山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 外食していて隣からのたばこの煙でせっかくの味が台無し、といった経験は非喫煙者には多いだろう。そんな受動喫煙の防止を狙いに神奈川県が先日県議会に提案したのが、全国初となる屋内での禁煙条例案だ。

 松沢成文知事が制定を打ち出し、約二年間議論してきた。当初案では、多数が出入りする施設内を全面禁煙としていたが、飲食店などの反発から一部分煙を認めた。

 病院、学校、官公庁などに禁煙を義務付け、飲食店や宿泊施設などは禁煙か分煙を施設側が選択する。このうちパチンコ店や床面積百平方メートル以下の小規模飲食店は努力義務にとどめた。違反には罰則規定も盛り込んだ。

 先日、この条例を話し合う県民集会に参加した。県内外から千余人が集まり、関心の高さをうかがわせた。たばこの害を危惧(きぐ)した条例への賛成意見の一方、旅館や喫茶店の経営者からは喫煙者の客離れを懸念して「断固反対」といった意見が出された。

 知事は「神奈川から日本を引っ張る」と息巻いた。ただ、議会内には「知事のパフォーマンスだ」などの批判もあり、条例成立は微妙な情勢という。

 賛否いずれにせよ、各種調査やアンケート、現場訪問、意見交換会などを積み重ねてきた意味は重い。自治の息吹が感じられ、そんな自治体をうらやましくも思う。


(2009年2月23日)
注目情報

最新ニュース一覧
イネの開花時期の違い突き止める
決め手はホルモンの量
(8:34)
経団連と自民党が会談
経済、雇用で意見交換
(8:27)
運び屋3人を韓国で拘束か
覚せい剤所持、大阪府警捜査
(8:26)
NY株11年9カ月ぶりの安値
250ドル急落
(8:15)
NY円、94円台後半
約3カ月ぶり円安水準
(8:10)
組事務所が駐在所に変身
“暴力団仕様”住宅を改修
(8:08)
小中学校給食、地場産利用23%
1位佐賀44%、大阪は2%
(8:01)
仏裁判所、中国側の訴え棄却
清朝時代の略奪品を競売
(7:59)
NY円、94円55−65銭
(7:46)
5代目なっちゃん決定 photo
新人女性歌手の星羅
(6:21)
前社長ら近く逮捕へ
リンゴ果汁の産地偽装容疑
(2:07)
受精卵3個、同時期に移植
学会の規定違反承知で 
(2:07)
NY株3営業日続落
一時70ドル超安
(1:19)
大手銀行の破綻阻止
米監督当局が異例の声明
(0:48)
実弾か、NHKに不審物
「赤報隊」と印字
(0:06)
競売中止の是非判断へ
清朝略奪品で仏裁判所
(23:12)
IKKOさん広報大使に
韓国観光公社
(23:01)
NY円、94円60−70銭
(22:45)
浅田、上村ら6人重点強化
バンクーバー五輪へJOC
(22:38)
防犯カメラの男の写真公開 photo
NHK爆発物事件で警察
(22:15)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.