|
徳島 トップ | 企画・連載 | 徳島の写真 | 徳島の天気 | イベント情報 | リンク | 取材網 | 読売グループ |
天気 | 地図 | ショッピング | 雑誌 | 交通 | 映画 | 写真 | 動画 | データベース | サイト案内 |
自殺防止考える 徳島でフォーラム自殺防止の支援体制や、精神疾患の患者への対応方法を考えようと、県医師会の「第2回自殺防止フォーラム」が22日、徳島市沖浜東のふれあい健康館で開かれた。 自殺率が全国一高い秋田県で自殺予防に取り組んでいる笠松病院(秋田市)の稲村茂院長が基調講演。自殺の可能性がある人に対して、地域でのサポートや悩みを語る場を作ることの大切さを強調した。 その後、県内の精神科医や臨床心理士らがパネリストとなり、インターネットがいじめの温床や自殺の原因になっていることや、うつ病症状の早期発見方法などについて話した。 同会によると、県内の自殺者は毎年150人を越えており、世界金融危機による景気悪化で、急増が懸念されているという。稲村院長は「苦しんでいる人に対して、『死にたいくらい苦しいのか』と、勇気を出して深く踏み込んで聞くことが重要」と話していた。 (2009年2月23日 読売新聞)
|
地域密着のお仕事情報
支局から |
▲この画面の上へ |