目を通している暇も無いんで。 
男:だったら何で、そんな質問をわざわざ忙しいのにしてくるんですか? 
隊長:何でですか?読者が疑問を持つことは変でしょうか? 
男:そうですね。読でもないのに疑問を持つのは変ですね。 
隊長:読んでますけど。 
男:だって、あれいつの記事ですかときいたらば、読んでないとおっしゃったじゃないですか。 
隊長:だから、全部が全部は読んでないですけども、一応購読はしてますよ。 
男:読んでから、ご連絡ください。 
隊長:もうちょっとまともな対応してもらえませんかね。 
男:申し訳ないですけど、 
  読んでもいない記事についてですね、お答えすることは出来ませんので。 
隊長:読んでもいない記事って、だからですね、 
  そのNHKの報道の部分に関しては読みましたけれども、 
  橋本新会長のことは何が書いてあったのか・・・(遮られる) 
男:いつの記事を読まれたんですか? 
隊長:いつの記事か? 
男:はい。 
隊長:いつ、でしょうね、多分、2週間から3週間くらい前ですけど。 
男:んで、どんな内容の記事ですか? 
隊長:だから、その、NHKの社員が、朝日新聞の記者に語った内容についてなんですけど。 
男:はぁ。 
隊長:はい。語ったといわれる内容ですね。 
男:ええ。それで、私どもの取材できちんと根拠があるというふうに申し上げました。 
隊長:いや、だからその根拠というのは、だから、いま・・・(遮られる) 
男:それ以上のことは、私ども、普通申し上げておりませんので。 
隊長:なぜでしょうか。だからその・・・(遮られる) 
男:私どもの取材はですね、取材結果は報道しますが、 
  それ以上のことは申し上げておりませんので。 
隊長:それ以上のことは・・・だから、決着してないじゃないですか。 
男:いや、決着してないというお考えは貴方の自由でございますから。 
隊長:私の自由。そうですか。 
男:はい。 
隊長:じゃあ、あの、聞きますがですね、 
   あの、なんていうんですか、あなた方は文章のプロですよね。 
   そこは間違いないですか? 
男:あの、文章のプロではありません。 
隊長:違いますか。 
男:ええ、私ども、新聞記者で御座いますから。 
隊長:ああ、新聞記者はじゃあ、 
   読者に誤解を与えるような内容を書いても言いということですね。 
   そういうスタンスなんですね。 
男:そういうことは言っておりませんよ。 
隊長:いや、そういうことになるじゃないですか。 
男:そうですか?文章のプロとはどういう意味ですか? 
隊長:だから、自分の書いた記事にそういった責任をもてる・・・(遮られる) 
男:ああ、責任は持ちますよ。私どもは。 
  自分たちの書いた記事については責任を持っております。 
隊長:ああ、そうですか。だから、そういう意味で、 
   その、責任をとるという意味で、ちゃんと証拠となるものを公表したら良いんじゃ
   ないですか。 
   たとえば録音テープだとかメモだとかあるじゃないですか。 
男:あの、そういうものをですね、公表すべき場合には公表させて頂きますので。 
隊長:じゃあ、いま公表しなくていつ公表するんですか? 
男:あのー、お客様がですね、水掛け論と思われるのは自由で御座います。 
  私どもは、きちんと取材した結果を報じておりますから、。 
隊長:だから。取材した結果が怪しいから問い詰めているんでしょう。 
男:怪しいのはどうして怪しいんですか? 
隊長:だから、NHKの主張と噛み合ってないじゃないですか。反論されていることが(遮られる) 
男:NHKさんの主張がですね。 
隊長:はい。 
男:この間の橋本新会長のですね、記者会見によって、NHKの番組改変にですね、政治的な介入があった。 
  あるいは政治的な圧力がですね、政治家に番組について説明するのがですね、 
  通常の任務(?)であるというこれまでのお話とはだいぶ様相が変わってきましたので、 
  もう一度その辺の記事を確認してください。 
隊長:ああ、そうですか。じゃあ、確認したら、又お電話差し上げます。 
男:はい、どうぞどうぞ。 
----------------------------------------
508 隊長の電突@朝日新聞  05/02/07 17:09:03 ID:zOPEaWX8
長くなりましたが、以上です。 
誤字、聞き間違いなどあると思いますが、ご容赦を。

参考ログ

58-923 mumur 05/02/07 15:34:36 ID:YDYJhEjR
>>名前:電話突撃隊 ◆g8Ww/58cmA 

隊長。 
朝日広報部のこの人物、「特定のエスニック集団」と発言した奴です。 

58-924 マンセー名無しさん  05/02/07 15:36:02 ID:ij7A4DIT
>>923
聞き覚えのある声でしたかw 

925 mumur  05/02/07 15:38:33 ID:YDYJhEjR
>>924 
私、朝日広報部には数え切れないくらい電話かけてますが、この声は一人だけです。 
特徴のひとつに、「内容の如何にかかわらず最初から挑発的」という点が上げられます。

朝日新聞43

0201社説「イラク選挙――この民意を自立の礎に」について

質問者

スレ[マ]5-243 文責・名無しさん 05/02/01 10:39:44 ID:1VLlGhU/

内容

朝日新聞社に電話しました。

今日の社説、
イラク選挙「暫定政府にとって、選挙の正当性を主張できる結果である」
に関して

こちらの疑問点
「暫定政府にとって、選挙の正当性を主張できる結果である」
の主語は「暫定政府」であるので、選挙の正当性を出来る結果に対して
朝日新聞社は肯定的立場であるのか、否定的立場であるのかを伺いました。

代表

「今日の社説についてお伺いしたいのですが」

広報部新聞記事係に電話を回して頂く

私「今日の社説についてお伺いしたいのですが」

広報部女性「はい」

私「今日の社説 イラク選挙に関して
  『暫定政府にとって、選挙の正当性を主張できる結果である』とありますが、
  朝日新聞社はこの『暫定政府にとっての選挙の正当性』に対して肯定的立場であるのか
  否定的立場であるのか教え頂けますか?」

広報部女性「おっしゃっている意味は良く分かります。ですが、私どもは広報部ですので、
        社説を書かれている方にもそれぞれ意見がありますので……」

私「どう言った方が書かれているんでしょうか。名前……載ってませんよね」

広報部女性「どなた、と言うわけではなく朝日新聞社の社員が集まって議論をした結果を
        社説に載せております」

私「どう言った方が集まっているんでしょうか?
  基準とかありますよね、無作為に選ばれているわけでは……」

広報部女性「はい、えーと、論説委員の方が集まって話し合われております。
        皆さんベテランの記者で平均年齢は50歳です」

私「でしたら、この社説に関してどちらに伺えば宜しいでしょうか」

広報部女性「広報部の意見を聞く係までお願い出来ますでしょうか」

私「分かりました。すみません、あと質問が一つ」

広報部女性「はい」

私「この意見を聞くと言うのはこちら、電話しかないのでしょうか?」

広報部女性「電話の他には論説委員の方へ直接手紙を出すと言う方法が御座います」

私「分かりました、じゃあ広報部の意見の係まで電話お願いします」

広報部男性「はい」

私「今日の社説に関してお伺いしたいのですけれど」

広報部男性「はい」

私「イラク選挙に関して、左上のところに
  『暫定政府にとって、選挙の正当性を主張できる結果である』とありますが、
  朝日新聞社はこの選挙の正当性に対して肯定的立場であるのか……」

広報部男性「これ、社説ですよ、社論です。読んで見たままです」

私「え、と言う事は肯定の立場であると言う事ですか?」

広報部男性「肯定かどうかではなくて、社論ですから、読んで見たままです」

私「ちょっと待って下さい、この文章の主語は『暫定政府』ですよね、朝日新聞社は」

広報部男性「社論ですから、他の記事とは違いますから、主語が入っていなくてもここに
        『朝日新聞』と言う主語が入るぐらい分かるでしょう?」

私「すると肯定しているんですか?」

広報部男性「ですから、肯定かどうかではなくて読んで見たままです。
        それにね、お客様がどう解釈するのかにもよるでしょう」

私「はい、もちろん言っている意味は分かりますよ。
  でもそれは私の見解ですよね、私が伺いたいのは朝日新聞社様の見解なんですが」

広報部男性「社説はですね、複数の……」

私「論説委員の方ですよね?記事を書いてるのは」

広報部男性「論説委員ですよ」

私「でしたら、論説委員の方にお伺いする方法は」

広報部男性「ありません」

私「え?無いんですか?」

広報部男性「いちいちね、一人一人対応していたら大変でしょう」

私「窓口が一切無いと……」

広報部男性「ああ、もう電話切りますよ、それじゃ」

私「ちょっと待って下さい、私は別に妨害するつもりは」

ガチャッ

ここでもう一度広報部に電話を掛けましたが、一言も発して貰えず一方的に電話を切られました。
一応、代表のところに電話を掛けて苦情を言いましたが「ご意見、苦情等は広報部にお願いします」
と言われました。

広報部へ電話をしても一方的に切られる、と言いましたが、それでも広報部の方へと言われました。

関連リンク

0201付 朝日 社説■イラク選挙――この民意を自立の礎に


朝日新聞42

BBC配信のイラク民間人死者についての誤報を訂正しないのか?

依頼

スレ[マ]5-218 文責・名無しさん 05/01/31 23:00:13 ID:akWYXL6X

質問者

スレ[マ]5-233 226 05/02/01 07:15:37 ID:B7q8ZEgL

内容
[マ]5-226 文責・名無しさん  05/02/01 03:08:09 ID:B7q8ZEgL
>>218 
漏れは電話する勇気がないへたれなので、メル突させていただきますた。 
feedback@asahi.com 宛で。 
--------------------------------------------------------------------------------
アサヒ・コム ご担当殿 

いつも拝見させていただいております。 
さて、貴サイトで1月29日に掲載された 
「イラク民間人死者の6割、多国籍軍・イラク軍が殺害」(URL) 
という記事について、配信元のBBCが 
誤報であったと認める記事を配信しています。 

Iraq Health Ministry Figures (URL) 

これを受けて、毎日新聞社サイトがこの件に関して共同通信が配信した記事を掲載し 
ています。 
英BBC: イラク市民の犠牲者数報道を訂正 (URL) 

貴サイトも、他報道機関からの引用とはいえ、もしこれをご存じであれば 
すぐに訂正記事を掲載すべき(それをしないのであれば報道機関としての責務を 
果たしているとは言えず、読者の大きな不信を招くものと思われます)であり、 
毎日新聞社の記事から36時間以上たっても未だに掲載されていないのは、 
おそらく貴社および貴サイトがこの訂正記事をご存じないためと拝察しました。 

現在、NHKに対し、訴訟をも視野に入れてメディアのあるべき姿を問うておられる以 
上、 
まず自ら襟を正す姿勢を進んで示されることが、世論を味方にする上でも 
肝要ではないかと考え、老婆心ながらメールを送信させていただいた次第です。 
読者の信頼を失わないためにも、早急な対処を願います。 
(本名)(メアド) 
--------------------------------------------------------------------------------
もちろん、文中の朝日よいしょは本心じゃありません。 
当然知ってて載せてないのだと思いますけどね。 
まあ返信はあり得ないでしょうw 

もし返信が返ってきても、漏れはたぶんそれ以上は突っ込みません。 
ここに晒しますので後は焼くなり煮るなりということで。 

BBCの誤報の件返信きますた。
「朝日新聞東京本社電子電波メディア本部ニュースセクション」から。

BBCの訂正の件は、朝日新聞31日朝刊に掲載していたらしいけど、
アサヒ・コムでは配信していなかったということで、
「不手際をお詫びいたしますとともに、ご指摘に感謝いたします。」
とのことでした。

メールの受信は6:48。

確認してみたら、確かに02/01 6:42に記事が掲載されていますね。

あっ、URLは
http://www2.asahi.com/special/iraqrecovery/TKY200502010093.html

まあ、記事を配信した責任はどうなるのか、と突っ込みたくなる部分はありますがw


朝日新聞41

「日本領土の変遷」の地図中、鬱陵島は記入してあって竹島を記入していないのは?

質問相手の連絡先

03-3545-0131

質問者

スレ57-29 マンセー名無しさん 05/01/27 18:11:45 ID:OmH22TP4

内容

(電突報告) 朝日新聞 03-3545-0131

2005.1.26 14ページの「日本領土の変遷」の地図中、 鬱陵島は記入してあって竹島を記入していないのは何か意図があるのか?

自「サンフランシスコ講和条約で失われた領土として記入してあるなら、竹島を記入していな
  いのはおかしくありませんか?」

朝「えー、いえ竹島は日本領ですからね。別に意図とかそういうのはありません」

自「講和条約で竹島は日本領と記述があるのだから、記入しておくべきですよね」

朝「確かに。でも全ての島を記入しているわけではないので、意図とかそういうのではあり
  ません」

自「そーですか、わかりました」

朝「あの、お客様からの問い合わせに都道府県と年代を記入しますので、教えてもらえ
  ますか?」

自「XXXX。 XXX代です」(本当とは異なる返答をしておく)

朝「ありがとうございました」

前スレ読むと、なんか朝日は基地外の電話番しかいないものとの印象を受けて覚悟して電話したら、 けっこうまともで、しかもいきなり「竹島は日本領」と言って来たので、あっさりとしたものになった。 朝日は反韓親北だからこんな反応になったのでしょうか?


朝日新聞40 広報部

12/30 日韓基本条約に関する朝日コラムについて

質問相手の連絡先

広報部03-5540-7615

質問者

スレ[マ]5-56 文責・名無しさん 05/01/24 13:20:46 ID:9yRe/Net

内容
http://www.asahi.com/column/funabashi/ja/TKY200412300096.html 
 戦後60年、「歴史」が主役に (2004年12月30日朝日コラム 一部抜粋) 
  1965年、両国は日韓基本条約を締結した。日本は賠償の代わりに、対韓経済協力を行った。 
 それは韓国の経済発展に寄与したが、その過程で積み残した問題も多かった。元従軍慰安婦 
 に対する謝罪、補償もその一つである。 

この件で朝日新聞に広報部03-5540-7615に電話しました。

日韓基本条約で個人補償も解決済みなので、補償は積み残した問題ではないと伝えました。

これはコラムニストの主張とのことでした。

学術論文ではないので厳密に書けとは言いませんが、この書き方では、 条約で補償を完了したことを知らない一般読者に誤解を与えかねないので、 もう少し分かりやすく書いて欲しいと船橋さんにお伝えいただくようにお願いしました。

従軍慰安婦なる存在も虚構だと言いたかったのですが、今回は補償に絞って電突してみました。


朝日新聞39 広報部

1/24 天声人語で引用されたチャーチルの言葉について

質問相手の連絡先

広報部03-5540-7615

質問者

スレ[マ]5-55 文責・名無しさん 05/01/24 13:12:11 ID:9yRe/Net

内容
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1103250215/770 
> 770 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:05/01/24 07:26:17 ID:QSAZlSVW 
>> 今度の戦争ほど、防止することが容易だった戦争はかつてなかったのだとも記す。 
> 微妙に改変してないか? 
>「われわれがもっと早く戦争の決意をしていれば、容易に防げた戦争であった。」
http://www.asahi.com/paper/column20050124.html

この件で朝日新聞広報部03-5540-7615に電話しました。

もしほんとうに間違いならば訂正も視野にいれて検討するそうです。
ただ、噂だけでは検討できないとのことです。

参考ログ

775 文責・名無しさん  05/01/24 13:24:20 ID:jQj0wGoN
>>770 
チャーチル + 防止することが容易 >ぐぐる無し 
チャーチル + 容易に防げた戦争  >有り

朝日新聞38

もう少し世論に耳を貸すべきではないか?

質問者

スレ56-232 マンセー名無しさん 05/01/24 14:47:37 ID:g2RXSGs2

内容

朝日新聞に電話しました。

俺「朝日さんはいろいろ厳しい事を言われていますけど、これを機にもう少し世論に耳を貸すべきではないですか?」

朝日「はい、いろいろなご意見を承っております」

俺「頑張ってくださいね」

朝日「はい、ありがとうございます」

終り


朝日新聞37 広報部

韓国で偽札を使用した在日を「日本から来た観光客」と表記するのはなぜか

依頼

スレ54-39 14 05/01/15 13:40:51 ID:xQA9IGm5

質問者

一研究者 2005/01/22(Sat) 05:32 さんの転載(当サイトBBSより)

内容

ここに書き込むのが適切かどうかわかりませんが、有志からメールが来ましたので、その要旨を転載します。

朝日新聞広報部

韓国における偽造紙幣の行使に関して質問した。
朝日は「在日に関しては民族差別がある」と回答し、更に「偽造通貨の行使を日本人が行ったの
であれば国籍を明記する」と回答した。

友人が「読売の報道では家宅捜索が入っているようであるし、それ以前に他社の報道においては
”在日”ということを明記している。差別行為は問題にならないのでは?」と言うと担当者は沈
黙したままであったそうである。

朝日新聞36

総理の「朝日はデタラメを書く」発言について、措置は取らないのか?

依頼

スレ55-712 マンセー名無しさん 05/01/22 11:04:08 ID:0lrDg+WM

質問者

55-810 マンセー名無しさん 05/01/22 13:57:52 ID:m34sqMmG

内容

>>712
確認したうえで、抗議するそうだ。

もし、抗議しなかったら、これはもう朝日は腰が引けているって事だね。

っていうか、小泉さんて、いざって言うときの強運というか悪運が強い、
というか変な言質をとられるような発言はしないので、これはひょっとすると、
大新聞社の破綻を目の当たりにすることになるかもしれないな。

楽しみ。


朝日新聞35

番組改変問題に関する社説が当初の主張と変わっているようだが

依頼

スレ55-703 マンセー名無しさん 05/01/22 10:53:09 ID:+3aDGKrT

質問者

55-788 マンセー名無しさん 05/01/22 13:28:23 ID:q6PLo2qL

内容

朝日新聞に電話しました。50歳くらいのやわらかな感じの人(名前聞こえなかった)

俺)社説を読んだが、安倍氏にNHK側が説明にきたとある。
  安倍、中川氏が呼びつけたという報道をしていたと思うが。

朝)NHKの言い分に対するスタンスでやっている。そうしないと
  水掛け論に終始してしまうので。

俺)NHKの言い分に対するスタンスならば、「すり合わせ」に関することについて
  書かれてないのは、手落ちだと思うが。

朝)(゚Д゚)ハァ、なにそれ?聞いたこともないです。

俺)・・・説明

朝)そりが本当なら重大なる侮辱行為だ、名誉毀損だ!

俺)(本当は知ってるだろ) もちろん、告訴に値しますよね
  でももし「すり合わせ」が行われていたら、当事者に厳正なる処分をしますよね。

朝)もちろんです。でもその記者は真面目な人で、そんなことをするのはありえないと思う。

俺)それでは安倍、中川氏に対して、告訴する気はあるのか?

朝)ないでしょ。政治家の言った言わないはよくあることだから、いちいち相手にしてられない
  書かれた当事者がその内容を巡って告訴なりすればよい。
  しかしNHKはそれをせずに、全国のネットワークを使って朝日新聞を誹謗している。
  たかだか800万部の新聞社がこれではNHKという巨大権力に押しつぶされてしまう。
  そこでやむなく告訴に踏み切ったのですよ・・・

という感じでした。

すり合わせに関しては、NHKの番組を逐一チェックしてるわけではないし、 他の報道機関でも特に書いてないでしょ という言い分でした。

まさかこう来るとは思わなかったので・・・
他の報道機関が大々的にやっているんだったら、突っ込めるんだけど。
アカ日伝聞も紙上ではその件はスルーだし。


朝日新聞34

番組改変問題に関する社説が当初の主張と変わっているようだが

依頼

スレ55-703 マンセー名無しさん 05/01/22 10:53:09 ID:+3aDGKrT

質問者

55-704 マンセー名無しさん 05/01/22 10:54:04 ID:+3aDGKrT

内容

>>703 広報部 30〜40代くらいの男性

漏 今日の社説に関してなんですが

朝 はい

漏 『その流れで「公正中立に」と言われたのだとしたら、』とありますが、
  当初の朝日新聞さんの主張である『NHK幹部を呼んで「偏った内容だ」
  などと指摘していた』という認識から変更されたと言うことですか?

朝 いえ、それは安倍さんの主張ですね

漏 安倍さんの主張を紹介しただけで、朝日新聞さんとしては当初の主張は
  変えていないと言うことですね

朝 はい。そもそも問題なのはですね・・・(社説とほぼ同様の内容を繰り返す。テンプレ臭い)

漏 朝日の今朝の記事に、NHKの公開質問状を全て載せていないのはなぜですか

朝 なんといいますか、あれは超言いがかりですからね

漏 超言いがかりですか。「超言いがかり」と(メモをとっていることを暗示する)

朝 ・・・・・。

漏 社説に戻りますが『NHK幹部が訪問した本来の目的は、番組の説明だった
  と思わざるをえない。 』という文言がありますが、説得力に乏しいですね。

朝 さようですか

漏 そもそも録音テープを突きつけて「NHK、嘘をつくな」と言えば済む話
  じゃないですか。テープはあるんですか、ないんですか

朝 お客様のように一方的に決め付けてイエスかノーか迫るようなご質問には
  答えられないですね

漏 今回の本田記者がやった手法と代わらないと思いますが。

朝 ・・・・・・。ご意見として承ります

漏 また、社説に戻ります。「自立したジャーナリズム云々」とありますけど、
  朝日新聞さんは独立したジャーナリズムであると胸を張って言えますか。

朝 当然ですね

漏 でも以前、中国報道に関して他の新聞社が追い出される中、朝日新聞のみが
  中国の言いなりになることを条件として追い出されなかった事件もありますけど。

朝 朝日新聞は独立しています。

漏 そうですか。昨日のNHKの報道であった、「意見のすり合わせ」ということは
  事実ですか。端的にお答えください。

朝 わかりません。

漏 朝日新聞の報道が事実なのであれば、意見のすり合わせは不要だと思いますが。

朝 ・・・・。そろそろ、時間のムダなのでよろしいでしょうか。

漏 時間のムダですか。「時間のムダ」と(メモメモ)。

朝 あ・・・他のお客様の時間に当てたいなと・・・

漏 そうですか。じゃ、最後に。今日のお電話は応援と批判とどちらが多いですか。

朝 さあ、私どももまだ対応に追われていまして、集計をとってるわけじゃないですから・・・・

漏 個人的な感触でいいですよ。

朝 そうですね・・・・・半分半分といったところでしょうか。

漏 わかりました

朝 ありがとうございました

関連リンク

1月22日付社説
NHKサイト 朝日新聞報道問題
Irregular Expression 朝日新聞虚偽報道問題関連エントリー一覧


朝日新聞33

なぜ録音テープを出さない?&国会参考人の件

依頼

スレ55-252 マンセー名無しさん 05/01/20 00:23:04 ID:iPiuOibk

質問者

スレ55-356 マンセー名無しさん 05/01/20 14:46:23 ID:/tHPlTDj

内容

俺今、朝日東京本社広報に電凸した。

年配の人で、人の話をさえぎって話す人だが、横柄な態度じゃないんで
何度か朝日に電凸した俺としては意外。

合計30分以上の長電話だが、それは置いといて

俺「なんで録音テープを出さないのか?」

朝「取材でいつも録音できるわけではない。隠して録音していたらしていたで違法行
  為だ。取材メモならある可能性はある。よくそんなもの後から書き加えられるの
  だから証拠になるかと言われるが、裁判でも十分に証拠になる」

この模擬法廷で、朝鮮工作員と日本赤軍の重信と朝日新聞元記者が関わっていたことが
問題ではないのか?と言っておいたが、どこからの情報だ?って言われた。

ネットで手に入るというと、ネットは信用できないだって。

こんなに長話したのは従軍慰安婦とはなんぞやについて話をしてたから。従軍慰安婦で
ぐぐったら最初に出てくる有名なHPを見ながら話をしたが、これもネットは信用でき
ないんだって。俺もそもそも朝日新聞が信用できる記事を書いていないのにって嫌味を
言っておきましたが。

電突の最初に>>298のそもそも松尾が平成13年に国会で呼び出された件を否定している
と言ったら、動揺してたよ。その件については電話終了前にも、編集に伝えるよう、
そのことも記事にするよう伝えてくれと念を押した。

そのような意見があったことを伝えるって言ってた。まあどうせ記事には羽委去れないだろうけどね。

関連依頼

・かって国会質疑をされた番組改変問題が現在朝日新聞により誤報されているが
・朝日新聞は放送法3条の2の政治的公平性の確保を否定するのか?
・NHK番組への介入とのことで辞職要求を出された安倍・中川両氏に激励を
・もともとの内容は実際に偏っていなかったのか?
・中川氏がNHKと会った日について訂正はするのか?

関連リンク

NHKサイト 朝日新聞報道問題
Irregular Expression 朝日新聞虚偽報道問題関連エントリー一覧


朝日新聞32

番組改変問題で朝日の報道が正しいという根拠はあるのか?

質問者

[マ]4-888 文責・名無しさん 05/01/20 11:56:55 ID:JQr6KNt9

内容

さきほど朝日新聞に電突しましたので報告します。

私はこの手の電話が苦手なので論理的には聞けなかったのですが、とりあえず聞いたことの要点だけ報告します。

Q 安部氏や中川氏、NHKの野島氏にした取材は会見で語られてた通りなのか?

A (あくまで電話に出られた方の私見と思うが)安部さんへの取材だが
 (総理候補と言われる)安部さんの家の周りは警察などもいるだろうし
 夜に行ってあのような取材はしないのではないかとのことでした。

Q 報道に根拠があると言うなら取材のテープなりメモなどはあるのか?
 又、記者がNHKの社員みたいに記者会見はしないのか?

A テープやメモに関してはお答えできない、記者会見に関しては朝日の方針としてするつもりはない
 これからも記事で反論するとのこと

私自身気の小さい人間なので中途半端な電突でまるで役にたたなかったかもしれませんが一応報告まで

関連依頼

・朝日新聞は放送法3条の2の政治的公平性の確保を否定するのか?
・NHK番組への介入とのことで辞職要求を出された安倍・中川両氏に激励を
・もともとの内容は実際に偏っていなかったのか?
・中川氏がNHKと会った日について訂正はするのか?

関連リンク

NHK 朝日新聞記事問題
Irregular Expression 朝日新聞虚偽報道問題関連エントリー一覧


朝日新聞31

『公正に』との安倍さん等の発言は問題ないと思うが

質問者

54-920 マンセー名無しさん 05/01/18 16:49:35 ID:purwfo8t

内容

朝日新聞に電話。

『公正に』との安倍さん等の発言は問題ないと思うがどうか」との質問に、
「公的な立場からの発言だから問題がある」とのこと。
何度か確かめてもそうだとの見解。

そこでちょっと別の質問を、
中国の共産党総書記が死去されたとの報道をNHKが放送した時に、
放送を中断させられたという記事がNIKKEI等で出ている
が、
これは政治的な圧力ではないのか」と聞いた所、
「事実を見ていないので分かりません」
とのこと。

「Web上のニュースを見てもらえないか」と聞いたんだが
「そういったものは情報源としていない」との回答。

「この事実を朝日新聞は、新聞は取ってないんで分からないんだが
少なくともWeb上ではまだ報道していないのだが、
これは中国への配慮じゃないのか?」
との質問には
「そんな事はありえませんよ(嘲笑っぽく)」
と言われた。

初めてだから声が震えた・・・OTL

関連依頼

・朝日新聞は放送法3条の2の政治的公平性の確保を否定するのか?
・NHK番組への介入とのことで辞職要求を出された安倍・中川両氏に激励を
・もともとの内容は実際に偏っていなかったのか?
・中川氏がNHKと会った日について訂正はするのか?

関連リンク

NHK番組改変問題、本社の取材・報道の詳細(朝日)


朝日新聞30

NHK番組改変問題で放送法3条の2項にふれないのは何故?

依頼

スレ[マ]4-452 電突依頼 05/01/12 09:25:35 ID:vrny2kPn 他

質問者

54-903 マンセー名無しさん 05/01/18 15:32:19 ID:J4tYGeA6

内容

俺「NHKに安倍さんと中川さんが介入した件での意見電話、正確に言えば抗議電話ですが」

朝「はいはい」馬鹿にした口調で

俺「放送法に触れると記事にされてますが、3条の2項には触れないのはなぜでしょうか?」

朝「専門的なことは分かりません。何ですか、それ?」

俺「結構多くの人が抗議してるはずですが、3条の2項と言うのは(略)。
  で、そのことに触れずに法律に反してるという記事を書くというのはアンフェアではないですか?」

朝「それよりも、今回は、NHKの番組に政治家が介入したということが問題なのです」

俺「いや、本当に問題なのは、そういうことではなくて、北朝鮮工作員と朝日新聞社元社員、日本赤軍の
  重信房子がメディアに入り込んでいて、それを朝日新聞社がバックアップしているという構図ではないでしょうか?」

朝「はいはい、そのような意見があったと伝えておきます」馬鹿にした口調で

俺「いやいや、伝えておくではなくて、朝日伝聞さんとしてはどうなんですか?」

朝「それ何?」

俺「朝日伝聞って最近よく言われてますよ」

プチプチという音、相手が録音し始めたのか、何かわからん。

俺「では、公平な記事をよろしくお願いします」

朝「はいはい、意見を伝えておきます」馬鹿にした口調


朝日新聞29

偽札を使用した在日を「日本から来た観光客」と表記の件

依頼

スレ54-39 14 05/01/15 13:40:51 ID:xQA9IGm5

質問者

54-851 マンセー名無しさん 05/01/18 10:52:36 ID:l/CypLq9

内容

電凸の住人おはようございます。
私の朝日新聞への電凸結果報告です。

●朝日新聞 
偽札はすべて、★日本から来た男性観光客★1人が11日、カジノで1540万円をチップに換
金した際に交じっていた。 
http://www.asahi.com/national/update/0114/027.html

(私 )朝日以外の産経、読売、毎日、日経、朝鮮日報、中央日報は容疑者を在日韓国人と表記されてますが
    朝日さんは、日本から来た男性観光客と表記しています。
    理由を聞かせて下さい。

(朝日)わざわざ、在日韓国人と表記する必然性を感じないからです。

(私 )その必然性を具体的にお聞かせ願えないでしょうか?
    産経、読売、毎日、日経、朝鮮日報、中央日報に電話で確認しましたところ、
    「すべて事実を事実のまま報道したまでとの事。
    そもそも在日韓国人という事を隠す必要性が無いからです。別に在日韓国人と表現は差別用語ではありませんから」
    と、このような回答を頂きましたが?
    朝日さんの見解とは、かなりかけ離れてますよね?

(朝日)それは我が社の自主判断です。
    他社はそうかもしれませんが、『日本から来た男性観光客』で十分と判断したからです。

(私 )報道とか事実を客観的に報道するのが仕事ではないのでしょうか?

(朝日)はい。ですから当社の判断で客観的に報道したまです。

(私 )あーそうですか。(古舘風にw
    でしたら、今回の
    「バンコクで地下鉄衝突事故 240人けが」
    http://www.asahi.com/international/update/0117/006.html
    「日本人男性1人が病院に運ばれたが」と表記されていますが、同じように日本国外での事件ですが?
    何故?表記の仕方が違うのでしょうか?

(朝日)事故と事件は別ですから。はい。

(私) あーそうでですか。あくまでも朝日の判断は間違ってないと言うことですね?

(朝日)はい。

(私 ) 分かりました。ですが、何度も言うように報道は事実を隠さず有りのまま報道して欲しいです。

実は昨日もこの件で電話しましたが、その際、記事に書いてある日本語が分かり難いのですが?
と言いましたところ。
日本語が分からない人に、これ以上説明しても時間の無駄と言われて、その後だんまりを決められ逃げられましたので。。。

朝日の広報にマジで殺意を感じますた。

ですから、今日は朝日における他の邦人記事と照らし合わせて電凸しました。

おまけに電話にでたのは昨日オヤジでしたので、かなリキが入ってしましまいましたが(w
すっきりしないモヤモヤは多少は払拭されました。

以上です。


朝日新聞28

NHK番組改変問題の記事について

質問相手の連絡先

03-5540-7615

質問者

[マ]4-782 【電凸報告】 05/01/17 21:28:11 ID:ahtnR0z8

内容
★2005.01.12 朝日新聞 NHK番組に中川昭・安倍氏「内容偏り」幹部呼び指摘 ★ 
一方、中川氏は朝日新聞社の取材に対し、NHK幹部と面談したことを認めた上で「疑似裁判を 
やるのは勝手だが、それを公共放送がやるのは放送法上公正ではなく、当然のことを言った」と 
説明。「やめてしまえ」という言葉も「NHK側があれこれ直すと説明し、それでもやるというから 
『だめだ』と言った。まあそういう(放送中止の)意味だ」と語った。
http://www.asahi.com/national/update/0112/006.html

この記事について電話しました。長々と話しをしたので要点だけ書きます。

これは朝日新聞(TEL:03-5540-7615)に対する電凸です。報告は要点だけです。

私:「家族旅行中の中川氏に4年前のことをいきなり質問すれば、アヤフヤな回答しか返ってこないこと
   は素人でも分かる。これが朝日がいう『独自取材に基づく信頼できる記事』なんですか。」

朝:「仮にも大臣がアヤフヤな記憶で回答するほうがおかしいでしょ。」

私:「アヤフヤな記憶しかない人に対する質問が、信頼できる取材なのかと聞いてるんです。」

朝:「調べてからお応えするなどと返事すればいいでしょう。」

私:「ほんだという記者がけんか腰に取材したから、売り言葉に買い言葉になったんでしょう
   と安倍さんは言ってる。だいたい家族旅行中に取材なんて失礼でしょ。」

朝:「だから、アヤフヤな記憶で返事をする大臣は(ry)」

私:「どうして事務所を通じて取材しないんですか。旅行中の人に4年前のことをいきなり聞いたって
   きちんと返事ができないことぐらいわかるじゃないですか。こんなのは信頼できる取材じゃない。」

朝:「だから、アヤフヤな記憶で返事をする大臣は(ry)」

私:「どうして質問に応えないんですか。」

朝:「だったら裁判に訴えればいいでしょ。なんで裁判しないんですか。」

私:「事と次第によっては裁判するってテレビで言ってましたよ。」

朝:「ああそうですか。ともかく紙面がすべてです。今朝の新聞にもこの件で記事を載せてます。」

私:「私が質問している取材の信憑性について載っているんですか。」

朝:「紙面を読んでください。図書館にでも行って読んでください。」

私:「だから、取材の方法についてもその記事に載っているんですかと聞いてるんです。」

朝:「だから紙面を読んでください。図書館にでも行って読んでください。」

以上です

関連依頼

・朝日新聞は放送法3条の2の政治的公平性の確保を否定するのか?
・NHK番組への介入とのことで辞職要求を出された安倍・中川両氏に激励を
・もともとの内容は実際に偏っていなかったのか?
・中川氏がNHKと会った日について訂正はするのか?


朝日新聞27 大阪支社

サンプロでの朝日新聞の星氏の言動について

依頼

スレ[マ]4-713 依頼 05/01/16 16:29:52 ID:f8T02JTP

質問者

[マ]4-693 文責・名無しさん 05/01/16 11:37:44 ID:QXQZsW/r

内容

報告します。
内容>サンプロ出演 朝日新聞の星氏の言動について。

安部幹事長代理がNHKへ圧力をかけたとされる問題で、安部氏は朝日新聞の捏造記事であると非難。

星氏が記事を書いた当人ではないと言え、自らの会社が当時者であるにもかかわらず、 「担当記者は信頼できる。捏造ではないと信じている」 となんの根拠もない発言をしたことに抗議。

安部氏と同席することがわかっているのであれば、当事者として、自らの記事の正当性の根拠を示す責任がある。 それをしないのは、視聴者に対する怠慢なのか、テレ朝と談合しているのか、いずれにしても当事者としての責任の自覚がない。 この姿勢を見る限り、捏造であることを疑わざるをえない。

このまま、なし崩し的に沈黙し、なかったことにするつもりか?捏造でないことを証明するか、訂正し謝罪するかせよ。

日曜なので担当者がいないと言うことだったので、代表のお姉さんに担当者もしくは星氏にぜひ伝えて欲しいとお願いしました。

突撃先は、朝日新聞大阪支社です。
平日に電話してくれと言うことなのですが、仕事で出来ないので、だれかお願いします。

関連依頼

・朝日新聞は放送法3条の2の政治的公平性の確保を否定するのか?
・NHK番組への介入とのことで辞職要求を出された安倍・中川両氏に激励を
・もともとの内容は実際に偏っていなかったのか?
・中川氏がNHKと会った日について訂正はするのか?


朝日新聞26

偽札を使用した在日を「日本から来た観光客」と表記の件&番組改変問題記事について

依頼

スレ54-39 14 05/01/15 13:40:51 ID:xQA9IGm5

質問者

[マ]4-666 【電突報告】 05/01/15 22:07:49 ID:mTn6Bqzk

内容

本日午後に朝日新聞に電突しました。

1.消費者金融を営む在日韓国人が韓国で偽札を使った件

私 「他紙はすべて「在日韓国人」と報道しているのに対して、朝日は「日本からの男性観光客」
   と報道している。在日韓国人をかばう意図があるのか?」

朝 「『日本からの男性観光客』という記述が間違えているわけではない。」

私 「『地球人』でも間違いではないがその点はどう考える?」

朝 「はぁ・・・・・」

私 「間違いでなければどんな表現をしてもいいというわけではない。これは韓国人が韓国で行
   った行為。御社の表現ではあたかも日本人が行ったかのように取れる。他紙のように分か
   りやすい報道をするべきではないか。」

朝 「他紙には他紙の弊社には弊社の考えがあるが、ご意見はうけたまわる。」

私 「通常の犯罪なら氏名を公表することがある。それができない場合でもせめて他紙のように
   国籍ぐらい絞り込んで報道して欲しい。」

2.NHKに対する政治介入?の件

私 「御社は放送前日29日に政治的圧力があったため急遽放送内容を変更したと強調するが、
   坂上氏によれば、19日に教養部長が試写会で激怒し内容変更を指示している。
   この点をどう考える?」

朝 「意志は紙面にて公表する。」

4-672 文責・名無しさん  05/01/15 22:28:46 ID:+gUTMhfs
>>670 
お昼の報告読みました? 
読んでなかったら、こちらへお越しください。 

http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/12360210.html

>>672
読みました。私の相手は女性でした。

実際の会話では、「日本からの観光客という表現だとアメリカ人かもしれないし、
中国人かもしれないし、インド人かもしれないとなる。在日韓国人という表現に
抵抗があるなら韓国人という表現でも構わない。在日韓国人という表現が
彼らに対する差別なら、日本からの観光客という表現は日本に住む人達に
対する差別であたるのではないか?」などとグダグダ話しをしていました。

相手の女性もかなり疲れているようでしたね。土曜出勤でグダグダ話しに
つき合わせてしまって、ちょっと可哀想な気もしました。


朝日新聞25

朝日の言う報道の自由はダブスタ?

依頼

スレ54-55 マンセー名無しさん 05/01/15 13:59:38 ID:WyFH5ih6

質問者

54-88 マンセー名無しさん 05/01/15 14:35:23 ID:WyFH5ih6

内容

>>55について自分で電凸

俺「朝日新聞社は安倍さん、中川さんが介入したということで記事に
  書いてますが、昨年の年末にですよね、李登輝さんが来日されましたよね。
  その時に細田官房長官が、マスコミに対して、取材の自主規制を申し出ましたよね。
  それを朝日新聞社は受け入れましたよね」

朝「受け入れていません」

俺「本当ですか?」

朝「ちょっと待ってくださいよね。記事を出しますら」

俺「あの、取材ということですよね。それをされたというのであれば、李登輝さん
  へのインタビューの記事を出してほしいのですが」

朝「それはありません」

俺「李登輝さんは、台湾の前総統ですよね。その李登輝さんが来日されたというのであれ
  ば、また細田官房長官の要望を受け入れなかったというのであれば、当然本人にインタビ
  ューしてしかるべきではないでしょうか?それをしてこそ、政治家の要求を突っぱねたと
  言えるのではないでしょうか?」

朝「インタビューだけが取材ではありません」

俺「そういう屁理屈が通るのであれば、朝日新聞社は、もっとも軽蔑している2ちゃんねる以下ですよ」

朝「ああqqqqqwせdrftgyふじこlp」

痛いこと突かれたら朝日って感情的になる。
「ああ、そうですか」って開き直ってた。
感情的になって、相手にこれ以上突っ込まれないように
しようとしてるんだろうね。

何回か朝日と共同電凸したが、
「そうだ」「そうじゃない」で
最後には向こうにガチャ切りされる。

今回は「こういう新聞社は早く倒産してほしいです」
って言って俺が電話切った。

共同についてはサマワ報道の件ね。
サマワの警察が挨拶に来た来なかったのあれ。

関連依頼

・朝日新聞は放送法3条の2の政治的公平性の確保を否定するのか?
・NHK番組への介入とのことで辞職要求を出された安倍・中川両氏に激励を
・もともとの内容は実際に偏っていなかったのか?
・中川氏がNHKと会った日について訂正はするのか?


朝日新聞24

韓国で偽札を使用した在日を「日本から来た観光客」と表記するのはなぜか

依頼

スレ54-39 14 05/01/15 13:40:51 ID:xQA9IGm5

質問者

54-14 マンセー名無しさん 05/01/15 13:13:26 ID:xQA9IGm5

内容

じゃ、新スレ一発目。
朝日新聞さんに突撃しました。

韓国カジノで在日が偽札を使用した件について。

初めて頭に来ました。

追記 最初は若い女性の方。
次は40〜50代の責任者と思しき方。

漏 他の新聞では「在日韓国人」ですが、朝日新聞さんでは「日本から来た男性観光客」となっております。
  どういう理由によるものでしょうか。

朝 んー。 

漏 昨日も似たような件(通名報道)でお電話させていただいたのですが、これはちょっと違うケースですよね。

朝 えー、少々お待ちください。

(実際にはもう少し長いやり取りだったのですが、あまり事情がわからないようなので、上司の方に代わっていただきました)

朝 お電話代わりました。お問い合わせの件ですが、特に意図はございません。

漏 でも、「日本から来た男性観光客」という言い方はかなり不自然じゃないですか?

朝 誤りではないでしょ。

漏 誤りではないですが、かなり不自然です。何らかの意図が働いてるとしか思えません。

朝 ・・・・ならば申し上げましょう。この事件を特定のエスニック集団として報道した場合、
  そこから派生する意味が生じる場合がございましょう。

漏 「派生する意味」を詳しく。

朝 報道として特別の意味を持つが場合があるということです。

漏 (大体察知できたが、言質をとりたいのでわからないふりをする)・・・・????ということは・・・

朝 (遮るように。この辺りから声が大きくなる)逆にお伺いしますが、
  お客様は「在日韓国人である」ことに妙にこだわっておられませんか

漏 いや、こだわりと言うか、他紙との比較で疑問に思ったのですよ。
  それから、今回に限らず朝日さんは通名報道をやられていますよね。

朝 お客様は特定のエスニック集団と犯罪を結び付けたいのですか?

漏 (この辺でこっちもヒートアップしてくる)結び付けたくないのはそっちじゃないの?

朝 いえ、違います。

漏 こういうほうどうをやっていると、むしろ在日にとって逆効果・・・・

朝 (勝手に話し出す)そもそも、彼らは法律上正式なエスニック集団・・・

漏 まだ、こっちが話してるだろ!!

朝 (意に介さず)・・という犯罪行為が・・・あqwせdrftg

漏 (お互いに大声を出す)だいたいね!!あqwせdrf

(朝生で複数が勝手に話し出して、何を言ってるかわからないような状態になる。それぞれが主張を終わって間が出来る。)

朝 そもそも、まだ犯罪行為として確定していないわけですよ。
  その段階で、特定のエスニック集団と結びつけるのはおかしいでしょ。

漏 じゃ、犯罪として確定した行為についても、通名報道してるのはなぜ?
  朝日新聞では、在日の犯罪はほとんど通名でしょ。

朝 既に通名として社会に通用しているわけです。そこを無視して、わざわざ本名で報道することが・・・

漏 麻原ショーコーは本名を暴露してるじゃないですか。

朝 重大事件に関しては・・・・

漏 誰が重大と判断するのよ

朝 朝日新聞です

漏 知る権利は?

朝 編集権の範囲内です

漏 あんたらさ、編集権と知る権利を自分たちに都合のいいように使い分けてるよな

朝 そんなことはありません

漏 他の報道機関は「在日韓国人」として報道してるよ

朝 さようですか。うちはうちですから。

漏 こんな報道してるとね・・・

朝 もうよろしいでしょうか。

漏 ・・・・じゃ、最後に意見を言わせてください。

朝 どうぞ

漏 今日においてはインターネットという新たなメディアが存在し、かかる状況ではメディア間の比較というものが容易です。
  更に昨日の安倍さんの報道に見られるように、マスメディアに対する不信感が強まっており、
  メディアの検証に対する動機は強いものがあります。
  今は影響が小さいと思いますが、メディアリテラシーを備えた若い世代が台頭したときには、
  朝日新聞さんは大きなダメージを確実に受けますよ。

朝 ご意見として承ります。

漏 それから、本日のやりとりは私のブログで公開させていただきます。

朝 ああどうぞどうぞ(馬鹿にするように)

漏 ネット上では、今回の事件の朝日新聞さんと他社との比較表が出回っていて、かなり話題になってますよ。

朝 結構ですよ。
  ★★2ちゃんねるとかで色々と言われてるようですが、あんなのはメディアリテラシーじゃないですから!!★★

漏 !!!!!(2ちゃんねるキター)そうですか。

朝 ご意見ありがとうございました。

「エスニック集団」って言い回しは違和感があるよね。
朝日内部ではこの言い方がデフォルトなのかもしれない。

あ、そうそう。

追記。

このエスニック集団の定義が曖昧なので、次の質問をしました。

「在日全体か、それとも総連および民潭のような民族団体を指すのか。」

「前者です。」

在日全体だそうです。
在日のみなさん、声をあげましょう!!


朝日新聞23 東京本社

記事が間違ってたら訂正するのか?

質問相手の連絡先

03-3545-0131

依頼

スレ53-563 電突依頼 05/01/14 08:37:39 ID:S8AeE8J/

質問者

[マ]4-584 文責・名無しさん 05/01/14 20:59:19 ID:Aky0V9NS

内容

朝日新聞 東京本社 03-3545-0131に、NHKに政治家が事前介入したということで電話したんですが、
明日の記事にも載せるからそれを見てくださいで言いくるめられてしまった^^;

自分としては中川氏が放送前に会ったという朝日の記事と、NHKや中川・安倍氏がいう放送後にあった
という見解が真っ向から矛盾していると質問したんですが、きちんと取材をしてるとか明日の記事を
読んで欲しいとか言われてムニャムニャで終わってしまった。

関連依頼

・朝日新聞は放送法3条の2の政治的公平性の確保を否定するのか?
・NHK番組への介入とのことで辞職要求を出された安倍・中川両氏に激励を
・もともとの内容は実際に偏っていなかったのか?
・中川氏がNHKと会った日について訂正はするのか?


朝日新聞22

社説が間違ってたら訂正するのか?

依頼

スレ53-563 電突依頼 05/01/14 08:37:39 ID:S8AeE8J/

質問者

[マ]4-568 文責・名無しさん 05/01/14 13:04:22 ID:GDBdKaRD

内容

今朝日新聞広報部に電話して聞いてみた。

間違いならば謝罪はするそうだ。

社説が、アベちゃんの圧力を前提にかかれている点についても、あくまで記事を前提にしており、
その記事が間違いであれば、その部分についての訂正はする。

とのこと。

まあ、間違いを認めないだろうけどね。w

テレ朝の報道ステーションについては「私はみてない」の一点張りでした。

関連リンク

2005/01/13付社説 ■NHK――政治家への抵抗力を持て


朝日新聞21

社説が間違ってたら訂正するのか?

依頼

スレ53-563 電突依頼 05/01/14 08:37:39 ID:S8AeE8J/

質問者

[マ]4-561 バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA 05/01/14 12:19:07 ID:Znmy2hSk

内容

さて、朝日新聞に前日の社説に関しての質問をしてみました。

俺「昨日の社説について意見があって電話しました。 社説では安倍、中川両氏が報道前に圧力をかけたのではないか?  との前提で記事が書かれていましたが、前日の報道ステーションはご覧になられましたか?」

朝日「いえ、私はみてはおりません」

俺「安倍氏が出演なさっており呼び出したことはないこと、また中川氏に関しては放送後に関係者と会っていた  といってましたが、社説が間違っているということでよろしいのですか?」

朝日「いえ、まだ間違っていると結論されたわけではありませんし、これから検証がなされていくと思いま す」

俺「では検証の結果間違っていたとなれば謝罪、訂正がなされる?」

朝日「この場ではそうは断言できません」

俺「間違っていたら謝罪されるでしょう?間違っていた場合これは報道被害ではないのですか?」

朝日「まだ間違っていると決まったわけでは・・・」

俺「だ、か、ら、間違っていた場合、といってますよね?間違っていても謝罪はしないのですか?」

朝日「まだこの場でははっきりはいえません・・・中川氏の場合は12日の時点では指摘をしたと発言もありそれが覆されたり・・」

俺「そりゃ4年前の話ですから、何日に会ったかなんてそうは思い出せないでしょう。指摘をしたのは事実なんですからそういったのでは?  で、事実がはっきりした場合は同じく社説で取り扱ってもらえますよね?」

朝日「それもこの時点でははっきりとは・・・」

俺「ちいさく訂正記事載せてお仕舞、では誰も納得しないと思いますよ。その点社説の方にもお伝えください。」

まあ、いつもの朝日でした。このまま騒動がしぼむのを待ってちいさく訂正しておわりなんだろうね。

関連リンク

2005/01/13付社説 ■NHK――政治家への抵抗力を持て


朝日新聞20 東京本社

朝日新聞は放送法3条の2の政治的公平性の確保を否定するのか?

依頼

スレ[マ]4-452 電突依頼 05/01/12 09:25:35 ID:vrny2kPn

質問相手の連絡先

03-3545-0131

質問者

[マ]4-550 文責・名無しさん 05/01/13 22:36:01 ID:UkaUk29x

内容

朝日新聞東京本社 03-3545-0131に電話しました。NHKの件です。
広報室につながれたと思います。

記事には呼びつけられたとありますが安倍議員HPでは向こうから
来たとありますと言うと、常識の範囲で考えてくださいと言われました。

記事というのは誰々がこう言った、反対側の人はこう言っているという
ことを羅列すれば済むものではない、ということを言ってました。

ということを相手の人から聞いていて、そういえば呼ばれもしないのに
なんでNHKは出向いたりしたんだろう?という疑問がわいてきて、
説得させられそうな雰囲気だったのでお礼を言って電話を切りました。

なんか自分電突向いてないかもorz

関連依頼

・NHK番組への介入とのことで辞職要求を出された安倍・中川両氏に激励を
・もともとの内容は実際に偏っていなかったのか?


朝日新聞19

朝日新聞は放送法3条の2の政治的公平性の確保を否定するのか?

依頼

スレ[マ]4-452 電突依頼 05/01/12 09:25:35 ID:vrny2kPn

質問者

53-311 電突報告 05/01/13 20:05:43 ID:RITyimHz

内容

朝日新聞になんで放送法3条の2の公平報道義務や多角的論点提示義務を全く書かないのか、聞いた。

答えられなかった。

そこで、放送法3条の2にふれないなら、意図的ミスリーディングになると伝えた。

もう、二日もふれてないしね。彼ら。

関連依頼

・NHK番組への介入とのことで辞職要求を出された安倍・中川両氏に激励を
・もともとの内容は実際に偏っていなかったのか?


朝日新聞18

朝日新聞は放送法3条の2の政治的公平性の確保を否定するのか?

依頼

スレ[マ]4-452 電突依頼 05/01/12 09:25:35 ID:vrny2kPn

質問者

53-142 マンセー名無しさん 05/01/13 12:00:54 ID:ljyQXv04

内容

>>129
同じ内容でいきました。

朝日新聞広報部の男性、40〜50代くらいのかた。

昨日、別の件で電話した時は静かだったのだが、今日は後ろが騒がしい。
電話がリンリンなってて、職員の話し声も多数。
対応に追われてるような感じでした。

以下要点

・安倍さんの主張とは異なるようだが、我が社は現時点では取材を通じて「阿部さんが呼んだ」と結論した。

・もし、今後安倍さんからこの点に関して公式に抗議が来たら、事実関係を再度確認し、訂正するべき時は訂正する。

・ただし、「呼んだ呼ばない」は今回の問題で主要論点ではないので、重要性は低い。

これに関して、別の質問をしました。

(今回の問題はメディアの独立性が問われているわけだが、朝日新聞に同様の圧力があった場合、これを拒否するか)

・当然ながら拒否する

(国内の政治家のみならず、外国勢力であっても拒否するか)

・拒否します

(しかし、チベット問題などに見られるように、朝日新聞は中国に腰が引けている印象があるが)

・そういう印象を与えたならば、批判は甘んじて受けたい

・ただし、外国勢力の圧力に屈するということはなく、あくまで主体的に判断している

以上でした。
>>129とは違う回答でした。

関連依頼

・NHK番組への介入とのことで辞職要求を出された安倍・中川両氏に激励を
・もともとの内容は実際に偏っていなかったのか?


朝日新聞17

朝日新聞は放送法3条の2の政治的公平性の確保を否定するのか?

依頼

スレ[マ]4-452 電突依頼 05/01/12 09:25:35 ID:vrny2kPn

質問者

52-129 電突報告 05/01/13 10:52:31 ID:JH/eGP5L

内容

朝日新聞に安倍さんのところに説明しにきた(安倍HP)のを呼び出した(朝日)と書いたことについて、 安倍さんとの齟齬を聞いた。

「安倍さんは呼び出してはいない。説明しにきたとHPに書いてあるが?
両当事者に取材をしていないのか?」

「した。」

「じゃあ、なぜ、安倍さんのHPと内容に齟齬があるのか?」

「(重職である)官房副長官が抗議したら、呼び出したことになる。」
(本当にこう言った)

んだそうです。朝日新聞には日本語を一から教えたい。
みなさんこの新聞読んでると日本語が使えなくなりますよ。

関連依頼

・NHK番組への介入とのことで辞職要求を出された安倍・中川両氏に激励を
・もともとの内容は実際に偏っていなかったのか?


朝日新聞16

在日朝鮮人・韓国人の犯罪はなぜ通名で報道されるのか

依頼

スレ53-14 マンセー名無しさん 05/01/12 15:15:48 ID:YmEft6Oq

質問者

53-15 マンセー名無しさん 05/01/12 15:16:58 ID:YmEft6Oq

内容

>>14
突撃しました

漏 在日朝鮮人・韓国人の場合、通名報道されるようですが、そういう社内規定があるのでしょうか。

朝 ・・・・・。少々お待ちください。

(何やら、ただ事ではない雰囲気。アーサヒガサンサンのメロディで待たされる)

朝 お待たせいたしました。担当者が不在なので、折り返しお電話させていただいてもよろしいでしょうか。

漏 構いませんよ。(電話と偽名を告げる)

一旦電話を切る。

(5分後)

朝 お待たせいたしました。

漏 はい。

朝 在日朝鮮人・韓国人の犯罪は、原則的に通名で報道することになっております。

漏 そういう社内規定があると。

朝 そうですね。ただ、弁護人を通じて本人の意思を確認し、 「本名がいい」という確認が取れた場合は本名で報道いたします。

漏 その確認が取れない場合は、原則に戻って通名報道を行うということですね。

朝 そうなりますね。

漏 そのような経緯を教えてください。

朝 ・・・・まあ人権問題ですとか・・・・・

漏 過ぎたる保護じゃないですか。

朝 ただ、犯罪の動機が「在日であること」の場合は、本名報道になりますね。

漏 ??「在日ということで差別された。だから犯罪を犯したんだ!」というような場合ですか。

朝 そうです。

漏 ・・・・・。(ちょっと頭が混乱してる) 最後に意見を言わしてください。

朝 どうぞ。

以下詳細は省きますが、次のようなことを言いました。

・ネット時代ではメディアの比較が容易であり、朝日新聞単独で隠蔽を行っても、容易に真実が判明する

・また、今日ではマスメディアに対する不信感が強まっており、メディアの情報を検証する傾向が強まっており、
 今後もこの傾向は変わらない

・在日等に対する過ぎたる保護や捏造への加担は、むしろ彼らへの不信感を煽るだけであり、
 朝日新聞の意図する人権保護の立場からはむしろ逆効果である

個人的には、広報のお姉さんはこれらの問題点を十分承知しており、危機感を持っていると感じました。
私が朝日に対する意見を言っている間は、「ハイ」「ハイ」と声が格段に小さくなり、こちらが気後れしてしまうほどでした。


朝日新聞15

「市民団体」「右翼団体」の定義を教えて欲しい

依頼

スレ53-11 マンセー名無しさん 05/01/12 15:13:35 ID:YmEft6Oq

質問者

53-12 マンセー名無しさん 05/01/12 15:14:29 ID:YmEft6Oq

内容

>>11 突撃しました。

お答えいただいたのは、朝日新聞広報部の方。
20〜30代の女性でしょうか。
受け答えは終始丁寧で、好印象でした。

漏 「市民団体と右翼団体の定義を教えてください」

朝 「定義ですか・・・・んー・・・・」

漏 「右翼であっても市民であることには変わりないですよね
   じゃ、この市民とは何なのかということです。」

朝 「この右翼団体というのは所謂過激な団体で、市民団体というのはそうではない・・・」

漏 「要するに、右翼団体とは暴力的手段を行う保守系団体で、
   市民団体とは平穏な活動を行う団体ということですか」

朝 「そうですね・・・・」

漏 「ということは、この記事における右翼団体というのは俗に言う『右翼』であって、
   暴力的な活動を行っている団体ということですね」

朝 「そう・・・・・・・・だと思います。」

漏 「わかりました」


朝日新聞14

12/29社説は文中の論理が矛盾しているように感じるが

依頼

スレ[極]4-832 日出づる処の名無し 04/12/30 06:33:32 ID:mlLa9XSb

質問者

[極]4-839 日出づる処の名無し 04/12/30 20:32:39 ID:8uzMHwo5

内容

その件について朝日新聞について問い合わせた者であるが、 回答は「文面の通り」だそうなw


朝日新聞13

12/29日付投稿の歴史的整合性はあるのか?

質問者

51-514 マンセー名無しさん 04/12/30 01:00:39 ID:TArm3EbU

内容

今日の朝日新聞の投稿欄で(昨日になるが)水谷某(17)なる女子高生が「日韓友好なら歴史も知れ」 との投稿があり、日本兵は独立派に西大門刑務所で残虐行為をおこなっていたなるものが載ってました。

ここまではいつものデンパなので気にも留めませんでしたが、後でよく考えると、

@日本兵が何故刑務所にいるのか?

A刑務官の仕事ではないのか?

B拘置所はないのか?

C刑法はないのか?

と不思議に思いましたので、朝日新聞に聞いてみました。

そうしたら、

「投稿は、多くの中からいいものがえらばれる。」

私「これは歴史的整合性はあるのか。」

「投稿者に聞いてくれ。」

私「じゃあ住所と電話番号を教えろ。」

「プライバシーは教えられない。」

私「じゃあどうすんだよ。」

「投稿は責任もてません。」

終わりです。


朝日新聞12

12/27日付朝日の医療関連記事について

質問者

[極]4-763 日出づる処の名無し 04/12/27 18:05:02 ID:kGPzxQxq

内容

さきほど本日付朝日の医療関連記事について電話にて突撃。

彼らは徐脈とペースメーカについての知識すら持ち合わせていない。 国立循環器病センターのドクターに取材を申し込んだようであるが、本日付の朝日を精読すれば目新しいことは一つもない。

「手術ロボット」や心筋梗塞についても同じで某新聞社の後追いだ。 朝日新聞の医療に関する記事はレベルは低いと断じざるを得ない。

電突有志からの報告。転載の許可を得ている。

彼はペースメーカを実際に使っている人物で、彼は 「朝日はどうして電車内での携帯使用に関して警鐘を鳴らさないのか? 高度先進医療を論じる前にやるべきことがあるだろう。 日本のオピニオンリーダーを自称するのであればなおさらだ」 との考えを僕にぶつけたということを記述しておきます。


朝日新聞11

台湾は「中国」か

質問者

[極]4-453 日出づる処の名無し 04/12/01 21:43:50 ID:kFbFPimk

内容

以下「台湾の声」メルマガから転載

台湾は「中国」かー回答を避けて逃げ回る朝日新聞
■台湾は「中国」かの問題で、朝日新聞に抗議の電話した
 日本人読者N氏の報告を紹介します。 

12月1日午後3時過ぎ、広報部の男(名前は明かさず)との対話。 

Q:「中国取材網」というが、朝日新聞は台湾を中華人民共和国の領土とみなして 
   いるのか。 
A:(しばらく沈黙した後、速く、そして小さな声でおどおどしながら)私も朝日 
  新聞もそうはみなしていません。 
Q:それでは「中国取材網」の「中国」とは何か。 
A:「中国取材網」とは中国と台湾の地域を取材し…。 
Q:では中国と台湾をひっくるめた「地域名」か。 
A:(沈黙) 
Q:なぜ答えないのか。 
A:(突然マニュアルのようなものを棒読みしながら、よく聞き取れない声で)台 
  湾は民主化が高まっていますね。朝日新聞では統一を含め、…台湾に関心を持 
  っており、……記事でも社説でも、台湾の民意を尊重する主張を行っています。 

(それ以降、以下のやり取りが延々と。その間先方は何度か沈黙し、当方に会話を諦 
めさせようと試みている) 
Q:それはわかったから、「中国」の意味を教えてくれ。 
A:「中国取材網」とは中国語圏での取材を担当する出先部署だ。 
Q:だからその「中国」とは何か。 
A:「中国取材網」とは中国語圏での取材を担当する出先部署だ。それ以上、答え 
  ることはない。 
Q:なぜ答えられないのか。それは「中国」が、中華人民共和国の「国名」を意味 
  しているからだろう。 
A:そのようなことは申し上げていない。 

(以上の繰り返しの後、こういった) 
A:私はもう「中国取材網」について説明した。(「中国」の意味については、) 
  ご自分で理解してください。 
Q:理解できないから質問している。広報部は記事に関して読者に説明する義務が 
  ある。 

(その後、先方は2,3分間にわたる沈黙。そこで当方が別の電話機から再度朝日 
新聞に電話をし、「広報部が職務を放棄して、受話器の前で沈黙している」と訴え 
ると、先方は慌てて話しだした) 
Q:なぜ沈黙するのか。資料でも探しに行っていたのか。 
A:沈黙なんかしていませんよ。 

(そして最後に) 
A:電話番号を教えてください。「中国」の意味を後で伝えます。 
Q:いつか。 
A:それはこちらの問題です。 

※N氏によると、中国総局と台北支局の関係については、前日広報部の別の男に聞 
いた時は「台北支局は中国総局の下にある」と聞かされたが、この日は「台北支局 
は上海支局や広州支局と違い、中国総局は上下関係にはない。台北の記事は本社が 
チェックしている」と説明されたという。それはそうだろう。実際には中国総局が 
直接台北支局を管理することなどできるはずがない。むしろそれでありながらも、 
台北支局を意地でも中国総局の下部と位置づける態勢が問題なのだ。いずれにせよ、 
そこでN氏はまず、「中国取材網」の「中国」の意味を問いただしたのだったが、 
広報部はこれには詭弁が通じないことがわかり、ひたすら逃げ回った模様だ。 

台湾人は祖国の尊厳と名誉のため謝罪要求を! 
日本の皆様もぜひご協力を! 

【抗議・謝罪要求先】 

朝日新聞社 
03−3545―0131  
feedback@asahi.com 

朝日新聞台北支局 永持裕紀支局長 
台北市襄陽路9号10楼(富邦城中大楼) 
TEL 02−2311−7333 
  02−2311−7338 
    02−2311−6133 
FAX  02−2311−7833

【参考】

産経新聞も「中国総局」と「台北支局」を設置しているが、それぞれ本部に直属し、連関関係にはない。

『台湾の声』  http://www.emaga.com/info/3407.html

『日本之声』  http://groups.yahoo.com/group/nihonnokoe  (Big5漢文)

関連リンク

スレ[マ]3-687 文責・名無しさんの依頼


朝日新聞10

どうして指紋押捺の記事のときに韓国やアメリカでの事情を伝えなかったのか

質問者

43-456 電話突撃隊 ◆g8Ww/58cmA 04/11/30 12:47:47 ID:kKHz5tAa

内容

外務省にビザ関係で電突したが、「担当者不在」と逃げられる…。

朝日に電話。

「どうして指紋押捺の記事のときに韓国やアメリカでの事情を伝えなかったのか?」

およそ15分の電話。向こう側の言い分としては、
「別に記述する必要がないと判断した。そもそも読者のニーズも少ない記事だったので。」
だそうです。

ちなみに「その判断基準は?」と突っ込むと、テンプレ通り「お教えできない」とのこと。

対応は丁寧で意表を突かれた

外務省は担当者が13:15以降に帰って来るそうです。

関連リンク

スレ40-714 電突依頼さんの依頼


朝日新聞9

首相の靖国参拝風刺漫画

質問者

[マ]3-508 在日外国人参政権付与に反対でつ!! 04/11/25 12:00:39 ID:ejKFwj3Y

内容

先日、朝日新聞に風刺画のことでメル凸したところ、返事が頂けました。

メール本文の転載許可はもらっておりませんので、要旨だけを・・・。

「小泉総理に、選挙を意識している部分があるのではないかという推測で、遺族会の行動自体に触れたものではない。」

という事だそうです。

関連リンク

スレ[マ]3-433 在日外国人参政権付与に反対でつ!! さんの依頼


朝日新聞8

首相の靖国参拝風刺漫画

質問者

[マ]3-500 【報告】 04/11/25 08:21:35 ID:X0J6DHZn

内容

昨日、朝日新聞に風刺画のことで電話しました。

画をみると、遺族会と首相が票と参拝を取引したように思われる。 遺族会に失礼ではないかという形で抗議しました。

意見があったことは担当者に伝えるといわれてしまいました。

訂正や謝罪はしないのかと質問しましたが、そういうことはしない、今までしたことがない、と言われてしまいました。

この手の電話は質よりも量なのでしょうか。うまくいきませんでした。

この件は>499と同じ電話で行いましたが、1レス1報告の方がまとめにん様がまとめやすいのでは、 と思いましたので分けました。

みなさん、今日も電話突撃を頑張りましょう。

関連リンク

スレ[マ]3-433 在日外国人参政権付与に反対でつ!! さんの依頼


朝日新聞7

東京電力の回答投稿掲載拒否の件

質問者

[マ]3-499 【報告】 04/11/25 08:15:10 ID:X0J6DHZn

内容

昨日朝日新聞に東京電力の説明を掲載しない件で電話しました。

企業の意見をのせるコーナーもあるが、読者の声欄と同様に毎月大量の依頼がくるので、 すべての依頼に対応することはできない。東京電力もそれが理由だそうです。

反論する方法が見つからなかったので、おとなしく引き上げてきました。
お役に立てず申し訳ありません。

関連リンク

スレ[マ]3-440 文責・名無しさんの依頼


朝日新聞6 声欄担当

東京電力の回答投稿掲載拒否の件

質問相手の連絡先

03-5540-7615

質問者

[マ]3-479 文責・名無しさん 04/11/24 19:22:59 ID:bd+wCF7/

内容

http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/04111501-j.html
これに関する朝日新聞声欄担当の回答 03−5540−7615に電話してみた

東京電力の回答投稿掲載拒否の理由は
掲載するに値しない投稿だったから。
紙面に限りがあるから。

なぜ掲載に値しなかったのか?

投稿内容が具体的で説得力あるものでなくすでに既出になっている「事故の無いように万全のうんぬん」 「安全を第一にうんぬん」というものだったから。

朝日新聞において東電からの回答があったと言うことを伝えていないが、 東電HPを見ない知らないかもしれない投稿者と、 読者の原発に対する不安と批判された東電の不利益に関して朝日新聞はどう対応するのか?

東電から直接、投稿者への回答を望まれれば朝日新聞としては特別にはからう用意はある

東電がこうむると思われる不利益に関しては朝日新聞は、批判出しっぱなしであずかり知らずですか?と聞いたら

ノ  ー  コ  メ  ン  ト

「答えられない」と言うことですか?と聞いても

  ノ  ー  コ  メ  ン  ト 

質問前半の対応したおぢさんは、前に「作る会教科書糾弾キャンペーン」の抗議をしたときに、 朝日新聞としては「南京大虐殺はあった」と認識してると公言したつわもんです。

関連リンク

スレ[マ]3-440 文責・名無しさんの依頼


朝日新聞5

首相の靖国参拝風刺漫画

質問者

[マ]3-436 文責・名無しさん 04/11/23 16:03:02 ID:aLRHq7YF

内容

広報部は休みでしたが、電話受付の女性に広報部に伝えるよう抗議してきました。

政治家を批評するために遺族会をダシに使うなと。

あのマンガをみたら、遺族会と小泉が票と参拝をバーターしていると受け取られかねない。 朝日新聞はどこまで馬鹿なんだ。

関連リンク

スレ[マ]3-433 在日外国人参政権付与に反対でつ!! さんの依頼


朝日新聞4 大阪本社

首相の発言を取り違えた4コマ漫画

質問相手の連絡先

06-6231-0132

質問者

41-135 マンセー名無しさん 04/11/22 23:56:22 ID:wibz/uHE

内容

22日の朝日新聞夕刊11面の4コマ漫画で
「自衛隊が活動している地域は非戦闘地域」との小泉首相の発言を受けて 「自衛隊が行くと非戦闘地域になる」との発言をキャラクターにさせていた。

首相の発言意味と違うので、朝日新聞大阪本社 零六−六弐参壱−零壱参壱に電話をして、 広報に回されました。 外出先だったので録音はしていないので、要点だけ。編集権としてください(W

俺「漫画家は意味を取り違えているのでは?」

朝「マンガですから」

俺「マンガでも、発言を曲げても良いのですか?」

朝「首相は禅問答のような発言をしますし」

俺「あぁ、つまり、ブラックジョークということですか?」

朝「はい。そうです」

俺「ブラックジョークなら仕方がない。報道ではないので」

以上のことから、
「自衛隊が行くと非戦闘地域になる」との掲載はブラックジョークだと認めました。

記事とマンガ・・・なんだかなぁ・・・・。


朝日新聞3

紀宮内親王殿下ご婚約すっぱ抜きの件

質問相手の連絡先

03-3545-0131

質問者

[マ]3-209 文責・名無しさん 04/11/16 11:24:17 ID:TzxiBiMH

内容

朝日新聞社にちょこっと電突いってきました。03-3545-0131
(電突の魂をみせてやる!)

me「紀宮内親王殿下のご婚約報道のことについてお電話しました。」
 (きっちり趣旨を伝えるのは大切です。人間関係は挨拶から)

朝「お取次ぎします。お待ちください。」
 (広報部に繋がれた)

me「紀宮内親王殿下のご婚約報道のことについてお電話しました。」
 (挨拶と同時に戦闘モードに入る。)

朝「はい。どういったことでしょうか。」
 (相手も戦闘モードに入ったようだ)

me「ご婚約報道は御社がすっぱ抜いたスクープですよね。」
 (ちょっとガードをさげようと思っておだててみた)

朝「はい。たしか日曜日に報道したと思いますが。」
 (あんまりさがらない・・・)

me「これって、ひょっとするとオフレコ情報だったのではありませんか?」
 (まずは軽いジャブをはなつ)

朝「オフレコですか?オフレコとは情報が発表されても報道しないということですか?」
 (あいて混乱してきたか?)

me「はい。たとえば誘拐事件は報道を自粛するし。」
 (様子をうかがう)

朝「それは報道協定による自粛でオフレコではありませんが。」
  (自爆したかも・・・)

me「この報道を知って、ひょっとして御社がオフレコを使って他社を出し抜いたのではないかと思ったのですが、 違いますか?」
  (気を取り直して再攻撃)

朝「今回の報道は当社の記者が独自に入手したものでオフレコではありません。」
  (ガードが堅い。攻撃失敗・・・)

me「そうでしたか。それを聞いて安心しました。では、もう一つお話しがあります。」
  (安心しちゃだめだ!気を抜くな!頑張れ自分!!)

朝「なんでしょうか。」
  (余裕モードに入ったか)

me「報道によると、天皇皇后両陛下、紀宮内親王殿下、 黒田氏は新潟地震の被災者の気持ちに配慮して発表時期を12月に決めていたそうです。 しかし、御社はその気持ちを考慮せずに発表しました。なぜ、報道される側の気持ちを配慮してくれなかったのでしょうか。」
  (今回、新しく開発した「報道される側に配慮を」攻撃を放ってみた)

朝「それは・・・・確かに報道される方の事情を考慮することは大切ですが・・・・。」
  (おっっと、これはかなりのダメージか?!)

me「そうです。とても大切なことだと思います。そして、被災者の方たちに配慮するという皇室のお気持ちは、 私のような一般人にも自然であり、人して大切な気持ちだと共感できます。 なぜ皇室のそうしたお気持ちを配慮していただけなかったのですか。」
  (もう一回「報道される側に配慮」攻撃!)

朝「慶事もでありますし、こうした報道を望む声もありますし・・・・。」
  (朝日新聞にかなりのダメージを与えた。経験値150ポイント獲得)

me「しかし、皇室は発表時期を12月に設定していた。それが報道される側の気持ちだったのです。そうでしょう?」
  (もうちょっとだ。頑張れ自分・・・・)

朝「それはたしかに・・・・。しかし、報道される側に対する配慮というのは非常に難しい問題で・・・・。」
  (言い逃れるつもりか? 逃がしはしないぞ!)

me「報道される側に対する配慮は、法律上の問題ではなく人権の問題です。 芸能人であれば報道されることがそれほど問題になるとは思いません。しかし皇室もご婚約のお相手も芸能人ではありません。 もっともっと、報道される側の皇室や黒田氏の気持ちに配慮するべきではありませんか。」
  (馬鹿の一つ覚えの「報道される側に配慮すべし」攻撃を放つ。てか、これしか武器がない・・・)

朝「そうかもしれません。ご意見は担当の社会部にお伝えします。貴重なご意見ありがとうございました。」
  (あ、なんか逃げられたかも)

me「テレビ局にはBPOという組織がありますが、新聞各社にそういう組織はありますか? もしあるならそちらにも一言申し上げます。」
  (自分も往生際が悪い。女に嫌われるタイプですハイ。)

朝「日本新聞協会が該当するかもしれません。電話場号は03-3591-4401です。」
  (ホッとしてるね)

me「どうもありがとうございました。」
  (今回はこれで勘弁したる!)

日本新聞協会に電話したけど、ここは新聞各社の営業活動の調整組織でBPOのような組織とは全然違ってたので省略。


朝日新聞2

紀宮内親王殿下ご婚約すっぱ抜きの件

質問者

[極]4-135 日出づる処の名無し 04/11/15 19:31:45 ID:BE0D90zN

内容

紀宮内親王殿下ご婚約の朝日新聞にすっぱ抜きの件で電話した。

抗議電話なんてはじめてでうまく怒れなかった上にものすごく感情が暴走したので詳細は書けない。

でも朝日新聞は抗議に対して回答を用意してない。

抗議が全然ないんだと思う。

くやしい。


朝日新聞1

容疑者のおなまえ、朝日新聞だけ間違ってますよ

質問者

35-89 翔鶴 ◆QpSaO9ekaY 04/10/29 20:35:47 ID:ZOZQ2RTK

回答
35-87 マンセー名無しさん sage New! 04/10/29 20:26:40 ID:uNt2Pvib
さわやかに「おなまえ、朝日新聞だけ間違ってますよ」と無邪気に指摘したら 
なんて答えるのかしら

>>87

その方法で、電凸してみたニダ(w

回答「ええっと、確認してみます〜〜」

でした(w

関連リンク

スレ35-86 マンセー名無しさんの電突依頼

その他

早稲田塾

天声人語を用いて小論文指導をおこなうことについて

質問者

[マ]9-401 文責・名無しさん 2005/08/09(火) 21:11:12 ID:8hq882b4

内容

漏れ:早稲田塾では、天声人語を読んで小論文をしているようだが、何度読んでもテーマ
   が、重い浮かばない文章を読ませて、本当に小論文指導ができるのか。確かに大学
   入試にはよく引用される新聞ではあるが、あの雑文利用は理解できない。

お姉さん:大学入試によく利用されるというのはやはり、一つのポイントになります。天
     声人語のみを利用するわけではありません。それから、天声人語の初句を与え
     て、その先を創作させる指導もしております。また、文章を書き写す練習もし
     ております。

漏れ:今日の天声人語もさっぱり判らない。解散ということで思い浮かんだことをあれこ
   れ書いたとしか言いようがない。頭に残る文章は何もない。
   良い日の天声人語を使うのは良いかも知れないが、子供達が自宅で毎日天声人語で
   訓練したらとんでもないことになる。せめてパンフレットには優れた天声人語の文
   章を使った指導例を掲載して欲しい。

お姉さん:貴重なご意見有り難うございました。伝えておきます。

フリーダイヤル受付のお姉さんだったので、この程度にしておいた。少しはこちらの話を
理解してくれたようである。ホントあんな雑文ばかり読んでいたら、小論文入試合格しな
いぞ。あまり上手くは言えなかったけれど。


マスコミ倫理懇談会全国協議会

苦情を訴える場所が無い?

質問者

[マ]5-264 文責・名無しさん 05/02/01 14:31:20 ID:1VLlGhU/

内容

マスコミ倫理懇談会全国協議会に >>243 >>244の件で電話致しました。

前提

・攻撃的な事は言ってない、社説に反対を唱える為に電話したわけでもない
・朝日新聞の見解を伺っただけ
・広報部と電話中、一方的に切られた
・広報部に再度電話をかけると一言も発する事無く一方的に電話を切られた
・代表に電話をしたら、広報部にどうぞと言われた
・よって苦情を言う場を無くしたのでマスコミ倫理懇談会に電話した

以上の前提で、以下の事を尋ねました


・マスコミ倫理懇談会の方では、以上のような電話対応をどう思いますか?

  電話対応は各社で個別に対応されるので、電話対応をまともに取り扱ってくれないのであれば
  手紙で直接言う形が望ましい。ただし、手紙には「回答を下さい」と書いた方が良い。
  なぜなら書かないと単なる「意見」として受け取るだけで、返事をくれない。

・電話対応については?

  まあ、色々な人がいますし……
  朝日新聞でしたら一日だけでも100件以上電話がかかってくるでしょうから
  中にはその……感情的になって、電話対応が悪……ごにょごにょ……

・論説委員にお伺いする方法を聞いたら、無いと言われた

  おかしいですねえ……

・マスコミ倫理懇談会の方でこれらの問題を取り上げてくれる事は出来るか?

  マスコミ倫理懇談会ではマスコミ「全体の」問題を取り上げるので、個別の事例に関しては
  各社に直接抗議、あるいは苦情を言ってもらうしかない。
  放送(テレビ)等には、個別の事例も扱う統一団体(JARO等)が存在する。

・新聞にも個別の事例を扱う統一団体を作ろうと言う傾向や意見は無いのか?

  マスコミ倫理懇談会では、各新聞社の意思を尊重するとしているので、
  各社に存在する人権委員等が第三者を招いて個別の事例に対応する事になっており、
  主に人権侵害の案件を取り扱う。
  電話対応が悪い等の事例は人権委員等で取り上げてくれないでしょう。
  よって電話よりも手紙で直接抗議した方が良い。

・ではマスコミ倫理懇談会の方で一つの事例として今回のような電話対応を取り上げて
 くれる事は出来るか?

  取り上げると約束は出来ないが、今回の事は記録する。

・では論説委員に尋ねる方法として最も良いのは手紙か?

  電話と違って、確実に述べたい点を全て載せられるので、そちらの方が良いと思います。


マスコミ倫理懇談会の方から尋ねられたこと

・今回初めてマスコミの方へ電話されました?

  はい

・何分ほど話しました?

  女性の方と 10分ほど、男性の方と10分ほど。


マスコミ倫理懇談会の方からの補足事項

朝日新聞の方ではどうか知りませんが、会社によっては「電話対応一人当たり何分」となっている場合があります。


その他

・今回の社説の見解を伺う、電話対応についてマスコミ倫理懇談会の方から朝日新聞へ伺う事も出来るが、
 個人でやった場合と結果は変わらない。

・個人対朝日新聞の対立図が嫌なのであれば、マスコミ倫理懇談会の方を仲介して朝日新聞に問う事も出来る。
 だが、マスコミ倫理懇談会が仲介する事で結論が変わる事は無い。

・マスコミ倫理懇談会は朝日新聞に限らず、マスコミ各社に対して何ら強制力を持たない。
 研究や協議を行うだけの組織。

・マスコミ倫理懇談会がマスコミに対して注意喚起、警告を発する事も無い。

・マスコミ倫理懇談会では個別の事案よりも、マスコミ全体に共通した問題であれば取り上げる。
 今回の朝日新聞で起きたような電話対応がマスコミ全体に広がるのであれば、協議される可能性は高い。

関連リンク

マスコミ倫理懇談会全国協議会
東京都千代田区内幸町2-2-1 日本新聞協会内 03-3591-3465
http://www.pressnet.or.jp/


上へ   表紙へ  
[PR] 雛人形 販売 別荘 電話占い 税理士 石川県 不動産 卵巣のぬか漬け キャバクラ ドレス 動画 株取引 伊豆高原 レンタルサーバー デイトレ Webデザイン カーテン 宮古島 金沢市 土地活用 犬服 ハワイ オプショナルツアー 別荘 ホスティング 激安 ドレス 格安航空券 弁護士 伊豆 不動産 専用サーバー 音楽 金沢市 住宅 石川県 賃貸 FX オーダーカーテン 株式情報 バリ ハワイ 金沢市 不動産 過払い金 プリント基板 過払い請求 無料ホームページ
レンタルサーバ ネクストスペース