もう9時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]無料のブラウザで出来るゲーム集[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

カッコイイ?お勧めPCケース 23+α台目

1 :Socket774:2008/10/11(土) 09:48:45 ID:1ld3Q+da

ケースが決まらなければ自作は始まりません。
機能だけではなく、デザインも重視で語り合いましょう。
各々、カッコイイ・お洒落と思ったケースを挙げていきましょう。

※格好良さ・お洒落の基準は人それぞれです。
※荒れる要素となる批判だけのレスは控えましょう。

前スレ
かっこよい*お勧めPCケース 22+α台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213983848/

2 :Socket774:2008/10/11(土) 09:49:16 ID:1ld3Q+da
■関連スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 86台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223675001/
省スペース・スリムケース 10台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218263195/
【横置】デスクトップ型ケース総合7【HTPC?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205644001/
【フルタワー】サーバケース Part9【ラックマウント】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218541506/

■過去スレ
かっこよい*お勧めPCケーススレッド * 20+α台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181070917/
かっこよい*お勧めPCケーススレッド * 19+α台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1169520729/
かっこよい*お勧めPCケーススレッド * 18+α台目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156684503/
かっこよい*お勧めPCケーススレッド * 17+α台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143986722/
かっこよい*お勧めPCケーススレッド * 16+α台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1134221066/
かっこよい*お勧めPCケーススレッド * 15+α台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123608068/
かっこよい*お勧めPCケーススレッド * 14+α台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116727566/
かっこよい*お勧めPCケーススレッド * 13+α台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110329620/
かっこよい*お勧めPCケーススレッド * 12+α台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104927781/
かっこよい*お勧めPCケーススレッド * 11+α台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1100013651/

3 :Socket774:2008/10/11(土) 09:50:22 ID:1ld3Q+da
かっこよい*お勧めPCケーススレッド * 10+α台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091034897/
かっこよい*お勧めPCケーススレッド * 9+α台目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080822285/
かっこよい*お勧めPCケーススレッド * 8+α台目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075689963/
かっこよい*お勧めPCケーススレッド * 7+α台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071376258/
かっこよい*お勧めPCケーススレッド * 6+α台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068297625/
かっこよい*お勧めPCケーススレッド * 5+α台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064170869/
かっこよい*お勧めPCケーススレッド * 4+α台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058825113/
かっこよい*お勧めPCケーススレッド * 3+α台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050950805/
「かっこよい*お勧めPCケーススレッド2台目」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1001813559/
「かっこよい*お勧めPCケーススレッド」
http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/981/981558067.html

4 :Socket774:2008/10/11(土) 11:05:07 ID:t/BZUqMp
1乙

5 :Socket774:2008/10/11(土) 15:09:20 ID:Bt3W4vfr
前スレは以下のことを思ってる人が多くいて、自作PCの世界もまだ捨てたもんじゃないなと思った。

・台湾ケースはかっこわるい
・でかいのはかっこわるい
・メーカー製PCの方がマシ

PCケースが変な方向性向いてるのは買う奴にも問題ありだと思ってたからね。

6 :Socket774:2008/10/11(土) 15:25:59 ID:xCrMiA5u
>>1


>>5
あんたこんなところに居ないで
メーカーPC買えば全て解決するんじゃねーの?

7 :Socket774:2008/10/11(土) 16:29:29 ID:+zdIAlsk
vista抱き合わせメーカーPCはイヤン

8 :Socket774:2008/10/11(土) 16:38:52 ID:AE46HWX/
でもOSはVISTAが良くね?
見た目がね。

9 :Socket774:2008/10/11(土) 16:52:03 ID:hu/rAh+K
OSに見た目を求めるのは良い。
が、まさかノーマルXPと比べてる訳じゃ無いよな?

10 :Socket774:2008/10/11(土) 17:45:44 ID:GcmeMOju
これは熱関係どうかな?これにしたいけど迷ってる
http://www.aimwork.co.jp/AMO/APOLLO-BK.html

11 :Socket774:2008/10/11(土) 17:59:13 ID:YOrZ3VuV
>未来派のミドルタワーPCケース
こんな未来はこないと思う

12 :Socket774:2008/10/11(土) 18:20:15 ID:ZrZiklKr
>>10
それ買おうか悩んだけど、標準で温度モニタ付いてるコッチにした
ttp://www.amo.co.jp/case/syousai/guardian/guardian.html

13 :Socket774:2008/10/11(土) 19:25:38 ID:WMfQr6bh
>>5
だから、お前はiMacでも買ってりゃ良いだろ。

そもそも、台湾製以外のケースなんてどれだけあるんだよ。

14 :Socket774:2008/10/11(土) 19:52:48 ID:Hh1VxkPN
>13
同意、台湾のほうが、物がいいのに
5>は中華製でも買っとけ!

15 :Socket774:2008/10/11(土) 22:19:15 ID:+O8AlHL5
それなら、スレタイを「カッコイイッ!台湾製ガンダム系PCケースがオヌヌメ」にすべきだ。

16 :Socket774:2008/10/11(土) 22:30:38 ID:8pwHjftx
>>12それも中々良い感じだべ。サイドのアクリルがも少し大きければ


17 :Socket774:2008/10/11(土) 23:19:25 ID:pdMWUYfF
>>10
Ninja-BKも格好良いよ

18 :12:2008/10/12(日) 00:07:44 ID:+eHc0Nqv
>>16
今朝GUARDIAN921のケースに交換したばかりだけど、気にいりました。
アクリルのサイズは配線の取り回しが雑な自分にはこれぐらいが良いかもw



19 :Socket774:2008/10/12(日) 08:39:28 ID:nLmE2LlO
ttp://www.abee.co.jp/Product/CASE/AS_Enclosure/color/Red_eye/index.html

シャア専用


20 :Socket774:2008/10/12(日) 08:53:46 ID:HCL6yqss
横向けるとザクそっくりだなw

21 :Socket774:2008/10/12(日) 11:03:08 ID:i91OgCBx
低価格帯のLianLiで十分だ

22 :Socket774:2008/10/12(日) 14:51:04 ID:3Om9LTcI
http://www.acer.co.jp/products/desktop/predator/index.html

これのケースだけ販売してくれないかなぁ。


23 :Socket774:2008/10/12(日) 14:57:21 ID:r8q0qKsv
>>22
ケースのみの販売を開始してしまったら、
その30万円超のパッケージの売り上げが更に滞ると思う。

24 :Socket774:2008/10/12(日) 17:07:19 ID:uUGjjIH+
淀の一階に現物あったな

25 :Socket774:2008/10/12(日) 17:24:57 ID:dV1E0hP1
ケースだけでいいならこれがほしい
ttp://www.tsukumo.co.jp/gigabyte/img/concept_case_002l.jpg

26 :Socket774:2008/10/12(日) 17:37:24 ID:HCL6yqss
金の部分がダサくて惜しいなぁw
黒金の組み合わせでこのデザインは仏壇屋みたいなレクサス店を彷彿とさせて
俺はちょっとダメだわw

27 :Socket774:2008/10/12(日) 17:43:34 ID:/9VNGqU4
見事にスレがガンダム化されてるのおw

>>25
これさっき実物見たところ。
展示品だったからかヘアラインの乱れが気になったが
質感はいいね。

28 :Socket774:2008/10/12(日) 17:52:53 ID:5FwmAKSP
ホワイト系でお洒落なのないかなー
PCショップ見てきたけど黒系ばっかす 
つか、どれもこれもでかっ!
ご一緒したスイーツと無言で店出てきちゃった・・・
下調べしたアビーのC10も思ったより大きかったorz

29 :Socket774:2008/10/12(日) 18:07:32 ID:/9VNGqU4
>>28
C10白で満足できないのなら無いな。
自作ではないが、次点はEeeBOXあたり。

それとは関係ない話だが、実物見たらこれが案外良かったな。
ttp://kakaku.com/item/05806511156/
Micro-ATXの中では奥行きが短くコンパクト。
作りもいい感じだった。

30 :Socket774:2008/10/12(日) 18:34:46 ID:5FwmAKSP
>>29
そっかぁ、用途的にはEeeBOXで十分なんだけどね
ただちょっと余ってるパーツで組みたいなーと思って。
ゲーマーさんはいろいろあっていいなぁ

31 :Socket774:2008/10/12(日) 20:42:02 ID:4NSQikI0
人気無かったけど、↓とか純白ベゼルで揃えて使ってる。結構お気に入り
http://aopen.jp/products/housing/h450y.html
絶版だけどね

32 :Socket774:2008/10/13(月) 00:01:08 ID:nfccyrss
ちょっと穴あけて改造したいんだが
abeeのC10のフロントパネルってどのくらいの厚みがあるだろう


33 :Socket774:2008/10/13(月) 01:39:50 ID:8MhBWsmU
>>13-14
>台湾製以外のケースなんてどれだけあるんだよ。
>台湾のほうが、物がいいのに

台湾も韓国も大陸も、アジアものはどれも似たり寄ったりのダサさ。こんなやつらが
多数派占めるなら自作ケースは永遠にダサいままだわな。

34 :Socket774:2008/10/13(月) 01:46:18 ID:8MhBWsmU
>>22
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sevenone-shop/4515777514873.html
59600円

ほんとにこの価格で買えたら、ケースだけ君にあげる。

35 :Socket774:2008/10/13(月) 02:55:22 ID:w/7Gc2b4
ブレードサーバーみたいなケースがほしい

36 :Socket774:2008/10/13(月) 03:14:42 ID:LaBGQhDv
>>33
純国産のPCケースだって、デザインは質素そのもので面白みも何もないよ。
どこが作っても同じようにつまらないデザインだし。まぁ、工作精度は国産故、折紙付きだろうけどね。
個人的には、クーラーマスターあたりのデザインを、国産ケースメーカーが作れば面白いと思ってる。

所詮自作用ケースは汎用タイプ故に、
メーカー製PCと違って、超スリム化やモニタ一体型などは無理に等しいから、
純国産のよう、つまらない箱型を目指さないで、大きいなりにもCOSMOSのようなデザインが欲しいな。

37 :Socket774:2008/10/13(月) 03:17:35 ID:LaBGQhDv
>>33
純国産と言えど、個人的に、こんなつまらないケースは欲しくない。
http://ascii.jp/elem/000/000/126/126377/IMG_3725_c_900x600.jpg

38 :Socket774:2008/10/13(月) 03:30:42 ID:uoSSyKga
最終的にはそんな感じのケースに落ち着くのだよ。

39 :Socket774:2008/10/13(月) 03:46:53 ID:pfuBQcqi
俺はM2は好きだった
無骨な感じが

40 :Socket774:2008/10/13(月) 08:03:31 ID:GHqQOwJE
俺はケースに面白みなんて求めないな
むしろ主張せずひっそり目立たず部屋に調和していてほしい
マウスやスピーカーなんかはけっこうバリエーションあるのに
ケースとなるとどれもカブトムシやガンダム系ばかり
もっとスタイリッシュなのきぼーーん

41 :Socket774:2008/10/13(月) 08:20:33 ID:Hm8OS2gj
>>40
面白みのないスタイリッシュ?

42 :Socket774:2008/10/13(月) 08:56:50 ID:xVc47l8B
simple is best

43 :Socket774:2008/10/13(月) 09:07:15 ID:X4KDXRHG
Mini-ITXが流行りだして来たから、だんだん洒落たケースもでてくると思う。
COSMOSのデザイン結構かっこいいと思うけど、やっぱでかすぎ。

44 :Socket774:2008/10/13(月) 09:28:40 ID:GHqQOwJE
そうなるといいけど(´・ω・`)
ガンダムが人気の自作界に小洒落たケースの
ニーズがどれほどあるのかだよなぁ

45 :Socket774:2008/10/13(月) 10:22:08 ID:2Z4YW2sO
自作用のケースは規格に基づく汎用品だからね、デザイン重視にはなりにくい。

それでも昔に比べれば大分ましだろ。
昔なんかクリーム色のケースばかりで、黒がバリエーションとしているくらいなんだから。

今なんか、キューブで洒落たのが結構あるじゃないか。

46 :Socket774:2008/10/13(月) 10:28:20 ID:GNWz+FVp
SONATA Designerなんていいと思うけどなあ。

47 :Socket774:2008/10/13(月) 10:47:11 ID:LaBGQhDv

確かにキューブ型だけは、自作ケースの中では洒落ている部類に属すると思うけれど、
それでは、エアフローを含めハイスペックなパーツ群を収めるPCは目指せないんだよね。

国産有名メーカーPC程度の標準スペック(OCなど遊びの要素も含む)で満足出来ないからこそ、
自作している人間も多いと思うし。

48 :Socket774:2008/10/13(月) 11:00:48 ID:UmEBiQMt
>>45
時代に逆行してC10クリームが気になるw

49 :Socket774:2008/10/13(月) 14:14:16 ID:Eel+C/UG
一回りしてベージュデスクトップがオシャレw

50 :Socket774:2008/10/13(月) 14:32:03 ID:7kAiYqOd
Abeeとか星野とかはフロントのサイド吸気穴すらほぼないに等しいから
台湾製より性能的に劣るんだよな

51 :Socket774:2008/10/13(月) 14:41:22 ID:UmEBiQMt
性能はどうでもいいが、見た目もな…
Abeeはだんだん良くなってきているような気はするが、星野デザインはクリーム時代の臭いがする。

52 :Socket774:2008/10/13(月) 15:16:45 ID:pfuBQcqi
abee良くなってきてるか?
前スレの最後の方にあった横向けたらザクみたいなケースとか
だんだん悪くなってる気がするが
見た目だけじゃなく、造りもM2とかに比べたら雑になってるし
ペラくなってるし

53 :Socket774:2008/10/13(月) 15:26:52 ID:erUDmg05
上で誰か書いていたがビグスク、アメリカン、ネイキッド、レプリカ、原付き派…
それぞれの意見が合致なんてあり得んだろう

54 :Socket774:2008/10/13(月) 15:48:52 ID:UmEBiQMt
>>52
シャアが乗りそうなケースはアレとしても・・
星野は今でもそうだが、昔のAbeeはリベット(?)を表面に出しすぎで買う気が起こらなかった。
それに比べ今はリベット数がいいアクセント程度に収まってるし、ソリッドベゼルで光学ドライブを
露出しなくしたりだとかいう方向は紛れもなく良好だと思うが。
まあベンツに例えれば以前のAbeeはGクラスで、今のAbeeはGLクラスと言ったところで
軍事臭が失われている気はする。

55 :Socket774:2008/10/13(月) 16:02:30 ID:vcF87l3v
"新しさ"が無いのが問題なんじゃね?まぁ現行の規格のままでは難しいと思うけど、
「カッコイイ」とか「オシャレ」とか不変的なデザインには使われないだろ。

最近のケースでもCOSMOSには出た当時"新しさ"を感じたけど、すでに飽きられてスタンダードと化してるし

56 :Socket774:2008/10/13(月) 16:18:18 ID:GHqQOwJE
COSMOSってググってみたけどあの取手みたいの?なにあれ・・・
いやまぁ好みだろうけどあれがスタンダードならやっぱ俺は難民だorz

>>54
俺も光学ドライブは隠したい むしろなくてもいい

57 :Socket774:2008/10/13(月) 16:22:17 ID:gu9+mkQg
COSMOSを知らなかったとかネタだろ。

58 :Socket774:2008/10/13(月) 16:42:47 ID:UmEBiQMt
COSMOSって斬新だから人気だったの?
1200みたいにフルタワーで使いやすいのが人気の秘訣だと思っていた。
見慣れるのは、キャスターを付ければ空港あたりで良く見かけそうなデザインだからだろ。

59 :Socket774:2008/10/13(月) 18:35:02 ID:X4KDXRHG
いや俺もCOSMOSは自作ケースにありがちな無骨な箱って思ってたんだけど、
見直してみるとPS2ぐらいのサイズならアリかな と思ったんだ。
評価が真っ二つに分かれてるガンダム系・エイリアン系のケースだって、
小さければヴィレッジバンガードに置いてそうな小物って感じでオタっぽくはならない、、んじゃないだろうか。

60 :Socket774:2008/10/13(月) 18:38:01 ID:/ozu9d0h
PowerMacG4以前に出たのなら斬新だっただろうけど…

61 :Socket774:2008/10/13(月) 18:39:33 ID:w/7Gc2b4
真っ黒で無骨なモノリスみたいなPCケースほしい

62 :Socket774:2008/10/13(月) 18:40:10 ID:J2Y1j1io
上京したての一人暮らし初めてな子の部屋によくあるよな、
いかにもビレヴァンで買いました的なラバライトとかネオンサインとかw
ちょっとカルトな映画のポスターとかも


63 :Socket774:2008/10/13(月) 18:46:02 ID:/ozu9d0h
そおいやこれ
http://ascii.jp/elem/000/000/175/175181/
良さげだと思ってたんだけど、ムラのある妙な素材で
安っぽいことが判明しますた。

64 :Socket774:2008/10/13(月) 18:46:57 ID:Ot80zE/u
デザインに対して中身が軽視されてるのがガンダムケースじゃないの?
だから見た目だけなイメージが強くてデザインに意味を感じない

コスモスは中身もちゃんとしてるから売れたと。
中身も含めてコスモスというデザイン みたいな

65 :Socket774:2008/10/13(月) 19:06:35 ID:/ozu9d0h
正直ガンダムの中身など気にならない。
ガンダムケースのデザインはオタ的に昇華はされているが、
自身の置かれる環境など何ひとつ考えちゃいない。

てかガンダムケースがカッコ良く配置されている画像が
あったら見てみたいんだが、あるの?

66 :Socket774:2008/10/13(月) 19:11:05 ID:J2Y1j1io
つか、オタにガンダムケースが人気なわけじゃないしw
アンテックあたりの機能優秀見た目ソコソコモデルが人気

67 :Socket774:2008/10/13(月) 19:12:59 ID:pfuBQcqi
ガンダムケースとかエイリアンケースってどんな奴が買って
どんな部屋に置かれてるんだろうなぁ

68 :Socket774:2008/10/13(月) 19:19:21 ID:/ozu9d0h
>>66
YABEEEEE!!
オレのこのPC、antecだよw

それはいいとしてじゃあ誰が買うんだ?w
厨房あたり好きそうだが

69 :Socket774:2008/10/13(月) 19:23:27 ID:051VYqrP
俺は逆にP180とか、どんな奴が買うんだろうって思ってた。
だってエイリアンケースとかの方がデザイン良くないか・・・



70 :Socket774:2008/10/13(月) 19:49:35 ID:/ozu9d0h
>>69
単体で一目見てデザインされているのはガンダム・エイリアンなのはわかるよ。
だがなんていうかな…アンバランスなんだよ、そいつは。
全身オタ服のオタなのに100万の時計をしている奴、
フェラーリでスーパーに行く主婦みたいなバランスの悪さ。
部屋に置きゃ雰囲気を平気でブチ壊す。
そんな危険性がわからないかね。

P180なんかは面白いデザインでなくても変な主張はしないのが良い。

71 :Socket774:2008/10/13(月) 19:51:50 ID:1m9yiTNw
>>69
単に格好よさのベクトルの違いじゃん
「メカ・ロボっぽい」vs「インテリアっぽい」

72 :Socket774:2008/10/13(月) 19:53:03 ID:Eel+C/UG
オタ系の部屋なら合うんじゃね?
ガンプラとかフィギュアとかがところ狭しと並んでるような部屋w

73 :Socket774:2008/10/13(月) 19:54:28 ID:Ot80zE/u
>>65
そりゃアニメのガンダムの話でしょ?
アニメなんだから中身なんて気にしないのは普通だと思うけど

PCケースはそうじゃないよね。実際に目的があって存在する物なんだから

何が言いたいかというと
本来の目的を忘れたデザインのケースがガンダムケースと呼ばれるんじゃないの?
という事なんだけど

74 :Socket774:2008/10/13(月) 20:00:25 ID:64k33F/k
個人的にはNine Hundred辺りから、なんか微妙なんだよな。
いっそ機能美を追求して欲しいのに、ちょっとガンダムになってるって言う。

75 :Socket774:2008/10/13(月) 20:01:52 ID:J2Y1j1io
なんか、どこら辺のケースをガンダムケースと呼んでるのか話が見えねーな

76 :Socket774:2008/10/13(月) 20:07:15 ID:Eel+C/UG
>>74
わかるわw
サイドアクリルだけでも微妙なのに変に凝ったカッティングとかしてあるとかなり痛いよな。

77 :Socket774:2008/10/13(月) 20:20:40 ID:GHqQOwJE
既成品メーカーなら男女問わずのデザイン狙ってくるだろうけど
自作に限ってはオタ層がメインなわけでどうしてもガンダムになってしまうのは
仕方ないといえば仕方ない グラボやでっかいCPUクーラーつけて
ウットリする人にはあの大きさだって必要不可欠なんだよな
ただ、好みがスイーツ(笑)な俺のような奴も自作するってことをアピールしたい。
ね、お願いしますよ、メーカーさん!高望みはしないから女の子の部屋にも置いておかしくない
程度のデザインの作って〜。


78 :Socket774:2008/10/13(月) 20:26:57 ID:Zqz3M3VC
なんつーか、ものすごい糞スレだなここ

79 :Socket774:2008/10/13(月) 20:28:34 ID:hByulfLA
>>78
自分の好みに合うケースがない人たちが要望を語り合うスレです

80 :Socket774:2008/10/13(月) 20:30:02 ID:1dkN36FW
>>78
どうせだからどのへんが糞かもkwsk

81 :Socket774:2008/10/13(月) 20:31:06 ID:mCpfm8uf
まともにHDDもビデオカードも冷えないような糞ケースは格好よくても要らないからなぁ
メーカーさんにはE-ATXフルタワーで格好いいとかそういうのを目指して欲しい

82 :Socket774:2008/10/13(月) 20:34:24 ID:J2Y1j1io
>>80

実際にかっこいい製品は存在せず
自分は非オタでハイセンスなつもりの勘違いした輩が
オタたたきのオナニーにやってくる場所になってる

83 :Socket774:2008/10/13(月) 20:36:49 ID:j4zUinL/
この価格じゃデザイナーに払う金なんか無いだろ
ガンダムは嫌だの言ってる子は最低10万は出してから語れよ


84 :Socket774:2008/10/13(月) 20:46:11 ID:Eel+C/UG
>>83
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0801/28/news039.html
ここら辺がお勧めですね、わかります

85 :Socket774:2008/10/14(火) 01:50:54 ID:uGVfW+Tk
細くて(幅16cm希望、最低でも18cm以内)、
シンプルなデザインで、
素材の良さを引き出してるミドルタワーを希望。
今のところ見たことがない。

ガンダム、エイリアン・・・論外。近所の学童向け。
フルタワー・・・論外。冷やす能力の無いヤツ向け。

86 :Socket774:2008/10/14(火) 01:52:38 ID:Sn54ZFTF
>>85・・・論外。探す能力無い学童w


87 :Socket774:2008/10/14(火) 02:00:28 ID:uGVfW+Tk
>>86
実は探してて次点ぐらいは見つけてるオレと、
実は探していないお前との違いって何だろうね。

88 :Socket774:2008/10/14(火) 02:03:40 ID:ReByddT6
煽り耐性のない学童は失せろ、スレが荒れるだけだ

89 :Socket774:2008/10/14(火) 02:19:49 ID:zlThFLYV
>>87
その次点はどのケース?
探すのに参考になるかも?

90 :Socket774:2008/10/14(火) 02:28:50 ID:QtXX8ktk
何で他人のケース探してやらにゃならんのだw
自分が自転軸な中二病か

91 :Socket774:2008/10/14(火) 02:40:10 ID:t77VWEOI
結局人それぞれ好みも違うよーにケースにも好き嫌いが出てきちゃうから自分がこれと決めたらいいんじゃないか
ガンダム嫌とかガンダム好きとか十人十色なんだしさ〜他人が使う事ねーし自分が好んだケースが1番て事ですよね?俺はガンダム派だよ

92 :Socket774:2008/10/14(火) 03:00:07 ID:taOCi3W4


他人を貶めないと、自分がお洒落だと確信できないガキが多すぎるな。



93 :Socket774:2008/10/14(火) 03:04:34 ID:oTRKC6Nt
それぞれ好みが有るんだから
キモくて生理的に無理wってのも有るだろうな。

94 :Socket774:2008/10/14(火) 03:25:42 ID:lBRoep/N
>>87
明日になりゃIDが変わるんだし、言っとけw

95 :Socket774:2008/10/14(火) 07:29:21 ID:fdykFTut
なんだ、自分達のセンスのなさを指摘されて
被害妄想の強い>>82,82みたいなオタクがファビョって来たな

96 :Socket774:2008/10/14(火) 07:30:14 ID:fdykFTut
× >>82,82
○ >>82,92

97 :Socket774:2008/10/14(火) 08:26:05 ID:ZIGfnKje
あ〜あ、ここじゃガンダムエイリアンに反発があっても無理ないよ
もともとそういうスレじゃなかったもん
まぁ〜人それぞれなのはそうだけどちょっと開き直りっぽい・・・かな?
ガンダムエイリアンならイイ!お勧めケースで十分だと思うんだけどここにこだわる
必要あるの?あっちなら文句もいわれず語り合えると思うけど・・・

98 :Socket774:2008/10/14(火) 09:12:25 ID:U/SjYW6T
いや、間違いなくイイ!お勧めスレにもはじかれるだろ
「光りもの・カッコイイは他でやってください」ってテンプレに入ってる。

もうガンダムスレとお洒落スレに分けるしかないんじゃないかと思う。
いくらカッコイイは人それぞれって言ったって、ある程度方向性まとめなきゃそりゃ摩擦が起きるわ。
ここで互いに言いあって建設的なスレになるわけがない。

99 :Socket774:2008/10/14(火) 10:11:49 ID:JSpFHRY6
>>98
けど向こうって光ってるゲーマ向けケースには寛容な気がする

100 :Socket774:2008/10/14(火) 11:36:53 ID:/l0dIH0T
部屋晒しスレにいい画像あった。
ttp://jisaku.155cm.com/src/1218977860_42f4c4b5dd603449255e6f8f22f14e7cf898e6b4.jpg
ttp://jisaku.155cm.com/src/1218977860_962cb93ac8ff13661390ca201fa6284163f76a44.jpg
このスレでちょっと支持率のあるLIAN LIのPC-B25Bが似合っている。
暗くなった時のこの部屋ならガンダム置いても問題ないだろうが、明るい時は台無しだろうねw

http://www.kujinet.jp/roompic/imgs/img1/2384_0.jpg
http://www.kujinet.jp/roompic/imgs/img1/2384_1.jpg
http://www.kujinet.jp/roompic/imgs/img1/2384_2.jpg
http://www.kujinet.jp/roompic/imgs/img1/2384_3.jpg
こっちはかっこいいのだが、PC&デスク周りが一切無ければもっとかっこいいよね;;と思う。

101 :Socket774:2008/10/14(火) 11:54:53 ID:KHCN6L2O
なんか家具や小物がモダンやら北欧やら
いろいろごちゃ混ぜだよなぁ・・・
外枠が良さそうだから余計にもったいない感じがする

102 :Socket774:2008/10/14(火) 12:13:07 ID:/l0dIH0T
で、この辺りが寒々とするという理由で不評なのに
例の光ってて人形が入っているPCがパーフェクトな支持率w
所詮それが自作クオリティなんだな

103 :Socket774:2008/10/14(火) 12:16:24 ID:6fL1yVTF
自作板で何言ってるんだお前は?

104 :Socket774:2008/10/14(火) 12:58:52 ID:/l0dIH0T
ん、自作板と書いてオタ臭板と読むの?

105 :Socket774:2008/10/14(火) 13:10:55 ID:6fL1yVTF
そう読めるなら読めるんじゃね?
俺には読めんが

106 :Socket774:2008/10/14(火) 13:45:54 ID:zlThFLYV
>>100
下の4枚の写真について
PC/オーディオ専用ルームとしてならばカッコイイ!立派りっぱ!大金持ちならでは。
でもこの中にベッドを置いて暮らせと言われたら嫌。自然光が入らない家なんて頭がおかしくなること必至。
逆に、このデザインで自然光が燦々と入る造りならば、変。地下のオーディオルームとしてならばパーフェクト。

107 :Socket774:2008/10/14(火) 14:02:19 ID:lHRHZQPg
mini-ITXケースに無限の可能性が

108 :Socket774:2008/10/14(火) 14:09:52 ID:fsFYmGyc
マンションかな?

109 :Socket774:2008/10/14(火) 14:17:35 ID:ZIGfnKje
>>107
そう思うけど自作ケースに限っては・・・

110 :Socket774:2008/10/14(火) 14:54:51 ID:/jE1SzLj
>>101は部屋全体の話で「調和が〜」って話してるのに
なんで>>102はPC内部の話に変わってるんだ?


>>106
ブラインドが下りてるように見えるから
上げれば自然光は入ってくるように見えるね。


111 :Socket774:2008/10/14(火) 15:03:35 ID:KHCN6L2O
>>102
オレは光り物や人形ケースは支持してないぜ
>>100が金持ちそうで部屋とPCが自由に出来そうな環境なのに
ツメが甘くて残念と言ってるだけだが

112 :Socket774:2008/10/14(火) 15:15:40 ID:/l0dIH0T
>>111
そう読めたなら謝るが、光り物好きが>>101のような
ことを言えるわけがないって最初からわかっているよ。
俺も同感だし。
支持率を得ているのは部屋晒しスレでの話な。
PC内部の話もあるが、あのPCが置いてある部屋は人気なんだよw

113 :Socket774:2008/10/14(火) 15:16:15 ID:i8UyT6lC
>>111
要するに板についてない成金趣味だって言いたいのですね。
わしもそう思うw

114 :Socket774:2008/10/14(火) 15:17:53 ID:i8UyT6lC
>>112
金かけて作ってる部屋はマネしようがないし、とりあえずやっかみ半分で
茶々入れようかというのがねらー心理だろw

115 :Socket774:2008/10/14(火) 16:34:07 ID:zlThFLYV
>>110
『自然光が燦々(さんさん)と入る造りならば』と書いてみた。
あの間取りを見る限り、地上から一段下がったところにあるのでは?
あのブラインドがある窓は、デザインとしての明かり取りような気がする。言わばアクセントと。

あれぐらいの立派な部屋を造れる人ならば、
地上にちゃんと自然光を沢山取り入れられる生活スペースがあると思う。

116 :Socket774:2008/10/14(火) 18:03:17 ID:bm36P3eb
ところで、おまいらがカッコイイと思うお勧めPCケースを紹介してくれ

117 :Socket774:2008/10/14(火) 18:14:31 ID:U/SjYW6T
http://www.casemaniac.com/45_1479.html

118 :Socket774:2008/10/14(火) 18:15:08 ID:U/SjYW6T
h 抜き忘れたorz

119 :Socket774:2008/10/14(火) 18:19:08 ID:1iVARk3U
http://www.dirac.co.jp/silverstone/sst-ft01.html

120 :Socket774:2008/10/14(火) 18:23:19 ID:dWRU5VqI
ttp://www.mustardseed.co.jp/silverstone/spec_sstsg01w.html

121 :Socket774:2008/10/14(火) 18:24:49 ID:KHCN6L2O
せめてケースには製品ロゴ入れるのやめてほしいよな

122 :Socket774:2008/10/14(火) 18:46:17 ID:zlThFLYV
>>121
大手オーディオ機器メーカーのロゴのように洗練されていればいいんだけどね〜
LIAN LIとかね、ちょっとね・・・・・
台湾のPCパーツメーカーで、センスの良いロゴを持つ企業って少ないのが現実だよね。

123 :Socket774:2008/10/14(火) 18:54:51 ID:zlThFLYV
>>116
SilverSone SST-LC17S
h**p://www.sofmap.com/product_image/exec/_/sku=10572552

124 :Socket774:2008/10/14(火) 19:08:07 ID:WtZ49PPP
>>116
ttp://www.hifiatx.com/hfx.php?lang=EN
ttp://www.hushtechnologies.net/

125 :Socket774:2008/10/14(火) 19:14:59 ID:zlThFLYV

GTX280使いの俺は、ちょっと欲しくなった。
NVIDIAのリファレンスカードを模したデザインw

SilverStone TJ10 WNV
http://www.silverstonetek.com/products/TJ10-WNV.php

126 :Socket774:2008/10/14(火) 19:19:19 ID:zlThFLYV
>>124
マジかい!これなんて凄くカッコイイね!
http://www.mcubed-store.com/catalog/product_info.php?cPath=21_38_45&products_id=124

127 :Socket774:2008/10/14(火) 19:22:10 ID:eBbBKsLd
>>116
ttp://www.freesoftwaremagazine.com/files/www.freesoftwaremagazine.com/nodes/1806/u20m2f1.jpg

128 :Socket774:2008/10/14(火) 19:30:25 ID:WtZ49PPP
>>126
ttp://www.nexs.jp/t/3/img/169.jpg
ttp://www.nexs.jp/t/3/img/170.jpg
miniのほうの画像。値段もそれなりにするけどクオリティも高い。

129 :Socket774:2008/10/14(火) 19:42:11 ID:zlThFLYV
>>128
オーディオ機器そのまんまだね、確かにカッコイイ!
出来るならオーディオラックに入れてあげて欲しいw

で中身はどんな感じ?GTX280とかイケる?あと1000W電源なども。

130 :Socket774:2008/10/14(火) 19:46:39 ID:JNEweO5J
かっこええなぁ
ttp://en.wikivisual.com/images/b/b4/Sega's_Lindbergh_2.jpg

131 :Socket774:2008/10/14(火) 19:48:25 ID:zlThFLYV
>>130
それでOutRun2SPは動いてたんだよなw

132 :Socket774:2008/10/14(火) 19:56:46 ID:uBb32EeW
>>129
内部構造が載ってないからアレだけど、一応フルサイズのビデオカードは
入るみたいが、奥行45cmで、更に光学ドライブが横置で、位置的にカードと
モロにカチ合いそうだな・・・

133 :Socket774:2008/10/14(火) 19:59:55 ID:bJjQ0X8l
>>128
かっこいいし、センスいいねー
このメーカーのケース

134 :Socket774:2008/10/14(火) 20:02:47 ID:dpdlSsq/
オリオにあったファンレスケースと一緒じゃね。

135 :Socket774:2008/10/14(火) 20:05:23 ID:uBb32EeW
>>129
あ、>>128の画像のモデルはminiでファンレスモデルだから、ハイエンドカードは無理だわw
レビューあったけど、かなりキツキツ。割り切らないとな。
http://www.silentpcreview.com/article678-page3.html

136 :Socket774:2008/10/14(火) 20:06:16 ID:/l0dIH0T
>>128
間違いなくかっこええ

>>134
スワロフスキーのやつなw

137 :Socket774:2008/10/14(火) 20:15:57 ID:uBb32EeW
>>128より大きいやつ>>124の奴なら、ミドルレンジのカードでSLIもイケるな
http://www.quietpc.com/gb-en-gbp/products/htpccases/hfx-classic-caseonly
電源は正面から見て左側の光学ドライブの下なのか?窒息しそうで怖いが・・・
あと、マザボのSATAコネクトの向きとか、色々制限があるな

138 :Socket774:2008/10/14(火) 20:27:09 ID:bJjQ0X8l
かっこいいケースって、やっぱり制限きつくて、
冷めちゃうね^^;

139 :Socket774:2008/10/14(火) 20:29:42 ID:taOCi3W4
カッコイイとセンスがいいは、ちょっとニュアンスが違う。

例えばウルトラマンはかっこ良くてもセンスがいいとは言わない。

考えてみれば、カッコイイはセンスじゃなくて別の要素が必要なんだよな。

例えば>>128のケースも、確かにセンスは良いしお洒落だが、カッコイイと言うのはちょっと違うと思う。

140 :Socket774:2008/10/14(火) 20:31:21 ID:bJjQ0X8l
>>139
先生?

141 :Socket774:2008/10/14(火) 20:37:37 ID:s7p8kRY/
美しいケースということで

142 :Socket774:2008/10/14(火) 20:41:59 ID:HhJEGttj
もうゴールドムントのガワに内蔵しちまえよ
少なくとも安っぽいって意見は封殺できるぞ
ゴールドムントのオーディオに紛れ込ませれば調和も崩さない
でも俺にはアンプすら買えない

143 :Socket774:2008/10/14(火) 21:16:37 ID:yz11rX22
>>125
これ( ゚д゚)ホスィ…
けどCOSMOSより高いんだな

144 :Socket774:2008/10/14(火) 21:20:24 ID:sjs+ke0C
>>139
オレはカッコイイと思ったが?

145 :Socket774:2008/10/14(火) 21:55:20 ID:hg7Rn9Na
俺的にはこういうのが格好良い
http://www.isp-planet.com/img/big_ip.jpg

146 :Socket774:2008/10/14(火) 22:18:36 ID:fdykFTut
>>139
改行うぜえよ
そんな小細工使っても説得力は出ないから。

だから何をカッコイイと感じるかは人それぞれだって言ってんだろ
お前の感覚がみんなと同じと思うなこのオナニー野郎。

147 :Socket774:2008/10/14(火) 22:45:02 ID:taOCi3W4
>>146
ハイハイ、日本語が理解できないゆとり世代の低脳なガキは早く寝なさいw

148 :Socket774:2008/10/14(火) 22:54:11 ID:ReByddT6
こんなことは散々既出だから今更言うのもなんだが
>>146の言い分は尤もだ、クールの定義は人それぞれ
>>139はあくまでお前一人の感覚に過ぎない
人に意見する前にまずこれを理解することからはじめようぜ、頭の悪いおっさんよ

149 :Socket774:2008/10/14(火) 22:56:17 ID:fBeNk9Em
皆煽り過ぎ

150 :Socket774:2008/10/14(火) 22:59:47 ID:/l0dIH0T
俺は>>139は非常に納得したけどな。
センスがいいケースを求める方がスレ違いなのかなって。

151 :Socket774:2008/10/14(火) 23:04:17 ID:Uk+j/TAg
俺的には>>128のケースをどう部屋に合わせるか に興味があるなぁ。
横置きのケースはデスクと合わせずらい気がする。

152 :Socket774:2008/10/14(火) 23:06:15 ID:sjs+ke0C
じゃぁ
センスのいいカッコイイとセンスの悪いカッコイイでおkにしようぜw

153 :Socket774:2008/10/14(火) 23:17:59 ID:gVu/P8Aa
じゃあかっこいいの別の要素は何なのか教えてくれよ


154 :Socket774:2008/10/14(火) 23:29:51 ID:lBRoep/N
>>152
センス求めてる人にとっちゃそう思えるわなw
ガンダム好きからすれば面白いカッコイイとつまらないカッコイイになるだろうし。

155 :Socket774:2008/10/14(火) 23:55:48 ID:LsmLJx/e
面白かっこいいぜ!

156 :Socket774:2008/10/15(水) 00:11:47 ID:MRb3EOi6
つまりダサカッコイイ

157 :Socket774:2008/10/15(水) 00:35:22 ID:Ps8x0HEM
ダ・サイダー カッコイイ。

158 :Socket774:2008/10/15(水) 00:42:23 ID:nf8QKhrL
なるほど、
ガンダム、ワタル、ラムネ、それぞれにファンがいるように
カッコイイの定義も人それぞれという訳ですね

159 :Socket774:2008/10/15(水) 00:49:57 ID:NWUGlpEO
・人それぞれ
・自作してる時点でお前もry

これって便利な言葉だよなぁ

160 :Socket774:2008/10/15(水) 01:00:02 ID:KnTAfUTq
便利じゃなくてまさにそのとおりだと思うんだ。
「人それぞれ」だけな。

多様性を認めないような事を言うってことは
エジプトと日本の美的センスが違うのも否定する気?
ビザンチンが好きな奴とロココ様式が好きな奴で意見が食い違うのと同じだ。となぜ思えないの?
ピカソが好きな奴もいればジミーちゃんが好きな奴だっているんだからさぁ

161 :Socket774:2008/10/15(水) 01:07:14 ID:pwE61Aln
さて、そろそろケースの話に戻ろうか

162 :Socket774:2008/10/15(水) 01:12:47 ID:HXlOZC/p
人それぞれなんて当たり前のことだし、かっこいいの定義なんて決める意味ないだろ
素直に「おれはこれのここがかっこいいと思う」って言えばいいだけじゃん

163 :Socket774:2008/10/15(水) 01:19:44 ID:923l2uou
でもカッコイイだと定義が曖昧過ぎて極端に対立する趣味の人間がぶつかりやす過ぎる気はするな

シンプルでクールな外観のPCケーススレ
ゴテゴテで派手な外観のPCケーススレ

くらいに二分した方が落ち着くような気はする

164 :Socket774:2008/10/15(水) 01:27:12 ID:SarW3vo/
そもそも「カッコイイ」自体が抽象的で基準を設けることが困難
まああれだ、ドンピシャな女の好みと同じだわな
だから誰かがカッコイイと思うケースを挙げてくれるだけでいいんだよ
そうすると何処からともなくシンパが現れてスレも自然と活気付く
それが好みでない場合は傍観していればいいだけのこと
ところが多様性を理解できない>>139みたいなアホが出しゃばるとこうなってしまう

165 :Socket774:2008/10/15(水) 01:27:35 ID:KnTAfUTq
君が「シンプルでクールな外観のPCケース」派という事は良く判ったw

シンプル派
メカニカル派
オーガニック派
アート派

とかにしないと、
「ゴテゴテで派手な外観のPCケース」って、あからさまに君の主観が入ってるよ

166 :Socket774:2008/10/15(水) 07:18:30 ID:qys/u1Zj
>>165
今のところガンダムに反発があるだけだから
それを隔離っていうか、スレを分ければ>>165の言う
シンプル派
オーガニック派
アート派
ほとんど共存できそうな気がするんだよなぁ・・・
どうだろう。

メカニカル派ってどんなだ?
900みたいな奴の事?

167 :Socket774:2008/10/15(水) 08:13:51 ID:qaJj9B7I
ttp://www.valuewave.co.jp/item/cp-303.htm
これのホワイトを店頭で見つけて一目惚れして買って後悔はしていない

GT9600リドテクは一応入った

168 :Socket774:2008/10/15(水) 08:29:13 ID:OiywVB2+
>>165
ガンダムがメカニカル派なのはまだわかるが
エイリアン何処に入んのよ?

169 :Socket774:2008/10/15(水) 08:45:33 ID:1ZcVudeX
SF系

170 :Socket774:2008/10/15(水) 08:51:34 ID:vo83oNwR

各々、カッコイイ・お洒落と思ったケースを挙げていきましょう。

※格好良さ・お洒落の基準は人それぞれです。
※荒れる要素となる批判だけのレスは控えましょう。

171 :Socket774:2008/10/15(水) 09:42:53 ID:vo83oNwR
>>169
SFって、Sci-Fi=Science Fictionの略称だよ。
つまり機動戦士ガンダムも立派にSci-Fiアニメーションに入る。

あとイタチは承知の上で書くけれど、
個人的に1番格好いいと思うガンダムは【ガンダムMk-II】
変形時の機能美も含めれば【Ζガンダム】
またSci-Fiアニメーション作品として、【機動戦士Ζガンダム】以降の作品は【ガンダム】とは認めませんw

ガンダムΖΖ以降のお笑い系、同人画系ガンダムはガンダムに非ず。

172 :Socket774:2008/10/15(水) 09:56:01 ID:vo83oNwR

訂正スマン
○【機動戦士ΖΖガンダム】以降の作品
×【機動戦士Ζガンダム】以降の作品

173 :Socket774:2008/10/15(水) 10:19:14 ID:vo83oNwR

イタチばかり書いて、肝心なことを書き忘れてたorz
ガンダム好きな俺的にカッコイイお勧めシャーシは、
今までも再三書いてきたけど、2〜3mm肉厚フルアルミ・ヘアライン仕上げの【CM Stacker 831SE】
http://jp.youtube.com/watch?v=rTJw3hQFtNs
http://jp.youtube.com/watch?v=QmDxzvi8nuA

なりこそデカイけど、
スクリューレスで主要なメンテがすべて可能なことなど、とても扱い易いシャーシだよ。

174 :Socket774:2008/10/15(水) 11:28:19 ID:b5Eg/Bty
スレ違いのガンダム観を語りだすガノタきめえ
出て行け、つーか死ね

175 :Socket774:2008/10/15(水) 12:09:44 ID:NWUGlpEO
ね。結局こういうことを平気でするんだよね。
場の空気や流れなんてお構いなし。
で、咎められると発狂するんだろ?
もう、パターンだよね。

176 :Socket774:2008/10/15(水) 12:17:44 ID:zidcp3MS
ここまでカッコイイケースなし

177 :Socket774:2008/10/15(水) 13:12:23 ID:c5yxKj5E
>128イイなと思ったけどこの色もう売ってないのね・・・

178 :Socket774:2008/10/15(水) 17:49:47 ID:MRb3EOi6

こんなのとか
…カッコ良くはないな。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060826/etc_pyramid.html
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/12/18/640775-000.html

179 :Socket774:2008/10/15(水) 18:15:54 ID:LIBtwgQ9
>>178
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/28/6ea58e79973c1c8741fc8506fe355e41.png

180 :Socket774:2008/10/15(水) 19:38:34 ID:Y4zoMDOl
ピンク色のケースないかな?できれば薄いピンク

181 :Socket774:2008/10/15(水) 20:41:27 ID:ykE2fyr3
http://www.digitalcowboy.jp/products/acpc4/index.html
これはすばらしいけーすですね どうですか?
   / ̄\
  |  ^o^ | 
   \_/
   _| |_
  |     |

182 :Socket774:2008/10/15(水) 21:25:34 ID:7mqBSL/j
視認性よろし!

183 :Socket774:2008/10/15(水) 21:28:41 ID:ReYHMlc2
ケースの定義って何よ

184 :Socket774:2008/10/15(水) 23:57:48 ID:5bwXwVs+
ケースバイケース

185 :Socket774:2008/10/15(水) 23:57:56 ID:SgSgew5R
アクリルとかガンダム系やらシンプル系どれがいいかな?
http://d.pic.to/yadio
アクリルは飽きそうだよな?

186 :Socket774:2008/10/16(木) 00:14:11 ID:r4QCh9RS
おもしろケースってけっこうあるんだな

187 :Socket774:2008/10/16(木) 00:27:09 ID:4QRIIOps
>>185
右のやつがシンプル系とな?

188 :Socket774:2008/10/16(木) 01:11:00 ID:2nMTu98l
シルバーストーンのTJ03かTJ10あたりがシンプル系の王道じゃね?



189 :Socket774:2008/10/16(木) 01:30:14 ID:+Bxeh+Ey
トランスフォーマーちっく
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0305/cebit03_5.jpg

190 :Socket774:2008/10/16(木) 01:40:36 ID:Ki4ksLCR
俺はこのケースを気に入ってずっと使ってる。
コンパクトで良いのよね。こういうケースがまた出れば良いのにと思う

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/990724/image/cc3.jpg

191 :Socket774:2008/10/16(木) 01:50:14 ID:2N+3J8+/
>>190
その画像自動車ナンバーモロに晒されてるけどいいのか?w

192 :Socket774:2008/10/16(木) 02:22:41 ID:Arbs99T/
ttp://www.abee.co.jp/Product/CASE/acubic/R10/
これにしよ

193 :Socket774:2008/10/16(木) 03:25:40 ID:3H+gVnwN
>>175
アンタのパターンとやらは見事に崩れたらしいな(w
>>189
まんまコンボイじゃね?(w
>>192
スマートでカッチョいいな
PCゲーマーには役立たんだろうけど(w

194 :Socket774:2008/10/16(木) 04:50:34 ID:/t6sqVt1
>>190のいいな
>>192を鯖用に欲しい

195 :Socket774:2008/10/16(木) 09:21:45 ID:Arbs99T/
ttp://www.at-mac.com/dos/new/original/series/2008/couleur2.htm

196 :Socket774:2008/10/16(木) 10:29:50 ID:+Bxeh+Ey
>>195
まーPOPな色調の部屋や家具には合うかもしんないけど
いらねーなぁ。
というかDo-夢もクレバリーも何故イメージキャラクター
が熊なのか

197 :Socket774:2008/10/16(木) 10:44:45 ID:+Bxeh+Ey
かなりイカれたデザイン
http://www.geeks.com/details.asp?invtid=AT959-BK-500&cat=CAS

198 :Socket774:2008/10/16(木) 10:52:54 ID:cEeWCsy5
>>195
こ、これは酷い・・・
いろんな意味でズレてるな 本気で女の子にウケると思って
作ってそう トースター風に!笑

199 :Socket774:2008/10/16(木) 10:53:04 ID:3HXp6Kle
R10良いんだけどちょっと大きいんだよなぁ。
今ならmini-itxマザーも安価で豊富だしcubit3また売ってくれないかな。
ttp://www.links.co.jp/hoojum/menu/seihinitiran_cubit3.html

200 :Socket774:2008/10/16(木) 11:01:26 ID:heVIRbqX
>>198
オレもあまり好きじゃないが
ikeaの家具小物でそろえた部屋なら
なんとかまとまりそうな気がする

201 :Socket774:2008/10/16(木) 11:27:21 ID:cYIiLyTw
かっこいいケース
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070417_beaver_pc/

202 :Socket774:2008/10/16(木) 11:37:04 ID:EhxeKN42
ANTEC P1000
ttp://forum.hardware.fr/hfr/Hardware/Boitiers-alims/unique-antec-p1000-sujet_816093_1.htm

203 :Socket774:2008/10/16(木) 11:49:29 ID:+Bxeh+Ey
個人がmoddingした奴は外そうぜ

204 :Socket774:2008/10/16(木) 12:11:08 ID:DIzs5Eyk
>201
なんというかグロい
ビーバーこえ―

205 :Socket774:2008/10/16(木) 12:11:08 ID:JwiX7FDY
Lian-LiのPC-A6010に惚れたけど
売ってるところが見つからない・・・

標準ファンは何処に何個ついてるんだろうか・・・
かっこいいし、メンテも簡単そう。
皆どう思う?

206 :Socket774:2008/10/16(木) 12:12:49 ID:fR3Nz+AO
Lian-Li の PC ケースを語るスレ 8台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220063969/

207 :Socket774:2008/10/16(木) 12:50:11 ID:JwiX7FDY
誘導ありがとう。

208 :Socket774:2008/10/16(木) 13:02:53 ID:4QRIIOps
>>202
やばい、これほしい

209 :Socket774:2008/10/16(木) 15:06:48 ID:7spm9t2d
<<189
ロビンマスクに見えたw

210 :Socket774:2008/10/16(木) 16:00:40 ID:ssVsAgNN
>>195
これ99でガチャコンガチャコンいってる奴じゃね?
店員よく鬱にならないなと


211 :Socket774:2008/10/16(木) 17:14:15 ID:heVIRbqX
イケメン♂パラダイスってドラマのタイトルだろ?
なんであんな恥ずかしいタイトルを部隊名にしてるんだろうな

212 :Socket774:2008/10/16(木) 17:16:22 ID:htLAxbnB
どうした急に

213 :Socket774:2008/10/16(木) 17:29:26 ID:heVIRbqX
忘れてくださいw

214 :Socket774:2008/10/16(木) 20:18:49 ID:PVuBgg0r
microATXでシンプルカッコイイおすすめのケースありませんか?

215 :Socket774:2008/10/16(木) 21:43:16 ID:Jd5n6jgX
NSK3480

216 :Socket774:2008/10/16(木) 21:45:33 ID:4QRIIOps
>>214
P180 mini

217 :Socket774:2008/10/16(木) 22:03:03 ID:2nMTu98l
とりあえず前面端子のピンクと黄緑が真正面から見えてる奴は
それだけで駄目だな、俺は。

蓋付きか、上部やサイドから横挿しならいいが。

218 :Socket774:2008/10/16(木) 22:06:03 ID:1UdP2ujr
そういう些細な事はケース加工で対処しましょうね

219 :Socket774:2008/10/16(木) 22:11:00 ID:2nMTu98l
>>218
いや、もうそういうことしちゃう時点で
拘ったデザインはなされてないわけで
そんなもんをあえて小細工しようとも思わん

220 :Socket774:2008/10/16(木) 22:12:49 ID:4QRIIOps
>>219
ケース自作にようぜ!

221 :Socket774:2008/10/16(木) 22:17:32 ID:1UdP2ujr
他はパーフェクトなのにそこだけ‥
って事態は無いと言う事か?

だったら気にしなくて良いんでねーの?

222 :214:2008/10/16(木) 22:36:08 ID:PVuBgg0r
>>215>>216
ありがd
P180白かっこいいな
SOLO白と合いそう

223 :Socket774:2008/10/17(金) 00:08:40 ID:8bRK+Rjd
なんかもうダメだな
ここはもうガンダム系に渡してスタイリッシュとかシンプル系の
スレ立てようか?ヲタ禁制にして どう?いる?

224 :Socket774:2008/10/17(金) 00:16:40 ID:85VUzwF/
いらない
ガンダムだろうが、シンプルだろうが
カッコイイと思ったら紹介するスレなんだし
それにガンダム系をウザいほどプッシュしてるわけでもないし

むしろシンプル・スタイリッシュ系に絞ると閑古鳥

225 :Socket774:2008/10/17(金) 00:21:50 ID:8SQtchzP
オタ禁制とか不可能だろ
自作しないやつからしたら
ケースにこだわってる時点で立派なオタ

226 :Socket774:2008/10/17(金) 00:24:54 ID:y4/NTmRQ
>>223
君はホントにさぁ…
シンプルは良いとしてもスタイリッシュって…
自分で言うなと。そのへんの日本語の意味も含めて、良く考えてから出直してくれ。
自信過剰もいい加減にry

227 :Socket774:2008/10/17(金) 01:09:31 ID:ImM0taL9
>>223
要するにお前の隔離スレを作れと言っているの?
我侭も大概にしろよ。

228 :Socket774:2008/10/17(金) 01:18:11 ID:zPsgAfab
>>223
仮にシンプル系のスレを新規に建てたところで、
そういったケースの絶対数が少ないから意味ないかと。
>>225じゃないけど、ケースに拘るからというより、
PCを自作しようという時点で多少なりともオタ入ってるし。

229 :Socket774:2008/10/17(金) 01:26:02 ID:qjSJ/R5t
くやしいのうくやしいのう

230 :Socket774:2008/10/17(金) 01:44:01 ID:6Kc2E3AR
ちら裏
初めて自作
マザボを外箱に張り付けた
なぜ曲がる?
と思いながらもネジで固定
付属の説明書みながらようやく完成
スイッチオン
あれ CPUファンがすぐ止まる?
付け直ししても無駄
途方にくれ買った店に持ち込み相談
「スペーサー入れてませんでしたね」
外箱に接触したことが原因らしい
俺は尋ねた
「スペーサーてなんですか?」
初期不良扱いにしてもらえるそうだ
自作慣れのひとには懐かしい経験かも?

笑い話にもなりゃしない

231 :Socket774:2008/10/17(金) 02:07:48 ID:ITRmd6nm
鞍馬の新ケース紹介でasciiが暴走してますwww

ttp://ascii.jp/elem/000/000/168/168158/index-2.html
ttp://ascii.jp/elem/000/000/168/168158/index-5.html

一応魚拓
ttp://s04.megalodon.jp/2008-1017-0158-05/ascii.jp/elem/000/000/168/168158/index-2.html
ttp://s01.megalodon.jp/2008-1017-0206-20/ascii.jp/elem/000/000/168/168158/index-5.html

232 :Socket774:2008/10/17(金) 02:14:25 ID:85VUzwF/
ワロスw

233 :Socket774:2008/10/17(金) 02:15:23 ID:jz83IB0m
>>231
おまえは何を言っているんだw

234 :Socket774:2008/10/17(金) 02:22:34 ID:ImM0taL9
>>231
俺はそのページ前に見たけど、そんな写真は無かったぞ。
asciiのサイトはhackされたんか?

235 :Socket774:2008/10/17(金) 03:01:09 ID:863Vo4Ez
なんだこれwwww

236 :Socket774:2008/10/17(金) 03:39:35 ID:rHWgARWz
著作権侵害ww 

237 :Socket774:2008/10/17(金) 04:43:34 ID:zPsgAfab

Cooler Master ATC-840 “Raytheon”
http://www.expreview.com/img/news/2008/09/22/RC-840_4.jpg
http://www.expreview.com/img/news/2008/09/22/RC-840_8.jpg
http://www.expreview.com/img/news/2008/09/22/RC-840_10.jpg

238 :Socket774:2008/10/17(金) 10:47:18 ID:B4f23+Ci
クラマスはどんなにいいデザインで作っても
ロゴで台無しという根本的な問題を何とかしてほしい。

239 :Socket774:2008/10/17(金) 11:04:55 ID:o+4uBYqz
>>238
ですよねー
あのロゴださいくせに自己主張しすぎ

240 :Socket774:2008/10/17(金) 11:07:19 ID:LEMIqsU9
>>230
> 自作慣れのひとには懐かしい経験かも?

慣れとか経験じゃなくてさ
ケースにスペーサかまさず固定すれば
どうなるか想像つかないの?

すげーな、最近のゆとりは


> 初期不良扱いにしてもらえるそうだ

テメーでぶっ壊しといて初期不良扱いですか
店側も、こういう馬鹿な客を増やさないで欲しいもんだ。

241 :Socket774:2008/10/17(金) 11:10:06 ID:o+4uBYqz
>>240
落ちつけよ。

242 :Socket774:2008/10/17(金) 11:39:41 ID:DtxTJiSI
どうやって背面合わせたのか気になるねダウトダウト

243 :Socket774:2008/10/17(金) 12:47:44 ID:hvc88jzV
カチッ、カチッ、スーって感じのマイクロATXケースってないのかな?
どれもこれも意味不明な流線出しててセンス無いなぁってのしか見あたらない
abeeだっけ?中の構成は別にして外観的にはあんな感じの

244 :Socket774:2008/10/17(金) 12:56:55 ID:7XyDTpSM
>>243
つttp://www.tacens.com/theca.htm

245 :Socket774:2008/10/17(金) 13:13:45 ID:hvc88jzV
あら、さっそくどうも
それじゃないけどthecaっていうのから辿ってったらいくつか候補になりそうなの見つけたわ
ありがとう

246 :Socket774:2008/10/17(金) 13:20:44 ID:B4f23+Ci
>>245
現在tacensでまともに日本で販売してるのはTHECAとVICTORIA EXくらいしかないぞ
ちょっと探してSAGITTAがパラパラと売れ残ってるくらい。
俺もさんざん探し回ったが駄目だった。あとは海外しか無い
諦めてTHECAにした方がいいぞ。
俺は既にATXマザー買ってしまってたからTHECAすら・・・

247 :Socket774:2008/10/17(金) 16:31:19 ID:pgxefxPd
>>238
同意w
Centurionで採用されているロゴの方はまだいいと思うが。
>>244
それはフロント素材がひどいからやめといた方が無難。

248 :Socket774:2008/10/17(金) 17:09:30 ID:x5K3MnNc
ロゴはクラマスより3Rのほうが嫌いだな

249 :Socket774:2008/10/17(金) 19:12:57 ID:zPsgAfab

Centurionのロゴを見るとUSC Trojansを思い出すな。
だからなのか、あまりカッコイイという印象はないな(笑)
↓このロゴ、そんなないカッコワルイかな?おれは嫌いじゃないけど。
http://www.coolermaster.com/templates/en/images/logo.jpg

250 :Socket774:2008/10/17(金) 19:28:04 ID:B4f23+Ci
ロゴ単体としては悪くはないのかも知れんが
ケース似合うロゴじゃないな。
海外の歯磨き粉みたいだ

251 :Socket774:2008/10/17(金) 19:28:43 ID:B4f23+Ci
× ケース似合う
○ ケースに似合う

252 :Socket774:2008/10/17(金) 19:58:48 ID:ImM0taL9
他のメーカーに比べて、特に酷いとは思わないけどな。
ま、人それぞれでしょ。
嫌なら買わなければいいんだから。

253 :Socket774:2008/10/17(金) 20:05:05 ID:7XyDTpSM
というかどのメーカーもメーカーロゴは両面テープ式のでも同梱しといて
付けたい奴だけ付けろって方式にして欲しい

254 :Socket774:2008/10/17(金) 20:12:56 ID:yxpB5wqn
シルバーストーンのロゴは好き

255 :Socket774:2008/10/17(金) 21:15:36 ID:pgxefxPd
俺もシルバーストーンいいと思うね。
ロゴもそうだが、ドライブが隠せるタイプのケースの場合
ベゼルに貼るBD/DVDとかのシールが欲しい。

256 :Socket774:2008/10/17(金) 22:41:19 ID:Ta8pvn/C
クーラーマスターの新PCケース「HAF 932」
http://ascii.jp/elem/000/000/168/168158/index-2.html

257 :Socket774:2008/10/17(金) 22:43:38 ID:XezhbvrM
http://ascii.jp/elem/000/000/168/168158/index-5.htmlもな
しかしAsciiやってくれるぜ。

258 :Socket774:2008/10/17(金) 22:44:33 ID:BIeyznbL
またミルコが出てるんだがw
これ画像にASCII.jpってロゴがはいってるんだが
どういう事だろうw

259 :Socket774:2008/10/18(土) 01:44:00 ID:Di5OGOMi
>>256,257
消えた


260 :Socket774:2008/10/18(土) 02:39:08 ID:RmMMsok1
http://ascii.jp/elem/000/000/163/163706/img.html
http://ascii.jp/elem/000/000/165/165129/img.html

まだあるぜ。

261 :Socket774:2008/10/18(土) 07:04:57 ID:nMz+pEwi
アルミ削りだしで頼む 

262 :Socket774:2008/10/18(土) 07:10:35 ID:pFmDKogZ
100万コースだなw

263 :Socket774:2008/10/18(土) 08:12:43 ID:TIlMKyEA
http://www.tacens.com/aluminiumHTExt.htm
ワロタ

264 :Socket774:2008/10/18(土) 09:34:30 ID:WSp5Q5lA
( ・ω・)>>263 ヘリコプターみたいに飛びそうでんな

265 :TM2:2008/10/18(土) 16:38:46 ID:jjRjIJv+
今はボックス型はないの??

266 :Socket774:2008/10/18(土) 19:45:03 ID:6FcSjkx7
フロントのデザイン台無しだなw

267 :Socket774:2008/10/18(土) 21:55:30 ID:D4ZEBCW9
今Praetorian使ってて
新しくPC組もうと思って色々探してるけど
ATCS-840に一目ぼれした

経費で落としたいから今年中になんとか出てくれないかなぁ

268 :Socket774:2008/10/18(土) 23:45:32 ID:4TLloyVT
セリングのSF-1000組んでみました。
HDDマウンタにも防振材が施してあり(かなりしっかしているので多少ウルサイHDD
でも大丈夫なくらい)、電源設置位置にもゴムパッドが4箇所
ありいい感じです。3.5変換フロント5インチパネルx1もあります。
デメリット部分はFANがすべて赤&黒配線だったので恐らくコントロール利かない
です(試していませんが)※形状は4PIN電源コネクタ
またサイドパネルが双方、思ったより少し薄いです。個体差かもしれませんが
かみ合わせLVではめ込むのにめんどくさいといった感じです。
シャーシ部分はかなりしっかりしています。
ケースFAN自体の音は静音に近いです。FANコン配線やFANの細い配線等は背面を使う
ことも出来ます。総合点として15kのケースとしてはかなりお得感がありました

269 :Socket774:2008/10/19(日) 00:00:00 ID:wAspzsMA
>>268
コントロールはできるでしょ。
回転数が検出されないだけで。

270 :Socket774:2008/10/19(日) 00:32:35 ID:jcmPd15/
すいません、2PIN=FANコン操作できないと勘違いしてました;



271 :Socket774:2008/10/19(日) 04:20:26 ID:pBR+s3tJ
為替で損害だして信号機が買えないと思っていたらいろいろ返納金が溜まっていたのでまとめたら9万になった。
やっぱり信号機買うぜ。


272 :Socket774:2008/10/19(日) 04:41:59 ID:aTrr+qbV
>>271
あれ、この間展示品を見たけど、すごく安っぽいよ。

273 :Socket774:2008/10/19(日) 05:14:53 ID:pBR+s3tJ
>>272
いつもデザインで買っているので今まではNZXT派だったけど、これもけっこう安っぽいよ。
もしかして、これ以下なのかな。

274 :Socket774:2008/10/19(日) 09:03:13 ID:WkyOkk8U
NZXTといえばガーディアン921が気になってる
あれどうなんだろ?

275 :Socket774:2008/10/19(日) 11:43:10 ID:pBR+s3tJ
今はHUSH使ってるけど、フロントカバーは意外に壊れやすいよ。
まあ、プラスチックだからしょうがないけど。
HDDの取り付け部分がねじ止めじゃないのは楽でいいな。
ガーディアン921は好きなデザインじゃないので使ったことはないのでなんともいいようがないなぁ。

276 :Socket774:2008/10/19(日) 14:21:26 ID:HOVI/Xx4
HUSHの扉プラなのか
あぶねー買わなくてよかった

277 :Socket774:2008/10/19(日) 18:12:25 ID:xSqQt6D/
質問なんだけど、ケース側板の共振を防止する為の板状のバネ?みたいなやつってあるじゃん?
あれって汎用のものが売ってるのかな?

278 :Socket774:2008/10/20(月) 03:04:22 ID:QqW+t5Be
正確に言えばフロント扉じゃなくてフロントパネルだよ。
フロントファンを交換するときとその周りの埃をとるときくらいしか外さないけど。

279 :Socket774:2008/10/20(月) 15:24:15 ID:DRulh2Lu
BDレコって高級感あるけど、フロントのフタを開けると途端にPCレベルに落ちるんだな。
てことはフロントのフタさえカッコよく作ればいいPCケースが作れると思うのだが。

280 :Socket774:2008/10/20(月) 15:49:30 ID:59ExDIOV
ところがそのフロントが戦隊ヒーローの顔みたいだから手に負えん
そしてそれが売れるのもまた事実 ちーん

281 :Socket774:2008/10/20(月) 16:06:47 ID:4pHtLog+
売れてるのか?
日本ではネタ扱いの域を出てないと思うんだが

282 :Socket774:2008/10/20(月) 16:11:25 ID:DRulh2Lu
>>280
その通りだけどなw
まあそれとは違った方向でさ。

例えばMicro Fusion

あれって売れてるのか?
Fusionの特徴であるボリューム調整のやつが無い時点で中途半端。
いっそのことBDレコ風フロント半透過ミラーコートに
した方が売れ行きが上がると思うのだが。

283 :Socket774:2008/10/20(月) 16:31:24 ID:daBhB8rK
フロントかっこよくっつうかただのアルミヘアラインフラットパネルでいいんだがな
何故余計なことをしようとするのか

284 :Socket774:2008/10/20(月) 16:38:06 ID:2OqoJ7hl
それだとアルミ加工業者に頼んだ方が早い。

285 :Socket774:2008/10/20(月) 18:56:31 ID:JCsPD6HE
ANTECみたいな電源が下に付くやつって
目からウロコな感じなんだけど熱とかどうなんだい?

286 :Socket774:2008/10/23(木) 13:03:21 ID:GCEE/Vt3
だれかライトニングBGの人柱になったやつはいないのか

287 :Socket774:2008/10/25(土) 15:54:59 ID:1V2qXcXc
昨日、友人の自作パソデビューのフォローをしてきた。
「出来るだけ出費減らしたい。けどクアッドコアがいい」
「お前の爆熱CPU(Phenom9950(140W)は勘弁」っていう事で、Phenom9150eをお勧めした。
ディスプレイ映らないアクシデント(ディスプレイの電源入れ忘れw)も発生したけど
無事にパソを組むことができた。

そして今日(っつーか深夜)友人の友人に構成言ったら
「Phenomなんか使うくらいだったらセレロンのがいいよwwwwwww」
なんて言われたらしい。
ベンチで劣るとかガタガタと言われて不安になったそうだ。

淫厨って都市伝説とかじゃなくてホントに存在したんだな。

てか、9150eいい感じだな。リテールクーラーで室温26℃、CoreTemp読みで32℃前後。
サブPC組むときに9150e使おうかな。値段もカナリ安いし。

あと、前から書き込みたかったことがある。
漏れがPhenomで組むきっかけをくれたこのスレに感謝。


288 :Socket774:2008/10/25(土) 17:07:05 ID:TI87LlBj
スレタイ読めって言いたかったけど
最後まで読んだらどうでもよくなったよ
よかったね

289 :Socket774:2008/10/25(土) 17:21:12 ID:SQQEPiCt
マルチでいろんなスレに書き込みまくってるからヌルーした方がいい

290 :Socket774:2008/10/25(土) 18:18:25 ID:yB3JXtUX
ケースって結局格好良くないと始まらんよな

291 :Socket774:2008/10/25(土) 21:41:41 ID:hveO65R0
どなたかTHECA買った人いません?

292 :Socket774:2008/10/25(土) 21:49:36 ID:Z3QZVTeU
あんなへぼCPU積んでるHP2133がそれなりに人気あったのは見た目なんだよな 
もうちょい力いれてほしいわ>箱メーカーさん

293 :Socket774:2008/10/25(土) 22:48:42 ID:P0ppLuLP
これ良さそうなんだがどこかの店で扱ってないかねぇ
ttp://www.gmc.co.kr/language/japan/products/avc_k1.html

294 :Socket774:2008/10/25(土) 22:59:17 ID:L4cNlNpq
ミニコンポかよ

295 :Socket774:2008/10/25(土) 23:40:19 ID:W1ROO8ZJ
>>293
( ・ω・)ほしいカモ

296 :Socket774:2008/10/25(土) 23:47:37 ID:o0Z7TVzA
>>293
前に楽オクで韓国から持って帰ってきたらしく出品してたな。



297 :Socket774:2008/10/26(日) 09:51:51 ID:g+qH4IS1
>>293
CORONA3も個人的にはイイな
こっちで発売されないかな

298 :Socket774:2008/10/26(日) 09:58:30 ID:g+qH4IS1
R-3 CORONAの間違いだ
何だCORONA3て・・・orz

299 :Socket774:2008/10/26(日) 23:48:44 ID:ItUTDf/0
>>293
カーステレオみたい

300 :Socket774:2008/10/27(月) 13:53:03 ID:1+y6XKt4
>>293
ドンキホーテにあるかも

301 :Socket774:2008/10/27(月) 16:31:10 ID:ESrSYvc1
>>293
これいいな、でも売ってんのみたことねぇw

302 :Socket774:2008/10/27(月) 20:24:58 ID:3S7YW/XQ
なんか安いカーオーディオみたいだな

303 :Socket774:2008/10/27(月) 20:33:57 ID:7gEugCEe
なんかもうP180でいいや・・・
かっこいいケースを探すのに疲れた。
ALGEOとかTuniq3とか、ほしいケースは全部売り切れ。

サイズはもうちょっと仕入れのバランス考えてほしい
ダサいケースしか残ってない。

304 :Socket774:2008/10/27(月) 21:17:47 ID:+No4Udy6
THECAが欲しくて仕方ない

305 :Socket774:2008/10/27(月) 23:42:09 ID:BSwIHRGa
https://business.ascii.jp/elem/000/000/140/140676/aaa08_s_c_800x533.jpg

306 :Socket774:2008/10/28(火) 01:30:50 ID:OOhR85BA
>>304
奇遇だなw
来週買ってみるぜ。
ちょっと電源の位置が気に入らないけどw

307 :Socket774:2008/10/28(火) 11:13:41 ID:57F4+0iL
だからTHECAは素材がひどいと何度言えば(ry
段ボールをスプレーでベタ塗りしたような質感と光沢とムラだがいいのか?
悪いこと言わないから通販はやめとけ。

308 :Socket774:2008/10/28(火) 11:24:06 ID:qfcgxC5W
九十九で展示してっから実物見てからにしたほうが。

309 :Socket774:2008/10/28(火) 11:42:24 ID:60Of+/Uo
正六面体のキューブケースってないの?

310 :Socket774:2008/10/28(火) 11:47:21 ID:DOi4NWHM
http://windy-online.com/barestyle/rhapsody_20050826/size.html

311 :Socket774:2008/10/28(火) 11:51:17 ID:60Of+/Uo
>>310
組み込み型じゃん

312 :Socket774:2008/10/28(火) 18:01:24 ID:T07k1Gpx
>>306
買ったら、使った電源教えて欲しいです
ケースと電源を自分で別に買うのが初めてで、サイズが不安で…

ツクモで現物見たけど、自分は質感なんてそんな気にならなかったよ
どうせ組んでしまったら、毎日拝むような物ではないし

313 :Socket774:2008/10/29(水) 06:04:07 ID:ZiqORJMz
>>307
abeeあたりがまともな質感であの構造のを出してくれたら2万で買う

314 :Socket774:2008/10/29(水) 06:09:07 ID:wPvFMw3o
>>313
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218380902/864
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218380902/870

要望出してみたら?w

315 :Socket774:2008/10/29(水) 20:39:07 ID:rWnRDAr3
>>307
実物見てきたけど個人的にはlianliとかよりはるかにオシャレでかっこよく感じたぞ
安っぽさは否定しないけど、それを差し引いてもセンスのいいデザインだったと思う。
tacensはアホみたいにでかいファンがついてるやつでなきゃかっこいいケースが多いと思う。


316 :Socket774:2008/10/29(水) 22:23:33 ID:i/uhnVqn
GMCのケースとか韓国から代行輸入したら高く付くのかな?
レートみたら0.07円で送料手間賃が安ければいくつか購入しようかな

317 :Socket774:2008/10/30(木) 20:52:15 ID:KRMhjTvV
今レート戻っているからあんましうまくねーぞ

318 :Socket774:2008/10/30(木) 22:01:20 ID:wu8XLbxw
>>316
もうちょっと待て。何か変なケースが出そうだ。
ttp://www.gmc.co.kr/language/file/2008-GMC.pdf

319 :Socket774:2008/10/30(木) 22:18:15 ID:Wf9pGe3K
ブルドーザーすげぇ

320 :Socket774:2008/10/31(金) 02:21:34 ID:7pe0AKnr
>>318
なかなかインパクトあっていいな
K-1あたりimon付いてるからやっぱ2万は超えるぽいねぇ
K-1とか1.5万あたりで仕入れ出来たらな。
転売用含めて10台くらい仕入れたいわw



321 :Socket774:2008/10/31(金) 07:11:26 ID:IiO4slck
K-1、電源なしでも2万円以上か
ttp://kr.search.shopping.yahoo.com/search/all?cat=&p=GMC+K-1&x=40&y=15

322 :Socket774:2008/10/31(金) 10:41:53 ID:andvEz1G
R-4は光学ドライブ斜めになってるけど、DVD-Rの書き込み失敗しそう。

323 :Socket774:2008/10/31(金) 11:15:10 ID:7pe0AKnr
>>321
見るところやっぱり一緒だなw
シルバーが1割安といった感じだけど黒の色合いがデザイン的に
締ってていいな。
このまま円が1j=80円前半いけばウオンも0.05くらいにはなりそうな予感も
するんだがなw


324 :Socket774:2008/10/31(金) 18:54:57 ID:UzXBiuSP
>>321
( ・ω・)やっぱりカッコイイカモ

325 :Socket774:2008/10/31(金) 20:49:07 ID:IiO4slck
>>322
318のカタログではいくつかのドライブでテストした結果が載ってる。
どこまで正しいかは「あの国」の会社なので保証できない。


326 :Socket774:2008/10/31(金) 21:45:17 ID:HvrbJQ6j
>>312
すまん。買おうと思って今日行ったんだが,下段が思った以上に低いため断念orz
あと1,2センチあれば・・・
電源は見た感じ縦のサイズだけ気をつれば大丈夫じゃねーかと思う。


しょうがないのでLANBOXかシルバーストン行くかな・・・

327 :Socket774:2008/10/31(金) 21:48:39 ID:2ibsPBJn
http://en.expreview.com/2008/10/31/so-innovative-silverstones-first-raven-series-chassis-case.html
みんなこいつをどう思う?

328 :Socket774:2008/10/31(金) 21:50:53 ID:Ve6wVift
ユニーク

329 :Socket774:2008/10/31(金) 22:46:28 ID:8RDVH8/l
ステルス機能でもあるのか

330 :Socket774:2008/10/31(金) 22:47:00 ID:QXwuNLGN
なんかを思い起こさせるケースだなぁ…ダースベイダー?

331 :Socket774:2008/10/31(金) 22:49:13 ID:LCZpHmm6
劇場版ドラえもん二作目にでてたような・・・。

332 :Socket774:2008/10/31(金) 23:02:56 ID:k4bew11C
ラーメンマンに見えた

333 :Socket774:2008/10/31(金) 23:22:30 ID:IiO4slck
頭巾を被った忍者?

334 :Socket774:2008/11/01(土) 01:32:57 ID:KedqCFp/
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20080603001/ が出てきただけだよ。

335 :Socket774:2008/11/01(土) 09:04:59 ID:HGpMHY/w
GMCはペラいからちょっとな…
X-7とか、足が長い分吸気は良さそうだけど

336 :Socket774:2008/11/01(土) 11:19:49 ID:pI2VqePe
かっこいいと思う

337 :Socket774:2008/11/01(土) 11:20:44 ID:pI2VqePe
P180とかの地味なケースより、エイリアンケースのがかっこいいと思うんだけどなぁ・・・

338 :Socket774:2008/11/01(土) 11:52:22 ID:rOjvLWUT
思わねーよw

339 :Socket774:2008/11/01(土) 12:31:28 ID:OIPxL7/K
スパイダーマンケースとか格好良かったよな

340 :Socket774:2008/11/01(土) 16:17:56 ID:It+JLXBy
こんなん出てた

http://item.rakuten.co.jp/hanwha/10000077/

なんとも窒息な…

341 :Socket774:2008/11/01(土) 16:45:13 ID:lFPRUeZJ
>>326
残念、見送りですか
自分はLANBOXLiteを見に99行ったのに、THECAに一目ぼれしました

いままで、昔のつくもオリジナルミドルタワーケース使ってて
自分の構成からしたら無駄に大きく、パーツの大きさとかそういったことを考慮する必要がなかったので、それがちょっと心配材料なのですが

342 :Socket774:2008/11/01(土) 19:07:11 ID:p6siE7ip
セレブ御用達の“プラチナ8000万円PC”発売
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0801/28/news039.html

343 :Socket774:2008/11/01(土) 19:24:59 ID:dF/rCXaS
性能はがっくりだなw


344 :Socket774:2008/11/02(日) 03:57:25 ID:jrJb6cEY
3万ぐらいまででいいのを探しています。
今antecのNine Hundredって言うのを使っています。
中はできるだけ広いのがいいです。
今9800GTXを付けているんですがHDDのケースをちょっと前に出さないとつけれないので・・・
それとデュアル電源に仕様と思うので。
よろしくお願いします。

345 :Socket774:2008/11/02(日) 10:05:50 ID:VzgawUrr
こちらこそよろしくお願いします。

346 :Socket774:2008/11/02(日) 10:07:56 ID:+XF9N7yU
教えてくださいとハッキリ書かないとこういう>>345アホなレスがつきます。

347 :Socket774:2008/11/02(日) 22:35:33 ID:ieFLeRRd
P180系の表面がもっとアルミ質か漆黒だったら神だった
あの肌触りが悔やまれる

348 :Socket774:2008/11/02(日) 23:09:04 ID:0f2nlc4P
THECAを先週末買ってやっとこ全パーツ組めた
見た目安っぽいしバリが凄いけどmicroATXで9800GX2が載せられたので満足
しかし補助電源コネクタの関係上3.5インチベイ外さなければダメだった…
あと電源が奥行き16cm超えるとドライブ類とギリギリ状態に
可能なら奥行きは極力短いほうがいいかも

349 :Socket774:2008/11/03(月) 00:49:13 ID:Z7y9aUYm
>>343
※ZEUSコンピューター製品はそのコンセプト上、現時点での考えられる最高スペックにてスペックを設定さえて頂いております。
その他のスペック変更をご希望の際はご注文ページ備考欄にご記入頂きましたら追ってお見積もりを差し上げます。

ttp://www.pc-zeus.com/bto/bto-jewelry-spec1.html#ko2

350 :α ◆aPOWERGRE2 :2008/11/03(月) 08:59:40 ID:veeDH2Wd ?2BP(1000)
メイドとかさぁやたら喋り動きがキビキビしているんだけど、どもっている子のほうが忍耐力とかあるんだよね。


351 :Socket774:2008/11/03(月) 12:05:02 ID:JQKXzGRF
>>348
電源の奥行きですか、3.5シャドウが邪魔になるのかな
自分もTHECAを近々買う予定ですが、なかなか電源が決まりません
400W前後で、熱くならないものをと思って探しているのですが、どれがいいのやら
奥行きの短いものということで、もういっそ剛力短とか?・・・地雷なんでしょうかね
電源選びは一番難しい・・・

352 :Socket774:2008/11/03(月) 13:02:56 ID:ckiXwKo9
>>351
電源ですが、自分は650WのSKP-650SPを使用しました
電源の長さは16cmでしたがシャドウベイにプラグインコネクタが干渉、
なおかつVGA用補助電源コネクタもぶつかり完全に使用不能に
仕方ないので5インチ変換マウンタを使用してHDDを搭載しました
電源は奥行き14cmから15cmくらいならまだなんとかなるかと・・・
あとTHECAの場合はプラグインじゃないほうが良いかもしれない
コネクタ分長くなるのでいろいろと辛いです

353 :Socket774:2008/11/03(月) 20:48:49 ID:7rE663qK
結局、X-QPack構成だしな
その頃から寸法の取りあいは殆ど変わらん

354 :Socket774:2008/11/03(月) 21:07:32 ID:7oMsxqoY
spedoってカッコいいな

355 :Socket774:2008/11/04(火) 02:51:41 ID:JJaVQfao
K-1ほしいいいいいいい
こういう変態ケースも買えるところが自作PCでしかできないいいところだな
日本のクレジットカードでなんとか買えないものかなぁ・・・

356 :Socket774:2008/11/04(火) 07:00:05 ID:4xIIyWk/
変態ケースとはこういうケースだと思うが
ttp://www.xgbox.com/

357 :Socket774:2008/11/04(火) 17:45:32 ID:zqTSGgXl
蔵枡スレから拾ってきた。
ATCS840 FullTower
http://www.3dgameman.com/forums/showthread.php?t=54253

358 :Socket774:2008/11/04(火) 18:40:02 ID:yE07wzQc
>>357
このケース自体は個人的にはデザイン微妙だけど
マザー外さずバックプレート付クーラー外せる機能は神だな
他メーカーもこれはパクってくれw

359 :Socket774:2008/11/04(火) 18:53:29 ID:twlpLJwc
外せるのは良いけど、俺てきには熱伝導ラバー張るので、困る。

360 :Socket774:2008/11/04(火) 19:57:43 ID:zqTSGgXl
>>357です。
蔵枡のHPから
http://www.coolermaster.com/products/product.php?language=en&act=detail&id=5777
アルミですかねー?


361 :Socket774:2008/11/04(火) 20:39:53 ID:yb2Oe1W/
http://www.links.co.jp/items/links-original/ns600tk-pc.html
http://www.links.co.jp/items/ns-600tk_0_002.jpg

これ買おうかと思ったけどミニタワーだったぜ
ATXも載せられるらしいけど、なんで素直にミドルタワーにしてくれないんだろうか

362 :Socket774:2008/11/04(火) 21:00:49 ID:gnbecLNR
>>360
欲しいと思ったけど、↓ってどういう構造なんだろう?
http://www.coolermaster.com/uploads/product/products_gallery/file1225684443497.jpg
http://www.coolermaster.com/uploads/product/products_gallery/file1225684455818.jpg

363 :Socket774:2008/11/04(火) 21:04:00 ID:SVKPim6r
>>361
ダサいです・・・

364 :Socket774:2008/11/04(火) 21:15:45 ID:S4TaFTOz
>>362
リアスロットがメッシュっぽいからそこからVGAを廃熱させるものと妄想

365 :Socket774:2008/11/04(火) 22:11:20 ID:gnbecLNR
>>364
レス、ありがとう。

PDFの方を見たんだけど、どうも廃熱用みたいだね。
ネジ止めなのかな?奥行きに廃熱用のファンが含まれるのかも
判らないから、実物を見ないと怖くて買えないかなぁ。

黒い箱を除けば、俺の理想にぴったりのケース。
次のケースはこれにしたい。

ところで、オールアルミで 13.25kg だと結構重い部類だと思うんだけど
どう思います?

366 :Socket774:2008/11/05(水) 08:14:36 ID:vpxEW5sU
>>365
サイズを見るとフルタワーなのでそれなりに重量はあると思うし、>>364の言うギミックもあり
それなりに重くなるんではないか。あの黒い箱はビス止めらしい、つけなければ済むことなので選択すれば
良いと思う。蔵枡の考え→最近の高熱グラフィックカードの廃熱 であるとすれば評価に値するのではないか。

あとは「価格」 4万円以内であれば売れると思う。最初から 銀・黒 の選択可能でもあるし。
個人的にはボーナスセール+円高で38000円位であれば買ってしまうと思う。

367 :Socket774:2008/11/05(水) 14:58:03 ID:SyCdMGmo
http://kakaku.com/item/05800611653/

これ買ってみた、ホットスワップとか言うのが出来てええなぁと思って、
CM690のNVバージョンと散々迷ったんだけど、普通のCM690と変わり無しで
7000円近く割高だったから止めた、値段も下がらんし

368 :Socket774:2008/11/05(水) 15:27:03 ID:e/VngCQP
>>344
デュアル電源ならこれどうよ?
http://www.scythe.co.jp/case/innovator.html
安くて14kgもある。

369 :Socket774:2008/11/05(水) 20:10:06 ID:UUqJmb66
>>368
これ生で見たことあるけど いかにも自作PCですって感じが少なく
いかつい業務用鯖っぽくてそれなりによかった ただプラスチックの質感が安っぽい

まーインテリア向けとかそういうのじゃないけどな 

370 :Socket774:2008/11/06(木) 09:49:31 ID:SN4y7OWP
>>344
3万円以内だとHAF932だね。
3万円をちょっと超えるけど、SST-TJ07もある。

371 :Socket774:2008/11/07(金) 00:48:05 ID:UM1n81qg
アルミケースは共振しまくりなんだね。

372 :Socket774:2008/11/07(金) 03:30:50 ID:MKe0W3y2
軽いからだと思うんだけど、どうしても騒音が大き目だよ

373 :Socket774:2008/11/07(金) 10:06:17 ID:9k0zwNuI
アルミは音の透過率も高いんだっけ。
その点はプラスチックカバーがいいらしい。

374 :Socket774:2008/11/07(金) 11:39:36 ID:nRiMlUoC
誰か買わないかなこれw
http://www.3rsys.com/products/view.asp?navi=case&idx_num=139

375 :Socket774:2008/11/07(金) 11:42:04 ID:Yj1tX4kA
発想がいいねw

376 :Socket774:2008/11/07(金) 12:26:11 ID:2EYlLTdf
拡張性がないのが悲しいな
まあそれは拡張性を犠牲にして見た目を優先にしたんだろうから仕方ないんだけどな


377 :Socket774:2008/11/07(金) 21:07:44 ID:fVsJHnhu
3Rのケースでも実物を見たことないなこれは

378 :Socket774:2008/11/08(土) 05:33:51 ID:uveOcBbf
そりゃまだ国内で出てないからな
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081108/etc_diyexpo2.html

379 :Socket774:2008/11/09(日) 01:35:17 ID:ksy294K0
そもそもタワー型ケースをデスクの上に置かないよな。置く人も要るかもしれないが…

380 :Socket774:2008/11/09(日) 01:47:16 ID:iOAgXuNI
フルタワーおいてたら笑えるな

381 :Socket774:2008/11/09(日) 13:08:32 ID:B5F0hrsP
頻繁にメディアの入れ替えする使い方だったら意味があるが…
まぁ、場所ない人向けのオールインワンPCが組めるということだろ

382 :Socket774:2008/11/09(日) 14:29:35 ID:r1Jnlur1
俺はデスクの上に置く派だ orz
床に設置したらホコリを沢山吸い込んでえらいことになってたから、デスクの上に置くことにしてる
ミドルタワーだが

383 :Socket774:2008/11/09(日) 15:11:58 ID:XEAh3crU
http://www.gmc.co.kr/language/japan/products/avc_k1.html
http://www.gmc.co.kr/language/japan/products/avc_k2.html
( ・ω・)>>293で一目惚れしたが両方ほすぃ。。

384 :Socket774:2008/11/09(日) 15:36:02 ID:WOQ+7CvX
K-1、簡単に壊れないなら3万でも欲しいなぁ
ああああああああ買いたいいいいいいい

385 :Socket774:2008/11/09(日) 16:16:22 ID:QkZ09HEr
>>383
90年代のAIWAとかの安コンポみたいだなw

386 :Socket774:2008/11/09(日) 16:48:13 ID:MvhzggAS
いままで何回かかっこいいってレス付いてるの見かけるけど
>>383の2つは、どっちも死ぬほどダサいだろ。
何年前の安物コンポのデザインにしか見えない。

オフィスアイボリーの、昔のPCケースや
ArienWareとかの方がまだ許せる。

全面FANだらけの多角形の黒いケースもカッコイイとは
思わんがダサいとも思わんが

>>383のだけは、ダサすぎる
金貰ってもいらん。

387 :Socket774:2008/11/09(日) 17:07:47 ID:WC68UgHs
>>386
※格好良さ・お洒落の基準は人それぞれです。
※荒れる要素となる批判だけのレスは控えましょう。

388 :Socket774:2008/11/09(日) 17:14:44 ID:85+NbPP+
aiwaのコンポって感じだよね
なんとなく

389 :Socket774:2008/11/09(日) 17:20:27 ID:Tjfcdmfz
なんでもありのケース総合スレになったの?
ココってこんなんだったっけ?

390 :Socket774:2008/11/09(日) 19:23:48 ID:85Bfd2XA
ガンダムのがダサいよ

391 :Socket774:2008/11/09(日) 21:05:25 ID:MR9WnX6/
>>386
>金貰ってもいらん。

いくら貰えるかによる

392 :Socket774:2008/11/09(日) 22:20:31 ID:B5F0hrsP
ダサいけどGMCのR-4はネタで買う予定

393 :Socket774:2008/11/09(日) 22:47:58 ID:3kgV1Zqd
>>391
5万くらいかなぁ。

394 :Socket774:2008/11/10(月) 00:26:43 ID:2FCoso7q
L-2000は録画機用に買うとして、枠狭くてVAかIPSでアーム対応の
WUXGAモニタをどうするかだなぁ

395 :Socket774:2008/11/10(月) 09:53:35 ID:hDSbzbxx
前面に蓋ついてるケースって、CD-ROMとかが自動排出された時に引っかからないの?

396 :Socket774:2008/11/10(月) 12:16:17 ID:wWfFj14T
Ravenのケースが、いよいよ11月18日発売?

397 :Socket774:2008/11/10(月) 15:17:16 ID:yqwYQBhH
>>395
トレイを動かすゴムベルトがヘタってくると引っかかる。

398 :Socket774:2008/11/10(月) 16:20:33 ID:MX9mUqBi
>>386>>389
お前ら消えろよ
荒らす奴はアク禁にしろ

399 :Socket774:2008/11/10(月) 16:24:04 ID:yBoaZhRw
CM 690 NVIDIA Editionって、長いグラボ入るかな・・・・?
それさえなければデザイン最高なのに★ミ

400 :Socket774:2008/11/10(月) 16:28:51 ID:CHOzZ3eZ
>>398
仕切り屋も消えろ

401 :Socket774:2008/11/10(月) 17:24:00 ID:q78wZc2l
L-2000
22インチまでとか24インチまでとか色々書いてあるが
サイズ的には24インチワイドまではつきそうね。

402 :Socket774:2008/11/11(火) 13:20:56 ID:Rj/4InrX
ダッセーーーケース!!ギャハハ!! (゚▽゚*)ノ彡☆バンバン!!

…とか言われると何か欲しくなる俺ガイル。

403 :Socket774:2008/11/11(火) 16:17:08 ID:bZ0Mu54p
これヤバァイww
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10678415/-/gid=PS05020000

べ・べつに元DQNじゃないんだからね

404 :Socket774:2008/11/11(火) 16:18:56 ID:l1CvhaIR
遊びで買うにはちと高いなw

405 :Socket774:2008/11/11(火) 16:24:49 ID:wT5pvmWb
まぁ確かにこれ使うヤツは頭がヤバァイな

406 :Socket774:2008/11/11(火) 18:17:30 ID:1JrSdDmE
別に自己満足だからいいんじゃね?

407 :Socket774:2008/11/11(火) 19:56:34 ID:VZ6YwJ43
誰かこれに黄色足して信号機作ってくれよ
ttp://www.scythe.co.jp/case/xclio-1000.html

408 :Socket774:2008/11/12(水) 00:27:51 ID:1ohR1hFX
>>398
かっこいいケースを探すスレなんだからカッコワルイという意見もあって当然。
好き勝手に述べればいいと思う。何も言えない雰囲気の他のケーススレより
よっぽど健全だと思う。

409 :Socket774:2008/11/12(水) 00:38:05 ID:ay6fdpkS
俺はてっきり>>383みたいなのを
いわゆるガンダム系ケースなんだろうなと思っていたが
>>390みるとそうじゃないのか?

ちなみに俺の好みはLian-liとか銀石の
のっぺら系ケース

410 :Socket774:2008/11/12(水) 00:57:28 ID:BrfyqQXM
使っていて飽きの来ないデザインが一番だよね。
そうなると必然的に余計なディテールの無いシンプルなデザインに落ち着く。
あとは素材とか仕上げで差を出したり、ちょっとしたエスプリを利かせる程度だよね。

Lian-liのV1000使ってるけど、可愛らしくて気に入ってる。

411 :Socket774:2008/11/12(水) 01:22:00 ID:hOefWehp
単発IDで粘着いくないお
いろんな意見はあっていいと思うけどテンプレは守りましょうお

412 :Socket774:2008/11/12(水) 01:30:03 ID:1ohR1hFX
>>409
おれはごてごてと無意味な造形がなされてるのがガンダムケースと思ってる。
ごてごてとボタンが付いてる>>383は別ジャンルじゃないかな。

413 :Socket774:2008/11/12(水) 01:57:15 ID:BlOklWFn
90年代ミニコンポ風 (パナ○ニック)

414 :Socket774:2008/11/12(水) 02:11:53 ID:vHP4Hip0
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2004/05/21/011.html
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/09/17/645981-000.html
個人的にはあれらよりはベアボーンだけどここら辺の方がデザインは好みだな

415 :Socket774:2008/11/12(水) 08:34:26 ID:q41mx4Eh
びみょー

416 :Socket774:2008/11/12(水) 12:45:30 ID:EyuEY5y3
キューブにi-mon仕込んだらイイじゃない
って考えたら自分で欲しくなってきた
でも5インチベイ3つのキューブなんてないか・・・

417 :Socket774:2008/11/12(水) 15:03:44 ID:1ohR1hFX
GMCのはパナソニックでもアイワでも無くOrionに見えるんだけど。
ほんとにパナソニック風にしたら、世代によっては逆に新鮮かもね。

418 :Socket774:2008/11/13(木) 08:23:04 ID:02X+UerI
ラックマウントとデスクトップの区別がついてないやつ発見した
どうしたらラックマウントが昔のPCの主流だって見解が出てくるんだろ
http://www.pc-info.sakura.ne.jp/pcke-su-syurui.html

419 :Socket774:2008/11/13(木) 09:15:59 ID:FMQAhW61
どうしたらそんなクソ話をこのスレに貼ろうって発想が出てくるんだろ

420 :Socket774:2008/11/13(木) 20:31:33 ID:g+xD0tp8
スリムタイプでお勧めはないですか?
個人的にはFC200みたいなのが好きですが

421 :Socket774:2008/11/13(木) 23:37:04 ID:7rFq9WrF
省スペース・スリムケース 10台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218263195/

422 :Socket774:2008/11/14(金) 09:08:15 ID:ERXs1QaJ
すみません、このケースまだ売ってるところありませんか
探したけど日本じゃもう売ってないみたい
Origen S21T
http://www.homemedia.fr/i/imgs/thumb_3149.jpg

423 :Socket774:2008/11/14(金) 10:48:45 ID:d6pyUNeF
室内温度+いくつが、ケース内温度の理想なの?
自分の場合大型サイドファン搭載のケースで室温+2℃がケース内温度なのですが
これってどうなのでしょう?

424 :Socket774:2008/11/14(金) 10:57:10 ID:ruDgN/GR
で、そのケースはかっこいいか?

425 :Socket774:2008/11/14(金) 16:11:49 ID:PCOD7xmN
シンプル派にこれ良くね?小さいし。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081115/ni_ca6719.html

426 :Socket774:2008/11/14(金) 16:28:19 ID:Yme63ntV
>>425
そのケースいいな・・・
シンプルなの大好きだ

427 :Socket774:2008/11/14(金) 16:55:06 ID:Kgu2HSR8
ごてごて趣味にはいいかもね。
ttp://www.thermaltake.co.jp/product/Chassis/fulltower/Spedo/VI90001W2Z.asp

428 :Socket774:2008/11/14(金) 16:56:16 ID:T6DgOYJh
http://jp.youtube.com/watch?v=NvrUC-CcFVo
http://jp.youtube.com/watch?v=sYp6Q857ZxI
http://jp.youtube.com/watch?v=a0g7R83Xqzc
http://jp.youtube.com/watch?v=Dv69Suoub2s
http://jp.youtube.com/watch?v=h1hFT_ZuR1Y
http://jp.youtube.com/watch?v=GkNU7MYvqfA
http://jp.youtube.com/watch?v=b1W4bconAPI
http://jp.youtube.com/watch?v=MDWh-TaHk0E
http://jp.youtube.com/watch?v=GzsRX09GhpQ
http://jp.youtube.com/watch?v=4lWysrRAmnE
http://jp.youtube.com/watch?v=mxY9wiDjDyU
http://jp.youtube.com/watch?v=RQTCLTeY9DI
http://jp.youtube.com/watch?v=w7gQui1Fz7Q

429 :Socket774:2008/11/14(金) 16:56:16 ID:FvSwW593
;;;

430 :Socket774:2008/11/14(金) 17:21:19 ID:h12yFW9L
>>427
探してたのそれだ FANの保守だけ課題か
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081115/ni_cspedo.html

431 :Socket774:2008/11/14(金) 21:20:06 ID:6Y2tGW1B
奥行きだけフルタワーで高さが低いのって何かないかな?
ちょうど>>427の背面上部のファン一個分くらい削ったようなやつ

432 :Socket774:2008/11/14(金) 23:49:16 ID:67Dj3rNf
『TW-8200』 『TW-8300』ってもう手に入りませんか?

433 :Socket774:2008/11/15(土) 10:22:35 ID:rLqm4cQ2
15k程でエアフロー重視だとオススメは何ですか?
Nine Hundredを薦められてるんですけど、他にも何かあったら教えてください(´∀`)

434 :Socket774:2008/11/15(土) 22:10:11 ID:8YP4MFXG
CM690一択 13000円くらい

435 :Socket774:2008/11/15(土) 23:12:10 ID:rLqm4cQ2
>>434
レスありがとうー。
検討してみます(´∀`)

436 :Socket774:2008/11/15(土) 23:40:52 ID:7JF2V8Fo
Air-9019のシルバーってもう何処にも売ってないのかな?

437 :Socket774:2008/11/16(日) 00:36:56 ID:k49w7kWX
一昨日からここで在庫確認したがる馬鹿は何とかならんのか

438 :Socket774:2008/11/16(日) 00:44:32 ID:wRcRtxRG
>>437
それって在庫確認っていうのか?
Aという店で在庫を調べるのはそうだけど全国での流通在庫の有無を聞くのは
どうでもいいな、うん

439 :Socket774:2008/11/16(日) 05:40:12 ID:66KUBdu2
あまりゴテゴテしていないスマートでカッコイイPCケースを教えてくれ

440 :Socket774:2008/11/16(日) 06:01:57 ID:+BQfHqob
770 :日寺 :2008/11/16(日) 05:34:41 ID:+BQfHqob
時期が悪いな、日本は高齢化とかで時代的にソフトが更新されないからと。

441 :Socket774:2008/11/16(日) 11:55:51 ID:rTIOChpc
( ・ω・)>>414 イイ!!
昔のTECHNICSとかLo-Dとかみたいなオーディオぽいのもあるといいのぅ。。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081111_various_odd_pc_case/
既出だったらスンマソン

442 :Socket774:2008/11/16(日) 22:59:56 ID:P3IXg7lk
APEVIAってメーカーってどうなのかなあ。
縦に三個アナログメーターが並んでるケースに一目惚れしたんだけど
あんまり話題に出てこないメーカーだから買うのに躊躇してる。


443 :Socket774:2008/11/16(日) 23:26:04 ID:s4uKGTrI
評判聞いて選ぶようなケースじゃないだろ
自分で判断しろよ

444 :Socket774:2008/11/17(月) 01:57:11 ID:LqLsQfKB
自分で判断し兼ねるからこのスレに相談に来てんだろ
その位察しろよ

445 :Socket774:2008/11/17(月) 22:29:22 ID:7n/a3w9v
まあまあそんなに喧嘩しないで
迷ったら、ベターなsoloにしましょうよ

446 :Socket774:2008/11/17(月) 23:45:38 ID:RhohTfSt
>>439
P182

447 :Socket774:2008/11/18(火) 02:41:26 ID:diiDmtRD
P183はいつごろ発売かな

448 :Socket774:2008/11/18(火) 05:05:12 ID:yLrr19zr
たかがPCなのに自己主張する必要はないわな

449 :Socket774:2008/11/18(火) 19:40:59 ID:bCXcqZE5
俺はモンクを尊敬するが、カリスマ刑事ではないとおもうww

450 :Socket774:2008/11/18(火) 21:35:05 ID:0PAsT8F3
モンクさんは探偵だろ・・・

451 :Socket774:2008/11/18(火) 21:53:25 ID:sc9hpUg4
モンク言うな

452 :Socket774:2008/11/18(火) 22:23:14 ID:++eCS/6p
ムンクの間違い

453 :ムック:2008/11/18(火) 23:01:08 ID:Fohieqd+
呼んだ?

454 :Socket774:2008/11/19(水) 00:08:50 ID:AuHoo18v
>>453
ガチャピン乙ですぞ

455 :Socket774:2008/11/19(水) 09:01:17 ID:+2HxBPBd
このエプソンのケースかっこいい
ttp://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2008/11/18/i7launch/images/030l.jpg

456 :Socket774:2008/11/19(水) 09:07:15 ID:lI83tTY4
劣化Mac Proみたいだな

457 :Socket774:2008/11/19(水) 18:49:07 ID:Inuy5qEu
>>455
かっこいいけどここまであからさまにmacproのデザインパクられると
かえってパチモン臭さが…

458 :Socket774:2008/11/19(水) 20:32:05 ID:nf4x5GIh
奥行きありすぎだし、ごつい

459 :Socket774:2008/11/19(水) 22:02:24 ID:6emApVdU
実物もかなりごつい。NSK3450くらいの大きさでぱくってほしい。

460 :Socket774:2008/11/19(水) 23:36:47 ID:3G/TlXtR
奥行きあるのがいいんじゃないか
GTX260もはいる

461 :Socket774:2008/11/20(木) 12:29:03 ID:wVsOe2hc
かっこいいって結局実用的であるって事だと思うんだ。
例えば音速旅客機は別にデザインを優先したわけじゃなくて
物理的にあの形にならざるを得なかった、しかし結果的に
洗練された形状になってる。
これがPCにも同じ事が起こりうると思うんだ。
つまり実用美という新しいかっこいいの基準もありえると思う。
その一つの夢が実現したモデルがあるんだがどうだろう。
http://ime.nu/www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/etc_3r.html

462 :Socket774:2008/11/20(木) 15:31:25 ID:U9MYDg4p
機能美は美のひとつのかたちではあるとは思うけど、それが全てってわけでもないんだよな。

463 :Socket774:2008/11/20(木) 15:32:44 ID:7xhMyCBG
>>461
一瞬テレビデオかと思ったぜw
キワモノの割には安いな

464 :Socket774:2008/11/20(木) 15:45:07 ID:tkJ7KU72
機能美はないと思う。むしろピボット+ケースの安さに惹かれた

465 :Socket774:2008/11/20(木) 15:54:42 ID:8bNUuEmQ
機能美で言えばエプソンのはかなりの機能美だと思うけど

466 :Socket774:2008/11/20(木) 15:56:45 ID:udOuirLc
素材感というのは機能美について回る番犬だ

467 :Socket774:2008/11/21(金) 05:11:18 ID:3I33atoE
>>461
こんなの見るといかにiMacが綺麗かわかるな 

468 :Socket774:2008/11/21(金) 05:45:39 ID:qGh2Jrpo
質問です。
このような構成で自作しようと思ってます。

【CPU】 Core 2 Quad Q6600 BOX
【M/B】 GIGABYTE GA-EG31MF-S2
【Mem】 バルク DDR2/800/1G×2
【HDD】 HDS721075KLA330
【VGA】 オンボード(後で増設)
【サウンド】 オンボード
【キャプチャ】 なし
【光学ドライブ】 LITEON iHAS120-27
【電源】 ケース付属 (付属してない、また増設にAntec EA-650)

用途は、月2〜4回の動画エンコード、週10時間程度のオンラインゲーム、
動画鑑賞、書類作成です。
今ケース選びで悩んでいて、下が検討しているケースです。
@http://www.uac.co.jp/top_topix/inwin/EM002/em002.html
Ahttp://aopen.jp/products/housing/tm363.html
Bhttp://www.scythe.co.jp/case/gx-3901.html
Cその他1万前後のケース

この構成と使用目的で、みなさんでしたらどのケースがオススメでしょうか?
ケース選択の優先度は、程よい冷却性→静音性→低コスト→コンパクトさです。

469 :468:2008/11/21(金) 05:49:59 ID:qGh2Jrpo
1読み直したらスレ違いでした。汚してしまいすいませんでした

470 :Socket774:2008/11/21(金) 20:49:19 ID:lH9alGVK
>>461
ime.nu付でURL貼る奴初めて見た

471 :Socket774:2008/11/21(金) 22:52:37 ID:sZ8dq+RQ
>>468
アンテックの300はどう?
冷却性なら文句なしだと思うけど。
もう少し予算出せるなら、900かな

472 :Socket774:2008/11/22(土) 00:14:28 ID:9LJ0SIEW
>>461 
かなりの変態だが割と安いな。レポが楽しみだな〜
ただ静音はどうだろうか?本体が耳に近くなるリスクはあるね



473 :Socket774:2008/11/22(土) 07:18:31 ID:RIOwmZVz
>>455
( ・ω・)シグマA・P・Oのケース思い出した。。

474 :Socket774:2008/11/22(土) 07:23:31 ID:uppH1F72
シグマA・P・Oって雷電しか思い出せないw
そして雷電は現役で使用中w

475 :Socket774:2008/11/22(土) 17:37:04 ID:fAxeH9eu
SILVERSTONEのSST-TJ10B展示してあるところってどこかある?
ヤッホイしようと思ったんだけど一応現物見てからにしようと思いとどまったんで
知ってる方いたらお願いします

476 :Socket774:2008/11/22(土) 18:09:25 ID:qz4e5XRu
>>475
ツクモ

477 :Socket774:2008/11/22(土) 19:45:01 ID:fwBF2nHn
もうないがな・・・

478 :Socket774:2008/11/22(土) 21:48:33 ID:yidHGhh3
>>476
先週は無かったぞ
今は店自体が無くなってるけど

479 :Socket774:2008/11/23(日) 14:33:22 ID:Pqy8ktPN
UNITCOM KEYSTONE
ttp://www.twotop.co.jp/details/?id=42252
このケースかっこよくね

480 :Socket774:2008/11/23(日) 15:17:03 ID:zpv7EvBI
フロントファンはつけられないんだな

481 :Socket774:2008/11/23(日) 16:03:53 ID:9JHEL0YJ
このケースが欲しい・・・
ttp://www.sun.com/desktop/workstation/ultra20/gallery/index.xml?t=1&p=1&s=1

482 :Socket774:2008/11/23(日) 17:40:14 ID:IpCcv9Y5
気に入ったのなら漢はいくべし、べし(女性だったらごめん)

483 :Socket774:2008/11/23(日) 17:40:50 ID:w6Hj4Kp1
>>481
全面こんなメッシュのキューブケースがLian-Liにあったな
あれで立方体だったら最高なのになあ

484 :Socket774:2008/11/23(日) 22:37:44 ID:+wtktVh9
>>481
すんごい潔いケースだな。

485 :Socket774:2008/11/23(日) 23:25:34 ID:OGtaG+mk
ださい

486 :Socket774:2008/11/24(月) 00:06:41 ID:e7V6BY98
>>481
時々、中古屋で見るよ。

487 :Socket774:2008/11/24(月) 00:42:44 ID:3Gzhnwkf
サーバ機の奴?

488 :Socket774:2008/11/24(月) 06:45:04 ID:0ouX+3mH
( ・ω・)>>481中身スケスケシースルーで・・・

(・∀・)エロイな!

489 :Socket774:2008/11/24(月) 11:11:44 ID:5t1CYjUU
>>481
SUNのプレートはずして つや消しブラックに塗装して3台くらい並べてたらカッコいいかも


490 :486:2008/11/24(月) 16:44:24 ID:e7V6BY98
ツクモでも展示販売してたな…

491 :Socket774:2008/11/24(月) 17:30:44 ID:9uiibqrO
ttp://www.silverstonetek.com/products/p_photo.php?pno=kl02&area=jp
これじゃだめか?

492 :Socket774:2008/11/25(火) 00:47:35 ID:xXc5jXUU
>>479
ツクモケース王国の入り口付近で見かけたなー。
カッコイイってよりはかわいい系だね。
このサイズでATX対応だし、気に入ったのであればGO


493 :Socket774:2008/11/25(火) 21:46:48 ID:fFzUdtIp
ぼっぼっぼくゎーマザーボードのベースプレートが外れるのが欲しいんだな


494 :Socket774:2008/11/27(木) 20:05:19 ID:n+ZtX+fI
個人的にDIR-CAX-Bが大好きです

495 :Socket774:2008/11/30(日) 07:38:51 ID:wuexBDgq
COSMOS-Sのような籠みたいなメッシュだらけのケースは
あまり冷えないらしい、エアフローの対流が出ないからだとか

496 :Socket774:2008/11/30(日) 08:15:40 ID:VOK6wSUk
エアフローの対流だけで冷えるよね
5インチにマウンタだけでつけた6400AAKSが冷え冷えな上に静かで
買ってきたスマドラが全部無駄になったふざけんなこら

497 :Socket774:2008/11/30(日) 08:56:13 ID:+jHN0uoV
http://japanese.engadget.com/2005/10/24/r2-d2-pc/
( ・ω・)あればジャマになるんだろうけど、ほすぃのぅ。。

498 :Socket774:2008/11/30(日) 11:18:50 ID:cpWR5nti
ブラクラ

499 :Socket774:2008/11/30(日) 23:17:07 ID:j//G8Nae
アルミ銀色のATXケースで、ベゼルが一個だけついてるケースってありませんか?




500 :Socket774:2008/12/01(月) 06:00:43 ID:eQMXSeRH
現行アポロが1番だよな?変人の俺からしたら最高過ぎ
前アポロは丸過ぎてなんか違和感あるけど現行は角ばってて良い

501 :Socket774:2008/12/03(水) 09:24:15 ID:5bgRpL3q
NZXTのHUSH使ってる方はいます?
ほしいなと思ってるんだけど、レビューがほとんどなくて心配。

502 :Socket774:2008/12/03(水) 14:30:02 ID:Poi23sKt
プラッチックで安っぽいお

503 :Socket774:2008/12/03(水) 17:29:26 ID:OswMdQV+
百均のプラスチックコーナーにおいてある、半透明の収納グッズみたいな
あれを形を変えて着色した感じ

504 :501:2008/12/04(木) 09:05:41 ID:u7swRzCY
プラッチックかorz
かっこいい箱のオススメないですかね

505 :Socket774:2008/12/04(木) 20:22:02 ID:7Uj5aMZX
>>501
少し安っぽいけど値段なりって感じ。
静音性と冷却性のバランスはとれてるけど素のままだとOCして発熱グラボ積むと熱こもるので夏は前後ファンを変えた方が吉。
それ以外の季節はノーマルでも問題ない。

506 :Socket774:2008/12/04(木) 22:14:05 ID:pO8opXkD
亀レスにもほどがあるんだが、>>77のいう好みがスイーツ(笑)な人向けのデザインってどんなんなんだろう。
たぶん既存のケースにはないだろうけど、デコ電みたいな雰囲気でいいんだろーか。

まな板ケースの周囲にフレーム取り付けてアクリル板張って
ttp://image.www.rakuten.co.jp/ib/img1053376642.jpeg
こんな雰囲気に仕上げてみたいなあとか思ったりしているが、そういう方向性で合ってるんだろうか?

ただこれ、一歩踏み誤ると確実にオカンアートと化してしまいそうな予感が。

507 :Socket774:2008/12/05(金) 10:59:28 ID:Y0BXvjrk
スイーツな人たちは自分らでペタペタ貼ってデコレーションするんじゃないの?

ただ>>77も言ってるように女の子の部屋におけるようなケースってないよな
abeeの四角いやつが出たときはやっとこういう方向が!と思ったけど、
ミニタワー(笑)とか称してるケースすらクソでかい現状を見ると大きな流れは変わってないよね

ゲームPCつくるような人にはでかいケースは必要だけど、
オンボ、リテールクーラーで安く作ってるような人にはスイーツケースも需要あるんでない?

508 :Socket774:2008/12/05(金) 11:18:13 ID:IIA7UCG3
スイーツケースは
メーカー製PCとしては需要あるかもしれないが
自作としては皆無だと思うよ
ただいろんなケースが増えてほしいとは思うけどね

509 :Socket774:2008/12/05(金) 12:38:50 ID:2UAsWwo5
スイーツな人達はノートPC使うからケース無くても問題なす

デスクトップにしてもメーカーのをデザインで選ぶし

510 :Socket774:2008/12/05(金) 13:58:18 ID:SnkAHMAf
男なのにスイーツ(笑)なセンスを持つ俺の場合はどうすればいいのか・・・

511 :Socket774:2008/12/05(金) 14:45:00 ID:9MGXa3k4
Abeeの四角いやつのカラーでミドルタワー出してくれたら3〜4万でも買うのに
ただドライブとか考えるとやっぱ白か黒なんだよな・・・

512 :Socket774:2008/12/05(金) 17:28:05 ID:dG+LHW8a
>>510
俺もスイーツメンだよ
まぁスイーツ受けするようなケースが出たところで
拡張が〜冷却が〜って糞認定されるのは目に見えてるんだけどね
C10みたいのもっと増えないかな・・・

513 :Socket774:2008/12/05(金) 21:27:56 ID:ttpKRvyy
>>506
ワロタw
その路線は無かったな。

514 :Socket774:2008/12/05(金) 22:51:49 ID:DbUh7rbR
作ってる会社やそれを販売してるやつまで丸ごとオタ系なんだから美的センスは皆無なんだよ

工業高校いってたけどPC好きなやつの私服とか家具とかそういうのに興味ないやつばっかだった
(血筋でおそらく息子の代まで遺伝する DQNの子がDQNであるように)
この手の人が就職するんだから無理だと思う 

PC詳しくない人でいいからデザインセンスあるひとに発注するべきだ
今はそうでもないけど昔のNOKIAやエリクソンの携帯はやっぱ日本のとは全然違ったろ 
まだ何とかなるはず 

515 :Socket774:2008/12/05(金) 23:29:52 ID:ynLBCy7Q
そんなこと言ったって、売りつける相手だって美的センスなんか
どっこいの連中だからな。がんばってハイセンス(笑)なの
作ってもウケないだろ。

516 :Socket774:2008/12/05(金) 23:32:44 ID:xudjiCKf
まぁそもそもサイズ&形がある程度決まっちゃってるからな。
デザインするにしてもフロントとサイドを少々って感じじゃ限界があるわなぁ。


517 :Socket774:2008/12/06(土) 06:55:41 ID:Hk904qfv
ピニンファリナデザインがあったな

518 :Socket774:2008/12/06(土) 12:39:32 ID:prykyaJ+
なんか有機的な見た目のやつはない?
ガンダムみたいにメカメカしてるというより、ナマナマしいのが欲しいです

519 :Socket774:2008/12/06(土) 13:37:36 ID:ZsJ3zHxm
>>518
そんなお前に
つ http://sae.cside.com/sae/kat/pc/pccase.htm

520 :Socket774:2008/12/06(土) 16:29:21 ID:BrKKMnnZ
>>519
ワロタ
ここまで突き抜けてしまうとむしろその生き様こそがカッコイイといわざるを得ない

521 :Socket774:2008/12/06(土) 19:32:35 ID:fFAEt25I
>>519
懐かしい、雑誌で見たよ。

522 :Socket774:2008/12/07(日) 12:43:27 ID:hQgCxuoj
ttp://sae.cside.com/sae/kat/pc/ern004/4/4-24.JPG
有機的とかそれ以前の問題だろ・・・

523 :Socket774:2008/12/07(日) 13:21:05 ID:Iw3EYprC
目がほんのり悲しそうにみえのは俺だけか

524 :Socket774:2008/12/07(日) 13:27:58 ID:NySMHoev
インディージョーンズで出てきた猿の脳みそのシャーベット思い出したw

525 :Socket774:2008/12/07(日) 14:03:00 ID:U6OywVc5
なぜそこからフタが開くようにしたか聞きたいw

526 :Socket774:2008/12/07(日) 14:04:31 ID:iSNMtEsW
聞くな

527 :Socket774:2008/12/07(日) 14:54:15 ID:SMUNwaul
>>519
( ・ω・)すごく…ほしい…です
http://sae.cside.com/sae/kat/pc/rx-78pc/rx-78pc.htm

( ・ω・)>>522・・・怖いカモ。。

528 :Socket774:2008/12/07(日) 14:56:12 ID:MwEUwNHQ
>>519
何でアルタルの奴だけ開閉部あそこなんだろうなぁw

529 :Socket774:2008/12/07(日) 15:45:44 ID:ltW0Ddi0
>>522
それどんなロボトミー?

530 :Socket774:2008/12/08(月) 01:03:48 ID:HqURfK+4
NZXTのガーディアン921ってのが売ってたから買ってみた
今週中にも組んでみるつもり

531 :Socket774:2008/12/08(月) 01:24:29 ID:HqURfK+4
 

532 :Socket774:2008/12/08(月) 01:37:01 ID:NEG0UyA6
>>531
禿同

533 :Socket774:2008/12/09(火) 01:54:03 ID:XX9b/oz3
http://www.links.co.jp/items/antec-case/skeleton-pc.html

534 :Socket774:2008/12/09(火) 02:07:50 ID:qzEt1Iqc
>>533
これってどうなのよ。実物見てちょっと惹かれたんだけど
主目的としてはまな板なんだろうが、見た目重視PCケースとして使っても問題ないんだろうか
ほこりなんかはどっちにしたって溜まるし吹けばいいや

535 :Socket774:2008/12/09(火) 02:59:23 ID:1gCAid9X
ドスパラのB-ONE 使いの俺には、ちょっとでか過ぎるな

536 :Socket774:2008/12/09(火) 20:36:08 ID:brH5og3/
http://www.antec.com/usa/images/home/gamer_cases.jpg

537 :Socket774:2008/12/09(火) 22:56:33 ID:XOu3LiNn
スケルトン実物見ると結構でかくて驚くw

538 :Socket774:2008/12/09(火) 22:59:19 ID:rWAqsw1E
>>534
まな板として使うには、上部にあるばかでかいファンがじゃまではないだろうか?

店頭でみたけど、あれは置き場所に困りそうだな。昔の17インチトリニトロンディスプレイ並み。

539 :Socket774:2008/12/09(火) 23:01:54 ID:4cJ8zvZk
嫁の感想
ハイテクかき氷作り機

540 :Socket774:2008/12/09(火) 23:12:57 ID:7PCK9ew9
スケルトンはMicro-ATXで出して欲しかったな
Mini-ITXのは正直使い道がわからんw

541 :Socket774:2008/12/09(火) 23:23:36 ID:cXy84lOj
でかいFANてはずせないんだっけ?
i7とスケルトン購入しようかと計画中なりよ

542 :Socket774:2008/12/09(火) 23:27:54 ID:rWAqsw1E
>>533のリンク先みると、M/B取り付けるときは台座をスライドさせてファンを外せるらしい。

でもやっぱり、まな板としても使える、常設ケースのような気がするな。

543 :Socket774:2008/12/09(火) 23:28:42 ID:Fi40kVU5
かき氷というかオウム真理教のヘッドギアというか・・・
これはネタケースなの?それともマジでカッコイイを狙ってるの?

544 :Socket774:2008/12/09(火) 23:36:16 ID:uzjO5DmZ
M2が正立になって返ってきたんでオレはそれ買うわ

545 :Socket774:2008/12/09(火) 23:50:41 ID:BX/To4iD
>>543
それいいなw
スケルトンを頭に乗せてゴーグル式モニタ繋いで街を歩いたら凄くサイバーパンクっぽくてカッコイイ!w


546 :Socket774:2008/12/09(火) 23:54:43 ID:XOu3LiNn
首折れるw

547 :Socket774:2008/12/10(水) 00:47:40 ID:0LwyTuWa
背中にしょっても良いな、いやむしろ亀の甲羅のように人が入ればいい
きっと日常生活のストレスで心に高付加がかかると、大口径ファンが回転して冷却してくれるんだ

とにかくも、見た目アホなケースとして扱えば、問題は置く場所だけかな?
まな板を常用したことがないから、どんな弊害があるかわからないが
この馬鹿馬鹿しさに心動かされるw

548 :Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/12/10(水) 01:25:09 ID:v3o2zyk/
カッコいいケースはテキトーすなわちいい加減で、格好がいいケースは適当つまり適しているということがわかる。

549 :Socket774:2008/12/10(水) 01:48:44 ID:686SPlNE
>>534
蝿が吸い込まれてミンチになりそう
そんで蝿の腹から蛆がたくさん出てきてM/Bの上を這い回って…

550 :Socket774:2008/12/10(水) 08:16:42 ID:O7ZJfD7t
>>549
そうなる前に掃除しろw

551 :Socket774:2008/12/10(水) 13:05:23 ID:8MTPE21F
ミンチにはならないだろw

552 :Socket774:2008/12/10(水) 13:52:04 ID:yBDqfWLk
http://www.4gamer.net/games/046/G004646/20081209069/
カコイイ・・・?

553 :Socket774:2008/12/10(水) 13:53:46 ID:4DcTbvB+
誰が買うねんw
高すぎるしwww

554 :Socket774:2008/12/10(水) 14:18:42 ID:o5977dLd
ツクモへの寄付と思ってどうぞ

555 :Socket774:2008/12/10(水) 15:11:02 ID:tS8kb0MS
これはひどい

556 :Socket774:2008/12/10(水) 17:08:25 ID:DD7KFMWV
マジキチ

557 :Socket774:2008/12/10(水) 23:34:43 ID:M8QuO9w7
http://www.intel.com/Consumer/Learn/Desktop/corei7-extreme-detail.htm

ここに掲載されてるケースってどこのメーカーなの?

558 :Socket774:2008/12/11(木) 00:47:20 ID:Xzt/oUMx
先着5台とはいえこんなことやる余裕があるのか?


559 :Socket774:2008/12/11(木) 11:55:45 ID:Ww36pLfX
再建のどさくさに紛れてドリキャスPCも展示してるし

560 :Socket774:2008/12/12(金) 02:15:55 ID:l+4IJ2KU
ツクモそんなふざけてる場合じゃないだろうに。

アメリカからみた日本、オタクから見たヤンキー的な違和感を覚えるw

561 :Socket774:2008/12/12(金) 07:32:39 ID:CQvFGMxo
>>560
ヤンキー魂というゲームがマンガ的に誇張されたヤンキーを題材にしているので、これで合ってるんです
でもってどっちかっていうとこんな仕事でも断れないくらいせっぱ詰まってるんじゃないかなー……

562 :Socket774:2008/12/12(金) 11:22:42 ID:SITm/awS
サンプルは高橋に作らせて、後は受注生産だから何の問題もないだろう
話題作りには成功したしな。

563 :Socket774:2008/12/13(土) 21:42:56 ID:xDT1v0c+
>>552
って言うか900使う意味あるのかコレ?

564 :Socket774:2008/12/13(土) 22:14:55 ID:IehrxR30
ケースが900だってことに、言われて気がついたw

565 :Socket774:2008/12/14(日) 05:46:54 ID:Dj7fkFp5
>>552
(; ・ω・)夜露死苦ーっ!
http://jp.youtube.com/watch?v=3AmPS60-5lE

566 :Socket774:2008/12/14(日) 19:04:54 ID:5nDTOk8q
ttp://www.zalman.co.kr/jpn/product/cases/GT900.asp
こういう重厚なデザインも需要あると思うんだけどな
みんな近未来的なデザインばかりでつまらない

567 :Socket774:2008/12/14(日) 19:15:53 ID:6SEzz3f7
俺の感性ではこれのどこが重厚なのかさっぱりわからない

568 :Socket774:2008/12/14(日) 19:27:38 ID:HnzeIWQB
ズッシリはしてるだろ、重いしゴツイ
それが重厚と言うのかは解らないが言いそうな気がする

569 :Socket774:2008/12/14(日) 19:58:36 ID:Hn1lDg07
http://www.scythe.co.jp/case/gx-3901.html

これを注文したんですけどどうでしょうか?
一応フロントに12cm、500回転のファンを追加したんですが冷却が少し心配かな・・・。

570 :Socket774:2008/12/14(日) 21:29:27 ID:5nDTOk8q
なんだろう、いい意味で汚い感じ?
自分でもよくわかんね

571 :Socket774:2008/12/14(日) 21:34:03 ID:SzYPvO8+
http://www.ecj.jp/ecimage/goods/315/315766_C.jpg

俺的にはコイツと大差ないと思うんだが重厚か?

572 :Socket774:2008/12/14(日) 21:36:55 ID:1ahbSPHG
>>566
サイドにでかいアクリル窓は開いてるし、フロントは2蓮のイルミファンで、ちゃらちゃらしたロゴまで
書いてあるこのケースのドコが重厚だ。

573 :Socket774:2008/12/14(日) 21:51:26 ID:L7W8AfYE
ザーメンのケースは窒息ケースだから、水冷前提ね

574 :Socket774:2008/12/14(日) 21:55:27 ID:8hVHylW8
韓国人は派手なのが好きだからな

575 :Socket774:2008/12/14(日) 23:02:08 ID:5nDTOk8q
サイドのアクリル窓とイルミファンとロゴは俺も気に入らないけど、
角ばったデザインとアルミの質感が俺的には重厚な感じがするのだよ

576 :Socket774:2008/12/15(月) 16:45:30 ID:KFRRbNp4
その感じの重厚さだったら銀石のほうが好きだなぁ

577 :Socket774:2008/12/15(月) 16:59:09 ID:kvkjIrMy
銀石は見た目が重厚そうにみえても作りが重厚じゃないからなあ
俺も銀石の外観は凄い好きなんだけどね。
皮が銀石で中がオウルテックのケースとかあれば速攻買うんだがw

578 :Socket774:2008/12/16(火) 03:39:17 ID:Gkb4ThJA
>>571
俺これ使ってるけど意外とデザインはいい感じ

579 :Socket774:2008/12/16(火) 05:42:40 ID:VY24N0Ko
フロント電源の奴でしょ
あれってどういう構造になってるの?排気をマザーにぶちあてるわけじゃないんでしょ?

580 :Socket774:2008/12/16(火) 05:55:53 ID:Gkb4ThJA
>>579
フロントカバーにぶち当てて横の溝から逃がす感じだよ

581 :Socket774:2008/12/16(火) 06:44:41 ID:auukf5MV
後方吸気だからcpuはかなり冷えそう。問題はHDDだな。

582 :┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★:2008/12/18(木) 02:57:03 ID:CuacZViW
以前エナーが電動シャッターのダサいオールアルミケースを販売してからバッシング傾向にある。

583 :Socket774:2008/12/18(木) 03:57:59 ID:FXWVRVX7
>>37
よくケース付属でこういういろんなポートついた5インチのあるけど、単体で売ってくんないかなあ
市販で売ってるのはなんかコンパネみたいに欲張りすぎたりシンプルすぎたり、なんかデザインでこれってのがない
ファンコンはいらないがファンコンなしだと急に安っぽいのしかなくなるんだよな
気に入ったのは大抵ケースの一部なんだ
チラ裏ですまんこ

584 :Socket774:2008/12/19(金) 14:10:46 ID:LGUmrryP
さっき自民党の元国務大臣の与謝野馨代議士(自作マニア)が有楽町の
ビックカメラでアンテックのPCケース買ってた。護衛のSPが荷物運んでた。
アンテックのソナタだった。

585 :Socket774:2008/12/19(金) 14:18:35 ID:oFAN9SL1
アビーのバランス良いぞ
安いくせにどっしり重くて安定性ある。

586 :Socket774:2008/12/19(金) 14:25:27 ID:mz5HD+uU
>>584
このスレで評判の悪いソナタかよw

587 :Socket774:2008/12/19(金) 15:19:33 ID:naZlRnNB
選挙対策だろ。学ばねーなw

588 :Socket774:2008/12/19(金) 18:05:14 ID:ZC9M83Sq
与謝野にサポ強要するDQN議員の話が聞きたいw

589 :Socket774:2008/12/19(金) 18:14:10 ID:oFAN9SL1
>>588
ここじゃ聞けないよ?

590 :Socket774:2008/12/19(金) 21:29:38 ID:ZC9M83Sq
すまん、直前に閲覧していた「('A`)知人に組んでやらねえ」スレと勘違いしていた。

591 :Socket774:2008/12/22(月) 11:29:10 ID:vf8tuCRy
なんかよくわからずにttp://www.uac.co.jp/top_topix/inwin/b2/b2.htmlってのを
買ってみた。
すぐ壊れそう。

592 :Socket774:2008/12/22(月) 16:05:03 ID:RrENioab
これってかっこいいケーススレじゃないだろう

593 :Socket774:2008/12/22(月) 16:10:18 ID:nO5P3eQk
ステルスなんだから爆音でも文句いうなよ

594 :Socket774:2008/12/22(月) 16:12:27 ID:H5YULxgz
>>591
以前にこのスレで話題になってた軍事臭を
ウリにしてるなw

595 :591:2008/12/22(月) 16:21:31 ID:qY0sBkMy
クリスマスに届くみたいだわ
けど組む予定は、、、。

596 :Socket774:2008/12/22(月) 16:28:24 ID:KNIPKS1h
【脱ヲタ】オサレ?お勧めPCケース XX台【ガンダム(笑)】

597 :Socket774:2008/12/23(火) 00:27:45 ID:2vyViQ2R
SilverStone、拡張スロットを上部に配置したゲーミングケース

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1222/silver.htm
ttp://www.silverstonetek.com/raven/rv01.php

598 :Socket774:2008/12/23(火) 00:43:40 ID:Q7wdvvwi
こういうのって何型って呼ぶの?おじぎ型?逆立ち型?

599 :Socket774:2008/12/23(火) 00:47:22 ID:Q7wdvvwi
逆立ち型てww倒立じゃんwもう寝るわ

600 :Socket774:2008/12/23(火) 01:58:27 ID:S30tE5fk
>>591
> 大戦略が強くなる!(かもね)
> FPSがうまくなる!(といいね)
> フライトシュミレーターが上達する
> (かもしれない)

なんでこんな全てにおいて自信なさげなんだろう

601 :Socket774:2008/12/23(火) 07:19:42 ID:yqNaxGZv
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/03/01/642194-000.html
これを持ってる俺はそれも買うべきだろうか?w
ちなみに投げ売り2000円ですたw

602 :Socket774:2008/12/23(火) 09:49:05 ID:zCHDozOs
>>598
俺は心の中でロビンマスク型と呼んで失笑してる
心の中だから許してほしい

603 :Socket774:2008/12/23(火) 12:07:24 ID:eAvIqBAy
>>601
超 軍 事 臭 (笑)

604 :Socket774:2008/12/23(火) 17:48:46 ID:S30tE5fk
まぁ戦場でもパソコンのケースに迷彩はしないよな

605 :Socket774:2008/12/23(火) 21:06:12 ID:Q0xbFq3m
戦場で使うなら持ち運びしやすいノートパソコンだろうな

606 :591:2008/12/24(水) 11:52:19 ID:ncWQctkB
>>600
アク禁巻き添えで遅レスごめん

単なるネタケースじゃないって自分トコで言ってる程度のブツだからだと思う。
てか明日到着w
もしかしたら今使ってる波動砲を(2台ハート)減らせるかもね。

607 :Socket774:2008/12/24(水) 23:06:59 ID:44Jq1/XT
900ABとP180だったらおまいらどっちにする?

608 :Socket774:2008/12/24(水) 23:10:48 ID:TN5ZYpHT
用途が違うと何万回言わせれば気が済むんだ

609 :Socket774:2008/12/24(水) 23:11:32 ID:CjyMPt26
900two

610 :Socket774:2008/12/25(木) 05:04:37 ID:1l+7O9GI
音楽業界の方がマシな気がしてきた
http://2.bp.blogspot.com/_CxV-GQEUmLQ/SUviLTxbs2I/AAAAAAAAA0Y/qYPDC55K3Pg/s1600-h/U42S+with+Keyboard_Monitor.jpg

最低これレベルのが10くらいあって 選べる環境じゃないと後10年は馬鹿にされるなこの業界

611 :Socket774:2008/12/25(木) 11:32:15 ID:lcV53uy+
>>610
いいねこれ!

612 :Socket774:2008/12/26(金) 23:38:12 ID:Eg4bagcl
これは?けっこう気に入ってるけど新しいのが出てるから買うか悩む
http://imepita.jp/20081226/849200

613 :Socket774:2008/12/26(金) 23:55:04 ID:CRgwXoNT
>>612
あ〜はいはい。かっこいいね。さいこーだね。ほしいね。

614 :Socket774:2008/12/27(土) 00:20:06 ID:heuG+6Wc
感性ってのは人それぞれだな〜と思わせるデザインだな

615 :Socket774:2008/12/27(土) 01:12:45 ID:q3L+g6UN
ゴキブリだな

616 :Socket774:2008/12/27(土) 01:43:23 ID:IH/3VhKE
>>613おまえ友達いないだろ?だから2ちゃん入り浸ってんのな!早く働けよ

レスしたくなければ一々レスすんなうざいだけ

617 :Socket774:2008/12/27(土) 10:30:47 ID:D8Vdz4k6
え…うん、買いたければ買えばいいんじゃないかな…。

618 :Socket774:2008/12/27(土) 11:49:01 ID:IH/3VhKE
>>617よっニートメタボハゲ親父さんよ!今日も朝から色んなスレご苦労じゃ〜

619 :Socket774:2008/12/27(土) 12:50:45 ID:0l/w09XM
お前ら>>1も読めないのか?

620 :Socket774:2008/12/27(土) 17:04:41 ID:tWKXNqFG
>>612
ぬるっとしてて独特の味があると思う

621 :Socket774:2008/12/27(土) 22:00:22 ID:4wsha1Y6
いちからなんでもアリになったのここ?

622 :Socket774:2008/12/28(日) 00:31:36 ID:sjCL5iB7
これは?と聞いてることには、率直に答えてあげりゃいいとおもう。
はっきり言ってあげた方が分かりやすいと思う。

623 :Socket774:2008/12/28(日) 01:50:37 ID:LJMoZFrT
>>621
じゃあ何が良くて何がダメなの?ちゃんと説明してよ
スレにいる全員が納得出来る答えをな

624 :Socket774:2008/12/28(日) 08:59:19 ID:S5YKrbzg
>>612
エイリアンの頭部デザインっぽくて俺は好き
っつかkwsk

625 :Socket774:2008/12/28(日) 09:47:24 ID:kM9wSuxr
>>612
前面がグロいなw
車の吸気ツチノコチャンバーを連想した。

626 :Socket774:2008/12/28(日) 11:40:08 ID:mzMzv0fI
美少女フィギアに囲まれてゲーム三昧な生活にはピッタリな
ケースだと思う 迷うってことはきっと部屋にも合うんだろう
買っちゃえ


627 :Socket774:2008/12/28(日) 13:45:37 ID:38gaGkZH
値段によるな。まさか10k超えたりしないだろ?

628 :Socket774:2008/12/28(日) 14:46:07 ID:FtYM/MuC
青い高層タワー風ケース
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081227/etc_lianli.html

629 :Socket774:2008/12/28(日) 15:06:29 ID:/LY7NHC/
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20081225062/images/08s.jpg

630 :Socket774:2008/12/28(日) 15:27:58 ID:kZKVB1so
>>629
応募したけど当たるかな…

631 :Socket774:2008/12/29(月) 00:59:43 ID:xI5vp7NN
ThermaltakeのV9 VJ40001W2ZA
カッコイイと思うんだが、ベイ固定が糞らしいだけど、
そんなに酷い?冷却関係はしっかりしてそうだがぁ・・・
レビューが聞きたい。お願い〜

632 :Socket774:2008/12/29(月) 01:12:18 ID:uY/FsQuH
>>628
個性的でおもしろいね。個人的には好みじゃないけど、かっこよさのためには
実用性を無視しても構わないと思ってるおれは、変態ケースがもっと増えて欲しい。

633 :Socket774:2008/12/29(月) 04:43:45 ID:21T4fnP4
まとめ

>>130が一番カコイイ

634 :Socket774:2008/12/29(月) 10:35:33 ID:42rmp3Zg
>>628

こんなきわモノ並べてるから民事再生法のお世話になるハメに・・・・

635 :Socket774:2008/12/29(月) 11:21:50 ID:90Ge0izQ
>>628
これ
色さえ違っていればかなりかっこ良くならんか?

636 :Socket774:2008/12/29(月) 11:28:17 ID:ds60IONs
こんな色ですか?
http://www.mat-net.com/hotels/panpacific/inter_day.jpg

637 :Socket774:2008/12/29(月) 11:44:12 ID:90Ge0izQ
>>636
そっくりwwwwwwwwwwwww

638 :Socket774:2008/12/29(月) 12:09:23 ID:8WU2RLNw
上から下まで5インチベイなら売れそうだけどねえ

639 :Socket774:2008/12/29(月) 19:36:54 ID:OXF2rNfB
>>628
でかいJazzだな。
星野も自称"高級"路線やめてもっと面白いの作ればいいのに

640 :Socket774:2008/12/29(月) 21:50:28 ID:lay1KGIb
みんな糞ばっかりだなここ

641 :Socket774:2008/12/30(火) 01:37:15 ID:QHosDJgd
同意だけど カッコいいのが無いんだなー
だからネタすれになってる

642 :Socket774:2008/12/30(火) 10:57:47 ID:TI0k1bvA
いやなノリになったねこのスレ
ヲタくさっ

643 :Socket774:2008/12/30(火) 12:20:38 ID:OfDXNEDd
>>642
http://www.kaho-karakusa.co.jp/kasi/otakusa.html

644 :Socket774:2008/12/30(火) 13:53:41 ID:surTN3xR
どのくらいが許容範囲なんだろう。
……というか、市販ケースに格好いいのは無いというのが結論なんだろうか。

個人的に許容範囲かなーと思ったもの
ttp://www.owltech.co.jp/products/pc_case/PCOX23/PCOX23.html

645 :Socket774:2008/12/30(火) 14:59:38 ID:hYjZmXoG
結局ミドルタワーとかじゃあ
AbeeとかAntecの前面蓋になってるやつがカッコイイかは別として無難
個人的にデザインもあのくらいが最良かな(アクリルとメッシュばかりは好かない
ttp://www.scythe.co.jp/case/i-curve.html
フロントがアルミだったからか店頭で見ると割とマシだったのがこれ


646 :Socket774:2008/12/30(火) 18:06:47 ID:T0VcIzu5
abeeに前面蓋になってる奴あったっけ?

647 :Socket774:2008/12/30(火) 18:24:47 ID:t2zL4TVF
C10をM-ATXに大きくすると需要多いだろうにもったいない。

>>643
ワロタw

648 :Socket774:2008/12/30(火) 18:36:38 ID:hYjZmXoG
>>646
すみません
abeeとか、Antecの中では前面蓋
でお願いします。

649 :Socket774:2008/12/30(火) 18:37:55 ID:TumK932J
自作PC板でオタ臭いとか言われてもって感じだ

650 :Socket774:2008/12/30(火) 19:57:20 ID:XLK9fG9m
もう一周して6A19見たいなのが格好よく見えて…こないな

651 :Socket774:2008/12/30(火) 23:04:28 ID:lThSHppt
メーカーPCしか買わない人から見たら、自作PC持ってるだけで充分な自作ヲタだわな

652 :Socket774:2008/12/31(水) 00:20:15 ID:7M1pUrth
じゃあオタと言われてなんら問題ないのでは?オタなんだからw

653 :Socket774:2009/01/01(木) 18:17:10 ID:6GizewAt
>>650
ゴキ腹はカッコイイよ、四台並べたら。
パッシブダクト無しの旧ver.が欲しいわ

654 :Socket774:2009/01/01(木) 23:42:08 ID:NRWsSMjT
フルタワーみたいな馬鹿でかいやつで
黒地に青を入れたようなかっちょいいデザインのケースってある?

これは前面下部の丸いのが嫌
http://kakaku.com/item/05800711307/

Nine Hundred系は近いんだけど
もっとでかくてかっちょいいの無いかなあ

655 :Socket774:2009/01/01(木) 23:47:10 ID:CXQ2h66D
PCケースにおいてデカいとカコイイはだいたいにおいて相反すると思うんだw
黒地に青もだいたいにおいてダサいと思うんだw

656 :Socket774:2009/01/01(木) 23:48:03 ID:NRWsSMjT
いいんだよ!俺はそういうのが欲しいの
ほかにおまえが思うかっちょいいのがあるなら教えてくれ

657 :Socket774:2009/01/02(金) 00:08:59 ID:DNYVINCn
フルタワー 黒地に青
という条件だけで検索した。

COSMOSのMODだが
ttp://www.performance-pcs.com/catalog/images/products/CSX-Cosmos-Wraith_01.jpg

658 :Socket774:2009/01/02(金) 00:13:33 ID:HnTzkcLU
青っていうのはブルーLEDのことね
Twelve Hundredが今のところ最有力かなあ

659 :Socket774:2009/01/02(金) 00:25:14 ID:VZDbED2t
ああ・・・また荒れそうな予感

660 :Socket774:2009/01/02(金) 00:55:40 ID:HnTzkcLU
Twelve Hundred!

661 :Socket774:2009/01/02(金) 05:15:27 ID:v2bSXID0
最近影の薄いTEMPESTとかは?

662 :Socket774:2009/01/02(金) 05:31:19 ID:HnTzkcLU
>>661
結構いいね
Twelve Hundredとどっちにするか迷う

663 :Socket774:2009/01/04(日) 03:51:41 ID:zys0iUu4
アメリカンな感じはしなくなるけど
Lian-LiのPC-B25Bあたりとか

664 :Socket774:2009/01/06(火) 06:03:06 ID:C+I0FhEA
星野金属のALTIUM SUPER X(電車男に出てた)ってケースのデザインが個人的にかっこいいと思うんだけど、
似たようなのある?
ttp://blog.pc-luck.shop-pro.jp/images/windy005.jpg

星野金属以外でね

665 :Socket774:2009/01/06(火) 06:45:42 ID:Ud+Dw/lG
>>664
abeeのM5辺りが比較的近いか?

666 :Socket774:2009/01/06(火) 07:27:47 ID:C+I0FhEA
確かにabeeは星野と同系の会社ですからね
できればたくさん教えてほしい

667 :Socket774:2009/01/06(火) 09:49:41 ID:2/y1k1hZ
割と皆インパクトのあるのが好きなのかね
色々欲しくなってもいつも実際に買ってるのは
Thermaltakeのハイエンドケースな俺ガイル

SilverstoneとかLian Liとかはシンプルすぎてピンとこないし
900、1200みたいに自己主張の強すぎるのも好きになれない

Spedo Advanceポチってしまいましたよ

668 :Socket774:2009/01/06(火) 10:42:36 ID:C+I0FhEA
>>667
俺は>>664に書いた通り、アルミで特にALTIUM SUPER Xの外観が
大好きだ


669 :Socket774:2009/01/06(火) 10:49:27 ID:tCVoh2Hl
そうか。どうでもいい

670 :Socket774:2009/01/06(火) 16:11:42 ID:PVqla/HD
>>668
これどうよ?

ttp://www.casemaniac.com/63_520.html

アルミの実際の肉厚は星野なんぞ目じゃない。

671 :Socket774:2009/01/06(火) 19:55:18 ID:Fyvzw6mV
ソニーとかNECとか富士通とかは
ぼったくりPC売ってないで
ケース業界に参入すればいいとおもうよ!

あと、もっと小さいケース増やしてください!!
みんなゴツすぎ!!

672 :Socket774:2009/01/06(火) 20:04:16 ID:06dIRQ8h
>>671
確かにケース業界に参入してほしいね

673 :Socket774:2009/01/06(火) 20:22:05 ID:553WNbjQ
メーカー製PCをよく見たことある?

小ささを実現するためにMBが普通の形していないじゃん。
だから自作ケース作っても大きいと思うよ。

ベアボーンはいけるはずだが、それ作っちまうと
自社のPCが売れなくなりそうだしな。

674 :Socket774:2009/01/06(火) 20:26:22 ID:06dIRQ8h
Abeeレベルが増えて欲しい


675 :Socket774:2009/01/06(火) 22:05:34 ID:bsvqth8D
>>670
これいいね

676 : ◆zmEGmkQTz2 :2009/01/07(水) 00:08:56 ID:2Jhl762C
te

677 :Socket774:2009/01/07(水) 02:41:05 ID:6xrnCbKp
騒音が気にならない、俺的にはサイドアクリルじゃなきゃだめ。
ガキっぽいけど、あの横がスケスケで青いLEDの明りが、
自作PCの雰囲気があってGOOD!!

678 :Socket774:2009/01/07(水) 02:46:20 ID:6xrnCbKp
でも今時は、りびんぐPC??とかでテレビの横とかに置くから、
静かでパソコンらしくないのが流行りか、、。

俺的にはantecだと900とか1200が好き。

ってチラ裏でした。

679 :Socket774:2009/01/07(水) 11:06:19 ID:Z7kFmvFJ
これが厨二病ってやつか

680 :Socket774:2009/01/07(水) 15:00:36 ID:vyEYcMpd
どれが?

681 :Socket774:2009/01/07(水) 15:04:54 ID:xpSoMHRM
おまえらなら予算が10万くらいあったらどのケース買う?

682 :Socket774:2009/01/07(水) 19:25:17 ID:7DD1Wj31
自分で作る

683 :Socket774:2009/01/10(土) 15:12:37 ID:kZ1eXUxC
5年ぶりくらいにパソコン組もうと思ったけど
やっぱ、一番困るのがケースなんだよな

684 :Socket774:2009/01/10(土) 17:53:12 ID:h092Kots
デザイン無視して機能性だけで選んだらどれが最強なんだろう?
TwelveHundred?

685 :Socket774:2009/01/10(土) 18:02:06 ID:PimSsTTy
1200って、おもいっきりデザイン重視じゃね?

686 :Socket774:2009/01/10(土) 18:03:59 ID:h092Kots
じゃあどれがいいんだよ

687 :Socket774:2009/01/10(土) 18:15:21 ID:PimSsTTy
機能性ってのが何を求めてるんだかわからん。

688 :Socket774:2009/01/10(土) 18:20:00 ID:h092Kots
それを定義するところからスタートだ

まあベイの数とEATX対応と標準ファンの数と水冷対応と
一般的な評価基準はあるでしょ


689 :Socket774:2009/01/10(土) 18:48:11 ID:P1Jz5RZr
個人的にはフロントサイドが角ばっていたらこれが最強だった

LIAN LI PC-B70
http://www.lian-li.com/v2/en/product/product06.php?pr_index=311&cl_index=1&sc_index=25&ss_index=61

690 :Socket774:2009/01/10(土) 20:44:04 ID:CqoHdU+z
>>688
>EATX対応
それってもう「一般的」じゃないんじゃね?
それと、水冷対応って、機能性というよりは、拡張性の分類だと思うが。

「機能性」って↓これみたいな、ケース自体にある仕組みを指さないか?
http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcase/atcs840b/005.jpg

691 :Socket774:2009/01/10(土) 21:41:38 ID:83QnlQNi
そういうギミックは結局使わないし、使う人にとっては使いにくい


692 :Socket774:2009/01/10(土) 21:44:06 ID:h092Kots
水冷対応はケースの機能性だろう
ケース自体、パーツを搭載させるものなんだから
何が搭載出来るかが機能だよ

693 :Socket774:2009/01/10(土) 21:49:08 ID:EpyQ+/My
作業のしやすさ、ケーブルの取り回しのしやすさ、
静音性、冷却性。
この辺は全て関わるね。

694 :Socket774:2009/01/10(土) 22:35:44 ID:CqoHdU+z
>>692
それは拡張性だろ?

695 :Socket774:2009/01/10(土) 22:55:36 ID:Ml6ktU9v
このカッコいいケースが欲しいから1台組み上げたいみたいなケースが存在しない


696 :Socket774:2009/01/11(日) 00:50:45 ID:6yL+1bxZ
かっこいいのは大概機能がしょぼくれてる

697 :Socket774:2009/01/11(日) 01:07:29 ID:TKBsG6ld
デザイン家電のような雰囲気で頼むよ
冷蔵庫でさえ頑張ってるのになんスかこの惨状はw

698 :Socket774:2009/01/11(日) 01:56:48 ID:gOMRAvg8
一般人を取り込んでいかないと自作市場は衰退の一途だろうなぁ
いつかは自作するぞ。と思い続けて早5年 何時になるやら

699 :Socket774:2009/01/11(日) 02:04:17 ID:EGJm6g3M
だってジサカーって拡張性だ機能性だ駄々こねて買うのはアンテッコみたいな連中ですもん

700 :Socket774:2009/01/11(日) 02:15:37 ID:tKY39JXr
昔、これを格好いいと思って憧れてた。
ttp://windy-online.com/case/2200sp/images/2200wpm.jpg

701 :Socket774:2009/01/11(日) 04:41:45 ID:+ZtNailb
白か黒以外で頼む
・・・アクリルか。

702 :Socket774:2009/01/11(日) 05:07:51 ID:1Pc51fGd
デザインがいいと(ましと)思えるのが、
miniITXか小型ベアボーンにしかない。

703 :Socket774:2009/01/11(日) 06:57:14 ID:vi9znxRg
奥行き42cm以下で白色でATX or M-ATXが入るケースでいいのありませんか?

704 :Socket774:2009/01/11(日) 08:22:34 ID:5n8lHUdS
>>700
( ・ω・)すごく…ほしかったです…

705 :Socket774:2009/01/11(日) 08:45:07 ID:VlYCgoZJ
AT時代の初代ゲートウェイのケースもかっこよくなかった?

706 :Socket774:2009/01/11(日) 09:16:40 ID:EgyBAABu
>>703
アルヨ!

707 :Socket774:2009/01/11(日) 10:58:13 ID:v/KPsvu6
>>703
ナイヨ!

708 :Socket774:2009/01/11(日) 11:00:36 ID:XDzoN9Tl
>>703
ナイアルヨ!

709 :Socket774:2009/01/11(日) 15:34:04 ID:IcXazLV+
>>697
hush
hFX

710 :Socket774:2009/01/11(日) 16:52:08 ID:sgfxzsCq
>>700みたいなケースばかりだけど、側板の何もない部分が不自然に見えるというか…
そこに薄型大径フィンを並べたり、99でやってたみたいにラジエータ一体化させたりした立方体ケース、出ないかなあ

711 :Socket774:2009/01/11(日) 19:56:25 ID:UyBCxrHl
デザインPCケースってのが必要だな
たとえケース内部を制限してでも
今なんてどんだけケチったってそれなりの性能にはなるわけだし

712 :Socket774:2009/01/11(日) 22:47:58 ID:qKMer3fS
つーか高級オーディオの筐体を縦に置いたようなデザインにすればいいだけだと思うがな。
あと露出した5インチベイはもういらないあれの分割線がダサさの源泉だからね
光学ドライブ用のトレーにつけるべゼルカバーだけ十分
ファンコンとか付けたい人はハナからお呼びでない

713 :Socket774:2009/01/11(日) 23:13:33 ID:v/KPsvu6
>>712
>高級オーディオの筐体

100kオーバーですな

714 :Socket774:2009/01/12(月) 00:38:04 ID:qjaKCXVc
光学ドライブなんて外付けでもいいや
薄いのならデスクの引き出しに入れてもさほど邪魔にならないし
その分クソデカイ筐体を少しでも小型化してほしい

715 :Socket774:2009/01/12(月) 00:43:18 ID:NThQfa2o
スロットインタイプは絶滅したかねぇ

716 :Socket774:2009/01/12(月) 10:18:22 ID:AI/BTgWe
ソフマップでMiniP180買ったけど前面のフタが何かにひっかかってきれいに閉まらなかった
個人的にこのケースの一番大事なとこは冷蔵庫みたく「スー…パタン」て閉まるところだと思うんだ
だから初期不良ってことで返品したけど戻ってきたのがまたきれいに閉まらないやつだったんだ orz
これってよくあること?確認してから送らないもんなのかな

添付されてた紙には
検証結果:不良
対応結果:交換
って書いてあったんだが

717 :Socket774:2009/01/12(月) 10:43:26 ID:etGrOHc3
不良の所が改善されてないならもう一回送り返せば?

718 :Socket774:2009/01/12(月) 10:45:38 ID:GyNrOuRi
めんどくさそう
ややこしいケースは通販じゃ買えないなw

719 :Socket774:2009/01/12(月) 10:51:39 ID:AI/BTgWe
>>717
やっぱりもう一回送るべきなのか
こっちに非がないのは分かってるけどなんか気まずいっていうか

>>718
そう、今の気持ちはただただめんどくさいw
これ以上おあずけ食らうのもな〜とか思って妥協してしまいそうな自分がいる


720 :Socket774:2009/01/12(月) 11:56:01 ID:tckyd8e8
>>712
確かに5インチベイ付近が自作ケースのダメな要素だよな。
ベゼルカバーはアビーだけ及第点で、他はカコワルイ。

721 :Socket774:2009/01/13(火) 15:28:03 ID:Fcsf9xPG
5インチだけいっぱいあるやつがほしいんですが、

http://www.casemaniac.com/85_644.html
http://www.casemaniac.com/91_1045.html

みたいなので、もっと小型のないですか?
5インチ6段連結程度で、M-ATXのやつがあるとありがたいんですが。

722 :Socket774:2009/01/13(火) 15:59:40 ID:qYElPxRE
このケースかこよくない?
ttp://www.oliospec.com/xcpage/i,hushatom/

723 :Socket774:2009/01/13(火) 17:02:48 ID:69CSBj4C
>>722
どでかいヒートシンクみたい

724 :Socket774:2009/01/13(火) 17:21:00 ID:C6lvFyvR
スロットインかっけー

725 :Socket774:2009/01/13(火) 17:21:56 ID:mDjspelP
スロットローディングの光学ドライブは嫌いだから対象外だな

726 :Socket774:2009/01/13(火) 17:42:56 ID:p/gZKaVn
>>722
文句なしにかっこいいよ
だがクソ高い

727 :Socket774:2009/01/13(火) 17:49:20 ID:u9/PptIv
Solo WhiteとSonata Designerの違いってフロントのブルーラインと電源の有無だけなのかな?
白系の静音ケース探しててSonata Designerの方がコスパいいと思ったんだが。

728 :Socket774:2009/01/13(火) 18:48:47 ID:0jxVZdnJ
>>722
好きじゃない

729 :Socket774:2009/01/13(火) 19:39:56 ID:60GfK5RW
>>722
なんか安っぽくてださい 8年位前のエリクソンの携帯みたいなイメージ

Antecの奴の方が断然好きやな

730 :Socket774:2009/01/13(火) 19:50:19 ID:4WLGnkst
釣り針が大きすぎてよ白百合様

731 :Socket774:2009/01/13(火) 23:12:05 ID:/5iOCnWg
>>722
2,3台重ねたいな
せめてMATXだったらなぁ

732 :Socket774:2009/01/14(水) 12:19:07 ID:N1ZJHeUK
>>721
7段
http://www.abee.co.jp/Product/CASE/AS_Enclosure/730GT/index.html

733 :Socket774:2009/01/16(金) 08:40:41 ID:7xHQm4pn
冬のチョンナタ

734 :Socket774:2009/01/16(金) 08:52:45 ID:2kn+qtV3
>>732
ゴミ

735 :Socket774:2009/01/16(金) 12:56:05 ID:d/eq7QoJ
>>732
横窓とか光モノとか嫌いだけど、その写真はイメージUPだな〜。

736 :Socket774:2009/01/16(金) 13:04:34 ID:R+vXGAOl
普通にダサさ全開だと思うがw

737 :Socket774:2009/01/17(土) 23:20:04 ID:hw8Pk6Sf
このスレの定番ロボ顔ケース
http://www.nzxt.com/image/2/26/
http://www.nzxt.com/image/2/77/

738 :Socket774:2009/01/18(日) 03:18:49 ID:AolZusBh
家電が全部こういう方向に進めばいいと思うよ

739 :Socket774:2009/01/18(日) 05:47:54 ID:dl0hj+5C
家電が全部そんな方向進んだらどこも子供部屋みたいになるだろw

740 :Socket774:2009/01/18(日) 06:36:33 ID:x+6XtM9r
>>737
( ・ω・)アルカディア号みたいにドクロ顔とかもあればいいのぅ。。

741 :Socket774:2009/01/19(月) 01:42:20 ID:lFfjrjSL
船形ケースとかないかな
中世の海賊船みたいなかたちのやつ

いいアイディアじゃね?

742 :Socket774:2009/01/19(月) 16:39:43 ID:T8cmEOVv
同じようにミニカーの中に基盤を入れられないだろうかと考えた事があったが
マザボでかすぎて入らないんだよな

743 :Socket774:2009/01/19(月) 17:59:53 ID:/2HVmJxb
同じようにミニスカの中で本番で入れられないだろうかと考えた事があったが
チンボでかすぎて入らないんだよな

744 :Socket774:2009/01/19(月) 21:59:21 ID:yXlNKeEe
版権的に危ないPCケースってガンダムとか・・・

黄色と茶色、赤のPCケース 型番(PIKACHU)とか出ないかな

745 :Socket774:2009/01/19(月) 23:11:55 ID:NfRlP8DP
>>744
>>519のガンダムは雑誌掲載時には許可取ってたが
版権的に危ないってどのメーカーのケースだ

746 :Socket774:2009/01/19(月) 23:38:38 ID:XLRhKLcC
ハロ
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/07/30/650876-000.html

名前がガンダム
http://akiba.kakaku.com/pc/0804/13/120000.php

ズゴック似とかあったよね
http://www.sne-web.co.jp/newpage130.htm

747 :Socket774:2009/01/22(木) 04:41:43 ID:ZyXWWrfK
abeeのbalanceの青色LEDってまぶしい?
公式には低輝度とか書いてあるけど、一般的なまぶしい奴とは別物なのかな。

欲を言えば、電源LEDは青色でもいいけど、アクセスランプはまた別の色のLEDがよかったなあ。

748 :Socket774:2009/01/23(金) 09:44:54 ID:IBAkU8NO
ヴィンテージアナログシンセっぽいケースが欲しい 
ファンコンとか無駄にノブがいっぱい付いてて トグルスイッチつきでONOFF
LEDは昔ながらのオレンジ 赤 緑 やわ目の明るさ 



749 :Socket774:2009/01/23(金) 13:11:38 ID:e1wz25Ce
METALSUIT GDが届いたぜ!サイドパネルの裏側に豪快に塗料が飛び散ってた以外は概ねよさそう
何よりパッケージが最高にcooooooooooooooooooooooooooooool!!!!!
あとはマザーとCPUとGTX260を3枚買ってきて組み上げるんだ・・・

750 :Socket774:2009/01/24(土) 16:55:00 ID:qszZLv3i
METALSUITのラベル部分、GUNDAMが消されているが実は・・・・・・・・・・・

751 :Socket774:2009/01/24(土) 21:41:10 ID:OSQyejh9
GUNDAMがあったと思しき部分に修正テープ貼られてるんだよなw
そしてGTX260が入らねえからHDDベイを力技で外してやったら指の皮がむけてた

752 :Socket774:2009/01/25(日) 06:24:41 ID:frapTSFD
>>748
( ・ω・)オーバーハイムみたいな感じかのぅ!?

753 :Socket774:2009/01/25(日) 20:45:13 ID:/J1ULZ9P
オウルテックのスケスケケースOWL-PCCG-11
これって変態?


754 :Socket774:2009/01/25(日) 21:43:49 ID:zN5obSlD
Twotopのアルミケースなんだけど、ケースだけどこかのOEMとかで
買えないかな?

http://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=105964


755 :Socket774:2009/01/25(日) 22:29:04 ID:8qcUK7hm
アルミケース?
>フロントフェイスのABS素材にヘアライン加工を施すことにより、さながらアルミニウムのような高級感を実現しました。

http://www.twotop.co.jp/img_sp/img350/350cbl03sv003.jpg
フレームはどう見てもスチール


756 :Socket774:2009/01/26(月) 00:02:23 ID:eK9vr+Z7
別の写真ではアルミケースにしか見えなかったのに安物か世大お大尾大おお大おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!111

757 :Socket774:2009/01/26(月) 00:07:34 ID:Z+71rfo0
背面とか見たらすぐ鉄ってわかるだろw

758 :Socket774:2009/01/26(月) 12:29:15 ID:0p5Hs+VZ
下の製品特徴ぐらい見ろよw

759 :Socket774:2009/01/27(火) 02:34:28 ID:TP0nQAtp
もうそういう形状のPCケースはいりません><

760 :Socket774:2009/01/27(火) 10:51:45 ID:gsErlAxj
でも側面の穴が気に入らないけどそれを除けば好みのデザインだな

761 :Socket774:2009/01/27(火) 12:35:27 ID:ZuOoJaEN
気になる
http://www.techpowerup.com/82834/Thermaltake_Introduces_Element_S_Chassis.html
http://www.techpowerup.com/img/09-01-23/157a_thm.jpg
http://www.techpowerup.com/img/09-01-23/157c.jpg

762 :Socket774:2009/01/27(火) 13:27:37 ID:pu1Zoctj
>>761
かっこいいけど、全面の赤のラインが不要

763 :Socket774:2009/01/27(火) 14:33:19 ID:/KFXYmqw
どんぴしゃ…

764 :Socket774:2009/01/27(火) 19:54:14 ID:rcXr5rq8
これどうよ?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0127/enermax.htm

765 :Socket774:2009/01/27(火) 20:02:05 ID:gd0rKwst
http://www.links.co.jp/items/ener-case/eca5001r.html
これ買うんだったら、スパイダーケースのが高いけど買うかなぁ

766 :Socket774:2009/01/27(火) 20:07:37 ID:K0pRL4Lq
>>761
それ、もう売ってるの?

767 :Socket774:2009/01/27(火) 20:12:10 ID:o8XQyMve
横の絵が好きなアニメとかだったら売れそうだな

俺はこんなの部屋に置きたくないけど

768 :Socket774:2009/01/27(火) 23:01:53 ID:U6tFJ9pB
てっきり、シャー専用ケースだと思った。

769 :Socket774:2009/01/27(火) 23:06:00 ID:OvjUPQYW
勝俣州和専用か。


770 :Socket774:2009/01/28(水) 00:13:54 ID:Bko/v/Xv
RipNAS欲しいー

771 :Socket774:2009/01/28(水) 00:53:02 ID:p8HEmD3D
こっちのスレ的には antec sonata designer 500は如何なもの?
使ってる方いらっしゃいますか?いらっしゃいましたら利点と欠点を教えて下さい

772 :Socket774:2009/01/28(水) 04:45:59 ID:GNtYAsDs
おれとってはポイントは高いかな。
フロントパネルのデザインはカッコいいし静音仕様なのもいいよね。
 
おれはスペースの関係でNSK3480にしたけどな。


773 :Socket774:2009/01/28(水) 05:21:00 ID:r/05cGeg
ていうかSoloにEA500でしょ?
飽きはこないしかっこいいけど定番すぎてつまらないかもね

774 :771:2009/01/28(水) 09:13:02 ID:IgSU9Xmo
>>772
静音性がとても魅力なのですが、5"ベイにSATAを裸でガチャポンするリムーバブルドライブにしようと
思っております。
その場合フロントにドアのあるVとかと比べて遮音性は変るものでしょうか?

下の方のシャドウベイにガチャポン機構がついてればいいのですがそういうのはなさそうですね。
あっても高価なんでしょけど



775 :Socket774:2009/01/28(水) 10:40:56 ID:nd4pRAWp
非常に大きく一様な直方体

776 :Socket774:2009/01/28(水) 12:19:38 ID:Xw3oaiz1
知り合いにコアなゲーマーいないんだが 

ゲーマー向けのケースって本当にゲーマーの人は好きなの?
使ってるのは、あんな感じのケースが多いの? 

777 :Socket774:2009/01/28(水) 13:41:30 ID:FvCp4i4O
NZXTのAPOLLOって今のが2代目なの?
どこがどう変わったのか比較できるところ無いかな?
あとNZXTってなんて読むんだ?

778 :Socket774:2009/01/28(水) 18:45:25 ID:kWZulz6p
ンジクスト

779 :Socket774:2009/01/29(木) 02:25:42 ID:M7n+MOEt
>>776
本来なら、小さいサウンドに耳を澄ますゲーマーがあんな穴だらけの爆音ケースなんか
買うわけない。360やPS3が嫌われてるのと一緒。おれはWiiでもうるさいと思う。5.1chにしたら
よけいに物音に敏感になるしね。

それでも買うのが自作ユーザーの不思議なところ。

780 :Socket774:2009/01/29(木) 07:03:26 ID:EYtFpCcw
>>779
どういうジャンルのゲームをするゲーマーかわからんが
FPS系なら普通はヘッドホンを使うからきにならん

Wiiがうるさいと感じる人は普通じゃないからしょうがないんだろうけどw

781 :Socket774:2009/01/29(木) 07:10:42 ID:WFQPh+rw
>>779
スーファミでもやってろと

782 :Socket774:2009/01/29(木) 08:11:24 ID:uxnCgZop
書き込みから察するに自作PC持ってないんだろ
例の電磁波キチガイじゃねーの?

783 :Socket774:2009/01/29(木) 09:17:36 ID:1BE1fFpw
FPSはヘッドセット使ってる奴が多いから音は気にならないだろうな


784 :Socket774:2009/01/29(木) 12:47:26 ID:BRyadS2i
パソコンのファンの音なんかより、家の外の音とか冷蔵庫とかのほうがでかい気がする
HDDの音はたしかにうるさいけど

785 :Socket774:2009/01/29(木) 14:59:21 ID:OU5x3feT
普通はヘッドホンって・・・
自作PCでマルチチャンネルになって10年以上たつのに、そりゃねーだろう。
家人が寝静まったらさすがにマルチチャンネルヘッドホン使うが、
音を出せる時はスピーカー使わないんかい。

ガンダムケース好むやつもいるし、自作ユーザーもいろいろだな。

786 :Socket774:2009/01/29(木) 15:14:40 ID:+AM8w/g7
自作ユーザーというか、それは人類の普遍の真理だろ

787 :Socket774:2009/01/29(木) 15:15:56 ID:XiJovmGP
FPSは細かい音を聞くのにヘッドホンの方がいいのだろ。
それに、ガンダムケースが普通でオサレケースが異常だと思う。

788 :Socket774:2009/01/29(木) 22:38:35 ID:n8PXsYZ4
ガンダムはGTX2xx入らないしゲーム向けとしちゃ正直あまりお勧めできない

789 :Socket774:2009/02/01(日) 23:02:24 ID:OoIO20CX
http://kakaku.com/spec/05801011539/
これどう思う?

790 :Socket774:2009/02/01(日) 23:38:19 ID:NN6WL9Yq
>>789

Antec Nine Hundredの光らないバージョン?w
(地味になった)

791 :Socket774:2009/02/02(月) 01:58:36 ID:OkaIOcRm
http://www.casemaniac.com/91_1003.html
昨日知り合いから3000円で買ったんだがどうよ?

792 :Socket774:2009/02/02(月) 02:21:22 ID:eEyzQTvQ
ペラペラだけどその値段ならよかったな

793 :Socket774:2009/02/02(月) 09:14:55 ID:wFssr5NE
みんななんでそんなでかいケースが必要なの?

794 :Socket774:2009/02/02(月) 09:32:31 ID:mZSmz3N9
夢とケースはでかい程良いってことさ

795 :Socket774:2009/02/02(月) 12:01:59 ID:C6Le2oJV
いやいや、ケースは小さいのが好きって人もいるから。
夢よりおっぱいに例えるべきじゃないか?


796 :Socket774:2009/02/02(月) 12:05:31 ID:qgeJ+85W
現代のPCは発熱、部品構成が大きく小さいケースでは発熱や、収容が
望めない、必然的にケースは大きくなる、小さいの使いたければP4でも使ってろって
ことだわな。

797 :Socket774:2009/02/02(月) 12:17:48 ID:loyuuq0A
http://www.century.co.jp/products/pc/img/csi3316ss-550_big.jpg
http://www.century.co.jp/products/pc/pc-case/csi3316ss.html

これなかなかいいと思うんだけど持ってる人いない?

798 :Socket774:2009/02/02(月) 12:26:28 ID:9VYRuE6R
ペラペラらしいけどデザインはいいね

799 :Socket774:2009/02/02(月) 12:34:34 ID:Nr5usOsL
フロントだけアルミでサイドとかは鉄かと思ったら
サイドとかはアルミでフロントは樹脂なのかよw

800 :Socket774:2009/02/02(月) 21:55:54 ID:/QROvV24
>>797
これの鉄の奴持ってたけど広くて余裕があっていいよ あと厚みがあるからがっしりしてた
デザインは飽きなくて普通かな 

801 :Socket774:2009/02/02(月) 23:03:57 ID:loyuuq0A
>>800
thx
買ってしまうかもしれない

802 :Socket774:2009/02/03(火) 01:34:28 ID:yUCTibqw
X58のM/Bがもらえそうだから、面白いケースがあったら組もうと思ってるんだが、いまいちいいのが見つからない。
ヒントが欲しいので、みんな好き勝手書いてもらえるとありがたい。
以下の条件に沿ってるとうれしい。

・ATX
・10.5インチのVGAが入りそう(多少の改造はOK)
・変態ケース

ちなみに、今使ってるのはSST-SG01とacubic C10。あと、SST-LC19をいじり中。見事に小型機ばっかですな…
なので、ATXサイズっていまいちピンとこなくて。
よろしくお願いします。

803 :Socket774:2009/02/03(火) 01:40:25 ID:c7gTu4AK
>>802

っ ttp://www.digitalcowboy.jp/products/acpcd/index.html

804 :Socket774:2009/02/03(火) 01:44:53 ID:Zh4wz6xz
>>802
個人的に気になっている変態ケースでいいなら最近でたSST-RV01かな
http://www.dirac.co.jp/silverstone/sst-rv01.html


805 :Socket774:2009/02/03(火) 17:47:14 ID:pCdxxGZ+
手に入るか判らんが
ttp://www.kairen.co.jp/japanese/jules/index.html

806 :Socket774:2009/02/03(火) 18:06:35 ID:B+UyCXRv
>>802
今までの趣向からしてPC-A05IIはどう?
背面吸気の変態ケースだしw
http://www.casemaniac.com/183_1005.html

807 :Socket774:2009/02/03(火) 20:28:39 ID:+mv771LW
>>802
でかくてもよければPC-X2000
http://lian-li.com/v2/tw/product/upload/image/x2000/x2000q003.jpg

808 :Socket774:2009/02/03(火) 20:53:02 ID:cKb7ixB2
>>805
うわ!なんかズキュンと来た。

809 :Socket774:2009/02/03(火) 21:12:51 ID:WPJ7LSiC
>>805
去年ヤフオクに出てて、買おうかどうか迷ったな。
何か不具合があった気もするが。

810 :Socket774:2009/02/03(火) 21:29:38 ID:DXbgie9Y
Julesは遊園地経営者にはたまらんな
落下物には注意しないとだけど

811 :Socket774:2009/02/04(水) 00:53:16 ID:9VOgDA9f
JULESも人数が集まれば共同購入的にオーダーできるんじゃないか?

メーカーデモ機でオリジナルロゴが入ったの見たことあるから
アスキーアートとか入れた共通デザインのやつでも20台ぐらい個数揃えば注文できそう

812 :Socket774:2009/02/04(水) 03:57:11 ID:UintQowP
JULES / JULES deuxどっちでもいいが上だけ欲しいな
Lubicは出してくれんかのぅ

813 :Socket774:2009/02/04(水) 19:21:37 ID:rq7IAojO
ガンダムケースは部屋に合わないとかいろいろ言われるけど
Julesはそれ以上に置く部屋選ぶな

814 :Socket774:2009/02/04(水) 19:40:00 ID:deT51U6q
いかにもオブジェ的だから大丈夫だと思うけどな。
熱帯魚の水槽みたいなもので…

815 :Socket774:2009/02/04(水) 20:02:47 ID:uL3jkwyg
パーツ選びが楽しくなりそうだ

816 :Socket774:2009/02/04(水) 21:00:06 ID:deT51U6q
そうだな、中身は大切だ。
シンプルすぎると情けないし、バリバリにパワー重視だとヲタ臭くなる。
どんなパーツ構成が相応しいのだろう?

817 :Socket774:2009/02/05(木) 01:58:01 ID:1MI8xgc/
MSIのママンに笊のCPUクーラーつければ完璧だな

818 :Socket774:2009/02/05(木) 03:05:33 ID:qBzjA25j
たしか昔AOpenから出てたサウンドのアナログ回路に真空管付いたやつ

819 :Socket774:2009/02/05(木) 14:02:13 ID:AG5w2mwc
全体的には地味にして、ワロチ様を奉るとか…

820 :Socket774:2009/02/05(木) 22:43:40 ID:Kxj57+GR
>>816
グラボのクーラー部分に付いてるオタ臭いシールは剥がすべき

821 :Socket774:2009/02/06(金) 12:30:48 ID:Z/V5uTEC
http://www.thermaltake.co.jp/product/Chassis/fulltower/armorPlus/vh6000swa.asp

これカックイイ

822 :Socket774:2009/02/06(金) 13:10:56 ID:/fLtJriv
これシルバー部分塗装でしょ?
CG画像だからピカピカしてかっこいい雰囲気出てるけど
実物見たらシルバー塗装の貧乏くささに驚くと思うぞw

823 :Socket774:2009/02/06(金) 13:23:43 ID:4VbYj8lF
で、これで何と戦うの?

824 :Socket774:2009/02/06(金) 15:59:38 ID:S179DTKt
現実と。

825 :Socket774:2009/02/07(土) 03:54:12 ID:4MJIygpk
ロゴが果てしなください

826 :Socket774:2009/02/07(土) 07:36:30 ID:QxTDwWTE
>>821のESA対応バージョンVH6001BWS
http://www.thermaltake.co.jp/product/Chassis/fulltower/armorPlusESA/vh6001bws.asp

今にもポチってしまいそうだ…

827 :Socket774:2009/02/07(土) 10:10:38 ID:h7am5FFt
thermaltakeはフロントに金をかけすぎて他が疎かになる。

828 :Socket774:2009/02/07(土) 10:22:02 ID:prpWkj8A
何と言う悪趣味なケース。

829 :Socket774:2009/02/07(土) 10:31:01 ID:QxTDwWTE
価値観と言えばそれまでだが
悪趣味と言われれば確かにそうだな…

でも俺はいいと思うから(゚ε゚)キニシナイ!!

830 :Socket774:2009/02/07(土) 11:48:34 ID:1iYM17qM
少し気にしたほうがいいよ
キモオタで人生終わりたくないだろ?

831 :Socket774:2009/02/07(土) 12:10:19 ID:KPGk8EZW
普通な人生なんて興味ないネ

832 :Socket774:2009/02/07(土) 12:17:31 ID:YnSfgJxp
>>829
傍から見てると830の方がキモイから気にスンナ

833 :Socket774:2009/02/07(土) 12:20:00 ID:09xk9Y53
いいじゃん
俺は厨房みたいなケース好きだぜ

834 :Socket774:2009/02/07(土) 13:43:30 ID:AiilMRRN
悪趣味とは言わんな。
とにかく調和性が悪い。
画面の中のネトゲやFPSとは調和するだろうが、おまいの部屋とは調和しない。
そんな感じ。

835 :Socket774:2009/02/07(土) 14:06:40 ID:KmwzllKN
畳の部屋に>>826がある光景ってシュールだよな

836 :Socket774:2009/02/07(土) 14:31:59 ID:KRVvqRcL
これはどうだい?
http://www.mustardgiga.co.jp/2008/product/seed/product-feature.html
かっこいいが、

837 :Socket774:2009/02/07(土) 14:39:29 ID:I2PzCU3D
全面のロゴがなければもっといい

838 :Socket774:2009/02/07(土) 14:42:22 ID:AiilMRRN
確かにロゴが気になるが…
無くなるとしまらない気もする。

839 :Socket774:2009/02/07(土) 15:07:26 ID:TDo5pdfk
ロゴ小さくすればいいんじゃね?でかすぎ。

気のせいかも知れんがブラック安っぽく見えるな…。

840 :Socket774:2009/02/07(土) 15:29:51 ID:1iYM17qM
ロゴ貼りものっぽくない?Guideのページではロゴないね
そのかわりDVDがデカデカとw

841 :Socket774:2009/02/07(土) 15:32:03 ID:s3tues3W
>>833
かっこいいと好きを区別できりゃ何でもいい。
区別してるやつはごちょごちょ言わない。


842 :Socket774:2009/02/07(土) 15:41:39 ID:TDo5pdfk
>>840
ホントだ、ないね。
DVDはドライブ本体の文字じゃないの?

しかしこの手のもの買ったことなかったけど意外と値段高いんだな…。

843 :Socket774:2009/02/07(土) 15:53:01 ID:KRVvqRcL
>>840
あ、ほんとだ、なぜかこっちでは何も貼っていない?
http://www.mustardgiga.co.jp/2008/product/seed/product-guide.html

しかし天板を小さな6かくねじ(イモネジ)でとめるのははじめて見た。

>>842
たぶん高いのはACアダプタだからだと思う。

844 :Socket774:2009/02/07(土) 16:05:49 ID:TDo5pdfk
まあ製品にはロゴあるんだろう。
ttp://akiba.kakaku.com/pc/0811/30/104500.php#
3枚目ロゴに立体感が。

ttp://ascii.jp/elem/000/000/193/193616/
一枚目

>>843
ACアダプタか・・・他のITXの値段見た感じでもそうみたいだな。

845 :Socket774:2009/02/07(土) 16:20:26 ID:1iYM17qM
ttp://aopen.jp/products/baresystem/bb10.html
これなんて『Fit&Play』だよ 書体もなんか手抜きw

846 :Socket774:2009/02/07(土) 19:13:49 ID:CBe3fK5c
Aspire Oneが売れたのはデザイン  
自作ケース作ってる会社のおっさんヲタ連中には理解できないんだろうか



847 :Socket774:2009/02/08(日) 03:26:06 ID:td+dEB+j
これ安いね
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k106979520

848 :Socket774:2009/02/08(日) 03:58:20 ID:ciQg/2zP
検品済みならともかく、星野未開封なんておそろしくて買えないよ

849 :Socket774:2009/02/08(日) 06:45:54 ID:78blrqbE
>>847
( ・ω・)その机ケース本気で買おうかと思ってた時期が俺にもありました・・・

>>848 確かにw

850 :Socket774:2009/02/08(日) 07:21:02 ID:pNPOchQP
星野・・・
今はソルダムだっけ?
あそこの製品は冗談抜きでやばいでしょ

851 :Socket774:2009/02/08(日) 07:28:17 ID:78blrqbE
(; ・ω・)ってか>>847マルチイクナイ

852 :Socket774:2009/02/08(日) 07:55:57 ID:UMNQdBGf
>>850
星野って昔から値段高くて興味なかったんだが
星野スレ見てきたら吹いたwww

853 :Socket774:2009/02/08(日) 15:34:27 ID:2x3/IbIQ
>>847
イラネ


854 :Socket774:2009/02/08(日) 16:16:15 ID:x3uOpEmR
星野スレは、本当は金が無くて買えないヤツの僻みと
ブランド幻想に浸ったまま、なけなしの金をはたいて買ったはいいが
夢と現実の違いに愕然となってアンチに変貌しているだけだからな

855 :Socket774:2009/02/08(日) 17:58:41 ID:SkfIU39Q
野村ファミリーと落合ファミリーか

856 :Socket774:2009/02/08(日) 18:41:43 ID:B8cWrkUl
ATXケースを探しています。
5インチベイ×4段、ATXマザー、ATX電源が入って、
ファンは前面12×1、後ろ12×1、
側面がアクリルのケースでなるだけ小さいものという
条件で良いものはないでしょうか?

857 :Socket774:2009/02/08(日) 20:53:19 ID:8Kx9JQ/W
http://www.daokorea.co.kr/new/bbs/zboard.php?id=product_case&page=1&sn1=&divpage=1&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=161
このケース良くないか?

韓国製だが

858 :Socket774:2009/02/08(日) 21:03:31 ID:1iSbae+D
>>856
http://www.hi-techreviews.com/index.php?option=com_content&view=article&id=9503%3Alian-li-pc-7f-w-mid-tower&catid=14%3Acurrent-reviews&Itemid=80

859 :Socket774:2009/02/08(日) 21:07:11 ID:hcWNkDQj
安ければ、いいんじゃねぇ?

860 :Socket774:2009/02/08(日) 21:09:39 ID:t/002zJT
>>765
かっけー
ほしぃ・・・

861 :Socket774:2009/02/08(日) 23:18:07 ID:sWcIYjvF
いっそ総アクリルケースにこれで絵付けしてやろうかと思い始めた
ttp://www.hamanaka.co.jp/goods/craft/grass/index.html
最近オカンアートが増殖しつつある部屋にも馴染むし

862 :Socket774:2009/02/08(日) 23:19:04 ID:pbwsmDM0
>>857
悔しいがカッコイイと思ってしまった。明らかに組みにくそうだが、デザインは俺の好みが多かった
ロゴさえ消せれば輸入代行もアリかもとちょっと思ったりした。

863 :Socket774:2009/02/08(日) 23:50:05 ID:1iSbae+D
http://www.hec-group.com.tw/pccase/98/
まだ売らないのかなぁ

OCZの方が先か
http://www.pcgameshardware.com/aid,672512/News/OCZ_shows_case_prototype_at_the_CES/

864 :Socket774:2009/02/08(日) 23:59:37 ID:1iSbae+D
http://www.anandtech.com/GalleryImage.aspx?id=5320
がわかりやすいか

ほぼこれと同じなんだけどね
http://www.thermaltake.co.jp/product/Chassis/fulltower/XaserVI/vg4000bns.asp

865 :Socket774:2009/02/09(月) 00:07:42 ID:XTNKjA9r
アド厨多すぎ

866 :Socket774:2009/02/09(月) 01:24:24 ID:HiwJ7aRM
HECの良いな。
シンプルなスタッカ83xって感じだけど。
でもアルミ1mm厚で15.85kgってどんな作りなんだ?

867 :Socket774:2009/02/09(月) 11:01:32 ID:jXVgHrLl
>>854
高くてもカッコ良ければいいのだが、買う気になる商品が一つもない

868 :Socket774:2009/02/09(月) 12:59:58 ID:QtsyZdZM
俺windyのスリムケース使ってるよ
壁がコンクリ打ちっぱなしだからアルミが部屋によく合ってる
いろいろ探したけど他はドライブベゼルがないんだよね〜
SSDの価格もこなれてきたからMini-ITXに乗り換え検討中

869 :Socket774:2009/02/09(月) 14:23:45 ID:oW8num43
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up85825.jpg
これどこの何ていうケース?

870 :Socket774:2009/02/09(月) 14:25:19 ID:jXVgHrLl
>>869
下駄箱

871 :Socket774:2009/02/09(月) 14:35:48 ID:ny38y4I5
Lian-Li PC-343

872 :Socket774:2009/02/09(月) 14:51:15 ID:oW8num43
>>871
ありがとう!

873 :Socket774:2009/02/09(月) 16:37:30 ID:4PzTQSl+
これを逃したらもう二度と買えない
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k106979520

874 :Socket774:2009/02/09(月) 17:10:48 ID:MUpm1o6y
>>873
スレタイよく読め

875 :Socket774:2009/02/09(月) 18:46:36 ID:4PzTQSl+
>>874
お前が仕切るな

876 :Socket774:2009/02/09(月) 18:53:54 ID:LoCGQgay
>>875
消えろカス

877 :Socket774:2009/02/09(月) 19:06:47 ID:faON2sNt
>>873
ここにもいたんだね、二度と来なくていいよ

878 :Socket774:2009/02/09(月) 19:29:34 ID:Pj/rvIZ4
>>873はウイルス
絶対開いちゃだめ

879 :Socket774:2009/02/09(月) 19:48:38 ID:Pgl8Z326
>>850
星野は倒産して
ソルダムも去年倒産して
今は星野ING

倒産するごとにどんどん内容がひどくなっていって
今は基地外が一人暴れてるだけ
あとは時間の問題

880 :Socket774:2009/02/09(月) 20:01:55 ID:ZhA8wrc9
今時Windyなんて買うやつは馬鹿wwww

誰も買わないって。
無料だったら、運送費ぐらいは出してもいいかなww

881 :Socket774:2009/02/09(月) 20:04:13 ID:UKTiB7Wa
くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜

882 :Socket774:2009/02/09(月) 20:45:34 ID:NXItxWNA
ID:Pgl8Z326
なんだ、星野スレに粘着してる池沼か

ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20090209/UGdsOFozMjY.html

883 :Socket774:2009/02/09(月) 20:50:11 ID:DRczRbEP
粘着しなくても、星野なんて恥ずかしいケース買わんからOK

884 :Socket774:2009/02/09(月) 22:23:02 ID:GBE/RlJ7
星野のなんてもう古い、今は銀石の時代

885 :Socket774:2009/02/09(月) 23:49:12 ID:QtsyZdZM
あのーそんなけちょんけちょんに言わないでよ〜
おいら涙目なんですけどw
まぁでも実際初めて見る人には評判いいよ

886 :Socket774:2009/02/09(月) 23:53:06 ID:zIHPWfhm
いゃあ、俺も持ってるが、いいところは有るには有るが、
今の他メーカーのケースの方がいいし
あの価格、馬鹿じゃねえの?
今時不景気なのに基地外かと

887 :Socket774:2009/02/10(火) 00:03:28 ID:DB5MTdRa
503 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/02/09(月) 20:35:32 ID:8WshD4q2
取り消しキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

507 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/02/09(月) 20:45:26 ID:4PzTQSl+
>>503
即決55000円で譲ったんだよ カス

508 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/02/09(月) 20:48:39 ID:RcV9I7dh
(・∀・)ニヤニヤ

1. オークション情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなたが違反商品として申告したオークション「k106979520」は取り消されました。

このオークションの商品詳細ページにアクセスしてください。

 http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k106979520

ご協力いただき、ありがとうございました。

509 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/02/09(月) 20:52:33 ID:9bIgd2ER
これは恥ずかしいwww


888 :Socket774:2009/02/10(火) 02:03:13 ID:QAtcyeE/
取り消されたらページごとなくなったはずなんだけど、仕様が変わったのか。

889 :Socket774:2009/02/10(火) 03:06:15 ID:W2xj/fqZ
自分で取り消したんじゃね
即決は明らかに嘘だろうけど

再出品まで生暖かく待つ事にするわw

890 :Socket774:2009/02/10(火) 10:53:10 ID:Ktj9+aSS
CM690にUD3Rのマザーで、AntecEarthWatts650の電源なのですが、電源ケーブル届きますかね?
届くなら、このケース買いたいんです。
宜しくお願いします。

891 :Socket774:2009/02/10(火) 17:34:09 ID:lDeiNIX5
>>890
届かなかった時の保険であらかじめ延長ケーブル買っておけば?
そう高いものではないし。

892 :Socket774:2009/02/10(火) 17:52:58 ID:EeKMxw+e
ホコリ対策がしやすくてそこそこ冷えるケースってありますか?

今P180使ってるんですが、排気側が強いのか、
色んなところがホコリまみれで困ってます。
排気を弱くすると今度は熱で…。


893 :Socket774:2009/02/10(火) 18:23:43 ID:Jib9qFRe
CM690で吸気>排気のバランスにして吸気側のファンに埃フィルターを取り付けるとか

894 :Socket774:2009/02/10(火) 19:34:27 ID:qL7KTMS+
なにか知らんが熱を発する作業をやめよう
そのほうが君のためだ 卒業しよう

895 :Socket774:2009/02/10(火) 19:40:14 ID:8FBBJmHk
>>890
ふつうはでかいケース買うと、ケース側の方に延長ケーブルが
付属するんでないの? CM690じゃないけど、うちの電源底面配置の
EATX用ケースはそうだった。


896 :Socket774:2009/02/10(火) 19:50:04 ID:OeNsFlLP
モッコスP180はかなりの率でケーブル必要
だがAntec電源は届くようになってる
Antec電源ならまず大丈夫ってのが俺の結論

897 :Socket774:2009/02/10(火) 21:25:46 ID:vqiMBpF/
また、Antec房が湧いてるな・・・・
巣に帰れよ

898 :Socket774:2009/02/10(火) 22:01:18 ID:TYkfb0P0
RUBYのケース、売れてないらしい…
店員いわくケバイだって

やっぱ女の子描かせたら日本に勝てる国はない!

899 :Socket774:2009/02/10(火) 22:01:34 ID:uL4mrTMx
そりゃ自社のケースで使えないような電源は出さないだろう

900 :Socket774:2009/02/10(火) 22:12:49 ID:ASb/SwcR
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090214/etc_gmc.html
R-3 CORONAも発売してくれ頼む!!

901 :Socket774:2009/02/10(火) 22:49:55 ID:KqID9Gdd
韓品か
強く萎える

902 :Socket774:2009/02/10(火) 23:39:33 ID:GCqqxxt5
>>900
>>318から2ヶ月、ついに日本上陸か。

903 :Socket774:2009/02/10(火) 23:40:09 ID:qL7KTMS+
何これアイスクリームでもつくるの?
かっこいいとかダサイの問題じゃねぇ

904 :Socket774:2009/02/10(火) 23:47:21 ID:NCKxKHsT
あぁ、エヴァの初号機みたいのが出てたやつか

905 :Socket774:2009/02/11(水) 00:08:39 ID:IKcZ4P4O
>>901
萎えるどころか鬱になるアドレスをどうぞ
http://www.abko.co.kr/
http://www.bluecean.net/
http://www.corensi.co.kr/
http://coupden.com/
http://www.daokorea.co.kr/
http://www.gmc.co.kr/
http://www.gqi.co.kr/
http://www.hycpc.com/
http://www.istarcase.co.kr/
http://www.kraftkorea.com/
http://www.nctop.com/
http://www.neo-vision.co.kr/
http://www.skyok.co.kr/
http://www.tendon.co.kr/
http://www.turex.co.kr/
http://www.urex.co.kr/

906 :Socket774:2009/02/11(水) 01:24:42 ID:eM8TfMIz
>>900
つ ttp://www.at-mac.com/dos/new/original/series/2008/soleil_g.htm

907 :Socket774:2009/02/11(水) 03:22:24 ID:bcQHX6fv
>>893
やっぱりそういうケースで吸気多めに取るしかないですかね。
ありがとうございました。

908 :Socket774:2009/02/11(水) 04:16:20 ID:YrhDHorr
吸気うんぬん以前に床への直置きだけはやめとけ

909 :Socket774:2009/02/11(水) 04:34:00 ID:pp13gB0u
TJ-09とか10の吸気方法面白いなと思ったんだけど、
このケース冷却性能はあるんですか?
中広くて良さそうと思ったんだ

910 :Socket774:2009/02/11(水) 13:39:46 ID:qpDL05W1
ここってカッコイイケースのスレッドじゃなかったっけ?
何で貼られてるリンク先のケースがどれも果てしなくダサいの?

911 :Socket774:2009/02/11(水) 13:49:13 ID:YrhDHorr
ダサいケースしか知らないからなー
>>910こそカッコイイケースのリンク張りに来たんじゃないの?

912 :Socket774:2009/02/11(水) 14:03:02 ID:5Yff2WKQ
>>910
久しぶりに来た人は驚くだろうが、ここはキモヲタに乗っ取られたんだよ
ネタケース扱いされて行き場を失ったキモヲタがここに流れ着いた模様
「好みはそれぞれ」を振りかざしなんでもありの無法地帯となった
元からいたユーザーは相手にするのも馬鹿らしくなって散っていった

913 :Socket774:2009/02/11(水) 14:29:50 ID:I8mxiAWr
>>905
ダサいけど試行錯誤して頑張ってることはわかった。
近い将来、韓国ケースは侮れない存在になるかもしれん。

914 :Socket774:2009/02/11(水) 16:45:20 ID:BGpHIvL+
昨日秋月のそばでP182が9000円で売ってた。送料無料だった
P180が8000円くらい、miniが6500円くらい。どれも送料無料
今日行ったらminiしか置いてなかったw

915 :Socket774:2009/02/11(水) 16:50:36 ID:I8mxiAWr
>>914
miniほすい。
セカンドPC用に。

916 :Socket774:2009/02/11(水) 21:10:49 ID:jYdi9X7J
ひさびさにキタ!
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090214/etc_gmc.html

でも長さが微妙すぎる

917 :Socket774:2009/02/11(水) 21:17:56 ID:+kNsIb6P
>>900で既出だぜベイベー

918 :Socket774:2009/02/11(水) 22:23:37 ID:qpDL05W1
最近のケースの中ではマシな部類か。もっとも、Mini-ITXだが。
ゴールドはダサいね。
http://aopen.jp/products/housing/s110.html

>>912
キモヲタって、なんだかんだ言ってDQNと趣味が似てるんだよな。

919 :Socket774:2009/02/11(水) 22:43:35 ID:5v9vD9mP
たしかにもうちょっとデザイン性というかオサレ感というかなんというか

でかくてごつくて、派手で拡張性抜群なケースを否定するわけじゃないけど、
そんな路線のケースばっかりで飽和してるんだよな

920 :Socket774:2009/02/11(水) 22:51:08 ID:L97kBIPR
HTPCは売れねーからしょうがないんじゃない。

921 :Socket774:2009/02/11(水) 23:17:04 ID:bAH31ki4
俺はオサレ感てのが一番苦手だわ
Julesとかlubicとか

922 :Socket774:2009/02/11(水) 23:23:04 ID:Pj1c65LQ
jules事態キモヲタ仕様だからな

923 :Socket774:2009/02/11(水) 23:31:55 ID:Bv2t4HNn
AMD仕様のを使ってる>jules
照明は切れるけど、普通にしてると眩しすぎ。部屋の電気消して小説読めるわ。

924 :Socket774:2009/02/11(水) 23:34:43 ID:nX6Y3p+m
とJules買えなかった貧乏人雑魚がおっしゃってますw

925 :Socket774:2009/02/11(水) 23:39:50 ID:TwG9SMGU
煽る時ぐらいは周到にしろと言いたい

926 :Socket774:2009/02/11(水) 23:40:23 ID:z7B4v7BP
リビングにおけるようなおされなケースを求めるなら、
このスレよりminiITXスレの方が参考になる。

俺はATXとかでおされなのはもう諦めた。

927 :Socket774:2009/02/11(水) 23:47:29 ID:/cfBewer
むかしシリコングラフィックスのワークステーションはかっこよくて憧れだったな

928 :Socket774:2009/02/12(木) 15:33:16 ID:k6tz0Ejn
最終価格です
最後の出品です
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k106979520

929 :Socket774:2009/02/12(木) 15:34:37 ID:DAz3vYlN
>>928
びっくり・グロ系フラッシュ注意

930 :Socket774:2009/02/12(木) 15:35:05 ID:NOVxhIMG
またかよ、そんなの出しても1万くらいでしか売れねーよ

931 :Socket774:2009/02/12(木) 15:41:40 ID:bhYO/Wp7
たしか即決したんですよね^^^^^^^^^^^^

932 :Socket774:2009/02/12(木) 17:26:29 ID:SLa2DBXH
>・ 銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つもの 1件

933 :Socket774:2009/02/12(木) 21:24:56 ID:k6tz0Ejn
>>930
お前バカ?
入札されてるんだけどw

934 :Socket774:2009/02/12(木) 21:28:46 ID:bhYO/Wp7
また反感買うようなこと言って、バカはお前だ。

悪いこと言わないから今の値段で早期即決しといた方がいいと思うぞ。

935 :Socket774:2009/02/12(木) 21:50:38 ID:eb+lYtF8
まぁだれも相手にしてないだろ

936 :Socket774:2009/02/12(木) 22:38:58 ID:X23s3MoX
>>927
O2とかのケースだけ手に入れて
何とか改造できないもんかと真剣に考えたことあるけど、
結局諦めちゃったなぁ。
デザインパクったATXケースとかどこか出してくんないかな。
今でも十分通用するデザインだと思う。

937 :Socket774:2009/02/13(金) 00:10:00 ID:xBrdehBL
O2は良かったね。

938 :Socket774:2009/02/13(金) 11:33:00 ID:ZI90POis
Indigo持ってたけどたしかにケースとしても面白かったな
所有物じゃなく無償半永久貸与だったけど
あれは所有欲湧くわ

SGIケースは時代によるからなあ
Indogo2/Indyの頃は色味が変わってるだけで普通の箱だったし
O2は掃除機みたいで好きじゃなかった
Tezroは凄すぎたけどw現状のPCケースにろくなのが無いことを思うと欲しくなる
miniATXでも入るかねぇ?

939 :Socket774:2009/02/13(金) 14:38:26 ID:deHcPvbI
http://www.signal-pc.com/
>Thermaltake Element S 3/5予定
>インテリアに溶け込む漆黒のデザインのニュージェネレーションケース
>2台の2.5インチベイを内蔵しSSDにも標準で対応
>ケースTOPに23cmレッドLEDファンを搭載
>サイドに23cmFAN搭載のVK60001W2ZとFAN無しのVK60001N2Zの2種類
>VK60001N2Z 価格\14,800(税込)
>VK60001W2Z 価格\16,800(税込)

940 :Socket774:2009/02/13(金) 17:57:04 ID:45EdCSrQ
ケースメーカーさん、部屋に似合うPCケースを作って下さいお願いしますよ の巻
http://www.asahi.com/housing/diary/TKY200902090121.html

941 :Socket774:2009/02/13(金) 18:17:41 ID:eElkDF49
>>940
テレビの裏に置けばいいじゃん

942 :Socket774:2009/02/13(金) 19:51:08 ID:Gvua/9BS
DDのTower 26を発注した俺は、水中花シフトノブの事を思い出したりしていた。

943 :Socket774:2009/02/14(土) 01:04:53 ID:ox40I7en
TVやステレオと並べておいても違和感のない、フルハイトのカードが入るコンパクトなケースってないかぁ・・・

944 :Socket774:2009/02/14(土) 01:11:22 ID:nv02+e7H
誰か買ってみる勇者はいないか?

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090214/etc_ttake2.html

945 :Socket774:2009/02/14(土) 01:18:19 ID:K6C5Dynn
これ結露とか大丈夫なんかな?w

946 :Socket774:2009/02/14(土) 02:08:27 ID:1Xx3Gak7
それは格好いいは格好いいが見た目がいいではなくて
ガジェットとして「すげー!かっけー!!」的小二心を揺さぶる一品だと思う

947 :Socket774:2009/02/14(土) 02:12:45 ID:K6C5Dynn
>>943

っ ttp://www.den-no.co.jp/item/item/case/abee/SC120D-S.htm

948 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2009/02/14(土) 03:42:01 ID:XbixSBAK
acubic R10、acubic C10、について。

あれ、底面の、接地がわるくて、揺すれば、かたかたなって、揺れるよな?

ハゲっが。

見た目は良いが、デザイナーズ家具の、剛と同じで、使えないってゆーっか、揺れるよな?ハゲっが。
acubic C10、acubic R10、オーナー、いるか?ハゲっが。そんなこと無い、シリコンゴムを、底面につければ、揺れないとか、
実際は、パーツやの、置いてある、棚が曲がってて、揺れるだけだ。等の意見が、あれば、書け。ハゲっが、

Abeeの、MiniITX用、ケースあるだろ。あれ、悲惨。見た目は、良いかもしれんが、
言い換えれば、見た目が良いけど、机としての、機能を果たしていない、机と一緒。
つまり、揺れる。ハゲっが。揺すったら、揺れる。そんなん、、いらん。ハゲっが。
ぶっちゃっけ、http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090214/etc_aopen.html、については、
これの、ベアボーンを、飼おうと思って、ワンズで、触ってきたりしている。ハゲっが。
しかし、ボタンっを、押すと、ボタン自体が、撓む、かつ、ママンが、CPUクーラー付き。ハゲっが。だから、買わなかった。ハゲっが。
しかし、ケースだけは中々良いなと思ってた。ハゲっが。そしたら、単体発売来た。ハゲっが。
ボタン周りは、問題ありだが、ケースとしての、剛性、ってゆーっか、揺れない。がっしりとした、重みなど、中々よい。ハゲっが。
これっで、Athlon×2クラスの、CPUっを、ファンレスに出来て、かつ、PCI-E×16グラフィックカードを、利用できたら、かなり良いぞ。ハゲっが。


949 :Socket774:2009/02/14(土) 03:45:49 ID:SRBRh25X
ttp://www.3rsys.com/products/case/r640/r640_639px_01.jpg

950 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2009/02/14(土) 04:11:09 ID:XbixSBAK
>>949、チョン画像、貼ってんじゃねーぞ、愚図が。

951 :Socket774:2009/02/14(土) 08:11:53 ID:z+Ik7EO0
自作用のケースが中国人趣味丸出しの悪趣味なのしかないのはともかく、
最近はメーカー機もロクなデザインのがない。DELL辺りはデザインに力を
入れていて、今買うとしたらDELL一択になりそうだ。でも、DELL嫌いだ。

>>949
ケースはともかく、このおっさんは何なの?

952 :Socket774:2009/02/14(土) 08:34:34 ID:3Njb9RLH
Fenris Wolfも結構カコイイな

953 :Socket774:2009/02/14(土) 12:27:05 ID:qSsl8sOb
>>943
ttp://www.links.co.jp/items/antec-case/fusion-remote-max-pc.html

954 :Socket774:2009/02/14(土) 12:42:16 ID:sLE7hr9+
デザイン性の優れたケース作っても高くなっちゃって売れないのかな?
本当に無骨なのばっかりで嫌なるだよ

955 :Socket774:2009/02/14(土) 12:54:49 ID:bs0k1/58
>>951
メーカー製は本体を無くす方向に走ったな。
デルはちっちゃいネットトップはいいよな。
あとディスプレイでガラスが出っ張ったやつもいい。
それ以外は別にどうも思わん。

956 :Socket774:2009/02/15(日) 01:34:43 ID:fa2QWy+a
サイズのSCFW-1000に惚れた。
ttp://www.scythe.co.jp/case/fenris-wolf.html
フルアルミなのに結構安い。

957 :Socket774:2009/02/15(日) 01:41:33 ID:BwOCvhzd
即決でも安いよね
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k106979520

958 :Socket774:2009/02/15(日) 02:04:02 ID:+Lq4WIMW
今日P182が届いた
まだ箱開けてないがでけぇ

959 :Socket774:2009/02/15(日) 08:00:17 ID:WnaQxzyb
>>940
( ・ω・)PCケースに似合う部屋にしたらどうなるのかのぅ。。
金がかかりそうな悪寒w

960 :Socket774:2009/02/15(日) 12:13:10 ID:FxS8R1BY
>>959
発想を変えるんだ。

PC本体をクローゼット収納にして各部屋にディスプレイ、キーボード、マウスなどの端子を
電源コンセントのように壁面に埋め込むことでケースは必要なくなる。

961 :Socket774:2009/02/15(日) 13:03:48 ID:uuolk4w/
もうある
思ってるほど高くない
冷え冷え

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218541506/279

962 :Socket774:2009/02/15(日) 19:47:58 ID:wH+mBgpM
http://www.den-no.co.jp/item/item/case/abee/SC120D-S.htm
すごいのでたよ。

963 :Socket774:2009/02/15(日) 19:55:05 ID:NvEf3kTw
>>962
>>947

964 :Socket774:2009/02/15(日) 20:03:03 ID:M3eTF1p/
>>962-963,947
これホントにフルハイトのカード入る?
ケースと干渉しそうで、結局ロープロしか入んないんじゃない?


965 :Socket774:2009/02/15(日) 20:47:46 ID:JCvffLVu
高さ133mm
ギリギリ入らなさそうな

966 :Socket774:2009/02/15(日) 21:08:11 ID:uuolk4w/
さーてPRISM屋の終了まで1時間切りましたな
ダミー入札1件で決着かな

967 :Socket774:2009/02/16(月) 11:50:31 ID:RQqHZs/t
>>957=2ちゃん自演のバカ出品者か?
で、連絡きたか?wwww

968 :Socket774:2009/02/17(火) 21:25:45 ID:ZyP/xvGh
>>957
評価の高いお客様からの申告状況 合計 32件wwwwww

・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 8件
・ 入金後、発送までに長く期間を要するもの 1件
・ 偽ブランド品など、第三者の商標権を侵害するもの 1件
・ わいせつビデオや児童ポルノなど、法律で販売が禁止されているもの 1件
・ その他、法律で販売が禁止されているもの 1件
・ 銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つもの 3件
・ その他、利用規約やガイドラインに違反するもの 17件
 ↑
 2ちゃんねるでマルチポストする薄汚い行為の項目も付けろよアフーwwww

969 :Socket774:2009/02/17(火) 21:43:07 ID:ePVJH7g/
・2ちゃんねるでマルチポストする薄汚い行為のもの 774件

970 :Socket774:2009/02/20(金) 03:36:41 ID:1h22hT7h
最終価格です
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n67329687

971 :Socket774:2009/02/20(金) 12:01:59 ID:K5mSXS1+
早速2ちゃんねるでマルチポストする薄汚い行為ということで申告しておいたぜ。

972 :Socket774:2009/02/20(金) 12:36:05 ID:mI+N94Yn
>>957
1万円のデスクと1万円のケースの方が100倍良いなw

973 :Socket774:2009/02/20(金) 14:58:26 ID:3+zx6cSx
落札時に2ch見ましたってメールに付け加えると−3000円します

974 :Socket774:2009/02/20(金) 16:23:16 ID:DMtartnJ
星野の最悪の窒息ケースなんて買う奴いるんだな

975 :Socket774:2009/02/20(金) 18:43:01 ID:QLR/f13F
新しいケース買おうと思って覗きに来てみたら・・・
どうしたのこのスレw いつからこんな流れになったんだ?

976 :Socket774:2009/02/20(金) 20:29:57 ID:ogv3Odwb
良くある事だ気にするな

977 :Socket774:2009/02/20(金) 20:41:33 ID:GVgLIzFY
星野ってまだあったの?

978 :Socket774:2009/02/21(土) 00:46:48 ID:4Mr87biv
会社がアウトレット品を個人を装って出品?
現物支給された従業員の出品?

979 :Socket774:2009/02/21(土) 09:13:26 ID:iUNkQ0H4
http://www.systemworks.co.jp/cas_t411.php

このケースってどうかな?ANTECのATLASに似ている気がするん
だけど、製造元が同じなのかな?

980 :Socket774:2009/02/21(土) 11:24:50 ID:obqx2n0/
titanと同じ

981 :Socket774:2009/02/21(土) 12:08:13 ID:RIYpLPc+
わりと好きなデザインだけど、ちょと高いな
そしてちょとデカい

982 :Socket774:2009/02/21(土) 13:58:09 ID:4Mr87biv
ラックマウントできないんだ

983 :Socket774:2009/02/22(日) 01:12:10 ID:TjG+TJGP
ttp://monta.moe.in/wp/2009/02-15/00-22_537/

↑こんな感じでメーカー品のケースが安く出回ることってよくあるの?

・・・安くてもカッコイイメーカー品なんてほとんどないかねぇ(´・ω・`)

984 :Socket774:2009/02/22(日) 01:13:35 ID:a6hkr4wo
>>983
中古屋で綺麗なの買えば?

985 :Socket774:2009/02/22(日) 16:43:21 ID:HPkFS0Az
sotecもonkyo化したやつならいいな。

986 :Socket774:2009/02/23(月) 10:14:48 ID:iy5yZdWH
>>983
激安!! アキバパレットタウン
http://www.akiba-de.net/akiba-palette/

web通販無しかyo
メールで注文すんの?

987 :Socket774:2009/02/23(月) 11:14:23 ID:XRG9oa+5
>>986
こういうトコは、中古PC・中古液晶狙い以外、直接店舗へ
HPのチラシpdf見て、メールで注文&問い合わせ…だそうだが(;´ー`)

メーカー品のケースとかは、直接店舗へ行けない奴はちょっと、、

988 :Socket774:2009/02/23(月) 16:22:28 ID:Onzfb6ir
これみたいな緑系のケース格好いいな

989 :Socket774:2009/02/23(月) 16:23:03 ID:Onzfb6ir
http://www.raidmax.com/specs/smilodonEB.htm

990 :Socket774:2009/02/23(月) 16:52:09 ID:rRMe2z5z
>>988
スマイルドンかっこいいよね、俺もほしい

991 :Socket774:2009/02/23(月) 17:00:17 ID:RQwIGpiz
SMILODON(スミロドン)

992 :Socket774:2009/02/23(月) 17:07:10 ID:Onzfb6ir
まさみ丼みたいだなw
長いグラボ余裕でファン減らしたり変えて五月蠅くならなきゃ買うんだけどな
価格とは別の話で、ケースって処分が大変で頻繁に変えるわけにはいかないから悩むよなぁ

993 :Socket774:2009/02/23(月) 17:08:04 ID:Rz5icS2W
dfiのマザーとか合いそうだね

994 :Socket774:2009/02/23(月) 18:02:17 ID:MbgF5y4s
ピッコロ大魔王のフィギュアとも合いそうだね

995 :Socket774:2009/02/23(月) 18:58:58 ID:TwZq/wZ7
まさみ丼ってまさみさんが考案したオリジナル料理じゃなくて長澤まさみの愛称なんかw

996 :Socket774:2009/02/23(月) 19:10:13 ID:UFOBEU9Q
次スレ
カッコイイ?お勧めPCケース 24+α台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235383762/

997 :Socket774:2009/02/24(火) 04:18:25 ID:Gd9aJccA


998 :Socket774:2009/02/24(火) 05:09:53 ID:A8CGnOI/


999 :Socket774:2009/02/24(火) 07:43:11 ID:DEUWT4Aa


1000 :Socket774:2009/02/24(火) 07:43:41 ID:DEUWT4Aa
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/


191 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【新世紀】 Windows 7 - Part23 [Windows]
【Xbox360】スターオーシャン4 THE LAST HOPE 123【SO4】 [家ゲーRPG]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)