レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【M GmbH】 BMW M3 ホ・ス・ィ - DKG 13 -
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 22:48:19 ID:Uf1/kOHa0
- 僻みもやっかみも含め、大いに語ってください。
前スレ
【M GmbH】 BMW M3 ホ・ス・イ - DCT 12 -
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1220338581/
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 22:51:37 ID:qzo5y8o70
- ∩___∩ ∩___∩
|ノ ヽ |ノ ヽ
/ (゚) (゚) | / (゚) (゚) |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ えだてるお〜♪
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ いい〜だ〜ゆ〜うじ♪
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ | デム〜ロ〜♪
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ _つ | | ⊂_ /
| /UJ\ \ / /UJ\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 23:13:27 ID:2jyLTzgv0
- はやっ でも乙
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 15:35:23 ID:yzIaFvZK0
- >>1
乙! 早いなw
>>2
おまえ誤爆? それとも競馬板の住人ここもみてるの?
江田や飯田なんてふつーの人は知らんぞ。
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 16:55:34 ID:7MBZDmLP0
- http://jp.youtube.com/watch?v=T14_79PRsac
↑
92M3乗りだけどこのムビー見たらGTR欲しくなった!
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 17:20:58 ID:hT7kWpKY0
- スレ違い。GT−Rスレでお願いします。
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 21:56:56 ID:w2SGlCXg0
- 前スレの>>974にでてくる白い車何かわかる人いません?
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 22:05:51 ID:K1ahozYM0
- >>7
レクサスのISですよ
http://lexus.jp/models/is/variation.html
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:15:03 ID:Nzta3EPUO
- New Z4の偽装無しフォトが出回ってるけど、これに載るMのエンジンはV8。
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:56:13 ID:EmgtxBfr0
- そりゃそうだろ。V10なんて載せるわけないだろ。
まさか4.4Lのツインターボを・・・ないか。
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 20:54:25 ID:GspOiLAf0
- m3と一緒だよ、4LV8ね!
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 07:17:03 ID:sWHA/fhyO
- S系直6消滅、ガクーリ。
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 13:25:42 ID:6E8DZvoG0
- 3シリ乗っておけばいい。
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 22:00:29 ID:8PGOjDyH0
- 老人たちよ直にこだわるな。
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 13:27:17 ID:HoMZrAEd0
- 前スレの>>994さん。お手数ですが
klassenホイールの件、購入先の住所、20インチの価格等、
連絡お待ちしていますm(_ _)m。
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 15:12:58 ID:51BBrKoNO
- 92や90の笑む三あまり見ないけど見かける?
私は都内在住ですが
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 17:50:37 ID:2Ox2dcOBO
- >>15
そんぐらいテメーで調べろ!メーカーがわかってんだから
オマエみたいなのが、俺の部下だったら、ひっぱたいてる
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 20:22:04 ID:LwZH936QO
- >>17
そんなもん輸入品なんだから、取扱店によって価格なんて違うだろ
馬鹿なの?
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 21:27:09 ID:AEW1kPSHO
- >>17
逆にボコってやるよw
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 13:04:44 ID:XgaISYcq0
- >>16
俺もM3殆ど見たことないよ。特に92は。
住まいは目黒区、会社港区だがね。
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 19:28:34 ID:yOfoAgz+0
- >>20
杉並区在住、勤務先港区だけど、同じくほとんど90&92M3は見ないよ。
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 20:08:23 ID:XRGANYHRO
- >>21
八王子在住、勤務先横浜市だけど、90M3は毎日見るよ
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 20:23:16 ID:OvKdmuFWO
- 実はこんなハンパな車、誰も買っていないんだろ
335より遅いしPより見栄えしないしAMGより所有感ないしで
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 20:24:42 ID:drlUFQEZO
- >>23
そんなおまえはヲタ車乗りだろ?w
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 21:06:33 ID:N1xbFy1r0
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/15(月) 21:58:14 ID:OEdc4Itc0
ポルシェ全般は操作系は全てリニアに作ってあるので、
最初は重く感じますよ。
でも、トヨタやBMWのカックンブレーキとは違って、踏んだだけきっちり効くので、
慣れれば、ポルシェ以外で運転したくなくなります。
451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/15(月) 22:43:10 ID:wQxgqCau0
audiもカックンブレーキだよね?
やはりポルシェのブレーキは良いね。街乗りでも良さがわかる。
Z4がモデルチェンジしたけど、微妙ですね。
断然ボクスターの方がカッコイイと思う。
452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/16(火) 00:14:00 ID:rpXJBvS+0
>>450
トヨタもクラウンにポルみたいなタッチのブレーキを装備したことがある
んですよ。踏力に対応するタイプ。
ところが、「ブレーキが重い」というクレーム続出で元のカックンに戻した
経緯があるんです。
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 22:16:09 ID:JyhYvYkn0
- 俺は世田谷区在住、港区勤務だけどE90やE92のM3見ないね。
しかしなぜか最近やたらとE46なM3をよく見る。
997の新型はディーラー以外で見かけたことないが、最近996後期をよく見かける。
AMGのC63は全然見ないが、最近やたらとCSL55を見かけるようになった。
599も430も見かけなくなったが、最近355をやたらに見かける。
なんか世の中大変なことになってるんだなと毎日実感させられる。
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 22:17:13 ID:JyhYvYkn0
- ×CSL55
↓
○CLS55
間違えた!
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 23:04:51 ID:zcGhHBMYO
- 新宿〜青山あたりでは当たり前に見るよ。
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 05:18:39 ID:PanFDszo0
- 俺も未だに走ってる所見た事無いな
売れてるのかな?
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 07:52:59 ID:q4bp/oHU0
- 外苑前勤務。BMWスクエアが近いのに、
青山通りで、現行M3はほとんど見ない。
AMGのC63はよく走ってる。
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 08:45:58 ID:SYiS3gba0
- 大阪では?
C63とか92M3はあんまり見ませんよね??
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 10:08:23 ID:fgmKpcjS0
- 大阪も神戸も全くみないね。
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 13:11:40 ID:d0Cbsq+l0
- E46の頃だって、M3なんてそれ程見かけなかったし
その先頃までMTしかなかった事を考えれば
そんなもんでしょ。
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 15:13:10 ID:99piaNWpO
- やっぱアメ車みたいにV8になって1500kg遥かに超えて横幅もでかくなったM3なんか魅力ないから売れてないんじゃない?
なんか叶姉妹みたいでグラマーでセクシーかもしれないけどチンコ立たない女なんていらねーって感じ。
フルオプションで1200万円じゃ誰だって911新車で買うだろフツー!
M3は1000万円以内でそこそこの性能だったから価値があったのに今はクルマ音痴の乗るドン亀だよ。
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 16:10:11 ID:Pi3s79TS0
- 新宿在住で港区千代田区周辺が勤務先だけど、結構よく見る。
外苑西通りとかM5もよく走ってるけど、なんか店でもあったっけ?
あとは首都高というか外環・中央環状で妙に見る気がする。
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 16:12:05 ID:95zQNBCT0
- 大阪人はやっぱ300Cだろうな
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 17:24:07 ID:t49O/mhR0
- たしかに1200万だったら、911買うなあ
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 18:12:51 ID:SYiS3gba0
- >>37
そうか?C63だろ!
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 18:13:37 ID:SYiS3gba0
- >>36
あほか!300Cなんかほとんど走ってないんじゃい!
どこの人?北関東??
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 19:32:07 ID:JTtwA77g0
- 今月号の特選外車情報のM3のインプレ読んだ。
福野っていう自動車評論家の評論って面白いね。
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 20:06:46 ID:qcLM4E27O
- 車音痴のドンガメとは上手い事言うな
絶対、BMW335かP911か関西ならAMG買うよな 普通に車の事分かってる人間は
M3はコーナーリングだとか抜かす超ドキュンオタクまで現れる位 ダサい奴の限定車
に落ちたよな。 ただの糞重いNA車だつー事すら分からない馬鹿が金払って買ってる
から手におえないんだろうけれど。
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 21:03:51 ID:tZZnN6RP0
- やっぱ買えない人のひがみですかねぇ
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 21:06:29 ID:DDJCHYsR0
- ですね。
911にPなんて普通はつけませんからw。
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 22:16:54 ID:lZK81mTD0
- 普通は「w」に「。」もつけないけどな。
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 22:34:16 ID:d0Cbsq+l0
- 1200あったら911って時点で、あまり縁のない奴の
書き込みだなぁと思うだろ。
C63もM3とはあまりに毛色違うし。
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 23:40:28 ID:hndp3U0J0
- C63,M3,RS4,911CSは、車雑誌じゃ良く比較されてるでしょ?
>>45
つまり、そういことw
脳内にゃ、区別はつかねからな
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 23:57:15 ID:kk3yiopzO
- 書き込みしてる中で、92M3に乗っているのはいないのか?
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 00:03:32 ID:/JgNLA2S0
- 911のライバルはM6やメルセデスSL、アストンV8、マセラティGTあたりじゃ?
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 00:06:18 ID:DDJCHYsR0
- また、わざとらしいバカが一匹沸いてきた・・・
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 00:45:51 ID:oVwoNyq8O
- P911てw
どっかのケータイの機種名かと思ったわ
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 06:36:12 ID:9fUeQp/L0
- >>41 M3はコーナーリングだとか抜かす超ドキュンオタクまで現れる位 ダサい奴の限定車
に落ちたよな。
確かにその通り。そんな奴に限って、神戸某ショップにて客同士うんちくを
言っている。そんで、高いパーツを店員から買わされるはめに、、、。
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 08:02:04 ID:bTtYYGeA0
- 現行M3よく見るけどお前ら皆脳内都会住まいじゃないの?
駒沢通りを走っているとやたらと現行M3見かけるから売れてると思うんだが?
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 09:35:01 ID:9fUeQp/L0
- >>52
お前、何かあったらすぐ「脳内」やな!
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 15:18:56 ID:jwZLU65j0
- M3もGT-Rぐらい割り切ればよかったのに。
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 22:53:56 ID:/9ARop2h0
- >>54
そういう割り切り仕様のCSLが出るといわれてたがキャンセルにorz
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 01:06:01 ID:+yJ25G6K0
- M3セダンを買って通勤のアシにと考えているのですが、
80km・h以下で走ってるときの低回転域って
やっぱりスカスカなんですか?
低回転域は320にも劣るんでしょうか?
実際に乗っている方がいらしたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 01:32:00 ID:znxX1MG70
- >>56
お前にはE36の中古320がお似合いだ!
そんなくだらん質問する奴にM3なんて豚に真珠だわw
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 01:49:24 ID:JA+U2jkd0
- >>52
近くにアク○スとかっていう、チョット頭の弱い人の店があるからじゃね?
セダンはPと比べりゃ、使い勝手良いよね・・・
嫁大満足ですw
当然、おいらはショボーンwww
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 02:13:57 ID:+yJ25G6K0
- 前出の「豚に真珠」ですが、ついでにもう一つ質問させていただきたいの
ですが、
335とM3セダンて、ATで通勤につかうならどっちがいいですかね?
335のエンジンはよさげなんですが、MスポのFスポイラがいまひとつ
なので、M3セダンにしようかと考えているのですが。
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 10:25:57 ID:aydkdtQB0
- >>59
金持ってるんなら、ディーラーに行って試乗したら?
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 10:26:18 ID:Z7qw5+Yb0
- >59
自分はM3セダンを毎日足っ車&社用で使ってるけど快適です
購入時に335は考えもしなかったです
比較したのはGT−RとB3でした
先の質問ですが、80キロ以下でスカスカなんてことないと思いますよ。
4速2000回転からでもグングン伸びます。
しかし、「低回転域は320にも劣るんでしょうか? 」
なんてトンチンカンなこと言ってるようですので
335をおすすめしますね。
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 11:00:59 ID:DLuNuabB0
- ついでにとんちんかん
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 11:39:52 ID:FV1AMXDy0
- GT-Rと比べるようなとんちんかんなことはしません
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 12:10:53 ID:8icvRhwJ0
- 社用で豚珍汗
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 12:13:56 ID:xIvjFQW6O
- >>52
個々の価値観で変わるけど、二子玉の高島屋行けば、駐車場歩いて自分のクルマ探してるときに、一台は見かけるよ
ただ、駒沢が都会とは思わないがw
山だらけじゃん
まだまだオーラありますよー、CSL
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 12:22:57 ID:9OU1DL8vO
- M3なんて、低回転域スカスカだろw
ホントに乗ったことあるのか?
320なみだぞ
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 12:32:36 ID:E/c5OaCeO
- M3が80キロ以下でスカスカなんて話は聞いたこともないし全く事実に反する批評であるにも係わらず、それが事実がどうかを確かめるに当たって最も不適切かつ信頼するに値しない2ちゃんねるという史上最低のソースで問いかける行為自体が不自然。
よってこの質問はM3を買いたくても買えない脳内金持ちニートがM3の悪い風評を作り出そうと企んだ行為だと断定せざるを得ない。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 12:57:29 ID:V6kGe1Zf0
- 脳内携帯厨が喚いていますがスルーでよろしく。
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 13:38:10 ID:Uw3KHUvcO
- CSL開発は断念してX6Mは開発中って。バイエルン人の思想は読めん。
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 14:20:09 ID:j5IxI8M7O
- >>57
名車E36を愚弄する時点で厨房
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 17:40:34 ID:9OU1DL8vO
- >>67
オマエみたいな脳みそは、自分と反対な意見を言われると、すべて脳内意見に分類されるみたいだな。
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 21:56:26 ID:EiRT2HXC0
- >>59
セダンのM3のDCT乗ってるけど、通勤なら335の方が良いと
思います。DCTはSMGより出来が良いとは思いますが、渋滞で
はATのようなスムーズさが得られません。パドルでカチャカチャ
遊ぶならお勧めですが・・・。
自分はほとんど休日のドライブ用で使ってます。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 00:48:13 ID:maHjp5/D0
- >57−>71 でM3持ってるのって何番だろうね
57、62、63、64、66、71は100%脳内だなw
ってか笑厨房だな
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 13:39:12 ID:JVEiszkcO
- >73
はずれだバカw
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 13:54:18 ID:qCgvYDLI0
- >>72
正しくそのとおりだと思う。
私は余裕がないので、M3を通勤含めて毎日の足で使ってますが、
朝の渋滞では少しもどかしいですね。
排気量の割に下のトルクも薄いと思いますし、
まあ休日のドライブとかで山道登り車線とかでは
いろいろな意味で非常に楽しいですが。
満足しているか否かでは、満足していると
思ってますが、ブレーキとか、仕上げの粗さとかで
多少の不満はあります。
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 14:40:41 ID:wcL8q1/R0
- M3MT乗って
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 14:43:59 ID:wcL8q1/R0
- M3MT乗ってますけど、何とゆうかエンジンの気持ちよさは
ひとつ前のアルファのV6の方がいい感じがする気もします
もちろん絶対パフォーマンスはM3の方が遙かに上いってますけど。
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 19:02:51 ID:D3YlUAnQ0
- どんなに進化しても、どれほど盲目に愛していても、小さな不満が澱のようにたまっていく。
気に入った部分に目を向け乗るたびに楽しむか、今売るといくらだろうとか、もうちょっとこうだったらとマイナス思考で乗るか。
全てに満足していつまでも飽きない物など、人間としてあり続ける限りないのにね。
マイナス思考の人って死ぬまで損してるよね、かわいそう。
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 01:29:57 ID:3SSUYCOR0
- 前出の「豚に真珠」です。
みなさん、ありがとうございました。
特に、72さんと75さん、とても参考になりました。感謝しています。
そして78さん、おっしゃるとおりなのかもしれません。
とりあえず、M3セダン買ってしばらく乗ってみようと思います。
通勤に不都合があれば、その時また別のことを考えてみます。
ちなみに、135のセダンて、発売予定ないんでしょうか?
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 11:46:49 ID:55ZTH96E0
- >>52 M3駒沢通りで走っているか?
毎日246を通勤で走るがM3など殆ど見ない。むしろM5は良く見る。
>>65
お前こそ二子玉川なんて田舎だろ?おのぼりさんの集まる場所じゃん。
しかも世田谷区駒沢とは書いていない。駒沢通りは環八〜恵比寿までだろ?
渋谷区は都会じゃないのかい?
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 14:43:05 ID:VQialQmL0
- 青山三丁目勤務だが、M3はほとんど見ない。
まだM5の方がよく見る。
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 14:55:44 ID:zLJ8itkX0
- M3を見かけたら自慢するスレはここですか?
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 14:58:18 ID:l7olQyLvO
- 昨日、カンパチで赤のM3みたよ
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 15:03:36 ID:ExaZQazi0
- 幸せのM3。 赤色を三回、別の場所で見かけると幸せになります。
- 85 :72:2008/12/22(月) 19:45:09 ID:P9mr5Gwc0
- 79さんへ
もし3ペダルが苦痛でなければMTの選択もありと思います。
ずぼらなシフトチェンジでもそれなりに動きますし、坂道発進
も楽です。ただ75さんも書かれているようにブレーキは不満
が出るかもしれないので、十分試乗された方がよいと思います。
ブレーキで変なギミック使っているせいか、カックンなので・・・。
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 22:32:06 ID:oK/oaGO30
- E46M3通勤に使っています。高速メインですがポンポン突き上げには閉口します。何とかしなやかな足にならんでしょうか?
それと低いギアでフル加速すると一瞬イエローゾーンが6000rpmくらいまで下がってびっくりさせられます。
こんな経験ありますか?SMGIIです。
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 22:33:20 ID:JiNBk2h90
- あの坂道発進のブレーキ機能をサイドブレーキにも使って欲しい
サイドブレーキ甘過ぎだよなぁ
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 00:55:33 ID:Cy4zV/R+O
- >>86
それ、シフトタイミングライトなのだが。8000rpmまでひっぱると、
4000rpmあたりまでイエローバーが伸びてくるよ。
全開加速したことないの?
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 07:47:37 ID:ry9H93fe0
- そうそうそれです。
1-2速でフル加速するときは8000まで引っ張らずに、イエローバーのところでシフトアップした方が速いっていうことなんですね。
ありがとうございました。突き上げに関してはいかがでしょうか?
サイド甘すぎですね。立駐の精算所がちょっと下がってるところがあって、本当の最後の最後まで引っ張らないと
ずりずり動きます。
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 10:53:46 ID:T+TOBM9p0
- 景気後退のあおりを受けて、9xM3の中古市場は値落ちが激しい模様。
半年で100万円(10%)落ち。
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 11:13:55 ID:6imQ+XgK0
- ディーラーに聞いた話だと、この10月以降、
9xM3のキャンセルがものすごい勢いらしいです。
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 11:17:55 ID:u+xpjvpCO
- マイルドになったし、値落ちが激しいからね。
中古を狙えばワンランク上の車買えるくらい
中古の値段が下がってるしね
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 11:52:56 ID:e+T0bN1s0
- >>90
今更かよ
情報すぎ
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 11:55:48 ID:e+T0bN1s0
- 情報遅すぎ の間違い
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 13:55:57 ID:kr7aOkgr0
- 車も電化製品も、買いたい時が買い時なんだよ。
いちいち値下がりとか気にするならモノなんか買うな。
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 14:37:08 ID:Cy4zV/R+O
- 最近発売されたBMWER誌を読んでみたけど、M3に関する間違い情報多いね。
そして本のサブタイトルが「あなたの知らないBMWの世界」って、知らないよそんな間違い情報w
ネコパブから出版されているせいか、AUTOCAR誌の丸写しみたいな記事もある。
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 14:46:34 ID:GCn50k8b0
- ブラバムのM3いいな
いくらくらいで販売すんのかなぁ
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 18:27:28 ID:kIXk3YGbO
- >>96
間違いの箇所解らなかった。
BMWマガジンから西山変酋長がオートカーに移りBMWマガジンとそっくりな雑誌を造ったということか。
記事は以前のオートカーのコピペも多いね。
電制デフ沢村は奮闘しているようだが、彼独特の表面上は断定的な上から目線の、実は本質は読者に媚びまくりの文章も、例の3尻のデフの件で信憑性が無くなった為なんだかなぁという感想に留まる。
好ましいことはスタディ関連のうっとうしい記事と沢村には褒め殺しの森ケータの2chよりも低級の文字列が一つもないこと。
いまのBMWマガジンよりは買いだな
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 19:56:00 ID:Cy4zV/R+O
- 漏れは、愛ディングがE92M3のV8エンジンクランクシャフトをシングルプレーンに
改造するという記事にだけ萌えた。
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 20:09:47 ID:kIXk3YGbO
- >>99
愛ヂングは一回バブルでこけたように、タイミング悪く今回もサブプライムで客も逡巡。
無理しないほうが身のためだ。
しかも今の愛ヂングのメンバーはでっち奉公が最悪。
預けると必ず車を傷付ける。
小僧2人ともクビにしたらまだ可能性がある。
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 22:31:34 ID:TSfkycxR0
- >>100
アイディング信者なんで、他人がなんと言おうが、
サブプライムであろうがなんであろうが、
井手社長を信じます。
アイディングに何年もお世話になってるが、後悔したことは一度も無い。
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 22:36:34 ID:kIXk3YGbO
- >>101
そういう盲目的な奴がいかん。
ダメなものはダメと言うべきだし言える環境を井手さんも作るべき。
俺もM3が企画倒れにならない事を祈ってる
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 23:06:57 ID:TSfkycxR0
- 盲目的と言われても結構。
ただし、92のチューニングは試乗させてもらいましたが、
いかがなものかと思う。
F430GTは非常によかったが。
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 23:10:11 ID:kIXk3YGbO
- >>103
だろ?
90、92ともになんじゃこりゃ、だよな?
それをはっきり言わないとな。
しかるべき誰かが。
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 00:54:40 ID:hVbYe7lE0
- あそこが好きってヤツ等は輪を掛けて頭硬いからなw
スタとは分野が違うが方法は全く同じなのに認めねェし…
信者も盲目も結構だが、車にもう少し詳しくなれよwww
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 07:47:45 ID:ZCano1CoO
- で、シングルプレーンって何?
BMWは何なの?
教えて
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 11:34:30 ID:/6MWnxbKO
- V8M3はダブルプレーン(クロスプレーン)。シングルプレーンはフラットプレーンとも言う。
ネットに情報転がってるから、自助努力でどうぞ。
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 12:17:32 ID:ZCano1CoO
- ありがとう、調べます
で、
電制デフ沢村ってよくわかりません。
間違ったこと書いちゃったんですか?
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 03:51:48 ID:ajTxuXM9O
- X5Mなんて要らない。カーボンルーフのM3ツーリングが、ホ・ス・ィ。
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 11:08:16 ID:vptpGKne0
- イラネ
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 11:13:48 ID:XJGPh52U0
- イル
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 11:16:54 ID:XJGPh52U0
- アイディング?
そこら辺のショップ以下だろ?
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 13:30:11 ID:LMiROP510
- アンディ・フグに見えた
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 14:18:52 ID:499YGXm00
- http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/081226/kng0812261229001-n1.htm
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 14:56:44 ID:Ot2RfY1H0
- 駅の駐輪場で下半身を露出したとして、神奈川県警磯子署は26日、公然わいせつ容疑で、
横浜市磯子区杉田のBMW社員、小林良太容疑者(31)を逮捕した。
調べでは、小林容疑者は25日午後9時35分ごろ、横浜市磯子区新杉田町の
JR根岸線新杉田駅の駐輪場で、下半身を露出させた疑い。
杉田容疑者は、駐輪場で会社員の女性(25)に「バイクのエンジンをかけてもらえますか」と頼まれ、
エンジンをかけた後、「お礼にこれでどうですか」と言い下半身を出したという。
小林容疑者が立ち去った後、女性は交番で事情を話し、磯子署員らが付近を捜索。
駐輪場に入る小林容疑者を発見、職務質問した。
小林容疑者は忘年会帰りで、「飲んだら出したくなった」と供述しているという。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/081226/kng0812261229001-n1.htm
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 15:50:55 ID:gsAYHpCn0
- X5Mなんていらないね。多分、この景気だと市場には出ないだろうね。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 19:45:22 ID:l0i7py0OO
- >>112
少なくとも、スタディよかマシだろ
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 13:12:51 ID:C1zXnBYM0
- >>
脳内
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 15:40:21 ID:rGY9ByVn0
- >>1
現行犯じゃないのにどうして捕まるんですか?
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 20:30:23 ID:xk5GxidaO
- >>98
BMWER誌のP021(慎ちゃん)とP026(Autocar記者?)のM−DCTに関する
記述には、対立要素がある。M GmbHも萩原秀輝も後者の意見寄り。
エンジン出力を絞らず(絞ったほうがシフトショックが和らぐ)ドカドカつなげて、
快適なシフトアップよりも実質の速さ(雨とは相性が悪いかも)を追ったため
シフトショックの残るM−DCT。その加速の特徴についてはBMW
Complete誌Vol.38のP074に詳述がある。表層観察でそれを洗練
されていないとおっしゃる慎ちゃん。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 05:23:23 ID:91CNR82nO
- だから、
電制デフ沢村は奮闘しているようだが、彼独特の表面上は断定的な上から目線の、実は本質は読者に媚びまくりの文章も、例の3尻のデフの件で信憑性が無くなった為なんだかなぁという感想に留まる。
ということ、さーむらは。
by森ケータ
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 02:00:06 ID:44gXz0AYO
- >>120
P59やP94に誤情報あるね。まさに車「雑」誌。
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 10:07:04 ID:q0pCygbxO
- 燃料
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/321636/blog/11566803/
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 10:25:01 ID:IpUuw4tp0
- >>123
320のセダンにM3バッチ貼った車を見たことあるし、
M3に320のバッチを貼った人も知ってるし・・・
一昔前のヨーロッパで、わざと下のグレードのバッチ付けるのが
流行ったそうですね。
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 20:57:34 ID:yynkNMRo0
- 「お節介」
で終了ですね。
M3か320かなんて、フェンダー見りゃ一発でわかるだろうに。
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 21:07:17 ID:IJRulHYc0
- BMW自身がMスポっていうコピー品造ってるくらいだしいいんじゃね?
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 21:43:47 ID:k3R3sYW+0
- ま、好きにやったらいいんじゃね?
どうせやるならM5V10くらい貼ってくれればスゲーと思う。
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 22:28:22 ID:6ic7F4Ut0
- 俺もそんなに目くじらたてて怒るような事じゃないと思うけどな。
それだけMに憧れがあるって事だろ。
そのMに乗ることが出来て逆に嬉しいけどな、俺は。
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 23:28:42 ID:zCR9TI3/0
- ttp://jp.youtube.com/watch?v=tzfWOPYhYeU&feature=channel
そんなにダメなエンジンかなぁ
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 00:14:51 ID:OivUgjTV0
- M3セダンの試乗ではエンジン褒めてるね。
どこからか圧力がかかっているような言い方だったな。
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 01:09:00 ID:T7hVsVMWO
- >>129
シミカズがE92M3を340iだとこきおろしてたときでしょ。その後TC2000走ったときに、
「すみません、私が間違っていました、紛れもないM3です」と謝罪してたよ。
だいたい、山を3速でちょろっと走ったくらいで車がわかるかいな。
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 01:48:54 ID:DIb0ci4B0
- いや、エンジン自体の印象は変わらない
車全体で見るとM3だ。と言ってたただけ。
山でもサーキットでもエンジン特性に違いは出ません。
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 10:30:52 ID:TaNF2+8z0
- そもそもM3のV8と540とかのV8とは違うエンジンなんですか?
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 11:06:46 ID:Hzpt6vWj0
- M5のV10から2気筒削ったのがM3
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 12:56:06 ID:+JX8uqLA0
- バルブトロニックの量産型と比べるなよ。
月とスッポンだよ!
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 15:38:54 ID:jzUzgZdI0
- そうですか、M社開発のまったく違うエンジンなんですね。
>129のおっさんはドッカンパワーが魅力とするなら
C63とかISFはお気に入りなんでしょうね
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 16:08:39 ID:HR1Z0iDD0
- M3も量産してるけど
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 19:30:07 ID:Mn1zlxZe0
- ↑正解だね。
M3と言えども量産車だね。
- 139 :1:2009/01/01(木) 00:11:46 ID:LOJZ1xdnO
- 新年初カキコ。今年もM3をよろしく。
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 00:15:18 ID:O39TuLBr0
- よろしく〜
やっと1000km走った。修行はあと1000kmだ。
みんなは2000km走ったら、レッドゾーンまで回した?
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 00:51:29 ID:YT8eW4A00
- 月とスッポンなら量産でもいいじゃんw
ポルやフェラのエンジンだって量産だし
ブガッティくらいじゃないの、非量産ってw
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 08:30:51 ID:H40nsbRz0
- >>129
ポルシェとか比較しちゃうと、どうしてももっさり感はあるから、
340と言われても仕方ないよね。
でも400馬力オーバーでガチガチにしちゃったら、普段の運転が
疲れてしまうし、落としどころは妥当だと思うけど。
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 08:42:00 ID:5adqgoFN0
- 企画だから仕方無いとはいえ、M3とポルシェを比較するのがナンセンス。
今のM3はサーキットを走らせるクルマではないけど、GTカーとしては最高。
一方、今のポルシェはそのままサーキットに持ち込んでも相当なタイムが出る。
どのモデルでも(素のカレラでも、987ケイマンSでも)。但し、安楽志向は無い。
どっちか選べというのは無理な話で、あくまでも個人の問題ですね。
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 11:33:31 ID:Ozdpd95U0
- シャアザクも所詮は量産型です
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 13:05:58 ID:ZehmSS1RO
- >>143
わかってるね〜
まったくその通りだよ!
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 13:43:56 ID:uzlhFTdG0
- ポルシェと同軸上にある車だと思うとどうしてもポルシェに劣ってしまうが、
ポルシェと異なるコンセプトの直線番長専用車として考えれば、安定性も信頼性もパワーも世界トップクラスであることは間違いない。
しかしポルシェだって世界トップクラスのサーキット番長かと問われたらそんなことはない。
サーキットを走るにはブレーキだって足回りだって剛性が足りなすぎるし車重だって重過ぎる。
911が優れている点はM3より多少多くサーキットを周回できるに過ぎない。
FSWあたりだとM3だと5週が限度に対し、911は8週走れる程度の優位点しかない。
モータージャーナリストはサーキット走行偏性能向で車の価値を判断するが、どんなにサーキットマニアだとしても一般人がサーキットで年間1000Kmも走るはずないのだから、車の判断基準がおかしいとしかいいようがない。
つまり911もM3も甲乙付け難い高性能車であることは間違いないから、両車の比較など無意味だということさ。
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 13:45:16 ID:uzlhFTdG0
- すまん、間違えた。
× サーキット走行偏性能向
○ サーキット走行性能偏向
- 148 : 【だん吉】 【1355円】 :2009/01/01(木) 14:30:08 ID:bmj8DT4c0
- 確かにポルシェと比較すること自体何扇子
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 15:12:59 ID:Vm0mFsdi0
- GT-Rは、サーキットもおKなんだが。
弱気になってるMユーザーって、カッコよくないね。
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 15:45:50 ID:sMcDBKDW0
- >>149
メタボGT−RがサーキットおKって、どんな走り方してんだ?
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 16:19:37 ID:cfRdHqg+0
- M3だって十二分にメタボだし。
4駆で110kg差って事は、基本一緒だろw
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 16:34:58 ID:O39TuLBr0
- つーか、ポルシェって何であんなに軽くできるんだ?
素カレラで1500kgくらいだもんなー。
6気筒だから?
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 16:58:24 ID:uzlhFTdG0
- わかった、わかった!!
R35GT-Rが一番素晴らしい車だよ!!
サーキットも早いし価格も安いしゼロヨン12秒切るし4駆だしデカくて目立つよな!
R35GT-R最高!世界一!
ただ911やM3に興味ある人は、R35GT-Rに興味はないからここでR35GT-Rの自慢話はやめてくれ。
何故興味がないか荒れるので敢えて言わないが、もう満足したろ。
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 17:13:15 ID:wC0Qz/aC0
- 単なるブランド好みで買ってる連中にはGT-Rなんて興味ないわな
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 17:19:14 ID:dopRrl/K0
- 俺はミ-ハーなのでM3というかBMWやポルシェは本当好きだし、かっこ良いと思うのだが、
GT-Rだけは1ミクロンも興味が無いな〜、というか日産という名前だけで萎えるし、フロントのGTRって赤い
エンブレムみただけでセンスがないな〜日本の自動車メーカーと思ってしまうんだよな。
歴史、ブランド力、性能全部ひっくるめると日本車自体一生買わなそうな気がします
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 17:23:57 ID:5adqgoFN0
- 空冷ポルシェでRSRなんて異常に軽いよ。水冷RSRでも十分に。
快適装備はとことんありませんが。重さは走りに直結しますからね。
>>155
大筋合意。
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 19:19:48 ID:MTgzsEW+0
- >>152
>>152
小さくて、なんでもかんでもリアにブチこんでるから。
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 20:42:31 ID:LOJZ1xdnO
- ttp://minkara.carview.co.jp/userid/360795/blog/11612226/
M3 M−DCTでサーキットラン、楽しいそうです。E90M3
M−DCT、FSWで2分3秒939。
同じ条件下、997CS7速PDKは、FSWをつるしで走って
1分58秒570。ラジアルでこれはマヂ凄い。でも、価格が
M3の4割増しだしなぁ。
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 00:08:43 ID:JkhDTkww0
-
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ >>154
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 02:44:09 ID:DA9pEJ1D0
- M3をラグジュアリー化させたのは、ここで書いてるユーザーなんだろな。
M5やM6なんてラグジュアリーモデルがあるんだから、M3はガチのスポーツカーだと思ってた。
ところが今回のマッタリ化。340クーペと書かれて怒ってる方が筋違いじゃん。
ダメならダメで認めた方が潔いんでは?
GT-Rを引き合いに出したのは、マジ・サーキット仕様だからだ。
それならカタログにサーキットの雰囲気だけ載せて、ソレっぽくしてあるM3にどう思うんだい?
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 06:14:24 ID:sy2qslq10
- M3をラグジュアリー化して喜んでいる人の方が多いようですね。
自分は、今のM3試乗して悲しかったですが。足回りとハンドリンツの設定と、
異常に思い車重で。エンジンだけは廻るもの、これじゃスカイラインか7シリのようだ・・と。
M3のエンジン取り出して、載せてみたいクルマはあちこちにありますが。
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 10:29:44 ID:/tQwNrKA0
- 自分は今回のM3で買う気になったクチです
試乗してこれこそ待ち望んだM3だと確信して契約したです
まあ俺みたいなユーザーをターゲットにしたんだろうね
もっとピーキーなM3が欲しい人は前のM3がよいと思います。
ただ今のM3でもそのうちCPチューンで
刺激的なエンジンに出来るんじゃないですかねぇ、どうなんでしょう
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 11:04:29 ID:QcUXh7/00
- クチ
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 15:13:36 ID:zqYm0nhn0
- M3にも911みたいにグレードをもうければいいんだろうね
旦那仕様は今のままで
走り思考の人はGT3みたいなCSLみたいに
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 16:08:00 ID:2IKeIyTMO
- ファンは好き勝手言うけどメーカーだって営利商売なんだから売れない車は作れないよ。
ツインターボ積んでカーボンパーツ多用してノーマルより150kg軽いCSL作ったってプライスは1700万円ぐらいになるだろうし、
それでもGT2やGT-Rには全然かなわないだろうから開発するだけ無駄になるね。
ファンなんて結果だけ見て文句言うだけだし。
ホンダがマニアの声を重視して万全を期して開発したS2000の悲惨な例を末見ればわかるだろ。
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 16:27:53 ID:TEXA+LZEO
- M3は性能をかんがえれば後席とトランクも実用として十分だよね。
物足りないのならばもう一台買えば良いのでは?
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 17:08:44 ID:AoPd9IQM0
- 自分はいまのM3が最適なんだな、
しかし340って言われるのはなんか悔しいな、、、なんとなくw
だから真のM3ファンの為にもCSLは作ってもらいたいね
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 17:31:42 ID:p4N9FCUz0
- >>160
>GT-Rを引き合いに出したのは、マジ・サーキット仕様だからだ
サーキット走ってるGT−R見たことある?
保障切れに怯えながらのチキン走りが大半で、それでもトラブるミッションやブレーキ、タイヤ・・・
なんちゃって系のところは、M3と大差ないぞ。
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 21:28:13 ID:nOp2SJmc0
- GT-R=ガキ車=ヤンキー車
- 170 :!omikuji!dama:2009/01/02(金) 22:26:01 ID:hlWOfcEb0
- スーパーセブンはなんであんなに軽いの?
M3もいけるでしょ
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 10:06:47 ID:UwcpqFVj0
- Vスペックでも出力向上無しということは、日産はお国に目を付けられすぎて
もはやこれ以上は無理と言うこと。
リヤシートレス、カーボン多用、電動シートなど全部やめて軽量化。
サスペンションはビルシュタインにでもして今の快適仕様もMボタンも廃止、
ホイールも軽い鍛造で大径は止めて、ハンドリングは一から見直し。
これで、GT3に近くなるけれど、開発費が絶対にペイしないですね。
この内容で3000万円以上のプライスタグじゃ、誰も買わないでしょう。
本気で作ってその価値はあると思いますけれどね。
タイムにも相当貢献するでしょう。
上にも出ていたとおり、技術者は作りたいでしょうけれど、
ユーザーは所詮そこまで求めていないから、340iになっちゃうわけで。
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 10:53:18 ID:yYKvTvpLO
- お前の駄文も一から直せば?
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 11:17:37 ID:lm7w4szC0
- CSL開発断念のニュースはがっかりだったけど同時に当然かなと思ったね。
GT3やGT-Rを凌駕する車には成り得ないとメーカーが判断したんだろうね。
当然にオーナーだったら誰でもそれを期待するに決まってるのだが、
E90/E92自体をメタボ旦那仕様(北米マーケットニーズに応えた仕様)で開発しまっている以上、
焼き直しで取り返しがつくレベルではないのだと思う。
軽くするだけならドア、ボンネットなどのボディーパーツをカーボンにしてや排気系一部を軽量化するだけで1460Kgになるらしい。
http://www.webericsson.jp/bmw_e92-m3/concept.html
エンジンは手っ取り早くツインターボ載せて点火系いじるだけで420hp→480hpぐらいは楽勝だろう。
>>171の言う通り重たいインテリアパーツ削ぎ落として、サス変えてダンパー補強しても1400Kgは行けるか?
そうするとP/Wレシオ3kg/hp切って相当速くなるけど、バランスはぐちゃぐちゃになる。
それをセッティングして熟成させても、GT3やGT-Rには基本設計が違い過ぎて叶うはずもない。
しかも両車より遥かに高いんじゃ意味がない。
ベンツ以上のプライスでヒュンダイやタタが高級車を売り出すようなもの。
やはり今のままでいいというのが結論だな。
ちょっと寂しい気もするが。
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 11:57:13 ID:yYKvTvpLO
- 駄文禁止
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 12:06:21 ID:UwcpqFVj0
- さっきの書き込みの上二行はGT-Rですね。
>>173
まあ当然自分もオーナーとして期待しますよね。
こういったエンツォフェラーリのようなスペシャルモデルがペイしないのは
良くあることですが、今のBMWにそういう余計なモデルを出すつもりはないでしょうね。
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 12:07:20 ID:Tj5WFtppO
- なんかウンコバエが一匹飛び回っててウザイな
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 12:48:03 ID:gtI/2dR3O
- R35GT―Rより遅いけど、漏れはCSLで大変満足してますよ。
E92M3にブツクサ言う連中は、CSLには文句無いの?
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 13:25:49 ID:Tj5WFtppO
- CSLは速さやスタイル云々ではなく、発想もコンセプトも最高だと思います。
それを実行したメーカーも買ったオーナーも最高に素晴らしいと手放しで礼讃できる数少ない名車でしょうな。
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 14:00:28 ID:UwcpqFVj0
- CSLはあの内容であの価格は素晴らしいと思いますよ。
メーカーとしての良心とも言えるでしょうね。利益は無いでしょう。
M3はその点、量産車の枠を出ないでしょうね。
911も同じですが、GT3やGT3RS、RSRを出していますね。はるかに高価ですが。
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 14:52:11 ID:VYBEuCs20
- ポルのHP見たら911って凄いラインナップなんだね
ファミリーカーなみの豊富さにビックリしたよ
M3も、もう少しそろえりゃいいけどねぇ
でもまあセダンにクーペにそれぞれ3ペダル2ペダルがあるだけ良しとするか
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 15:02:10 ID:UwcpqFVj0
- BMWが1シリーズからM3まで揃えて、全てFRにしていることにも驚きますが。
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 15:27:09 ID:kJ9LnjY70
- 脳内wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 13:08:40 ID:Y+jStzXt0
- M3 CSLの購入を検討している者ですが、タイヤ、税金を除く年間維持費は20万くらいで
足りますか?
オイル交換は10000km交換で良いとか、ローターなんかもFセットで5万くらいですよ〜
って言われ。
クラッチ交換も必要ないって…
オイルとタイヤと一般整備だけで、特別掛かるメンテは無いと言われました。
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 14:26:41 ID:2Ml4bHhj0
- >>183
そりゃ購入する個体次第じゃないでしょ。
メンテフリーで乗れる場合もあるし、莫大に金かかる場合もある。
多少割高でも保証付整備渡しで買った方がいいと思うよ。
査定は600万円ぐらいだと思うけどちょっと調べてみたらまだ750万円ぐらいで売られてるんだねぇ・・・
稀少な車だから根気よく探さないと良い個体に出会えないだろうね。
販売価格より程度重視で探してくださいな。
- 185 :177:2009/01/04(日) 14:46:19 ID:qVF5ESomO
- >>183
フロントローター「1枚」4万円。消耗品は他のBMWと大差無し。
車検は、要交換部品がなければ15万円程度。
車両保険料は料率クラス9なので当然高い。普通に街海苔だけ
だと保険料・メンテ料合計で年25−35万円といったところ。
車に負荷のかかる走り方(サーキットラン等)をすれば、特に
オイル・ブレーキフルード・ブレーキパッド・タイヤ等の消耗品
出費大幅増。でも負荷のかからない街海苔しかしないなら、
何でCSLを買う必要があるのかという疑問もある。
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 15:11:50 ID:r/rxwgEh0
- 街乗り、時々、峠かサーキットに出かける、のでも十分CSLは魅力的ですが。
自分にとっては。逆に言うとそれ以外の吊しのM3に納得が出来ません。
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 16:11:53 ID:Y+jStzXt0
- >>184-186
皆さん即答ありがとうございます。
二年保証、距離制限無し14年式、4万キロ走行です。
使用目的は、峠とお出かけ。
保険、料率クラス9なんですね…もっと低いかと思ってました。
う〜ん、諸々BNR34と一緒くらいですね〜
両方とも憧れの車…暫く悩みたいと思います。
BNRと比べんなぁって言わないでくださいね。
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 18:07:27 ID:TLXRQmp8O
- なんでBNR34と同列で検討してんの?
検討するならランエボXとかZ34あたりがふさわしいんじゃ?
ターボや四駆やスペック至上主義に飽きてからM3に乗れば?
それが誰もが通る道なんだし、ターボや四駆と比較してるような人じゃCSLでも満足できないと思うよ。
峠もサーキットも四駆ターボの方が速いしね(+_+)
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 18:26:12 ID:Y+jStzXt0
- >>188
釣りかもしれんが、ランエボXって四駆のターボですよね?
BMWはスペックだけで語る車じゃないのは重々承知しているのですが、M3 CSLだったら
GT-Rと同列に考えちゃ駄目ですか…
最大の理由は、やっぱり乗ってみたいからなんですが…
Z34は排気量が大きくなりすぎた気がするんですよねぇ。
おまけに2シーターですし…(一台は4座必要なんです)
- 190 :185:2009/01/04(日) 19:34:44 ID:qVF5ESomO
- いいんじゃないの、BNR34 or CSL。
ランエボ乗ってても、運転上達しねーし。
車だけ速いのって面白いか?車と一緒に速くなれるのが楽しさじゃないのか?
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 19:35:06 ID:pyKWao6W0
- >>189
新車価格を見ると、
BNR34…500万〜600万
エボ・Z…300〜400万
M3…1000万
どれも同列にできないでしょ?
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 19:35:29 ID:M937Slfa0
- ◆NHi28FfuEIは他スレで大暴れする有名な嫌われ者ですw
数回線を使い分けて自作自演を繰り返してるようです。
○◆航空&船舶板 自治スレッド・その11◆○
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1170410792/
一部例
425 : ◆NHi28FfuEI :2007/06/26(火) 17:49:34 ?2BP(2555)
>>424
本当にものわかりの悪い方だなぁ…と感嘆しつつ。
私が犯人→あなたが報告する→私はアクセスできなくなる
私は主に2回線を使用しています。
削除依頼などを見れば明らかですが、ocnの固定IPとp2です。
どちらも規制されれば焼かれて、二度とアクセスできません。
…さあ、チャンスですよ! 頑張ってくださいね。
427 :NASAしさん:2007/06/26(火) 18:21:37
>私は主に2回線を使用しています。
もっといろいろな手段を使ってるの自白しちゃったな・・・
「主に」ってことはそれ以外も使っているという意味だからな
432 :NASAしさん:2007/06/26(火) 20:12:19
4回線+α持っていると、自ら語ったことがありますよ>NHさん。
嘘はいけないですね。
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 20:03:24 ID:Y+jStzXt0
- >>190
>車と一緒に速くなれるのが楽しさじゃないのか?
名言です♪
ランエボってそんなに速いんですかねぇ。
自分の行ってた峠では遭遇した事無い。
シビックと7が多くて、後はバラバラの車種。
>>191
車って金額だけじゃないような気がするんですが…
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 20:10:44 ID:+sQbRYcB0
- 箱根旧R1を静岡側から上がった峠のことか?
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 20:22:54 ID:Y+jStzXt0
- そんな人気スポットじゃないですよ〜
ど田舎の峠です。
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 21:52:32 ID:TLXRQmp8O
- 俺も昔はBNR32とかインプに乗ってた。
当時は外車なんて高いだけで性能も大したことないって思ってたけど、今は逆で国産車なんてスペックばかり先行したオモチャばかりだと実感した。
相変わらず偏見持ちなのは昔と変わらないが国産車とは明らかに違うM3の魅力を知った今、国産車には何の興味もない。
だからこそ生半可な気持ちでCSLを買った奴がR34の方が良かったなんて言い出すのを見たくない。
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 21:54:25 ID:ZLLWwGts0
- ◆NHi28FfuEIは他スレで大暴れする有名な嫌われ者ですw
数回線を使い分けて自作自演を繰り返してるようです。
○◆航空&船舶板 自治スレッド・その11◆○
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1170410792/
一部例
425 : ◆NHi28FfuEI :2007/06/26(火) 17:49:34 ?2BP(2555)
>>424
本当にものわかりの悪い方だなぁ…と感嘆しつつ。
私が犯人→あなたが報告する→私はアクセスできなくなる
私は主に2回線を使用しています。
削除依頼などを見れば明らかですが、ocnの固定IPとp2です。
どちらも規制されれば焼かれて、二度とアクセスできません。
…さあ、チャンスですよ! 頑張ってくださいね。
427 :NASAしさん:2007/06/26(火) 18:21:37
>私は主に2回線を使用しています。
もっといろいろな手段を使ってるの自白しちゃったな・・・
「主に」ってことはそれ以外も使っているという意味だからな
432 :NASAしさん:2007/06/26(火) 20:12:19
4回線+α持っていると、自ら語ったことがありますよ>NHさん。
嘘はいけないですね。
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 21:55:23 ID:iCJsQ5ta0
- E92 M3 DCTが600万代になるのはいつ頃でしょうか?
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 21:56:35 ID:ZLLWwGts0
- ○◆航空&船舶板 自治スレッド・その11◆○
http://www.23ch.info/test/read.cgi/space/1170410792/318-319
318 :NASAしさん:2007/05/14(月) 23:13:11
◆NHi28FfuEI= 元案内人向日葵
この基地外と空港ラウンジでチチクリあっている友人の神奈川接続のホモ野郎のことは、
まとめスレを必要とするかも。他の板で同様の被害が及ばぬように。
319 :NASAしさん:2007/05/15(火) 10:28:57
◆NHi28FfuEI= 元案内人向日葵
HOST:p3101-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp と HOST:p1244-ipbf614osakakita.osaka.ocn.ne.jp を使い分けるコスいカス野郎
IP見るとわかるのは、京都在住でOCNのADSL、大阪のISPにはOCNのダイアルアップ
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 22:02:31 ID:qVF5ESomO
- >>187
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/121777/profile/
この人の話とかぶっているような気がするのだが。
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 22:04:42 ID:lrqZB67i0
- 雇われ運ちゃんがまた墓穴を掘りました
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 22:05:58 ID:lrqZB67i0
- ◆NHi28FfuEIは他スレで大暴れする有名な嫌われ者ですw
数回線を使い分けて自作自演を繰り返してるようです。
○◆航空&船舶板 自治スレッド・その11◆○
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/space/love6.2ch.net/space/dat/1170410792.dat
一部例
425 : ◆NHi28FfuEI :2007/06/26(火) 17:49:34 ?2BP(2555)
>>424
本当にものわかりの悪い方だなぁ…と感嘆しつつ。
私が犯人→あなたが報告する→私はアクセスできなくなる
私は主に2回線を使用しています。
削除依頼などを見れば明らかですが、ocnの固定IPとp2です。
どちらも規制されれば焼かれて、二度とアクセスできません。
…さあ、チャンスですよ! 頑張ってくださいね。
427 :NASAしさん:2007/06/26(火) 18:21:37
>私は主に2回線を使用しています。
もっといろいろな手段を使ってるの自白しちゃったな・・・
「主に」ってことはそれ以外も使っているという意味だからな
432 :NASAしさん:2007/06/26(火) 20:12:19
4回線+α持っていると、自ら語ったことがありますよ>NHさん。
嘘はいけないですね。
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 22:44:37 ID:Y+jStzXt0
- >>200
ちょっ、吹いたwwwwww
PCのモニターにコーヒーが…OTL
奴が買わない方にするか。
それに狙ってるのは、同じCSLだ。
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 22:45:48 ID:KtM9M5Zj0
- 雇われ運ちゃんがまた墓穴を掘りました
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 23:52:00 ID:AxBiG4H20
- >>196 同じ。
おれもR32、R33、R34と乗り継いだ。
しかし年なのか(30代後半)国産車にまったく興味がなくなった。
はっきり言って国産スポーツは小僧チックで貧乏くさい。
せいぜい田舎でブイブイ言わせられるだけだな。
但し、古いM3も嫌い。CSL買ったところで速さだけなら
R34の足元にも及ばない。
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 00:02:14 ID:SxnNKJ0u0
- てかよく見つけてくるよなぁw
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 00:11:12 ID:Qr59q5Cg0
- う〜んV8になったのは正常進化なんですかねぇ。
そこら辺がよく解らないのですが…
M3は3Lくらいが一番良かったのでは?と思いますし…
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 00:19:50 ID:V06BekAr0
- でもエンジン単体の重さは直6よっかV8のが軽くなったんだってね
ちょっと驚いた
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 00:31:30 ID:Qr59q5Cg0
- そうなんですか?
知らなかった…
静かになったとは聞いた事ありますが。
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 01:35:50 ID:uPtrzz+m0
- V8だったらヴァンテージの方がいい
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 01:53:44 ID:SSJs2QvgO
- E46M3CSLの音
ttp://videos.streetfire.net/video/BMW-M3-CSL-Nrburgring_193617.htm
開発断念されたE92M3CSLの音
ttp://jp.youtube.com/watch?v=m8noyHvAedQ
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 02:08:21 ID:JL8UhpwrO
- >>203
やはり君は古いスカイラインに乗った方がいいよ。
直線でもサーキットでも峠でもスカイラインの方が速いんだしそっちの方が君には楽しいと思う。
それに君はCSLに失望してアンチM3になるような気もする。
迷いがあるなら割高なCSLなんか止めた方がいい。
ミッションもSMGUでしょ?だったら益々やめておきなよ。
これから査定もどんどん落ちると思うよマジで。
CSL以外は眼中ないぐらい惚れてるなら止めないけど、迷うなら後で後悔する可能性が高いからやめときなよ。
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 09:01:36 ID:X6/wECIE0
- 次期M3は直6ターボになるらしいですね。
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 09:13:50 ID:g4iRSsZq0
- >>212
やはり君は古いセンチュリーやクラウンにでも乗っておとなしく雇われ運ちゃんしてたほうがいいよ。
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 15:12:03 ID:9/F6Cmb/O
- アウディ乗りなのにID記念に記念、真紀子!
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 15:13:15 ID:4bTGFXkS0
- >211
E46のが断然官能的だね、素晴らしい
僕は90M3だけどあんな音で走りたいね
マフラーチューンで鳴りますかねぇ
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 15:56:02 ID:dvaIUuLB0
- >ミッションもSMGU
SMGUというミッションはなぜ評価が悪いのですか?
何度かプログラム変更があったような事をCSL関連HPの記事で読んだのですが…
最終的にSMGU搭載BMWに乗ってた方の多くが納得出来るような改善は無かったのですか?
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 17:43:13 ID:0cpnmwsp0
- お前らね〜
スポーツクーペのGTRと比べるんざ101年早いんだよ
所詮直線番長のオッサンカーなんだよM3は
まぁ精々比べてもIS-Fだろ
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 18:01:30 ID:qQqQC6Ez0
- IS F ですょ
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 18:26:06 ID:dvaIUuLB0
- >>218
スポーティGTクーペでしょ?
M3と一緒じゃんw
直線番長では無いと思うヨ。
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 19:03:09 ID:UWkwrl3S0
- GT-RとM3が並列とは貧乏人の考えそうな事ですね。
試乗すらさせて貰えないとは・・。
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 19:40:27 ID:GDP9xAcm0
- ☆☆レクサスLEXUS LS オーナーズスレッド 9☆☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1225796010/
388 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/12/04(木) 15:52:38 ID:fkR4swTD0
クソコテ一千万円君を刺激すると、スレが何故かよくのびるの法則〜www
でもどうしてなんでしょう、そんなにリッチなはずなのに、毎日一日中2ちゃんに
時間を割いてるんですよね〜。この人は。
妄想の裏付けのために情報を集めることがライフワークっていうの?
まあ情報は割とタダで手に入るから元手もかからないだろうし〜ウンウン
暇だけは有り余ってるからいくらでもそういうことに時間が使える、みたいな?
でも画像出せとか言われると、途端にグズグズしちゃうんですよね〜。
そりゃそうですよね〜。無いものは見せられないものね〜。
でも言うだけならタダだから口だけは回るのね〜。
俺には理解できませんけどね〜。
で、グズグズしてる途中で急に思い立ったように「●●なら見せられる!待ってろ」
なんつって、意気揚々と画像(>>342参照)出してきたりするんですけど
必死で逃げ道考えてたのバレバレなんですよね〜。
とはいえ、やっぱ自分自身を騙すのは困難なんですかねえ、ちょっと揺さぶり
かけただけで別キャラ出してくるの早過ぎ〜。タイミングがいつも同じ〜。
スルーするようなことを言っていても、絶対一緒に釣られるしね〜。
どこで尻尾出すか、もすこし様子見てようかな〜。ププ
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 19:43:02 ID:dvaIUuLB0
- 憧れの車って無いですか?
新車発表時にはどうしても買えなかった車で、やっと乗れる機会がきたから
買いたい車とか・・・
GT-R、M3CSL両方乗ってて、どこが良くてどこが気に入らなくて
どちらかの車を選択したのかを教えて欲しいです。
スレチだって怒ってる方もいらっしゃると思いますが、M3 CSLの情報はココの皆さんに
頼るしか術はありません。
もちろん両方買う経済力はありませんし…
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 20:15:12 ID:PMLh7ptl0
- >216
残念ながらV8で直6の音は出ないよ
V8≒直4×2 (昔ながらのアメ車V8は別)
V12≒直6×2≒直3×4 (V6はクランクしだい)
音だけで言えばこんなイメージだと思う
反論は認める
だけど面倒だから答えないw
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 20:59:36 ID:ga54Kb7g0
- BMWのV8が糞なだけだろ
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 21:10:10 ID:PMLh7ptl0
- フェラーリのV8も同じだよ
マフラーで甲高く聞こえるけど、あれはどう聞いてもV8の音が
甲高くなってるだけだよん
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 21:11:36 ID:EQc/475/0
- 92の音は最高だね
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 21:21:01 ID:ga54Kb7g0
- その甲高い音が出せないBMWが糞だと言ってるんだwwww
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 21:26:05 ID:8T3XtVhk0
- E46M3のスタッドレスタイヤの推奨サイズをご存知の方いらっしゃいますか?
取扱説明書には明記してないし・・・
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 22:39:45 ID:JL8UhpwrO
- 糞煽りに反応すんなよ。
煽りは放置されるのが一番悲しくて辛いんだからさ。
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 23:04:13 ID:TUiAqsp+0
- CSLに右ハンがあれば今すぐにでも買い換えるのになぁ・・・
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 23:12:11 ID:lG+6VJUG0
- >224
その理屈は昔から良く知ってますよ
誰かが水平対向4気筒は、2気筒×2とか言って笑われてたの思い出したw
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 23:14:30 ID:W0+RPKUA0
- >>226
フェラーリはシングルプレーンじゃなかったっけ?
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 23:20:32 ID:PMLh7ptl0
- ウハッ、俺ボコられまくり
荒らしたみたいですまん、消えます orz
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 23:38:03 ID:dvaIUuLB0
- >>231
あったような…
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 23:42:21 ID:lG+6VJUG0
- いえいえ、そんな別にボコッてませんよw
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 00:05:57 ID:f/+1x8iq0
- ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000020348.html
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 00:07:09 ID:9sKU5Geq0
- >>224
答えないとゆうよりも答えられないんだろうな…
君の>>226での発言で良くわかるよ。
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 00:21:57 ID:Zww5NZQ50
- このスレ読んでて感じるキモさはM3を911と同格で見ているからだろうな。
5万ドル台で同じケイマンが対抗車種なのが日本以外の認識。
日本だけボッタクりの上げ底だからといって911とは別次元なのを理解してほしい。
当然GT-R程度にも見下されるふぁみりーかーのすぺしゃるてーなので
ジャパンプレミアムなお布施したバカなM3オーナーはそこんとこわきまえて走るように。
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 00:55:22 ID:Fx3SVC+m0
- 皆さん911(997)とマセラティ グランツーリズモではどちらが格上だと思いますか?
理由も教えて頂けるとうれしいです。
ちなみにM3は現実的な候補ですね、上に挙げたのは買えませんから。
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 01:03:36 ID:PkUlTOt30
- ポルシェと呼べるのはターボ、GT2、GT3以上。
他はナンボのカス以下。
俺的にケイマン=日産Z=S2000=ロードすたー
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 01:05:54 ID:PkUlTOt30
- 因みにケイマンタダであげると言われてもいらねーと答える。
でもE92M3は1200万でもホスィ
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 01:17:43 ID:XBh6PEytO
- >>203
狙っていたCSL、売れちゃったようだ。まさか
>>203が買ったのか?
>>231
右ハンのCSLは国内にあるのだ。
もう売れてしまったけど。勿論、英国には
たくさんある。
ttp://www.yoshimura-auto.co.jp/152761.html
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 02:02:36 ID:X558mXhZ0
- >>241
貧乏人のお前が何をほざいても説得力無し。
自覚しなさい。
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 02:29:12 ID:Fx3SVC+m0
- 皆さん911(997)とマセラティ グランツーリズモではどちらが格上だと思いますか?
理由も教えて頂けるとうれしいです。
ちなみにM3は現実的な候補ですね、上に挙げたのは買えませんから。
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 07:59:08 ID:thqr700d0
- おお、右ハンCSLってあるのか!平行なのかな?
地道に捜してみようかな・・・
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 08:25:22 ID:7EfdEztP0
- 実は俺も右ハン厨なんだよ
特に英車は絶対右ハンに限る
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 10:29:45 ID:5H8skYK+0
- 911とマセラティって、全く方向性の違うクルマじゃん。
そもそも信頼性の低いクルマ(マセラティ)に乗る気が知れないね。
ポル乗りとしては。
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 11:15:54 ID:jYKGq5O70
- 信頼性は国産以外目くそ鼻くそ。ポルも一緒。
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 11:30:35 ID:lX5I1eSPO
- そうそうここは日本なのに関税かけられたクソ高い外車に乗る馬鹿は氏ねばいいよ。
外車に乗ればかっこいいと思ってるのが痛いねw
そこまで無理しないと女にもてない惨めなデブおたくは気の毒だねw
GTRが800万円で買えるのに1000万以上出してGTRより性能が劣る車買う脳みそレントゲンで見せてくれよ!
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 11:44:36 ID:Njc2J0N8O
- お前性能だけで車選ぶんだ(笑)
かわいそうな生き物だね
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 13:41:06 ID:XBh6PEytO
- >>250
日本への完成乗用車輸入関税は1978年から0% w
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 13:56:00 ID:T+oZD/ecO
- 信頼性とか性能とか痛すぎるなw
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 15:06:30 ID:Zww5NZQ50
- 関税じゃねえよお布施だよ。M3は500万のお布施。ドイツ人への土下座料
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 15:32:30 ID:63J6CDTt0
- >>250
レントゲンで脳みそは、見れません。
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 16:35:51 ID:7EfdEztP0
- 脳味噌見たいんならMRI検査すればいいね
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 17:27:49 ID:k0M6Kc4f0
- なに、開頭すれば直に見れるよ。
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 17:47:42 ID:5H65yLo8O
- 250はお笑いの人なのか?
それとも単なる無知なのか?
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 18:51:20 ID:jz0ik6ir0
- 開頭したらハナマルキの味噌が出てくるっぽいね
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:14:00 ID:w0MF+QnkO
- >>250
高い車を買う金持ちは1000万ぐらい大した金じゃないよ。
オマエみたいに、たかがしれてる収入で外車買おうとするから高く感じるんだよ
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 21:55:43 ID:Zww5NZQ50
- >>260
まあM3は米じゃ500万で、高い車ですらないがな。
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:13:01 ID:AoJGnZSC0
- >>250
だからさあ、GTRでどこ行くのよ?
家族乗せてリゾートホテル行けるかよ貧乏くさい。
GTRは田んぼのあぜ道がお似合いよ。
お前の住まいが知りたい。
多分地方だろ?
- 263 :183:2009/01/06(火) 22:58:26 ID:Gq9yiIdE0
- 俺のせいで荒れてしまいました。
ごめんなさいm(_ _)m
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:59:32 ID:RIEsoC9R0
- E92M3は普通にデザインかっこよくって
そこそこスポーティーで早い良い車だと
思います。値段が高いうんぬんせこいこと
言わないで下さいよ。価格に見合わないと
か金に拘るのは下々の人々ですy
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:58:46 ID:lX5I1eSPO
- なんなのコイツらw
軽く茶化しただけなのに全員で必死に反撃かよ?
スポーツカー好きで金があるならGTR買えばいいのに。
俺は横に乗っただけだがありゃマジ凄い車だぜ。
腐ったオヤジ仕様のベムベ買うならまずGTR試乗してみな
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 00:01:05 ID:RIEsoC9R0
- R作らせたゴーんはポルシェ乗ってるが何か?
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 00:21:54 ID:6WGpT0Lt0
- 左ハン用のアクセルペダルってどこからか販売していますか?
H&Tがいまいちやりにくいんだよね。
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 00:27:44 ID:82ZygQM40
- >>267
これ評判いいよ。
http://www.sunbeam-corp.co.jp/products/parts-oil/sunbeam_accelplate/index.html
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 00:49:24 ID:BSToNZRp0
- フロントグリルの分かれているところを一体化するパーツメーカーあります?
豚鼻さえ解消されればほしいんだけど
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 01:32:00 ID:Z9kEGi7H0
- >>265 だから、金持ちはGTRなんて買わないんだよ、ちみ。
いくら凄くてもいらないの。判らない??
ちみは家族が居ないんでしょ?
GTRは独身で一人で乗るなら良いんだよ。
横に妻を乗せれるか?ましてや子供なんて乗せられないよ。恥しくて。
ちみは地方のカっぺの人だからそれでもサマになるんだが
M3買う奴は殆ど品川ナンバーなの。
因みにうちは目黒区の住宅街だからF40やF430、ランボなんて当たり前に
あるの。ベンツやBMは嫁車でカローラ並にあるんだよ。
その中でで、GTRか? カッコ悪くて置けない。負け組に思われるんだよ。
わかったらとっとと国旗と竹タケヤリが付いた自分の車を磨きなさい。
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 01:43:28 ID:OmvGuDZv0
- >270
その環境だとむしろファミリーカーと趣味車兼用のM3の方が負け組感が強い気がするぞ
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 02:08:26 ID:hV4hiCoY0
- 金持ちはM3って、貧乏人の価値観だろwww
品川ってシナの奥地にでもあるのか?w
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 03:02:16 ID:qjb8bNSh0
- 為替で日本で輸入車が割高なのは当たり前。どの車種も一緒。
気にせずに乗りたいときに買うのがあるべき姿でしょ。
北米価格なんていちいち気にしていたらきりがないし、みっともない。
アメリカのウォルマートで価格調査してから、毎日の食材きめるわけ?
とういわけで、個人的に今のM3は無しだと思いつつ、1000万円払って
BMWに貢献しているオーナーは尊重するね。
ちなみに、116iとか悲しすぎるからね。日本車にしとけよ、って。
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 07:40:00 ID:CX1rDJvr0
- どうして嘘付くかね?どの車も一緒じゃねえだろ。
M3は49000ドルで素ケイマンと北米価格同じだよ。
日本だとM3 970万とケイマン630万になるんだよ。
大した車じゃねだろM3は。
>1000万円払ってBMWに貢献しているオーナーは尊重するね。
どっからこの結論が出てくるのか全く意味不明。
デラ店員乙としか言いようが無い
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 07:49:11 ID:uqupmvhZ0
- >>274
せこいよあんた。
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 08:09:42 ID:JKH5FWwL0
- ではおいらを尊重してもらおうか(`・ω・´)
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 08:14:36 ID:/K33VFjXO
- GTRは納車はもちろん、整備等もわざわざDに行かなきゃならんのは面倒じゃないか?
型もなんだが。
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 11:11:56 ID:azEg3kzDO
- >>274
俺はGTR保護派の煽りだがケイマンの話を持ち出すバカは消えろ!
アメリカでケイマンがいくらだろうがここは日本なんだよ。
そんなにアメリカが安いと思うならアメリカでM3買ってきて日本持ってきて売ればいいだろ?
ケイマンが500万円だろうと100万円だろうと後ろに人が座れない車なんていらねーよ。価値ないんだよボケ!
お前アメリカでセイコーがロレックスと同じ値段で売られていたらセイコー買って自慢すんのかよバカ!氏ね!
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 13:15:00 ID:PV03CEXU0
- >>278
おいおい、そういう言い方はねーだろ?
ケイワン飼う奴は殆ど独身なんだよ(多分キモデブ)
だから後部座席は必要ない。助手席も必要ない。
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 13:24:49 ID:JKH5FWwL0
- アメリカはロレクよりクレドール
ベンツボよりレクサスが人気らしいよ
あとアメリカで売ってる500万のM3はオプション無しの素M3じゃないのかねぇ
まあそれにしても安いけど
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 14:04:03 ID:GPFpOb1H0
- >>279
ケイマンではなく911を乗りついでいるけれど、この数年うしろに人をのせたことはない。
3人以上乗る時は別にセダンがあるのが普通だと思う。911は通勤/快楽用。
>>280
米国に住んでいたことがあるけれど、当時E46 M3も税込みで5万ドル台で乗れたよ。
ただし、日本の仕様より装備やシートがしょぼかった。
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 14:59:11 ID:PV03CEXU0
- >>281
911で通勤とは大層な身分じゃないかい?
因みにどこからどこまでが通勤?
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 15:35:53 ID:1wQxttBI0
- BMW乗りは紳士だと思っていた自分が間違いでした…
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 16:33:15 ID:GPFpOb1H0
- >>282
よく質問の意味がわからないけれど、自宅から同じ市内の勤務先まで20分くらいの距離です。
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 16:40:21 ID:EGbseiQc0
- 購入後のサポートとか平行の手間とか諸々考えたら
数百万の価格差はそれ程問題ではないでしょ。
あとCSLだけど、一人で楽しむにはよいけど、
同乗者には大変不評になるのでそこは考えとかないと・・・
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 16:55:03 ID:40omrFsy0
- 仮に、今の円独歩高が続き且つ景気が回復すれば(我ながらありえない前提orz)
同一装備ならアメリカと日本でのドイツ車販売価格は同じくらいになるんじゃないかね
今までがドル、ユーロが実態より強かったのと最大の消費国故のボリュームディスカウント
日本車ですら円換算すると日本で買うほうが高かったりもあったくらいだし
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 18:29:40 ID:f0NCl4AS0
- 安かろうが速かろうが、GT-Rは恥ずかしくて乗れないな。
超正確で壊れなくても、Gショックじゃ嫌なのと一緒。
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 19:18:07 ID:uqupmvhZ0
- >>287
例えが絶妙神だね。
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 21:26:00 ID:Z9tU8MG70
- 安かろうが遅かろうが、M3は恥ずかしくて乗れないな。
超不正確で壊れる、中国のバッタもんGショックが嫌なのと一緒。
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 21:29:23 ID:eLSAprUO0
- お前下手だな・・・
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:00:07 ID:azEg3kzDO
- なんでGTRがGショックなんだよ?!
恥ずかしくて乗れないのはM3だろ?M3なんて中国製バッタモンオメガと一緒だろ!同じシャーシとボディ使い回して安いやつは300万だろ?バカじゃねーの?
GTRは専用ボディと専用シャーシだぜボケ!!
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:07:26 ID:JlgVogy7O
- 専用シャーシと専用ボディだろうがV6ツインターボの時点でアウト。
GTO
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:19:51 ID:GPFpOb1H0
- GTRのVR38DETTはいいエンジンだと思うけど。
- 294 :183:2009/01/07(水) 22:20:16 ID:1wQxttBI0
- >>287
なにGショック馬鹿にしてんだよ!
BMW乗りってさ、プライドあるんじゃねーの?
俺にはほとんどの奴がそう言ってたじゃん。
これじゃ、ひがんでるだけじゃん。
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 07:39:49 ID:p+kAnA8x0
- M3なんてハリボテ上げ底の糞車を好む人いるのかと思ってましたが
このスレ見てその手合いはまともな人間はひとりもいないと確信できました。
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 09:09:53 ID:bEOe155S0
- >>294
俺もM3乗りだけど、MもGTRも機械式時計もGショックもそれぞれ好きだよ
今時は、MもGTRも(全く別物だけど)Gショック的なニュアンスの車だ
でもそれはそれで良し。
敢えて言うなら、Mの方が機械式時計的な方向性が残っているかな。
46CSLと92M3なら前者の方が遥かに機械式時計的かな。
以上は、あくまでステータス(笑)的な要素は排除した話
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 09:56:12 ID:EP0d+SK7O
- 僕は中古E36 320乗りですが、以前東名で白いGT-Rに煽られました。
どうやら右側車線が好み見たいなのでしょうか?
しかし‥‥余りの横暴な振舞いに大人気なく退かずアクセルを踏み込みました。お尻にビッタリ付けてパッシングするGT-R‥‥左車線はガラガラなのに‥(泣)
でも‥‥ある速度になると失速する見たい?
パッシングし続けながら消えて行く様にチョット笑ってしまいました。
まさにあのオジサンはGショックだったことだろうと思います。
スレ違いですみませんでした。
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 10:05:58 ID:bEOe155S0
- >>297
走行車線が開いているときに、追い越し車線を走り続ける→そもそも通行帯違反
少なくとも自車より速い速度(速い車種に非ず)
が近づいてきたことを察知した時点で走行車線に移りましょう。
後続車が左側追い越しをしないことを揶揄するなんて、免許返納したほうがいいんじゃない?
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 10:24:29 ID:bEOe155S0
- 何か、片手落ちになってしまったが勿論煽ってきたGTRを擁護するつもりはないですよ。
譲りようのない状態での「煽り」を除いて、「煽り」が成立した時点で前走車も後続車も駄目なドライバーです。
走行車線が開いているなら走行車線を走るのが大前提。たまたまそうでない場合は
1.前走車は自分より速いペースのクルマが近づいてきた時点で走行車線に移る
2.後続車は前走車が1.をしてくれなさそうなら追いつく(安全な車間距離を割り込む)
までに追い抜き(追い越しに非ず)をする
3.前走車のペースに合わせて安全な車間距離で走るか、一度距離を取り直して2.
そもそも2.3.の判断ができない後続車は自分の分を超えた速度で走っています
自分がそんな後続車の場合は恥じ入りましょう。
他人がそんな運転をしているのを見かけた場合そんな下手糞とは関わらないのが身のためです。
スレ違いの道交法・運転マナーの話ですみませんでした。
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 10:40:59 ID:z3GdHjEo0
- 走行車線が開いているときに、追い越し車線を走り続ける車がいた場合に
走行車線から追い越しをした場合は、自車の方が取り締まり対象だよね?
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 10:55:10 ID:CKZ2jhZ10
- そもそも左車線がガラガラなのに右をずっと走っている神経がわからない。
ましてや後ろから自分より早いクルマが走ってきたら、
たとえミニバンでもカローラでも相手がブレーキをふむことがないように左車線に行くのがエチケット。
無理に左から抜こうとして、その時同時に前にいるクルマも道をゆずるつもりで左に車線変更したら危険。
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 11:00:55 ID:bEOe155S0
- >>300
「追い越し」をすれば違反だし、>>301が言うような(同時に車線変更してしまう)危険もある
十分な車間距離(速度のkmを取っ払った数字をmに直したくらい)
の位置からウインカーでちゃんと合図してから追い抜き(追い越しに非ず)
をすれば道交法違反でもないし、危険を招くこともない。
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 11:17:05 ID:CKZ2jhZ10
- こういうクルマは後ろを全然見ていないことも多いので、
ウインカーでちゃんと合図しても左から抜くのは不安なんですよね。
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 11:18:37 ID:n6uty20S0
- >297
なんだそりゃw
古い320がGT−R振り切ったか?
そりゃハコスカGT−Rだったんかねぇw
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 11:22:42 ID:p+kAnA8x0
- 1台のGTRが高速でどうのこうのじゃねえだろ?
BMは中古の100万円台のボロクソ含めて1から7まで高速の無法ぶりは全部酷い。
>>297の例なんてベンベでいっつも見てるよ。なに言ってんだおまいら?チョンかよ
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 11:33:24 ID:n6uty20S0
- お前どうしたの、なにコーフンしてんのw
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 11:35:26 ID:bEOe155S0
- >>303
>こういうクルマは後ろを全然見ていないことも多いので、
仰るとおりです。
そのためにそのクルマより前に行きたい場合は
全然関係ない位の距離でそのクルマと違う車線に入っておき
そのまま追い抜いていくのがベター
少しでも不安を覚えたら、安全な車間距離を保ったまま速度を合わせて
追走する大人の対応がベスト
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 11:39:01 ID:9KEdMgKz0
- こんなに賑やかになの久しぶりだからなんかうれしい
もっと妬んでくれ
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 12:00:22 ID:CKZ2jhZ10
- >>307
僕はあなたほど紳士ではないし、左から抜くのが怖いので
しばらく少し離れた距離で後ろを走っていて気付いてもらうのを待ちます。
それでも気付いてもらえなければパッシングしてのいてもらいます。
時々怒るクルマがありますが、こちらの存在を知らずにぶつけられるよりましなので。
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 12:06:16 ID:TBZX7BLt0
- ここはスピード違反を堂々と晒すスレですか?w
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 12:53:46 ID:vPYZQ5y20
- 結論は、M3乗りはアフォしかいない、だな。
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 13:12:07 ID:EP0d+SK7O
- 結論はGT-R乗りは頭イカレてるってことだよ\(^O^)/
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 13:17:50 ID:CKZ2jhZ10
- >>310や>>311さんのように制限速度80kmの高速ではそれ以下の速度でしか走ったことのない
模範的な方々ももちろんいらっしゃるでしょうが、
あくまで個人的意見ですが、普通乗用車に限っていえば、必ずしも80kmを守るべきだとも
守ることが安全につながるとも僕はあまり思ってはいません。
これ以上は書きませんが...。
というか、誰もスピード違反を晒してはいないと思いますが?
単に、左車線が空いているのに自分より速いクルマが来ても道を譲らないクルマの話をしているだけで
速いクルマも制限速度以下で走行している場合もあるでしょう。
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 13:20:03 ID:LOPgBzT80
- >>304
ハコスカ舐めてると痛い目にあうぞ
>>311
そうゆう事だな
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 13:23:30 ID:bEOe155S0
- >>313
ですよね。
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 13:57:01 ID:EP0d+SK7O
- 最新のGT-Rです(`´)
東名を制限速度で左側トラックを追い抜こうと右側車線に移り加速していたら訳の分からない速度でGT-Rがケツに付いて煽り捲り、その時左側車線はトラックの列で左側に逃げれない状態でした。
ルームミラーで後ろを見るとナンバープレートが見えない位ビタ付け+パッシング!
ようやくトラックの列も無くなり、此方は頭真っ白状態なのにまだ煽り続けるGT-Rのオッサン(`´)
貴方はそれでもアホ呼ばわりですか?
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 13:59:50 ID:YMIBeZNE0
- たった一台のサンプリングで判断しますか。
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:07:14 ID:sSNmkqyA0
- >>316
左がガラ空きって言ってたのに
コロコロ話しが変わる奴だね。
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:07:29 ID:CKZ2jhZ10
- >>297
>どうやら右側車線が好み見たいなのでしょうか?
>お尻にビッタリ付けてパッシングするGT-R‥‥左車線はガラガラなのに‥(泣)
>>316
>その時左側車線はトラックの列で左側に逃げれない状態でした。
>ようやくトラックの列も無くなり、此方は頭真っ白状態なのにまだ煽り続けるGT-Rのオッサン(`´)
書いておられる状況がだいぶ違うようですね。
>>297を読む限り、左は空いているのにあなたがずっと右側を走行していてGT-Rが切れた、としか読めませんよ。
いずれにしてもGT-Rの方も問題であるのは確かですが、あなたも左が空いた時点で道を譲った方がよかったですね。
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:17:04 ID:sSNmkqyA0
- まぁ、自分の都合のいいように話を変える奴なんだから
スルーしようぜ
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:18:42 ID:bEOe155S0
- >>316
君の話の真偽にも興味もないしその書き込みは
むしろBMWに対するネガキャンで普通のオーナーとしては迷惑です。
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:23:13 ID:EP0d+SK7O
- 聡明な方ならばお気付きかと思いますが‥‥一番最初の部分を書かなかったのでってコロコロ変えた訳ではございません。
ただ‥‥最初のコメは格好良く書きすぎましたが(笑)
何故左に車線を変えなかった?の問は‥‥あんな鬼煽りに気が動転して冷静な判断力なんてありませんよ。あんな恐い思いはもうしたくありませんね。(`´)
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:29:43 ID:sSNmkqyA0
- 1.左車線はガラガラなのに‥(泣)
2.左側車線はトラックの列で左側に逃げれない状態でした。
3.何故左に車線を変えなかった?の問は‥‥鬼煽りに気が動転して冷静な判断力なんてありませんよ。
これが同時に起こるんだから凄いよね。
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:29:43 ID:uJj24S7j0
- とろとろ走ってる奴も問題ありだわな
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:34:44 ID:bEOe155S0
- >>323
加えて(恐怖で気が動転した)その状況から
相手がリミッター作動でついてこれなくなったことを匂わせる速度まで加速して
その様を笑う余裕があるんだから凄いよね
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:36:32 ID:EP0d+SK7O
- ここまで書いて理解出来ないなんて‥‥(^ω^)
もっと細かくGT-R乗りの無謀運転を説明しましょうか?
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:40:42 ID:MB58VWn/0
- >>326
ごめんもうおなか一杯。面白かったよ。ありがとう。
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:41:54 ID:CKZ2jhZ10
- あなたがその無謀な運転を助長したことにこそ早く気付くべきですよ。
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:44:03 ID:n6uty20S0
- >326
俺はもうとっくに理解できてるからこれ以上の説明はいいよw
理解できてないGTRオタを相手にしてると荒れるだけになるぞ
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:45:11 ID:YMIBeZNE0
- 車のせいじゃなくて、運転手のせいだろ。
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:48:51 ID:EP0d+SK7O
- >328
察しが悪すぎですよ(^皿^)
最初のコメは格好良く書きすぎました‥‥っと(^皿^)
笑いましたが苦笑いでしたね(^ω^)
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:53:39 ID:p+kAnA8x0
- >>329
GTRオタのせいにして終わりますかそうですか
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 15:58:00 ID:fjHdSxf20
- E46M3CSL乗りです。正直ね、同じぐらいの価格でめっちゃはやい今度のGT-Rには
嫉妬しますよw
フィーリングは大事だし、CSLは最高と感じるが、やはり
絶対的な直線加速力で圧倒的に劣るわけで、、、くやしいわな。。
いくらマフラーでいい音鳴らしてても、時々すれ違ったり
一緒になったりするGT-R見ると、、、なんともいえない悔しさが込み上げる。
できれば、E92M3CSLが出てくれて、PWLで3.3ぐらいになって
0-100が4.3秒ぐらいのが出ると、まぁ敵無しだわなw
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 16:39:22 ID:/rTMC6qm0
- 伸びてるとおもったらなんだこの流れw
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 16:39:30 ID:8bR1jWWl0
- >>333
価格は1800万位か?
E46の型遅れだから嫉妬するんだよ。あんた田舎もんだろ?
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 16:46:11 ID:8bR1jWWl0
- おれもR34V2をタービン交換のライトチューンで乗っていたが
なんか高速とかで飛ばしたくなんのよ。
スピードだけだどM3とか糞以下だぜ250k以上からでもリッターバイクと
張り合えるんだから。
対等に張り合える車は今ならR35やGT2位じゃない?
とにかく恐ろしく早い。0-300kなんか20秒そこそこだもん。
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 17:00:51 ID:TdN1l0vzO
- そいつはどぉ考えてもGTRが悪いじゃなくて廃車同然の中古320で右車線走るクズが悪いだろ
そんな車じゃBMW海苔からもBMWと認めてもらえずヴィッツにも舐められバッシングされて当然のポンコツだろ
身の程を知れ!!
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 17:18:22 ID:EP0d+SK7O
- >337
貴方‥‥頭大丈夫ですか?(^ω^)
お父さんが帰って来たら聞いてみなさいな(^皿^)
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 18:17:54 ID:KJ3RFim50
- >>338
どっちもどっちと思うが...。
GTRもあなたも同じくらい悪い。
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 18:42:36 ID:z3GdHjEo0
- 車がどうのこうのの話じゃなくて>>297が問題あったって事で完結ですね。
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:36:48 ID:n3z1SNCk0
- さっさと左から抜いちゃえばよかったのに。そのGTr
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:44:17 ID:EP0d+SK7O
- 〉341
だから質が悪いっと言いたいのが分からないとは…
それがM3乗りとGT-R乗りの差なんですよ。
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 21:05:05 ID:xzgrCN980
- >>342
この馬鹿はまだ分からんのか、GT−Rが左から抜ける=お前も左に譲れるんだよ
それをしなかった以上、GT-Rのドライバーがどれだけ悪質だろうと
「お前にも非がある」としか言えんの、皆に叩かれてるポイント分かった?
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 21:16:46 ID:EIX8MbsP0
- >>335
その型遅れの中古をよりによってGTRと迷っているキティがいるんだぜ
大体中古なんて他人のはいてたパンツを買うようなものなのにw
嫌だねハケンは。
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 21:32:49 ID:eelcSZHc0
- >342
うんだから俺M3に乗ってるけどその場合は
迷わず左から抜くよ
320がタラタラ右車線を走ってたら邪魔でしゃーないよ
だからそのGTRは馬鹿だっつーの
煽るんじゃなくてスパーンと抜いちゃえばこんなややこしくならなかったんだyo
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 21:34:36 ID:p+kAnA8x0
- いまやカローラよりBMの方が多いんだってな。
中古型遅れのBMほど高速でウザい車無いよ
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 22:15:53 ID:oqGULCfB0
- お前達本当平和ボケしてるね。M3なんてどんくさいカメに乗っているから
誰も答えが出せないの。
いいか? Rはライトチューンで300kオーバーでぜ。
カメが前に居てその差が150Kあったらどうよ?
要するにカメ100k、Rが250K
だからカメがいきなり左に車線変更してきたらどっかんだろ?
その場合Rはパッシングしカメにどいて貰うのが賢明。
実際俺も夜中に湾岸、第三、首都高と経験があるわけ。
わかるか?型遅れのM3野郎ども。
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 23:02:29 ID:xhXA5eWeO
- >>333
お乗りのCSLの車体番号下6及び7桁目はどうなっていますか?
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 09:10:19 ID:yJADrCLL0
- >347
>297が遭遇した国産のgtrは悲しいかな180kで失速したって言ってるからカメは国産gtrだな
Rはライトチューンで300オーバーってのも痛いなw
M3はそのままんま東でも・・・w
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 12:19:17 ID:gmMSd4akO
- >343
ナンバー見えないぐらいの鬼煽りだと車線変更もままならないだろ?
180でリミッターとかライトチューンで300オーバーとかじゃなく、品性が問題外だと言いたいじゃね?
- 351 :343:2009/01/09(金) 12:45:19 ID:YCV7pfUq0
- >>350
一部のアンチBMWの釣りレスを除いて誰も鬼煽りのGT-R擁護なんかしてないのでは?
というか、執拗な煽りをするドライバーが糞なのは言うまでもないと思うんだけどね
左ウインカーを出して譲る意思を示しても譲ることさえままならない状態が続いたのか?
じゃなくてGT-Rより鈍い加速でGT-Rのリミッターが効くまで加速するという選択を取った
時点で>>297にも非があるとは思わないか?
例え相手が粗暴なキチガイ運転をしてても、カッとなってそれに付き合った時点で
自分、相手、その他の周囲の車、全ての危険を増幅させる片棒を担ぐことになる
そんな基本的なことに考え及ばず、得意げに相手の非だけをせめるような人間と
同じ公道を走りたくないな
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 13:25:00 ID:tETGasrnO
- まだ続くかその話題?
遅い奴は右車線走るなよ。追い越し終わったら速やかに左車線に戻ってGTRに道を譲れカス!
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 13:57:45 ID:i0RVsrlu0
-
安全確認後、車線変更♪
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 15:44:12 ID:yJADrCLL0
- なんでいつも
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:12:23 ID:3LyjE13B0
- インプで首都高の左車線を友達乗せてダラダラ走行中
右車線にて軽を煽っているアホM3を発見
友達の「教育してやらなゃイカンだろ行け」の合図と同時に俺も続く
その後軽が譲り一騎打ちと思いきやあれあれドアンダーでロール出まくりのM3
一瞬のうちに抜き差ってやった
1000万4000CC超の車が350万2000CCのオタッキー国産車に負けちゃいかんだろw
遅いなら遅いで軽なんて煽らず優雅に走っていればいいんだよ
と思うけど違うか?
M3に乗っているプライドもあるんだろ?
オーナー全員とまでは言わないが勘違いしているバカも多いのもM3乗りだ
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:22:11 ID:B20iTYDM0
- GT-Rネ申の再降臨か?
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:23:57 ID:ztJNeH790
- >>355
釣られてやるが
その中で唯一まともなのが軽の人だけでしょ
チャンと道譲ったんだから
どんなに高い車、または安い車に乗っていようとも
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:55:32 ID:gZDopR7Y0
- 1000万はハリボテ価格で実際は49000ドルの車ですから。しかも豚車だし。
別段インプにとっても遜色無いよ
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:58:38 ID:PHzKCOmb0
- GT-Rやインプみたいな品のない車なんかには
関心もなければ憧れもない
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 21:19:40 ID:F76CG6a/0
- >>355
コンプレックス丸出し乙です^^
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 21:26:06 ID:1S8QJzQ+0
-
ここに紳士はいない
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 21:28:21 ID:gZDopR7Y0
- そもそも日本人の盲目的な舶来信仰こそがコンプレックスなんじゃないかなw
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 21:31:01 ID:B20iTYDM0
- だったら、他の車のスレにいればいいのに。 何しに来てんの?
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 21:42:00 ID:FvFhObyqO
- 軽乗ってようがM3乗ってようが、クルマはオーナー選べないんだし、特定車種叩きは終了しましょうよ!
オレはインプレッサから
Mに乗り換えたけど、
単純に曲がりだけなら
インプレッサには勝てないし、直線はGTRには勝てないと思いますよ。
でもMが大好きだから、
今は全然満足してます。
運転だって出来るだけ
マナー良く、を
心掛けてるつもりです。
ま、煽り叩き大好きさんにはこんな事言っても無駄か・・・
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:20:11 ID:1S8QJzQ+0
- 車板で一番笑えるから。
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:39:32 ID:RfLtjoSf0
-
ここに貧乏人はいない
車板でi三番目笑えるから。
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:50:46 ID:Y/Z2UXZs0
- ちょっと前はスカイラインとかスバルはBMWの足を目標にしてるって
言ってたけど(ヒョーロンカが)いまは違うんですね
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 00:19:01 ID:7Yt5cD5W0
-
以外とM乗りのプライドを無くしてる方が多いんですね
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 00:59:27 ID:N0m7xGoa0
- 皆さんコンバンワ。
運転下手糞ですけどM3買っても大丈夫でしょうか?
欲しい理由は見た目がかっこいい。以上です。
煽られたら全員に道は譲ります。
こんな僕がM3を買うのは金の無駄でしょうか。
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 01:02:46 ID:RMq+jXQ80
- 量産車である以上、誰が買っても問題はないですょ
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 02:24:09 ID:L7eisq40O
- 下品なジャイアン走りはGTR乗りの特徴!
M3乗りはそこまで暑苦しくないがプライドの高さが鼻に付く。
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 03:49:20 ID:etGtHE6a0
- しかも、ジャイアン走りしたくなっても出来ないw
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 06:27:44 ID:eUaX5KYbO
- M3って、パワー表示間違っているんだろ。
本当は335よりパワーが無いくせにあの公表値で、詐欺車だよ。
コーナーリングだとかほざくオタもいるけど実は国産車より遅いし
全く中途半端なM3オーナーって、人間として恥ずかしいとか感じいないから
こんな車買って自己満に浸っているんだろうけど
間違った事を変なプライドだけで主張するのは痛いよな
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 08:16:29 ID:AyTGbRpu0
-
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ >>373
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 08:35:45 ID:YryWSANi0
- >>373
パワー、コーナリング、満足感、プライド・・・ですか。
あなたは、それはそれは素晴らしい車のオーナーのようですので、何に乗っているのか教えていただけますか?
是非、参考にしたいと思います。
嘘を書いたり、拒否したり、キレたりするような、人間として恥ずかしいマネだけはしないでくださいね!
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 08:45:49 ID:mqYIZLYS0
- 鈍牛で日本だけぼったくりの糞車のオーナーはどんなにバカだろうと思って
このスレにきてます \(^o^)/
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 10:48:23 ID:3G0tnArF0
- M3死ぬ程欲しいけど、高くてとても買えない国産乗りですか?w
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 11:51:06 ID:etGtHE6a0
- 高いだけで、買う価値の無い車。それがM3w
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 12:03:53 ID:Q2cDAg8TO
- >>373
見た目がダサくて、ただ速いだけの車が好きなあなたは、ランエボがお似合いね。
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 12:09:03 ID:dIOyaYgg0
- ただ速いだけのランエボにブッチ切られる。
プライドが高いM3オーナーじたんだ踏んで悔しがるw
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 12:39:04 ID:7A2htNUc0
- >>380
1000万超の車に乗る層は相手にしません。
速い車に買い換えるか、買いたせば良いだけなんだから。
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 12:40:24 ID:N7klkex5O
- >>380
ランエボ・インプレッサ・GTRに乗った事無くて、これ以上ないと思い(違い?w)しながらM3乗ってるオーナーだと、その通りかもね。
でも、そんなオーナーばかりではないと思いますよ
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 12:48:07 ID:m/+lQ1ZSO
- M3糊ってこんなタイプ↓
ブランド信仰
小金もちアピール
GTRにはがたたないが唯一品性(笑)で勝ってると信じ混んでる
周りからは馬鹿扱いされているのに何故か気付かない南アフリカ部落民車
BMWのゴミ
他なんか特徴ある?
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 12:50:21 ID:mhphF3du0
- >>381
が真理だな、国産の速い車が欲しくなれば買えばいいだけ
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 12:50:49 ID:5UhzxQ7f0
- >>383
お前笑のセンス皆無でまったく面白くないから死んでいいよ
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 12:59:00 ID:7Ua+qsRIO
- >>383
あーあーやっちゃったね。たいーほだわ。
南アフリカ…
通報しました。
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:32:29 ID:/iAmOd5tO
- >>383
ふーん。それが貧乏な10年落ちの国産中古車に乗る君が想像するM3オーナー像なんだ?
全然違うよ。でも君には一生縁がない世界だからそう思い続けて死ねばいいと思うよ。
それにユーモアセンスもなくて可哀想。
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:40:32 ID:2Ao4qu6mO
- ランヘボ・淫婦に抜かれたこと一度もないけど、腕のたつ使い手がいないのかな。
さすがににチュソドR34GT―Rにはサーキットで負けちゃいました。
コーナー立ち上がりまではこっちが速いんだけど、そこから置いていかれちゃう。
車が速くても結局はドライバー次第だしね。車が勝手に走ってくれるランヘボのドコがいいの?
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 13:58:24 ID:AyTGbRpu0
- いれぐいだな
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 14:25:58 ID:mqYIZLYS0
- で、信者はこの豚車のどこらへんが上品なの??アメリケーンなV8にグッと来ちゃうの?
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:54:31 ID:OBz6jgmmO
- >>388
違うよ、貴方を相手してないだけですよ。
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:58:58 ID:4mDTfldOO
- >>430
予算があるならば、なにに乗りたいんだ?
FかPかい、それともBかね?
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 16:19:08 ID:HheHXY1I0
- >>391
酷いM3コンプレックスですね^^;
惨めな貧乏人・・・
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 16:51:25 ID:helBgM260
- 一括で買えますが貯金がパーになるのでM3 DCTが中古で600万代になったら買おうと思いますが、
懸念点等ありますでしょうか?
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:06:03 ID:OBz6jgmmO
- >>393
貴方より確実に金は持ってると思いますけど。
汗水ながして残った金じゃないので中途半端な小金持ち相手にしてると自分が馬鹿に見えてくるのでこの辺で終わりにしときます。
わらかしてくれますわ、
中途半端は
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:34:33 ID:HheHXY1I0
- >>395
コンプレックスが無いならM3スレに来る意味を述べなさい貧乏人よ^^
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:56:55 ID:4FJKfTAg0
- >>395
2chに書き込みをしている段階で既に・・なんだがな。
一番“わらかしてくれる”のは中途半端なお前だろ。
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:24:03 ID:4mDTfldOO
- >>397
正しいけど、基地の外の人はスルーしないと。
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:53:13 ID:sj+PlRdV0
- それにしても右HのE46のあの足元の狭さは何とかならんのか!
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 20:15:53 ID:h1l9CtZe0
- 一括で買えますが貯金がパーになるのでM3 DCTが中古で600万代になったら買おうと思いますが、
懸念点等ありますでしょうか?
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 21:53:26 ID:7rArP/Oc0
- MTならもう600万円代である
買ってしまいそうだ
我慢我慢
DCTの初期ロットという懸念点があるな
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:35:11 ID:7Yt5cD5W0
-
国産だろうと外車だろうと、結局は乗る人間の品性次第だね♪
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 02:40:19 ID:xGlrQVepO
- 俺もフェラリー430GTが700万円代になったら買うつもり。
車に1000万円も出す奴は詩んだほうがいいよw
- 404 :400:2009/01/11(日) 03:18:52 ID:yCdSAP/l0
- >>401
ありがとうございますが、初期ロットってなんでしょうか?
>>403
死んだほうがいいとは全く思いませんが、自分は仕事のせいで走行距離が全然いかないので、
新車は無駄かと。
ずっと所有してるわりには5年で2万kmいけばいいほうです。
で中古で充分ですと。
中古はアプルーブドでも保障が短いのが難点ですね。
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 03:47:04 ID:fVEJomcT0
- >>404
DCTは、初機能なので実績がないので、メーカでのテストが不十分だったり
製造ラインが安定してなかったり、最悪、設計に瑕疵がある可能性がある
これが懸念点と>>401は言っているようだ
2ペダルMTはランエボX、GTRと国産メーカは、相次いでやらかしちゃったからなぁ
PDKとDCTは今のとこ無問題なの?
DSGも初期のころは問題多かったのかな?
湿式→乾式に進化?コストダウン?信頼性の向上?してるし
MT壊れたらいくら掛るんだろう・・・こぇぇwww
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 08:37:00 ID:Ae8IqLgd0
- >>401
来年まで待てば、500万代で買えるー。
あと5年待てば、300万代で買えるー。
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 09:50:21 ID:1oEGn5Fw0
- >403
テスタロッサが700マンエンで売ってるの見たけど
詩んでも買わない。買ったあと地獄みそうで怖いわw
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 10:07:59 ID:6WTB7K8K0
- 確かにフェラリー430GTに1000万円出せない奴が維持なんて出来ない。
そもそも任意保険月々いくらだかわかってんのか?
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 10:45:38 ID:DB9xsLHI0
- だから俺は詩んでも買わないって言ってるジャマイカw
- 410 :400:2009/01/11(日) 11:45:14 ID:AsyJTDtV0
- >>405
なるほど、ありがとうございます。
E92が更に後期になってDCTが安定稼動してからの中古を待つとすると、いつまで待てばいいのやら・・w
次期M3が出てしまいそうです。
しかし今のM3のデザインはずば抜けてかっこいいですよね。
E46のほうがスパルタンでいいと言われますが、E92があまりにもかっこいいので中身無視で欲しいです。
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 12:16:03 ID:ngQLfSqv0
-
死んでも買わない奴、死ぬほど欲しい奴の巻
- 412 :408:2009/01/11(日) 12:23:41 ID:6WTB7K8K0
- >>409
フェラリー430GTに1000万円出せない奴が
「700万円代でやっと買ったとしても」
維持なんて出来ない。
ってこと
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:25:34 ID:/lb63uFq0
- 償却するんだから価格は問題にならないだろ。
保険ももちろん同様にな。
それとも個人購入なのか?
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 16:27:35 ID:zxXCTxcX0
- 2008初期ロットモデル MT 走行12000km 白 19インチ 下取りいくらくらいですか?
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 16:32:29 ID:zKbM57PpO
- 480
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 17:17:14 ID:5zXF1UHR0
- 5年後に300万じゃあ買えないと思うよ、特にMTは程度がよければ
400万以上すると思う。以外と2ペダルは色を気にしなければ安くなる。
しかし、3年後とか5年後に買いたいやつもこの板見てるんだな?
- 417 :400:2009/01/11(日) 18:06:09 ID:f0V6am+80
- 常にM3動向は気にしてるでございますです。
ここは有益な情報がありますからね。GTRは全く興味ないのでその話は嫌ですけど。
2年後にM-DCTの白を中古で650万〜700万で買えたら御の字です。
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 18:06:38 ID:zxXCTxcX0
- >>415 一年で700万の損ですね。新型のケイマンS予約予定です。M3は
重すぎて興味なくなりました。
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 18:20:46 ID:H+cHKdTj0
- DCTはエンストが複数報告されていたが、発売開始後1年待てば安定するかな?
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:15:54 ID:D7/ylins0
- >>418
だから、ケイワンもって来るなよ。
ここでケイワンかM3か迷う奴は居ないんだよ。デザイン重視だから。
ケイワンはデザインも性能も中途半端だろ。
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:24:23 ID:T1Qz55jD0
- M3もデザインも性能も中途半端じゃんw
- 422 :400:2009/01/11(日) 20:30:10 ID:g9TI8gHQ0
- メーカー内で比べたら違うと思いますよ。
BMWの中でMの上はいませんが、ポルシェはケイマンの上は多すぎますしね。
911(997)タルガ、ターボ、カレラGT、GT2、GT3と切がありません。
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:33:57 ID:H+cHKdTj0
- 同じ予算で
M3セダン1台買うか
GT-RとiQの2台買うか
それが問題だ。
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:36:44 ID:D7/ylins0
- >>422 だな。ポルシェと考えられるのはターボかGTシリーズのみ。
他はレプリカ、カス以下。ケイワンは911に憧れて買えない奴が買う車。
M3のデザインは最高。
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:40:37 ID:a3/KjTtX0
- 何故、お前はケイワンって呼ぶの?
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:43:09 ID:A8Sc6OJY0
- ケイマンとM3は性格が違う。M3と近いのは911。
ケイマンと悩む候補にはM3は入れないだろ。
Z4MかSLKあたりじゃないかな。
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:50:55 ID:D7/ylins0
- >>425 すまんケイワン大好きだから。戦う方よ。
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:24:50 ID:2Q1x/tx70
- >423
いやいやGTRを800マンで買っても200マン位は予備しておかないと
オイルやらタイヤやブレーキその他金かかるように出来てるっぽいし
結局M3と同じくらいかかっちゃうよ
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:02:09 ID:E2nEg4i+0
- しかし、E92のM3は高価なデートカーwになったね〜。
乗り心地も良いし、女の子ウケもまずまず。
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 01:13:26 ID:ZxTxzazQ0
- ケイマンS乗りとしては可及的速やかにM3ツーリングが出て欲しいな〜。
カーボンルーフでソリ赤のM3ツーリングが欲しい〜。
Dの担当さんの買ってちょ〜だい攻撃に耐えきれなくて
335iツーリングをインディビして買っちゃいそうだけどw
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 08:18:11 ID:vNEndnPE0
- ケーマン持ってるんならM3より
335のがベストチョイスかもよ
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 09:36:44 ID:e+vkrka50
- ツーリングはそれでなくてもボディが重いし、出たとしてもM3より335
の方が街乗りも快適だろうし、低速からのトルクがある分速いよねぇ。
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 10:10:29 ID:zuVKk1ZX0
- それだったら135がいいんじゃないの? MTもあるし。
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 10:47:02 ID:vNEndnPE0
- ケーマンがMTなら快適な335ツーリンATがいいと思うけどなぁ
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 11:23:32 ID:nTuLfZuW0
- >>428
そうだね。予算は1300万まではOK。
本当はカレラ4S(PDK)が一番欲しいんだけど、さすがに1600万は無理。
ポルシェって日本の価格は高杉だね。
ずっとベンツ・BMWに乗ってきたんで、やはりM3がいいかなあとは思うけど、GT-Rにも一度は乗ってみたいし悩むところなんだよ。
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 12:02:06 ID:lMEg+70X0
- >>435
妄想は良いよ。
300位で妥協しないって。
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 13:49:37 ID:Y2AHggT20
- >>435
じゃB3 ツーリン。だいたい1250くらい。
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 13:50:20 ID:UXnAIEpe0
- >>426
今のM3と911は全然近くないよ。
>>424
ターボは値段は別としてむしろM3に近い。
GT2やGT3はサーキットを趣味としてないと一般道ではちょっときつい。
以前乗ってたけど腰をやられた。
やっぱりCSかCS4くらいが普通の人間にはちょうどいいよ。
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:46:54 ID:8DwQiH4oO
- ターボがM3に近いとか、真面目に言っているなら 頭が逝かれてますねw
あまりにも馬鹿で恥ずかしくないのか?
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:22:18 ID:i2CjjH7O0
- ↑よしよし、911どころかM3を知らない脳内ニートはレスしなくていいよ^^
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:35:27 ID:UXnAIEpe0
- >>439
現行はすこしスポーティになったけれど、996のターボなんて本当に旦那仕様で高速用。
そういうGTカー的なところが現行M3と同じ範疇だということ。
乗ったらよくわかるよ。
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 17:21:02 ID:1caOV1uZ0
-
中途半端な金持ちが吠えながら乗る車
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 17:22:11 ID:i2CjjH7O0
- 休日は嫉妬厨が喚くねぇ^^
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 17:23:59 ID:vNEndnPE0
- >441
おれもそう理解した
911ターボなんて乗ったことないけどw
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 20:08:26 ID:wOm7pZ6jO
- M3なんて只でも欲しくない。あんな重たくて女好きな車欲しがるセンスが痛いねW
今のGT-Rが300万円になるまで待つ方が賢いだろ?
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 20:15:22 ID:q1NAl7wm0
- 中古で買う理由はどこにある?
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 20:24:38 ID:gFs8OEQc0
- >>445
M3只であげるけどいる?
- 448 :445:2009/01/12(月) 20:36:55 ID:iQLOD+7i0
- くださいっ!!
- 449 :445:2009/01/12(月) 21:03:29 ID:sCDgoGVm0
- >>447
どうかそのM3を私めに下さいませ。
私の無礼な書き込みに気を悪くされた他のオーナーの皆様にもお詫び申し上げます。
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 21:23:14 ID:vb/foIWl0
- 女はM3なんて知るかよw そこらへん走りまくってカローラよりありふれてる
BMとしか思わんて。まあその通りなんだが
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 22:01:44 ID:gFs8OEQc0
- >>445の
>女好きな車欲しがるセンスが痛いねW
って女好きが、の間違い?
それは偏見だよ。
僕は女好きだからソープにヘルスに合コン三昧だけどね。
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 22:02:40 ID:gFs8OEQc0
- いやいや、
女好きな車かwwwwwwwwwwwwwww
女好きな車って何wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 07:01:13 ID:qadJWz2n0
-
女なんてよっぽど好きな奴じゃない限りM3?GT3?ってなると思う。
ポルシェでしょ???BMWでしょ???ってw
所詮こだわってるのは男だけなんだよ。
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 08:28:06 ID:1lhGTXvp0
- >>453
知ってても「高い」とか「偉い」とかそういう感覚だからな
ってこのスレ見てたら男もそんなもんか(笑)
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 09:39:07 ID:kdGquz+wO
- 金出して買ったモノを自慢する人間て、痛いね。
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 09:43:15 ID:0ZL68CxV0
- やはりV8じゃないと、、
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 12:14:29 ID:jijoR1Q10
- >>455
別に良いんじゃないか?
男なんて見栄のはりあいだし、年収だって男の価値だろ?
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 13:04:51 ID:1lhGTXvp0
- >>457
それを自分からアピールすると値打ち半減
仮に背伸びしてても、別に拘ったわけじゃない風を装える人が
カッコいいんじゃないだろうかと思うんですよ。
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 14:14:19 ID:MUyEqkRGO
- >>458
そんな事だけでかっこ悪くなるくらいの男なら、最初から魅力無いよ。
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 20:41:44 ID:1lhGTXvp0
- >>459
飲み屋のねーちゃんにM GmbHの薀蓄でも語っちゃった?
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 10:16:04 ID:W87VwLtQ0
- 4人家族だけど
M3セダン(DCT)1台にするか
GT-RとiQの2台体制にするか
悩み中。
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 11:04:29 ID:a7UwqD27i
- 俺だったらM3とiQの二本立てにするな。
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 11:04:39 ID:ZAqGKCYQ0
- RとiQのがよいんじゃない?
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 11:41:46 ID:ZWqzCx+T0
- 全然違うタイプの車だから、とりあえず乗れそうなら乗ってみるとよろしいかと。
個人的には比較対象にすらならない組み合わせなんだけど、まあ俺基準だからねそこは。
てかよく考えたら、GT-Rに4人乗るのは窮屈な気がちょっとする。という訳でM3。
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 11:47:38 ID:FDCSDOgy0
- Gt-R、ポルシェ、AMGのローテーションだな
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 11:53:48 ID:+M2oG3RU0
- ttp://www.carview.co.jp/road_impression/2009/bmw_m3/
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 12:56:38 ID:/SIagH2D0
- http://www.carview.co.jp/road_impression/2009/bmw_m3/
M3の2009年モデルではiDriveも改良されているんだね。
いままでのiDriveは使いづらかったからなあ。
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 14:03:04 ID:bfIXMLNH0
- >>461
趣味車としてGTR、そこそこ楽しめるファミリーカーとしてM3、の2台で決まりじゃね?
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 14:37:07 ID:iF0Pfipe0
- ニュルのラップは、M6,M5よりも速いね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Nordschleife_fastest_lap_times
8:03 Honda NSX-R (NA1)
8:04 Audi R8
8:05 BMW M3 E92
8:09 BMW M6 E63
8:13 BMW M5 E60
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 20:02:04 ID:h0MnS/Gl0
- にさーんGT-Rに4人は厳しいです。
33.34GT-Rならいけます。
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:57:04 ID:SJjngFkbO
- >>461
レースやらないんならM3一台でいいんじゃないの。
海苔心地も家族にウケがいいはず。
- 472 :M3乗り:2009/01/14(水) 22:57:18 ID:nnEsMNFi0
- ポルシェの話でごめんね。
今USAのポルシェサイトを見たんだけど、
素の911で75000ドル、カレラ4Sで92000ドルだった。
日本よりかなり安いね。
ポルシェ買う時はアメリカで買おうかな。
http://www.porsche.com/usa/
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 01:07:33 ID:ZFJHYfrV0
- >>472
カリフォルニアの排ガス規制が日本とかヨーロッパよりも厳しいせいで、馬力が落ちてるけど良いの?
マイル表示されてるメーターを見てイライラしちゃっても良いの?
消費税+全ての窓に車体番号エッチング代+最低限の保障代+etc・・・と、経費が日本より遥かに高くなるけど良いの?
アメリカで乗る分には良いけど、日本に輸入するときにかかる船代が高いけど良いの?
・・・と、あえてうざく書いてみました。
デメリットが大きいので、GT3とかならまだしも下位モデルは辞めておいた方が。
BMWも同じで、M3等差額は非常に大きいですが、それなりの差はあったりしますよ。
そんな訳で、日米の販売価格を単純に比べるのは如何なものかと僕は思うのです。
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 01:13:42 ID:z/HmivO10
- そうだよな
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 06:04:09 ID:ux5iMlcu0
- >>469
8分は切れなかったんだねえ、あと5秒かあ、残念!
ところで、これM-DCTのタイムかな?
でもR8やNSX-Rと同等なら上等だね!
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 08:24:34 ID:qNGsVtmq0
- その5秒が大きいんだなぁ
しかしM5M6のほうが後ろってのも意外だったわ
やっぱボディー重量は重要ですねぇ
それにしてもGT−R速っ
ニッポン人としての視点から見ればM3オーナーの自分でも誇りに思えるよ
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 09:00:51 ID:FA615syp0
- >>473
>カリフォルニアの排ガス規制が日本とかヨーロッパよりも厳しいせいで、馬力が落ちてるけど良いの?
今は馬力は一緒です。問題があるとすればガソリンのオクタンでしょう。
>マイル表示されてるメーターを見てイライラしちゃっても良いの?
最近のモデルはほとんどのクルマでkmも一緒に表示されてますよ。
>消費税+全ての窓に車体番号エッチング代+最低限の保障代+etc・・・と、経費が日本より遥かに高くなるけど良いの?
消費税は日本でも払うでしょう。他はライトの光軸変更とかでしょうか?
>アメリカで乗る分には良いけど、日本に輸入するときにかかる船代が高いけど良いの?
10万もかからないです。上とあわせて消費税+30万くらい?
一番問題になるのは保証でしょうね。米国で購入して日本に持ち込むとポルシェ本社の保証が失われるので。
それと、きちんと見てくれるショップが身近にあるかということ、最後に売ると安いということでしょうか。
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 09:31:36 ID:IqYG8h6W0
- >>475
M3のタイムは2007年12月の記録なのでコンベンショナルなMTだね。
DCTならさらに速くなっているはずだから、8分切りも可能かもね!
どこかの雑誌でトライしてないのかな?
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 09:49:42 ID:IqYG8h6W0
- >カレラ4Sで92000ドル
消費税・輸送費等でプラス100万円位かかってもこの価格なら買いたいなあ。
並行輸入車でもポルシェ社の正規保証はなくなるのかな?
カレラ4S(PDK)の日本価格1570万は高すぎ、ぼったきりすぎだよねえ。
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 10:08:53 ID:yxIbe7IP0
- >>479
いくらなんでも100万じゃ無理な気が、、
個人輸入代行で買い付けから日本で登録まで全部まかせて百数十万らしい、、
他に州によって違うんだろうけど消費税が十数%でしょ、でも本体値引きも
アメリカだと見込めるらしいから実際どうなんだろう?
実際に今は911とM3の個人輸入代行多いらしいね
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 10:15:47 ID:r1QFC8jC0
- >>480
なるほど。
M3も、そんなにアメリカとでは価格が違うの?
M3セダン(DCT)が日本では1030万だよね。
正規ディーラーは、オプション類がちがうっていうけど。
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 10:18:06 ID:FA615syp0
- >>480
米国内でナンバーをとらずに国外に持って行く場合は米国の収税はかからないです。
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 10:18:45 ID:FA615syp0
- 収税は州税の間違いね。
- 484 :461:2009/01/15(木) 10:34:22 ID:bt/g+fQI0
- 461です。
いろいろなご意見どうもありがとうございました。
サーキットは走らないこと
大人4人が乗って遠出ができること
スタイル
維持費
妻の意見
以上を総合してGT-Rはやめて、M3セダン(DCT)に決めました。
たしかに速さだけならGT-Rがトップですが、レースをするわけではないので絶対的な速さよりも、テイストやレジェンドを重視します。
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 10:39:24 ID:hNBTBqJH0
- >>484
レジェンド重視でM3というのは、気の利いた皮肉だな
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 10:49:34 ID:bt/g+fQI0
- >>485
え、マジに「BMW」(M3)には国際的な舞台での輝かしいレジェンドがあるけど、「日産」(GT-R)には国内での歴史しかないという意味なんだけど?
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 10:59:25 ID:hNBTBqJH0
- >>486
天然でしたか
「GT-R THE LEGEND IS REAL. 新たな伝説の始まり 」
今のGT-R発売の時のキャッチコピーね
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 11:16:16 ID:FA615syp0
- その系統だとパナメーラが気になるね。
M3セダンと比べていい方を選びたいと思ってる。
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 11:25:46 ID:bt/g+fQI0
- パナメーラはほぼ5mの巨体で、M3とはセグメントが違うよ。
AMGのSクラス、7シリーズのライバルだろうね。
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 11:26:43 ID:bt/g+fQI0
- >>487
スマソ、天然でしたわ。
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 11:40:54 ID:ZFJHYfrV0
- >>477
オクタン価は確かに日本の方が高いですね。北米仕様のカタログ馬力が低いのはそのせいもあるかと。
ただ燃調マップが結構違いますし、加えて給排気系まで違う車種も多いですよ。
kmよりもマイルの方が大きく表示されてると思うのですが、気になりません?
あと消費税は絶対かかります。ナンバー交付をしなかったら、ナンバー交付にかかる100ドル前後が浮くだけかと。
以前知り合いが船を使って日本に車を輸入した時は、船代だけで30万円近くかかっていました。
本体値引きですが、高級車はこのご時勢でも結構厳しいです。
ですか相当粘れば3〜5000ドルくらい下がるかもしれません。
M3の車体価格は$54850 + $850で $55700となります。
DCTは2900ドルのオプション扱いになってました。
Mドライブや可変ダンパーをオプションでつけると、idriveも強制的についてきます。
地図の書き換えの可否等も考えたほうが良いかと思います。
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 11:48:53 ID:MUTJo2BFO
- >>491
並行モノでもディーラーで整備やら面倒見てくれますか?
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 12:03:40 ID:ZFJHYfrV0
- >>492
恐らく無理じゃないでしょうか・・・。
いい所だと大丈夫なのかも?分からないです。すいません。
ハード面はその気になれば何とかなると思いますが、ソフトは相当無理があるかと。
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 13:27:31 ID:D9pqNJn40
- >>492
以前、BMWの正規ディーラーで確認したが、並行輸入車は受け付けませんと言われたよ。
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 19:41:51 ID:9TNnXpXvO
- それは建前。
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:16:07 ID:yxIbe7IP0
- 建前ではディーラーは並行も面倒みなきゃ行けない事になってると思った。
本音では差別してるところはあるはず
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:46:18 ID:DXpnP9lJ0
-
並行輸入で泣くオーナー達の巻
ってか、スタンド整備でいいんじゃね?
- 498 :445:2009/01/15(木) 21:55:05 ID:jZp/xqTQ0
- BM界のオートバックスであるStudieでいいじゃん
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 08:51:21 ID:bV/lhGVv0
- >>489
MTのあるセダンと考えるとM3セダンかパナメーラくらいしかないんです。
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 13:07:47 ID:jHhOCCfA0
- M3セダン(DCT)を買おうと思っていますが、納期と値引きはどのくらいなのでしょうか?
購入された方、どうぞよろしくお願いします。
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 13:14:50 ID:5AfMUyhY0
- >>500
値引き:たくさん
納車: すぐにでも
じゃないの?
各寺以外にも、メーカー所有も相当困ってるらしいよ。
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:50:05 ID:weIOvooU0
- >>500
マジで売れてないみたい、現行M3。
ディーラーの人が嘆いていました。
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:01:29 ID:L2t44b/w0
- やっぱ売れてるほうが嬉しいの?
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:10:07 ID:MtVLLHkf0
- >>503
自分は売れてるほうが嬉しい
新車にこだわりがないので(買えないんだけどね)
中古で選択できる個体が多い方がいいから
でもE90M3/92M3にはなんか惹かれないだよな
E46M3かZ4Mクーペの方がいい
次期M3がコンパクトになる方向性に戻ればいいなとも思う
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:32:23 ID:dTP+KAWS0
- 中古って嫌だね、前の持ち主が××したり、ティンコ弄った手で握ったステア、マック臭染み付いた内装w
だからといって、便所コウロギみたいなGTRは絶対嫌だし、そんなの乗るくらいならレガシーにするな。
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:57:29 ID:1rNm0THl0
- 自分がいかに汚いかを自覚してるヤツほど
他人は自分以上に汚いと思い込んで潔癖症になるっていうね
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:04:08 ID:+fiBdGrT0
- >>次期M3がコンパクトになる方向性に戻ればいいなとも思う
そりゃ時期M3が、の前に時期3シリありきだろうよ
3シリがコンパクになれば自動的に・・・w
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:07:19 ID:4KAdBOp60
- 時期→次期ね
おれはM3売れてない方がいい
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 01:18:10 ID:wE+bLhKn0
- M3も売れてユーザーが多いほど、補修部品の面で有利では?
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 07:01:25 ID:/oPoaUjCO
- この車は、希少車ではなくあきらかに不人気車だから。
貴婦人もぶくぶくのデブに太ってしまったら魅力ないだろ
ある意味、痛いマニアしか買わない車に成り下がってしまったなM3は
性能でも135の方がスポーティーだし 次の型のM3に期待だな
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 07:59:24 ID:dwvp9Csg0
- >性能でも135の方がスポーティーだし 次の型のM3に期待だな
M3に乗ったこともない厨房がよく書く妄想だな。
M3と135は、まったく違うレベルだよ。
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 09:19:35 ID:Pb8+cwJg0
- 踏み込めば違うかもしれないが、日常領域+では135のほうがはるかに上。
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 10:10:32 ID:1ttyMrQa0
- >>512
135のブレーキキャリパ見れば最もな話だ。
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 10:18:27 ID:kYZplhqR0
- じゃあ日常領域はるかに上の135買えばいいじゃん
代車で116っての乗らされたけど日常でも乗りたくなかった
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 13:09:33 ID:qGtSO7fc0
- >>510
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5360747
全開比較だけが全てじゃないが、135にM3ほどのスポーツ要素は無いよ。
M3がおとなしくなったという評判に踊らされているようだが、それは
M3を本気で振り回せるところまで乗りこなせていない香具師の戯言。
>>513
ブレーキキャリパ形式で車を語るなんて。車を全然わかっていない
ことを自ら白状しているようなものだ。 w
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 13:20:30 ID:5sphYv/PO
- キャリバーで車は決まるのかw
恥ずかしい、あまりにも恥ずかしい。
小学生がセックスについて会話しているのを聞いてしまった気分だw
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 13:22:31 ID:4MKLfPIw0
- 「キャリバー」も恥ずかしいけどな
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 13:31:58 ID:Z3kNihzT0
- >>515
4000ccのM3を本気で振り回せる所まで乗りこなせる香具師なんて日本に何人いることやら。
少なくとも今のM3を好んで買うような香具師には1人もいないだろうな
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 14:12:04 ID:UzcY/6shO
- キャリバーって漫画で出て来る剣の名前か?
強そうだな(^皿^)
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 14:54:14 ID:3pIBg5abO
- >>518
そこまで言い切るお前は何様だ?
その数人レベルの猛者とでも?
勘違いかキチガイか?それとも、ただ自己否定しに来ただけか?
頭が悪いことは確かなようだが。
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 16:30:01 ID:uh2fJETI0
- ↑あほ
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 19:23:09 ID:Pb8+cwJg0
- >>515
ベスモのバイブルですかw
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 19:32:58 ID:dwvp9Csg0
- 他の自動車雑誌でも、12人のレーシングドライバーや自動車評論家がM3と135iの直接比較をしていたが、プロの評価ではM3の勝ちが圧倒的に多かったよ。
プロ・セミプロが比較すれば当たり前だけどね。
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 19:41:43 ID:dwvp9Csg0
- >>518
それを言ったら、GT-Rも911もフェラーリF430もアウディR8もC63AMGも、み〜んなそうだよねえ。
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 21:13:28 ID:1ttyMrQa0
- 素人が乗ってどちらが安全で早いかを言ってるんだけど、
性能を全て引き出せるやつがそうそういるもんじゃねーって
こと。
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 21:31:17 ID:Pb8+cwJg0
- 暴走族あがりのプロ評論家がサーキットを走って言ったような感想をどこまで信じていいものやら。
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 21:32:57 ID:5sphYv/PO
- 本気で振り回せる所まで乗りこなせる車って何か?
やっぱり日本で実力のすべてを発揮できるのは軽自動車のスポーツモデルまでだろうな。
だから>>518はミラターボに乗り続けるのさ。
日本なんて100km/hしか出せないのに250km/hも出る車なんていらないだろ?
やはり日本ではミラターボが賢者の車だろ
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 21:51:55 ID:wE+bLhKn0
- GT-Rなら、本気出すまでもないが。
M3なんてもはや、お山の大将!!になり下がってるだけ。
格下相手にしか、サーキット自慢出来ないメタボがノルクルマだよwww
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 22:34:28 ID:Tbc2x9D50
-
車板の中で最高に笑えるスレになって来ましたね
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 22:51:49 ID:jqBBgjXXi
- このスレにいるヤツって理屈だけで運転ヘタそうだな
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 05:11:01 ID:tF7A8SmlO
- >>530
おまえも下手くそなんだろ?
みんな仲間だ。
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 08:13:08 ID:Yj56l6MQ0
- 俺もへたっぴだよ。
どーしても制限速度が守れない。+10〜15ほど。
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 09:35:14 ID:u0YGopL40
-
安全運転、無事故に挑戦
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 10:08:04 ID:PzQvSTLB0
- M3乗りのイメージ
30代、めがね、インテリ、小金持ち、神経質、運転下手
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 10:16:41 ID:NuJ9lWBB0
- >>534
135乗りの間違いだろう?
30代の小金持ちじゃあM3は無理だろうね。
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 11:10:51 ID:PzQvSTLB0
- 年収2000万位あれば乗れると思うけどな
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 11:35:37 ID:aEk3vAuA0
- ばぁ〜かぁ、新車のM3を個人で買うバカなんぞいねーよ
法人会社名義が圧倒してるに決まってるじゃないか
個人で買うのは中古車、ちゅう〜こw
それは911でも同じ
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 11:57:29 ID:7fxI8gy/0
- >>534
俺だ・・・
新車のM3を個人で買っちまったぜ。
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 12:10:47 ID:8pDmqczz0
- >>537
年収2000だけど個人で2年前にM5を買って、今度M3を買い替えの予定だけど何か?
オレの同僚・後輩はみな個人で買っているよ、M3,GT-R、IS−Fなどね。
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 12:18:16 ID:+5PPU9Dk0
- >>537
個人で買ってますがw。
年収は2000万には届いていません。
なので前車を買ってから、M3を買うまで5年必要でした。
前にデラで聞きましたが、法人/個人の比率は
私の付き合いのあるデラでは6:4だそうです。
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 12:18:26 ID:4lGDaib10
- >>537
そだね
1,000万超えると、個人名義で買うのは厳しい
数年前、親と同居というか、学生で実家に居る時は、クラウン、セルシオ、BMやらと
今は、クラウンハイブリッドと兄用のX5
600〜800万の車が3年で入れ替わっていたので、仕事を始めれば
車1台買うくらいの金、そのくらいは貰えるもんだと思っていたw
が、現実はなかなか厳しい、今の年収(残業たくさんw込900万)じゃ、まず買えない
社会に出て、家が小金持ちだったことに気づいたwww
自分は車しか趣味のない脳なしサラリーマンで、M3乗ってみたいなぁ思っている・・・
今は、親のフーガ(お古)を名義変更して乗ってる・・・
つまり、親にM3を買わせれば、格安で2年後に乗れる・・・
30歳越えたら、自分で新車を買おうと思うが、まず家を買えと言われている・・・
貯金がなくな・・・る・・・
けど、嫁にも同じことを言われている・・・
ちなみに嫁は、うちより資産持ち・・・
いつも服やら、カバンやらは自分母親や俺の母親と買い物に行ってる・・・
それは、それで不満はない
親の庇護がなくなったら、現状の生活を維持することは出来ない
と考えると、やっていけるか不安になるwww
小金持ちの傲慢さに、押しつぶされそうだ・・・
チラ裏スマソ
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 12:33:37 ID:Y/bfY/Tp0
- 資産相続(生前)すれば問題ない。
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 14:46:33 ID:3QO5Fng/0
- 自慢おつ
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 14:48:14 ID:IzmYdhYQO
- 法人名義で買えるならば当然そうするだろ。個人名義にするやつは勤め人もしくは法人オーナーじゃないんじゃないか?
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 15:13:00 ID:H6ooDj8Z0
- 糞ばっかり
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 15:17:49 ID:AdVWmxl00
- でもねー
クーペとかは、会計士とかに嫌がられるんだよね
個人名義の方が気軽だし。
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 18:11:07 ID:b+YjiILL0
- >>546
まあね。
実際にはクーペだろうが2シーターだろうが問題はないね。
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 18:27:49 ID:u0YGopL40
- 車なんて普通個人名義だろ
法人名義にして会社飛んだらどうすんだよ〜
田舎じゃ、車と家の値段なんてそうそう変わらんぞw
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 19:56:59 ID:Y/bfY/Tp0
- 会社飛べば個人(オーナ社長)だって同じだろw
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 20:02:20 ID:uFe8jlfu0
- 次の会社に移してから飛ばせば(ry
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 21:07:22 ID:ThULdrDnO
- >>541
はい御苦労様でした。
次の方どうぞ。
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 07:16:06 ID:omJxvCzG0
- 他のスレでの情報。
DCTは、いまオーダー入れて、4月にドイツで生産、6月頃納車とのこと。
MT(2008年モデル)はかなり在庫があるので大幅値引き、即納とのこと。
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 08:09:13 ID:dsihXlYi0
- ドイツでは圧倒的にMT主流なんだけどねぇ(M3に限らず全般的に)
イタリアではATは女が乗る車だって感じらしい
あれ?だったらフェラーリのF1マチックなんかどんな扱いなんだろう
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 08:59:36 ID:AMH6AJgj0
- >>553
それはいままでの話。
DCTは2ペダルMTかつツインクラッチだから、従来のATとは似て非なるものなんだよ。
M3も新しい997も、0-100km/hは従来のMTよりもDCTのほうが速いだろう。
フェラーリもカリフォルニアで、ようやくツインクラッチのデビューだ。
シフトを手こぎでやるよりも、圧倒的に速い。
6速から一挙に3速に落とすなんて技は、ツインクラッチの2ペダルMTならでは。
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 09:11:02 ID:dsihXlYi0
- >554
わかった×2、そんな熱くなるなよw
>DCTは2ペダルMTかつツインクラッチだから、従来のATとは似て非なるものなんだよ。
そんなこと言われなくても分かってるよw
> M3も新しい997も、0-100km/hは従来のMTよりもDCTのほうが速いだろう。
いやいや速いとかそんなこと言ってるわけじゃないんだけど・・・w
> シフトを手こぎでやるよりも、圧倒的に速い。
いやだから速いとかじゃなくてさ・・・腹イテw
> 6速から一挙に3速に落とすなんて技は、ツインクラッチの2ペダルMTならでは。
いやそんなことはだからスリーペダルでも可能だって・・・腹イテ助けてw
とにかく速いとかじゃなくてヨーロッパの野郎どもはクラッチ踏んで
シフトコキコキするの好きらしいよw
アルファロメオのツーペダルも日本用に開発したらしいっすよw
けっこう笑かしてくれてアリガd
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 09:22:23 ID:wmni3Ed20
- 機械任せではなく、己で操る感覚を楽しみ感性を
大切にするのがイタリアンであると思う。純粋に
早いのが欲しければヴェイロンでも乗りなさいって
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 09:30:20 ID:3KCBzr8F0
- >>554
熱いねー
君がE92のDCTで、こちらは3ペダルでラップタイムは楽勝そうだw
念のため言っておくと、2ペダルMTを否定する立場じゃないからね
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 10:07:52 ID:tmZutasL0
- 当方4人家族でM3セダン(DCT)、C63AMG、IS-Fの3台が候補です。
毎日の通勤(都市部で約1時間)と週末のワインディング用、サーキットでは走りません。
やはりM3セダンでしょうかね?
本当はM3クーペのほうが欲しいのですが、4人家族ですので嫁の意見が強くセダンになりそうです。
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 10:11:17 ID:Bd4UU9m/O
- >>555
同意。完全に話がすれ違ってるよね。ドイツに行った時の事だけど、E34のレンタカー借りたけどマニュアルで窓なんてハンドレギュレターだったよ。でもマニュアルでE34を運転出来て楽しかったよ。関係無い話しでゴメン。
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 13:35:34 ID:EspoE0oT0
- 何かにつけてヴェイロン出す奴ってニートなんだろうなぁと思う。
まともな社会生活送ってたら現実的な名前出すでしょ。
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 14:00:00 ID:cJuapWV50
- >>558
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3803295
この映像から判断おながいします
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 14:05:02 ID:Ssf+DYpr0
- >>558
>週末のワインディング
自称走り屋wの方ですか?
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 16:21:15 ID:wmni3Ed20
- >>560
プロレーサーでもないのに絶対的な速さを求める
ようなこといってるから非現実的なヴェイロンだけど?
そのくらいの皮肉読み取ってね。
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 18:32:32 ID:AofjxA9R0
- 素人が絶対的な速さを求めるのもいいじゃないか
それを皮肉る神経がよくわからん
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 19:20:54 ID:wmni3Ed20
- >>564
理解できなきゃそれでよいよ。
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 20:42:06 ID:EspoE0oT0
- >>563
よしよし。見苦しい言い訳するなよニート。
はやく車が買えるようになるといいね。
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 21:06:57 ID:PsLbQtqWO
- しかし呆れる板だな。
M3乗りは、自分が全てで自分の意見に反する書き込みがあると
ニートや中坊扱い。
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 21:17:18 ID:bK8yYTYp0
- 速さを気にしないヤツが乗る車だとも思えないけどなぁ、M3は
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 21:35:03 ID:IFTI/fgd0
- http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1228696265/l50
まあこのスレに比べればず〜っとまともだよね、ここは。
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 21:50:22 ID:ta9xwtWh0
- M3乗っている奴はプライドが異常に高い
素のBM乗りの方が数段マシ
だからココでも道でもイジると非常にリアクションが単純でオモローなんだよw
国産車でぶっこ抜いてやるとすぐ煽ってきたり幅寄せしてくるからな
まぁそういうバカは二度と他人に迷惑をかけないよう合法的に指導してやるけどねw
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 22:05:21 ID:65kkqKqz0
- 巣のBM乗りのがマシったって
大概はM乗る前は巣のBMだったんじゃね
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 22:16:14 ID:ta9xwtWh0
- 以前何に乗っていたかそれゃわからんな
見得だけでやめておけばいいものを
車格もでかくなり気持ちもでかくなるんだろうねぇ
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 22:19:28 ID:ta9xwtWh0
- 見得×
見栄○
プライドが高い人達に突っ込まれる前に訂正
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 22:23:35 ID:EspoE0oT0
- >>570
今まで、イジメられてきたんだね・・・
可哀相・・・
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 22:25:48 ID:0jp1xDhh0
- >>570
コンプレックス丸出し。
でも許すよ。
早く君もM3を買えるように頑張り賜え。
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 22:30:07 ID:0XllI4z60
-
M3目標じゃ頑張れませんw
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 22:35:03 ID:ta9xwtWh0
- アドバイスどうも
いろんな意味で逆にストレス溜まりますのでいりませんw
ご笑納下さいw
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 22:35:50 ID:UrswBoaA0
- 90・92M3は日本で中長距離の旅行をするのには最適な車の一つでしょう
V8の鼓動・ビートが好きなら特に
日常の心地良さを考えるとタイアの17インチへのインチダウンもオプションとして欲しいかな
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 23:04:51 ID:tYuQSII30
- >>578
オーナーならわかると思うけど…
あのローターサイズだと17インチは無理なんだよね
CSLじゃあるまいしワザワザ専用のローター作るほどの余裕はないでしょ、今のBMWには。
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 00:29:10 ID:ivAP4XC10
- >>578
乗り心地は非常に良いですよ。
嫁、子供とも不満は聞きませんし、
市街地の低速な流れでも悪くないですし、
荒れた路面とかだと多少感じますが、
それほど硬いとかは感じないです。
去年試乗させてもらったC63はかなり
硬くて、嫁は無理と言いましたが。
今のところM3の乗り心地に私の家族からは
不満の声は聞こえてきません。
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 00:36:44 ID:ssVqzfQT0
- >>580
子供って何歳?で何人?
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 00:58:19 ID:7EyStIYw0
- てか、C63の試乗車なんてまだ無いんじゃなかったっけ?
- 583 :ランエボ最速:2009/01/20(火) 02:42:03 ID:phyLEFtt0
- C63もいいけど、リミッタ無しのランエボが最強
おれは某アウトバーンで600馬力のAMGを抜いた。
まず、ゆっくり走ってるときにお互いを確認していた。
最初、あっちが俺にちょっかいを出してきた。もてあそんでやろうという気配を感じた。向こうから見れば、確かにライオンとウサギみたいな
雰囲気はある。
そもそも、おれは、最初は向こうがAMGってわかんなかったんだ。ただのベンツのクーペだと思ったんで楽勝で引き離せると思った。
そいで全力で加速して引き離そうとしたんだけど結構ついてくんだよ。
それで、かなりの速度になってしまって、俺はそれ以上の速度は出したくなかったし、相手の車種をもう一度確認したかったんで先に行かせた。
そしたら、四本出しマフラーのAMGだった。相手は必死に逃げたよ。ラインもやや乱れていたので結構焦ってたと思う(運転手がへぼだったとは思うけど・・・)。
AMGだとわかってまたやる気が出てきて、こっちも全開にしてみた。そしたら、ぶっちぎるとまでは言わないが、抜くことができた。
バトルの最中の速度は210-260km/hくらいだったと思う。思うというのは、残念ながら俺も余裕がなかったんで
スピードメーターを見ていないわけ。
信じるか信じないかは皆さんの自由だが、雑誌等のデータからしても当然の結果。
ただし、日頃から超高速運転に慣れていない人には無理。
しばらくの間は、おれは本当にぶち抜いたと思っていたのだが・・・・・、今思えば向こうがリミッターに当たっていたのかな、とも思っている。
GT-Rなんて論外、バトルに参加すらできない。絶対買わない。
M3もいいけど、ランエボの敵ではない。サーキットのタイムを見れば明らか。
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 04:50:40 ID:8Xpe3JsO0
- まぁコピペかネタだろうけど
完全にマフラー4本出しのAMG仕様とヤリあったねw。
- 585 :578:2009/01/20(火) 05:06:10 ID:2TFNN9kn0
- >>579
未だオーナーじゃないんですが真剣に購入を検討してます
ローター・キャリパーの干渉からインチダウンは難しそうですね
金額に拘らなければBMW インディビジュアルで
17インチ仕様6ポットモノブロックキャリパーとかも実現可能かもと思いますが
「そこまでして誰得・・・」って感じで現実的ではないかな?
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 06:43:58 ID:VxKlWt8HO
- オレはE92M3が欲しくてもとても買えないしょーもない320糊なんだが、このスレ覗いても余りにもくだらないのでみる気にならない。
本物のE92M3オーナーはこんな痛い板じゃ何も書き込まないと思う。
こんな状態じゃ有益な情報が書き込まれなくなるから煽る目的で書き込むのは止めて欲しい。
煽る奴等もM3が欲しくても買えない妬みで憂さ晴らしなんだろうけどウザいだけ。
と、感じたことを言ってみたが無駄だと分かってるけどね。
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 07:29:39 ID:SRLlkhyv0
- DCTまだですか。庶民3人家族世帯ですが貯金おっけーです。
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 08:06:12 ID:F0VVswSq0
- >583
某アウトバーンってニッポンのどっかですか?
自分はM3セダンだけど高速でランエボ見かけたら左に逃げまつw
220k出したことあるけど目が△になっちゃってまつw
ましてその領域でバトルなんて命捨てるのとおんなじでつガクブル
ランエボもいいけど、M3の敵ではなでつ、、別の意味でw
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 08:23:19 ID:y57jsRbS0
- >>585
Mのローターって一応フローティングで他の車種と作りが違う
一枚で4万以上するんだよ〜(M5は一枚5万以上)
望む人が少ないからBMWでも作れないよ
スタなんかでブレンボのGTキット買って喜ぶ連中見ればわかるでしょ?
デカイ=凄い、偉い、カッコイイだからw
どうしてもって事なら135の6ポットは可能だけど、M3の重量を考えると薄いローターは危険
330以下の車種の流用が可能だけど…
得ってよか納得できますか???って話だよね
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 08:23:58 ID:96riikE4O
- M3乗りがバトルだってwwwほんとだとしたら恥ずかしくないのかね。
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 08:26:00 ID:F0VVswSq0
- だからしないって言ってるじゃん
頭悪い人だなぁ
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 09:11:21 ID:maVfmph+O
- >>558
当方も4人家族で92だけど問題無しです。
問題はトランクの横幅が46よりも狭いことですかね。
ゴルフバックがソフトすら横に入らなくなりました。
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 13:15:30 ID:3RbQFuXCO
- >>583
ベンツスレかGT-Rへどうぞ。
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 13:44:33 ID:Jh4q7v120
- >>583
あえて釣られてやるが260kとかの速度で話を持ち出すな。
第3でリッターバイクと競り合ってますが300オーバーで。
あ、車はR34ね。
インプとAMGを高級ホテルの前で比較してみ。
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 14:57:09 ID:JNFkjN6P0
- ■■★★メルセデス・ベンツ AMG 17台目★★■■
726 :社長[]:2009/01/20(火) 02:13:42 ID:X8bBC+J10
>>717
お前、暇だねぇ。無職の引きこもりで他にやる事ないのか。粘着質なところがイタ過ぎ。
717に書いてあるのは全部外れ。お前が俺に勝てるところは何一つないよ。
学歴、偏差値、収入、資産、全てにおいてお前は負けてる。
で、お前はコルトに乗ってるのか。ようやく車名を書いたな。
コルト乗り以外、絶対コルトスレなんかいかないもんな。
736 :社長:2009/01/20(火) 14:21:34 ID:X8bBC+J10
>>734
偏差値をコンプレックスにしてるのは717だな。工業高校とか書いてるだろ。w
で、俺は前にも書いたけど、所得は2000万くらい。年によって変動はあるが。
ちなみに「年収」というのは経費や借入金の返済等も含む場合があるから、意味がない。
>>735
アップする時はIDを書いた紙と一緒にというのは常識なのだが。やり直し。
それからメーターの写真なんて、中古車屋に行って「ちょっと中を見せて下さい」って言えば
誰でも撮れるから、風景も一緒に写さなければ意味がない。やり直し。
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 18:21:21 ID:dxyIKbrL0
- >>469
どれも先代インプより遅いじゃん(´Д`)
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 18:24:26 ID:3jlCI+sf0
- 俺はAMGだけどM3が来たらすぐ避けるw
ランエボも避けるw
がははは
どの車も好き
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 18:31:12 ID:+bOlCVIk0
- >>597
具体的に何に乗ってるのかよろしく。
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 18:33:52 ID:3jlCI+sf0
- >>598
C55だかんね
そら避けるw
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 19:58:06 ID:3RbQFuXCO
- >>599
大人だねぇ。他の奴にも見習って欲しいもんだ。
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 22:07:35 ID:/fVkWafH0
- UKならBMW M3 COUPE SMG (2005)が200万。
http://www.pistonheads.com/sales/851180.htm
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 23:25:46 ID:8Mn8nF1n0
- じゃ、UKに住め!
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 23:29:30 ID:hQd1pYds0
- >>571
俺は初めてのBMWがM3だよ。
AMGから乗り換えた。
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 23:32:15 ID:hQd1pYds0
- >>578
オプションの19インチだけど、乗り心地はかなり良いよ。
やっぱりEDCの威力はすごいね。
IS FやC63には電子制御ダンパーないから、選択肢から外した。
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 23:33:51 ID:hQd1pYds0
- >>582
東京で試乗中に人を轢いた事件、あれはC63だよ。
C63なら俺も試乗した。
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 23:36:14 ID:hQd1pYds0
- >>586
M3乗りだけど、何か聞きたいことある?
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 00:31:26 ID:GpggGtIb0
- >>606 お宅家族持ち? それから質問したい。
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 00:33:46 ID:GpggGtIb0
- 最近さぁ、E92M3よかC63の方が多く見かけない?
都内在住なんだが。
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 00:55:56 ID:r8cEhcZe0
- >603
ちなみに前に乗ってたAMGは何だったんですか
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 01:12:44 ID:8kza9wRx0
- >>581
子供は二人ですよ。
中2に小5ですが、学校とか塾とかの
送り迎えでどちらかが週一程度は乗せています。
家族で移動の時は、国産ミニバンで移動しますが、
下の子はミニバンだと良く車酔いしますw。
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 01:30:17 ID:iyjn7FSl0
- >>604
俺もOPアルミ19インチだけどEDCコンフォートだと跳ねないか?
スポーツでもバタつくし、最近ノーマルにしている。
ダンパーの動きが弱すぎる気がする。
やっぱ車高調入れようかな。3Dかビルシュタインか?
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 01:39:13 ID:GpggGtIb0
- >>610
自分も子供二人。ただ幼稚園ですが。国産もミニバンはあるんで
すがそれはそれでおいといて。
で質問ですが、東京から軽井沢のリゾートホテルとか良く行くん
ですわ。(月一位)
そんだけ長距離乗っていると国産じゃつまらないし見栄もない。
そうするとかっこよく楽しく行ければとおもうんですがM3クーペで
200キロ〜300キロの距離家族4人で窮屈じゃないですかね?
他に候補はないんですが、M5やC63はデザインが今一。セダンも×。旧M3も下品。
E92M3クーペは凄くデザインが良いんですが窮屈感が捨て切れません。
いかがなもんでしょう?
- 613 :578:2009/01/21(水) 02:38:06 ID:xTiZWXkU0
- >>589さんをはじめ
ブレーキや快適性についてレスしてくれた皆さんに感謝です
普段使いを考えるとノーマル18インチがやはり最適なようですね
好きなドライブコース(やけに古い表現っぽいか…)に
酷道と呼ばれる道も含まれていて
ホイールのリム打ちとかも心配もあったんですが
そういった場面では慎重に走ればいいのですからね
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 08:10:07 ID:+G/P7mw20
- >>607
独身だよ^^
>>609
SLK55
>>611
うーん。まだ慣らし中なもんで・・・
確かに跳ねるって言えば跳ねるかも・・・
でも普通に走れば助手席の女性には好評だよ。
少なくともAMGに比べれば。
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 08:14:02 ID:J9BN7hCj0
- M3乗りって性格悪い人の率がちょっと高いね、他と比べて。
底意地が悪いっていう、ひねてるっていうレベルじゃない。
クルマが持ってるキャラクターがそういう人を惹きつけるのか。
乗っているうちにそういう性格になるのか。
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 08:46:27 ID:2zatBVQl0
- >>570や>>615は、どんな統計的データを背景にそんなことを言うのかね。
実社会でも相手にされないような思考回路をお持ちのようだ。
ものごとを断定的にいうならば、それなりのものを示してくれ。
それが大人というものだ。
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 08:55:45 ID:gtxqBqTK0
- うちは4人家族で子供2人は男子の大学生なので、やはりM3セダンになるだろうなあ。
M3クーペのほうがカッコいいしカーボンルーフも魅力なんだけど・・・。
もう1台嫁用のフィットもあるけど、さすがにこれで家族4人での遠出はしたくない。
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 09:21:29 ID:PLBYHNutO
- >>612
全く問題はありません。
>>617
クーペで大丈夫でしょう。
〜180のおっさんフル乗車も大丈夫でしたから。
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 09:26:59 ID:gtxqBqTK0
- >>618
え、そうなんですか?
4人フル乗車することは少ない(数か月に1回)ですし、クーペとセダンの両方に試乗して決めます。
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 10:31:33 ID:jw5n3t8dO
- >>615
そんな事言ったら、ベンツやロールス・ベントレー等に乗ってる人は極道しか居ないって言い切ってるのと同じ位低レベルだぞ?
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 11:09:44 ID:aGESJeF6O
- みなさんやはりクーペの方がかっこいいと思いますか?私は元々ツーリングカー好きでセダンの見た目のバランスのよさやボリューム感に惹かれてセダンにしたのですが、他にセダンを選ばれた方はやむを得ない理由がありクーペを諦めたって感じなんですかねぇ
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 11:12:25 ID:OIi7dK1B0
- >>621
まだこの世に存在しないけど
カーボンルーフでソリ赤のM3ツーリングが一番かっこいいと思います><
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 11:36:08 ID:2As38Vbo0
- >>603
自分も初めてのBMWがM3だわ。
低速がスコスコ以外はほぼ満足
ちなみに6MT。
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 12:13:04 ID:0Qw5IopQ0
- >>621
スタイルは好き好きだとは思うけど、クーペだけがカーボンルーフというのが一番大きな魅力だな。
ルーフでの10kgの差は大きいと思う。
セダンもカーボンルーフだったらセダンにするけど、4人家族のメインカーなんでセダンかクーペかで迷っているところ。
DCT、右ハンドルは決定すみ。
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 13:45:17 ID:9zIBfbjX0
- >>621
クーペの方がかっこいいに決まってるだろが
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 13:49:32 ID:+vpOjl/MO
- >>615はこのスレの書き込む人がM3オーナーばかりだと信じ込んでいるんじゃない?
リアルオーナーなんて5%も居ないって。
2ちゃんねるのM3スレ見て判断する人ってすごいなw
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 19:03:21 ID:iPqLLvZ1O
- >>621
俺はセダンだけど、クーペの方が全然格好いいと思う。
しかし、家族で乗ることが多いからセダンにせざるを得なかった。
子どもが大学生なら、フル乗車するのも稀だろうから、クーペの方がいいんでね?
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 20:32:05 ID:aGESJeF6O
- 621ですが、みなさんやっぱりクーペの方が恰好いいと思われるんですね…
私は独身だし乗車人数等々何の縛りもありませんでしたが自らセダンを選択しました
ふっくらしたリヤスタイル好きなんですけど、俗にいうブスせんってやつなんですかね、私…
- 629 :キャデラックCTS-Vがいいね:2009/01/21(水) 21:46:44 ID:eiGaO8g90
- 6156ccスーパーチャージャー付き、564馬力、76.1kgm。
キャデラックCTS-V。955万円(税込み)。
はっきりいって、M3よりはこっちの方がよいですね。
本当だよ。ニュルは8分で走っちゃうし。 0-100km/hは何と3.9秒!
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:15:34 ID:PLBYHNutO
- ↑買いなさい。
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:15:52 ID:jw5n3t8dO
- それではキャデをご購入下さいませ。
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:26:19 ID:eiGaO8g90
- 買うけどさぁ、CTS-Vの話題も混ぜてくれませんか。
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:51:08 ID:NHPsEfvv0
- キャデは右ハンがないんだよなぁ
オレ的にはその時点であぼ〜んなんだよw
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:36:06 ID:ETckM8sY0
- MTねぇじゃねぇか
「こっちの方がよいですね」じゃねぇよ
ATなら勝手に好きなの選べ。
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:28:29 ID:OwOWNb/T0
- >>628
いやそうでも無いですよ。
自分もクーペの方が全然カッコ良いと思っていましたが街でセダンを
見かけたとき、お!中々いいねと思いましたよ。とくにケツが。
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:34:11 ID:hfAFz1qE0
- 普通マイナーチェンジをするとデザインの完成度が落ちるもんだけど
今回のM3セダンのリアスタイルは悪くないね
スッキリとシャープな感じが加わって
M3フェイスとのバランスも中々
ただ4本出しマフラーはちと気恥ずかしいので
2本出しか艶消しの黒も選べるようにして欲しい
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 07:58:23 ID:y+ceKucTO
- カーボンルーフよりノーマルの方が好きだな。
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 08:10:00 ID:aFKQtjRw0
- いや、やっぱりカーボンじゃないと駄目♪
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 08:14:46 ID:1ia3X3oC0
- M3セダンと3シリのリアフェンダーの形状は違いますかねぇ
寸法表では同じなんだけど何か違う気がする
自分はM3セダン乗ってるのに分からないとは情けない・・・w
ただM3セダンでもフロントはクーペ顔なんだよねぇ
でもウインカーの形状は違うとゆう何とも不思議なエクステなんだなw
フロントクーペ顔、リアセダンお尻、これがM3セダン
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 09:40:00 ID:84m8PPWz0
- ttp://minkara.carview.co.jp/userid/339793/blog/11743160/
かわいそうだな。同情するよ。任意保険未加入車は公道走行すんな。
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 10:21:40 ID:1qHY2n4KO
- 先月手放したオレのM3を自宅から遠く離れた関東の中古車屋のHPで見つけた。
売却値の2倍のプライスタグがついていた。
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 12:01:26 ID:+lD5ETzDO
- 2002年のE46M3検討していますがSMGの耐久性ってどうなんですか?
走行が52000kmですが内外装は大変綺麗です。
前オーナーが神経質だったみたいで日付別に走行記録やガソリン履歴や整備などノート2冊にまとまってました。
高速長距離走行が多く、サーキット走行履歴もありましたがFSWで2分30秒がベストラップだったので運転はお上手ではなかったみたいですw
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 12:56:34 ID:NHqhlY1d0
- >>641
詳しく
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 13:15:20 ID:LzFu8zIWO
- >>641
2倍で出せるってことはE46か?
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 13:31:05 ID:1qHY2n4KO
- そうとおりE46ですが、詳しくって何をどう詳しくなんですかね?
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 14:06:07 ID:3x5ge6rj0
- いくらで売って、いくらになってたとか?
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 14:59:21 ID:1qHY2n4KO
- 250万で売って、498万になっていました。
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 18:26:22 ID:OSp3JJXP0
- いつかはM3
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 18:48:42 ID:+lD5ETzDO
- 250で売って498の店頭価格はひどいですね。
外装にたくさん傷があったとか機関が故障していない限り有り得ない価格設定。
2004年式あたりですか?
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 19:00:27 ID:OSp3JJXP0
- +50〜100万くらいだったら納得かな。
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 20:25:55 ID:Cu1GMRSxO
- >>639
フェンダー形状は、M3と標準車では前後とも違うよ。
標準は、ドアノブが最大幅で、フェンダーはそれよりも内側。
M3は、ドアノブと同じ幅までフェンダーが張り出してる。
マイナーチェンジで、標準車はドアノブを薄くして幅員を抑えたが、M3はそれをやっても意味がないので、ドアノブの変更はなし。
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:37:23 ID:sy9VYOqu0
- もうイギリスから中古車を輸入しちゃおうかな…円高すぎだろ。ありえない
貧乏人が唯一M3を手に入れられる機会なのは確かなんだ…しかし勇気が無い
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:00:17 ID:QEo5DHfz0
- いくら円高でも勇気までは買えないからねぇ。
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:42:57 ID:5ynP7jzR0
- せっかくの円高なんだから、資産をドルなりポンドなりに交換して、現地での生活を始めるのはいかが?
安く買える上にディーラーの保障もついてるから、勇気もいらないよ。ある意味。
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:56:02 ID:3f7BanHj0
- 本当にポンドは安くなった。
半年前は210円以上だったのに、今は121円。
4割引で買えるわけだからね。
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 19:45:51 ID:x2RPSALOO
- 新車M3セダンか中古M5か
新車550かでマジ悩む(-_-;)
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 19:56:17 ID:iPbpWi/oO
- 迷ったら全部買え
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 19:56:32 ID:buEOFX5CO
- >>656
新車M3セダンだな
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 21:23:42 ID:50TuzrOw0
- >>656
1年半前からのM5乗りですけど、ちかく新M3セダン(DCT)に買い替え予定です。
M5はエンジンやサスペンションは素晴らしいのですが、SMGがあまりにひどいのと、さすがに重すぎる(1880Kg)ので、M3に買い替えします。
大人5人が乗ることが多くないならば、5シリーズはモデル末期ですし新M3セダンがお勧めだと思いますよ。
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:51:37 ID:0COKWXH60
- >651
なるほどそれで寸法表は同じだったのに違う感じがしたんですね
M3のはリアから見たらグラマラスですからね
ちなみにB3は標準車と同じなんですかねぇ>656
>565
M3とM5に550が加わるのであれば
550にしておいた方が後悔しないと思いますけど
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:53:12 ID:0COKWXH60
- しみませんアンカー間違えましたorz
>565 ×
>656 ○ です
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:54:25 ID:0COKWXH60
- さらに間違い・・・orz orz
しみません ×
すみません ○ ですorz
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:57:10 ID:15PWWsV/0
- まあ俺も新車M3クーペと中古M5は検討した。
M3にした理由は、SMGの評判が悪いこと(実際試乗してみたがやっぱりダメ)
車に3人以上乗せることはほとんどないことかな。
M5は俺にはでかすぎってこともあった。
けど、一度はV10エンジンに乗ってみたいな〜
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 01:30:29 ID:avCSustz0
- 私もM5はSMGがイヤだったことと燃費悪すぎて却下しました。
M3はM-DCTとスタイリングが気に入って購入しました。
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 01:51:22 ID:7JDmew/P0
- M3燃費どれくらいですかー
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 02:28:18 ID:Id42k7GKO
- E92M3は都心でアクセル踏まずに流れに乗って走ってりゃ6km/L走る。
踏んでしまえば5km/Lぐらいか。
高速で踏めば7km/L、エコ運転心がければ10km/L走るね。
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 07:43:09 ID:enBAK8gh0
- ご参考までにM5の燃費ですが、都内で踏めば3km/Lを切り、普通に走って4km/L台、
高速で普通に走って7〜8km/Lです。
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 07:47:00 ID:enBAK8gh0
- Mと普通の3シリーズ・5シリーズは、まったくの別物・別格ですからねえ。
335を買うなら、頑張ってM3
550を買うなら、頑張ってM5
だと思っています。
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 08:42:37 ID:82L93wE50
- M5はSMGが良くないってことは
並行で6MTのM5買えばかなり楽しいってことね
まあ並行はいろいろと障害や問題はあるでしょうけど
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 09:56:46 ID:Kv3prDll0
- いつかはM3
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 10:42:25 ID:OqCVHXbl0
- 550や750よりも、M3のほうが走行性能・操縦性・加速など総合的に見て格上だと認識している。
5や7は後席を重視する人向けだろうね。
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 10:48:03 ID:82L93wE50
- 僕は5知りからM3に替えました
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 13:01:31 ID:SxlN3eS+0
- いや7なんかと比べたら内装があまりに貧弱すぎる。
革の質なんかも全然違う。
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 15:21:34 ID:vBJa19ry0
- 5シリなんて乗り心地悪いし、大して走らないし
何であんな車が売れるのかさっぱりわからん。
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:01:39 ID:XBaFbeKjO
- デザインがいいから
国産のはただ速いだけで、ダサい(笑)
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:48:07 ID:Js/PhpgsO
- 自分現在25歳、苦労して貯めた貯金で、中古車だけれども去年、念願の335カブリオレを買ったんです、
納車したその日に友達連中を驚かせようと、乗っていった所、「えぇ335?6のカブリオレじゃないのコレ??やっちゃたよ」だの「600出してBM乗るなら645でも6買えよ(笑)」と笑われ、
合コンした女達にまで、「BM乗ってんだ、格好いいよね〜!セダン?でかい四駆の?なんシリーズの買ったの??」と聞かれ
俺が中古だけど現行の3シリーズだよ、と答えると、
「3シリーズ(全員苦笑い)あぁ…、けど凄いじゃん…ソコソコするんでしょ?」となんかムリ褒めで、話が途切れる始末、
そりゃ650は格好いいし欲しかったけど、無理しても今は買えないし、ちゃんと四人乗れてオープンできる車欲しくて買ったんで(元愛車はマスタングカブリオレ)335でも満足して買ったんだけど、
それ以来乗ってて、若い感じの運転手で6やら5乗りと駐車場や道で遭遇すると、なんか馬鹿にされてるのかな?と視線が気になり少し引けてしまいます、
たぶん、馬鹿にしてみてくる様な人はいないとは思うんですが…
なんか3シリ乗りは5・6シリーズに乗りたいけど乗れない、見栄張り外車乗りぐらいに思われてませんか?(怒)
自分には乗り心地はいいし、走りも燃費も高級感もマスタングとは比べ物にならない位良い、自分的には満足して買った車のつもりだったんですけど、
でも友達やら女の子やら周りの反応をみると損な買い物したのかなって気分になってしまいます、
みなさんどう思いますか?
長文ですみません。
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:54:58 ID:vBJa19ry0
- マルチすんなボケ
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 17:38:32 ID:X8V1qaVP0
- 合コンで会う子相手に○シリーズと言って通じる時点でもうなんていうか、うん、羨ましい。
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 17:47:06 ID:CW9wCjxW0
- M3の場合「所詮3シリーズw」って思う人がいてくれることが値打ちと言っても良い。
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:07:27 ID:Id42k7GKO
- >>676
くだらんネタだな。
E93の335買う奴が周りにバカにされてるかどうかコンプレックス抱くなんて有り得ない。
それに自分の車を3尻ですなんて紹介の仕方するのは不自然。
3尻をダサいと思い込んでるBMWオーナーでない奴が作った話としか思えない。
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:44:51 ID:7HTDgr/yO
- >>676
なんとも思わん。
お前自身が不甲斐ないから3尻が馬鹿にされるんだ。責任とれ。
今日も335カブリオレに乗ってゴキブリ走行して周囲に迷惑かけている奴に遭遇。俺は320MTだが楽勝でちぎってやった。
街中じゃパワー、トルクじゃない。
周囲の交通状況を読み取って判断し運転に反映する頭脳がものをいう。
釣られろw
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 19:17:14 ID:CW9wCjxW0
- あーら奥さん、この方、公道で「楽勝でちぎってやった」とかおっしゃってますよ
いやね、ゴキブリ走行も糞迷惑な、文字通り糞ゴキブリ野郎のすることなんですけど
ちぎるとかねえ〜
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 20:07:55 ID:15PWWsV/0
- >>665
M3って思ってたより燃費悪かった。
SLK55は高速で10走ったこともあったけど、
M3は8くらい。
田舎なんで高速も一般道もほとんど変わらないよ〜^^
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:33:26 ID:rO7FDMOZ0
- 92なんだけど、バッテリー上がって充電しようと思ったらトランクの鍵まわしても開かない
最近の車は色々面倒だな
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:34:12 ID:tEeu3/Xl0
- 92M3乗ってるけどオイル喰いだね
1g補充せいのメッセージがでて1万2千キロで2回補充した
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:24:54 ID:yPrSxjim0
- そりゃ2ストだから。
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 00:38:51 ID:D6/86AiWO
- 俺は320だが燃費7.4だぜ
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:27:03 ID:UOVmgBkJ0
- 職場の人たちにM3に乗っていることがばれたが、一部の人(車好き)の食い付きがすごいな。
今度乗せて〜!と言われる。
AMGの時は何にも言われなかったのに・・・
やっぱりM3って言うブランド力なのかなあ。
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:33:57 ID:/lq1RqLV0
- 320乗ってる奴が一番恥ずかしい。
335とは言わんがせめて325にしとけよ!
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:43:20 ID:dwbJNOD70
- まあまあ、(^^;
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 08:36:17 ID:cUPoPuRx0
- >>689
やっちまった感炸裂の323のことも思い出してあげて下さい。
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 12:17:05 ID:ZkuhAPmD0
- E90 323 とE46 320
どっちが痛いスか?
どっちも。ってのは無しの方向で
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 12:31:06 ID:L/zNIx1A0
- 先日、BMWのディーラーに現行M3クーペの見積り貰いました。
値引きは一切しませんと強気でしたが、
やはり他ディーラーも値引きはしないのですか?
教えて下さい。
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 12:51:42 ID:cUPoPuRx0
- >>692
そのどっちもよりも四発MTの肩を持ってしまう、ロートル四発M乗りッス。
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 13:30:56 ID:41E1aGX60
- >>693
他ディーラーに行きなさい。100万近く損するよ。
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 14:56:08 ID:L/zNIx1A0
- >>695
有難う御座います。
「5シリーズはいくらでも値引きしますけど」って言われました。
なめられたものですね。知り合いにも3月が狙い時だって言われたので、
他ディーラーで行きます。ただ、顧客アンケート記入済みで下取りも
見せたので影響が無ければ良いのですが・・。
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 15:20:04 ID:41E1aGX60
- 基本的には新車の場合テリトリーが決まっているので、同じ地域内に別のディーラーがない場合は少々問題になる。
その場合は、仕事場や実家等がもし他地域にあってそこのディーラーの方が安ければ
そちらで車庫をあげてナンバーとるという方法もあります。
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 15:51:05 ID:gOtYofmg0
- >>696
オレが住んでいる千葉県内は全部「ナカミツ」という中古車会社あがりの田舎ディーラーなので、値引きもサービスも悪い。
で、実家のあるBMW東京(BMWジャパンの直営)で買ったが、値引きもサービスも上だったよ。
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 16:06:31 ID:gOtYofmg0
- 698ですが、追加。
>ただ、顧客アンケート記入済みで下取りも 見せたので影響が無ければ良いのですが・・。
この状態でBMW東京に行って、そこで買いました。車庫は現住所の千葉でとりました、まったく問題なしです。
テリトリーというのは、ディーラー間での勝手な取り決めです。
どこのディーラーで買おうが、顧客の自由ですから。
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 18:54:35 ID:L/zNIx1A0
- >>697
>>698
有難う御座います。他ディーラーで再チャレンジしてみます。
てか、もうあの鉄道系のディーラーには絶対に行かない。
態度も悪いし気分が悪い、てかさすが鉄道系独特の殿様商売って感じです。
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 20:37:07 ID:TIClhzPF0
- >>696
M5を500引けと言ってみたらよかったのに・・・。
在庫だったら400くらい引きそうだけどね。
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:26:26 ID:t119dlQ80
- >>700
名鉄オート?
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 10:38:06 ID:3OkXXeoZ0
- M5新車 値引き約460万円で、ぴったり1000万円です
M3新車 値引き約30万円で、ぴったり1000万円です
もしこういう条件なら、みんなどっちを買う?
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 11:36:12 ID:+b4h0xWx0
- M5お得だなーと思いつつ、M3を。
まあM5がそこまで値下がりするなら、M3購入を少し延期して値下がりを待ちそう。
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 11:55:18 ID:aGQk51IG0
- >>703
もしどちらかを買うというのが前提ならば、僕は3ペダルしか乗らないから、M3。
けれど日本未輸入のM5 6MTであればM5にします。
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 14:00:16 ID:e9oAe3Wk0
- >705
自分も同じこと考えてた
M5が6MTであれば迷うことなくM5です、
しかも右ハンであればなおokです
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 16:35:58 ID:xkF0IWGU0
- >>705
日本未輸入のE60M5 6MTって、そんなの存在するの?
BMW Internationalサイトにも記述ないよ。
- 708 :700:2009/01/27(火) 17:30:03 ID:4zC7mSo50
- >>702
ピンポーン!
前回2回、ヤナセで買ったんで、ヤナセの営業にBMWの担当営業を
紹介してもらってそこで買います。
- 709 :702:2009/01/27(火) 23:00:38 ID:wz0LTMsU0
- >>708
俺もおとといM3で名鉄オート系のディーラーに行ったんだけどガン無視だった。
都会のディーラーは冷たいんだ・・・と思ったけどそこ特有の雰囲気なんだね。
- 710 :708:2009/01/28(水) 08:52:54 ID:HahPmtVM0
- >>702
やっぱり・・、あそこ終わってますね。
自分のとこの自動車学校でコンスタントに売れるから、
熱心じゃないですよ。
やめやめ。
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 09:12:06 ID:gca+8ZNw0
- >>707
米国では販売してます。
あちらではSMGの評判が悪すぎるのと故障が多すぎたためと書いてありました。
http://www.bmwusa.com/Standard/Content/Vehicles/2009/M/M5Sedan/Features_and_Specs/M5SedanPkgsandOptions.aspx
- 712 :707:2009/01/28(水) 09:41:18 ID:0YYJV+ce0
- >>711
dクス。E60M5のV10やE92M3のV8は、エンジンの吹けあがり
速過ぎなので、手漕ぎだと運転忙しくて本当の速さを引き出せないから、
SMGVやM−DKGがデフォルトだと思う。
別に速く走れなくても楽しけりゃいいやというのであれば、手漕ぎもアリ
ですね。
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 09:51:25 ID:GquVj4P30
- http://blog-imgs-27.fc2.com/w/a/r/waraeroblog/c0006.jpg
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 11:03:25 ID:gca+8ZNw0
- >>712
今やギアチェンジがMTの方が遅いのは確かですが、吹け上がりの速さとは関係ないでしょう。
現行M3やM5も決して吹け上がりが悪い訳ではないけれど、
930までの911やそれ以降のRSやGT3などに比べたら全然違いますし
小排気量ならレスポンスがもっといいエンジンがたくさんあると思います。
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:20:47 ID:Way1AGL80
- E92 M3クーペのM-DCTって値引きどれくらいなんでしょうか?
宇宙一かっこいいので欲しくて死にそうなんですが、金が無さ過ぎて鼻毛が出ます。
中古待つしかないのかなー!!!
保障1年じゃ維持できないっす!壊れないでくれれば良いですがね!
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:57:38 ID:Bqh14Mgq0
- 値引きはほとんどなかったよ。
もうちょっと待てば中古が出るんじゃない?
俺は中古まで我慢出来ずに新車買っちゃったけど。
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:06:53 ID:pfHPHdiE0
- >>715
もう中古出てるよ。新車価格1142万円が8ヶ月落ちで875万円だぞ。
www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0003541402/index.html
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:17:27 ID:Bqh14Mgq0
- >>717
安いねー。
ナビ(iDrive)が古いことに目をつむれば買いかも・・・
まさか試乗車上がりじゃないよね。
もう1.1万qも走ってるのが気がかり。
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 00:32:38 ID:H9jnEFns0
- >717
デラの儲け20%とみると下取り価格は700万円弱。この時期、新車で買って手放したら目も当てられんな。
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 20:25:53 ID:D2uCYpy0O
- あげ
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 20:50:54 ID:H4KaBlDR0
- >>719
700で取ってくれるなんて神じゃない?
今はついても600くらいだよ・・・。
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 22:15:48 ID:TmnUoLDx0
- >>715
クーペならGTR(135とかw)の足下にも及ばんしセダンでぶん回すのもなんかみっともない。
特にあの炭素屋根はほとんど羞恥プレーw
オバフェン穴あけとかもう勘弁(笑)もうなんか痛々しいんだよこの手の存在価値ゼロの糞車
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 22:19:38 ID:dR/suvI80
- オマエなんでここにいんの?
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 22:31:58 ID:lFDtGZSJ0
- 行くとこねんだっぺw
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 23:27:18 ID:eYFoV8870
- >>722
で、チミは何に乗ってんだ?正直に答えてごらん。
その素敵なクルマについて語り合おうよ。
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 05:03:17 ID:cLjB8hWY0
- Mスレの伝統に則って、来るもの拒まずか・・・
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 13:37:38 ID:NnT13VrN0
- E46M3のエストリルブルーの中古って無い?
1回見て欲しくてたまんないんだけど。
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 13:40:59 ID:xQv6+9V2O
- M社はもう直6NAエンジン作んないのかなあ。S54エンジン製造終了しちゃったし。
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 14:30:29 ID:W2JEGAUwO
- そんなあなたにリーズナブルなE36M3。
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:16:15 ID:XbCXUuy+0
- S53の製造は終了したのか…。
なんかショック。
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:16:42 ID:XbCXUuy+0
- すまん。S54な。
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:43:46 ID:xQv6+9V2O
- >>727
ttp://www3.ocn.ne.jp/~hida_bmw/m3ziyouto.html
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 08:18:34 ID:yI7Olqw00
- RS6にセダンも登場したね。
アウディには乗ったことないけど、どうなのかな?
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 13:53:12 ID:0OjB29KaO
- BMWなんて比べ物にならんよホントに
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 15:55:38 ID:PMlilVFH0
- ホントはBMW、メルセに乗りたいのに乗れなくて
仕方なく乗るのがアウディって車じゃないの?(あとオペルとかVW)
少なくともBMWに1シリとか、メルセにAクラスとかまだ無い頃は
そんな位置づけだろ アウディって。
今は違うと言われてもそんな印象しかないんだな。
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:09:58 ID:PMlilVFH0
- 決してアウディにイチャモン付けるわけじゃないですけど
カッコイイ?
http://www.thetorquereport.com/08rs6avant_hir002.jpg
時代遅れの断崖絶壁に、古めかしいシフトレバー、
そのレバーの下に群生するボタンの数々・・・ウンザリです
http://z.about.com/d/cars/1/0/4/z/rs6avant_dash.jpg
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:26:55 ID:ad/Ki6X20
- それは主観によるよ。
俺はアウディよりベンツの方がセンス疑うデザインって思うけど、まぁそれも主観。
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 17:17:42 ID:Ia6RuT4z0
- うーん。
心情的にはBMWの方が好きなんだけれど、
正直A4の方が3シリーズセダンよりスタイルははるかに洗練されててカッコイイと思う。
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 21:42:41 ID:6T1p0PjU0
- A5より3尻クーペの方がカッコイイ
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 21:54:40 ID:bYL0sovs0
- A5はCピラーが太くてイヤ。スマートじゃないよね。
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 13:05:42 ID:H8+NtCmn0
- こいつ悪質じゃね?
http://minkara.carview.co.jp/userid/258256/blog/
サーキット走っていながら
周りの人たちと隠蔽工作し峠で走行していることにして
メーカーにクレームによる無償修理しろって・・・
詳しくはこちらへ
【Audi】NewTT【アルミカンな名車】Part6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1227750926/l50
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 16:05:08 ID:qQIra0TWO
- アウディスレでどうぞ
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 20:48:36 ID:yFAd+OGG0
- アウディRSもM3大して変わらねぇーよ
所詮見せかけだけの直線番長には変わりない
車の特性ちゅーもんがある訳だ
「よ〜しサーキットや峠を攻めちゃうぞー」と思う事自体勘違い
シビックに煽られているようじゃ目もあてられんよ
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:09:02 ID:xzN/2aLi0
- ペラペラのプラモみたいな車に煽られても、ふーんwで済むけどなぁ。
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:42:36 ID:rmLWXP3eO
- シビックってリミッターカットで何km/h出るの?型式とかは興味ないから特に指定無しでお願い。
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:04:08 ID:yFAd+OGG0
- そのペラッペラなプラモみたいな車につかかって来ないでくれる?
追い抜きざま缶投げつけるバカもいたしねぇ
最高速はほぼノーマル仕様で230km/hぐらい
高速で見たら煽ってもらって結構w
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:05:36 ID:kggb8Szb0
- >高速で見たら煽ってもらって結構w
だっせ、こいつ
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:22:33 ID:yFAd+OGG0
- はいはいボクちゃん
くるまってそうなんでちゅよー
めんきょとってからおはなちちまちょうね〜
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:42:28 ID:jJxQQGeq0
- >746
> 追い抜きざま缶投げつけるバカもいたしねぇ
これは酷いな、おなじM3オーナーとして恥ずかしいな
俺が代わりに謝っとくよ
危ないまねしてすまんな
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 00:51:57 ID:5Lzxmeae0
- >>746
シビック?貧乏クサイし、カッコワルイよw
電池でも積んで、走ってるのがお似合いだよw
あれ、シビックじゃなかったけ?
それから、地平線だか水平線を走って、やっとこ230km/hな車なんざ要らないよ
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 13:48:46 ID:drbM9PqK0
- 乙乙以外にもこんな奴もいるんだなw
何でもかんでも人のせいにする見苦しいカスが多くなりましたよね。
成金が金持ちぶりたいのか、せこいクレーマーなのかよく解らない最近。
こんな基地外もいるんだよ。
http://ameblo.jp/39628/entry-10194239792.html#cbox
コイツのツレもブログ閉鎖したけど
道路工事の凸凹でリップスポイラーが傷ついたから
区役所にネジ込んで修理費を請求ったってブログで自慢してたよ。
朝鮮人よりたちが悪いwww
よくココまで責任転嫁できるもんだ・・・
↑役所の人間だったっけ?病休繰り返して給料を満額貰ってた奴。
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 19:32:47 ID:95BbCyr4O
- >>746
745なんだけど、別につっかかったわけでは無いよ。純粋に何キロ位出るのか知りたかっただけだから。
それにプラモなんて俺は言ってないし。気を悪くしたんならら謝るよ。
- 753 :744:2009/02/03(火) 21:29:23 ID:5Av1peaN0
- >>746
プラモが気に入らないと?贅沢な、んじゃお菓子のおまけでどうだねw
何れにせよ、顔真っ赤にして必死こいてるお菓子のおまけには、興味ないのだよ。
それと、俺は君を煽ったり缶投げたりいつした?
早く妄想癖を直さないと、使い捨て乾電池みたいな職から抜け出せないよw
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 22:51:55 ID:LgY7JBriO
- 缶?
大変申し訳ない。
そんな奴がいるのは正直ショックだ
あとここでヒドイ野次書いているのは
全部脳内だからスルーしてください。
実際納車されコクピットに座れば
どうやってもああいう暴言はく気が知れないのだが
脳内は病んでるから
致し方ないのかも知れん
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 23:00:11 ID:ktv3DO+30
- 今丁丁のびあんこ先生で盛り上がってるけど
ドラMってあの後どうなったの?
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 15:26:45 ID:6ywm8AxY0
- >>755
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1214286271/l50
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 09:15:10 ID:SFaq42g60
- M3で決めかけていたけど、やっぱ997カレラ4Sが欲しい!
1.9%パワーローンの案内も届いたので、予算が足りない分は残価設定でローン組むかな、週末ディーラーに行くよ。
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 10:07:23 ID:ocbztyZAO
- 金がないなら買わないほうがいいぞ。いやマジで。
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 10:42:56 ID:SFaq42g60
- >>758
アドバイス、サンクス
定期預金7000万はほどあるけどこれは崩したくない(マンション買い替え資金)ので、いま乗っている2台の下取り額プラス普通預金だと1300くらいは可能。
で、足りない分だけ3年間くらいの短期ローンを考えているんだ。
- 760 :Trader@Live!:2009/02/05(木) 12:42:12 ID:pzxz+6XrO
- 中古をずっとチェックしつづけてるんだけど、先月ぐらいから 急激に相場が下がってる。
不景気突入で、新車をはじめ、かなり売れなくなってきてるから、中古にも影響出てると思う。
1年10000kmで700万円台、600万円台まで出てる。100万ぐらい下がった印象。
半年5000kmで700万台もある。
もう少し様子みかな。
- 761 :Trader@Live!:2009/02/05(木) 12:44:08 ID:pzxz+6XrO
- ちなみに M3セダンDCTを 1年後に買おうと思ったりしてまして。
いまなら 半年7000kmで820万円ぐらいみたいです。
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 13:03:11 ID:gK0Ds6vM0
- チラ裏乙
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 14:22:00 ID:pP/29MIO0
- BMW Mカー、世界販売は約50%増…08年実績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090203-00000013-rps-ind
BMWは2日、2008年年間のMカーの世界販売実績を公表した。それによると、販売台数は2万4186台で前年比約50%増を達成。2002年の2万6776台に次ぐ過去2番目の好成績をマークした。
販売好調の原動力となったのが『M3』シリーズで、1万7993台を販売。その内訳は「クーペ」が1万0571台、「カブリオレ」が4169台、「セダン」が3253台だ。
『M5』は「セダン」と「ツーリング」合計で2465台をセールス。このM5に匹敵する台数を記録したのが『M6』で、2260台を販売。その内訳は「カブリオレ」が1158台、
「クーペ」が1102台と、カブリオレがクーペを上回っている。
また、2008年8月に生産を終了した『Z4M』シリーズは、「クーペ」が739台、「ロードスター」が699台という結果だ。
マーケット別では米国が1万663台を販売し、前年比約70%増と絶好調。BMWのお膝元、ドイツも前年比約37%増の2777台と伸びた。英国(北アイルランドを含む)も、約20%増の2469台と健闘している。
2007年比で最も伸びた市場はカナダで、約130%増の1114台をマーク。イタリアは31%増の1072台、日本は6%増の1063台を販売した。
BMW全体の2008年セールスは前年比5.8%減の120万2239台にとどまった。しかし、Mカーだけに限れば、前年比50%増と世界的な不況の影響をまったく受けなかったことになる。
2009年は『X5』、『X6』にもM仕様が設定されることになっており、さらに販売台数を上乗せしそうな勢いだ。
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 15:35:34 ID:xZ/cTstd0
- >763
わたしM3セダン6MTだけど、日本に何台生息してるんでしょうか
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 15:45:56 ID:HQUpgss60
- MTは日本では死語。
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 16:31:50 ID:xZ/cTstd0
- では何と呼べばいいのかな
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 17:13:58 ID:+J/JQkvs0
- がちゃこん棒?
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 17:43:07 ID:SFaq42g60
- 911もPDKが8割になるだろうし、M3もDCTがその位になるだろうね。
より速くて、より快適なんだからねえ。
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 17:53:41 ID:xZ/cTstd0
- 韓国人はよくスティックって呼んでるけどね
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 01:43:38 ID:qaHD8Fbb0
- ティムポ!
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 10:47:57 ID:GxLGu7eS0
- 昨年4月購入のM3セダン今朝乗ろうとしたらバッテリー上がり
ロックも出来ない程、パワーが無い。
今回で2回目で10日位乗らないとダメな感じ。
電気食うのはiPodが繋がっているだけです。(標準キットで)
こんなもんですか?バッテリー交換した方がいい?
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 11:07:35 ID:uC440030i
- >771
バッテリーが原因とは思えない。
寺で見てもらった方がいいかもしれない。
どっかで電流が流れっ放しになっているんじやないか?
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 21:58:37 ID:Ilu/83By0
- >>771
自分は6月にセダンのDCT買って、冬場は寒いから2週間に1度程度の割合
で50キロ程度しか走ってないけど、バッテリー上がりの経験は無いよ。
グローブボックスかトランクの照明がつきっぱなしとか・・・。
とりあえず2度も上がってしまったバッテリーは交換した方がよろしいかと。
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 23:35:34 ID:TcAqerEP0
- Mシリーズの売り上げのみ上がったのはM3のデザインがかっこいいから。
他がダメなのはベンチマークの普通3尻のデザインが糞になったから。
日本人のデザイナー切れよ、BMWちゃんよ。
同じ日本人として言うけど、ダセエよ日本人の感性はよ。
でもM3がノーマル3尻の奴と同じデザイナーだったら俺は失笑もんだなwww
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 23:47:54 ID:gwkPQVVc0
- 自分は、Mシリーズなんて高すぎて買えませんが
専用ボディより、ノーマル3尻のボディを使用し、
中身のみをMバージョンに変えた方が、渋いと思います。
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 08:22:09 ID:u+Vv6n6V0
- アルピナは標準ボディー使ってるよな
しかしアルピナになるとえらくカッコイイのはエアロのせいかな
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 09:14:30 ID:v/92SmMV0
- デコラインじゃない?
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 11:37:12 ID:b5Y1Hah/O
- アルピナマジック
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 12:24:15 ID:ZLRLlDth0
- http://dp06122097.lolipop.jp/news/index.html
アルピナカッコイイネ
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 12:59:25 ID:Sn6q6hJe0
- >>772,773
ディーラで調査するそうです。
キーを抜いていてもコンピュータが勝手に電源が制御しているのでそれが原因か(過放電)、エンジンパワーが必要な時はオルタネータを切ったりをコンピュータが制御していてそれが原因で充電が足りないとか(充電不足)、いろいろ有るみたいです。勉強になりました。
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 21:37:33 ID:7eSB+Nsi0
- アルピナ車はフロントリップの「ALPINA」の文字が激しくダサく、
購入を検討することは全くなかった。
まあ、田舎なんでアルピナのディーラーが無いんだけどね。
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 00:59:55 ID:gDREOFVe0
- >781
そうか、俺は「ALPINA」が激しくカッコイイと思ってるw
すごくプレミアム感を感じるな
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 13:10:29 ID:FDBymsA5O
- そう、それがアルピナマジック
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 13:40:17 ID:0wuOTTKcO
- E92 M3見ないね。
やっぱり売れてないんじゃないの?
その代わりクーペは見かけるようになってきた。
ちなみに私の住所は神宮前、勤務先は大手町なので田舎者ではないと思う。
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 14:05:25 ID:2wBSHnOB0
- >>784
http://www.carview.co.jp/news/0/102862/
でかくなりすぎた、6発じゃないと、CSLはまだか・・・というファンの声に応えるよりも
売り上げに効くのはDCTみたいね。
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 14:34:07 ID:5kghI2HmO
- 乗ってみればわかるが
ノーズ重すぎ。
ありゃブランドと見た目満足感のクルマだな
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 16:45:04 ID:iXmcYfE80
- >786
エンジン単体重量は直六より15kg軽量化されてるんですけどね
なんで重くなっちゃったんでしょうね
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 16:52:51 ID:MABD0/TSO
- >>784
そぉ?
神宮あたりは自分を含めよく見るよ。
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 17:00:58 ID:iXmcYfE80
- >785
1063台の内訳はどうなんだろうね
やっぱM3クーペが一番なんでしょうね
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 18:05:58 ID:NIQPqZ2r0
- >>785
販売台数って何なんでしょうかね?
ジャパンからディーラーに押し付けた時点で販売台数なんですかね?
近所のディーラー、10台くらい不良在庫抱えてたけど大幅値引きで売り切ったかな?
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 21:12:29 ID:0asXv92kO
- >>786
そういうアンタは何に乗ってんの?
その素晴らしい感性の持ち主の愛車とくらべ、どんな違いを感じているのか、具体的に教えてよ!
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 23:26:10 ID:Ji7xW8hg0
- 92・M3のフロントはそんなに重くないと思うけどね、車重からしたら低速コーナーの
フロントの入りは悪くないよ、中高速コーナーは絶妙な味付けだしね!
ハンドルだけで曲げようとすると重たく感じるかもしれないけどね。
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 11:04:09 ID:npb6DXq+0
- 昨日首都高K1でNISMO380RSのZにやられました。多分プロのレーサーが乗ってたかも知れないぐらい
メチャクチャうまかったよ。200キロ以上は出てたよ。スゲーのがいるな。
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 11:54:37 ID:HqJ1dLNIO
- まっすぐなら320でも出るよ(;^_^A
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 11:54:47 ID:2KM/41Pg0
- E92 M3見ないね。
やっぱり売れてないんじゃないの?
その代わりクーペは見かけるようになってきた。
意味わからん
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 12:23:21 ID:aJYQF3zF0
- もう
四気筒 M3
直六 M3
V8 M3
V10 M3
フルラインでM3を展開して欲しくなってキタ〜
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 12:30:23 ID:klRsbPVW0
- V10M3なんか100%売れないだろ。
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 12:51:39 ID:aJYQF3zF0
- V10+M DCTなら3シリーズで欲しい
今の日本で古都とかを味わう旅には
このサイズのボディーと気持ちの良いエンジンの
組み合わせは必要に思える
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 13:26:02 ID:3ZW0My7+0
- M5が1600万とするとV10M3ってーと1300万くらいかね?
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 13:27:01 ID:3ZW0My7+0
- そんで4発M3は600万って感じかな
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 14:11:21 ID:u5l/B1DFO
- M5のV10を載せたE46M3CSLなら、G―Powerが作ってたよ。
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 14:39:58 ID:aJYQF3zF0
- 売れ筋は3.2Lストレートシックス800万代に
なりそうなではありますが・・・
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 15:48:29 ID:XBbwMGC60
- だって次期M3は直六でケテイしてるんでしょ?
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 16:36:33 ID:CTBIzYPp0
- そしたらV8は希少価値になるじゃん
- 805 :Trader@Live!:2009/02/11(水) 17:59:30 ID:3s0i5WFGO
- E90/92 M3にクライスジークのマフラーつけてる人 います?
yotubeみてるだけだと リアルな感じがイメージしきれない・・・
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 20:37:12 ID:/KY0RBe70
- 重いというか、デカイんだよな。
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 22:10:02 ID:dvIWo9kZ0
- C63ホスイ
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 23:22:02 ID:wCWJDKMj0
- 丸の内のショールームでM3に一目ぼれしてきたウチの親。
テニスやゴルフで人を乗せる機会も多いんだから、M3よりは大人しいアルピナのほうが良いと思う俺。
年齢的に考えてたぶん趣味に走れる最後の車だから好きな車に乗ってもらいたいけど、どうしたもんかねぇ・・・
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 23:29:33 ID:TKlzoxfr0
- M3やアルピナなど
とことん試乗させればいいんじゃね?
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 00:18:18 ID:uNZkP9go0
- >>809
親は面倒だから比較も試乗もしないで車買うタイプなんで・・・
車好きが多いMやアルピナのユーザー層とはだいぶ違いそう。
どうせなら素の3尻で妥協してくれると一番ラクなんだけど、「普通すぎてイヤ」って言うし。
親の車だから俺が試乗しても仕方ないしなぁ。
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 02:21:18 ID:34yunGNd0
- >>808
確かにB3向きな気がするけど、M3が気に入ったのなら
それが良い気が。
3尻にゴルフバッグがどう積めるのか俺は知らんが。
一度世田谷のアルピナショールームに連れてくと、
いいと思うけどね。駄目なら青山。
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 08:26:03 ID:cBFVLuPq0
- ちゅうかB3を新車で買いたいとなると1年かかるよ
実は自分M3セダンだけどB3にも興味あったけど納期で諦めた部分もあるんだなぁ
いかんせん受注生産だし本家の335の売れ行き好調だから
ビターボエンジンがアルピナになかなか供給されてこない現状とかね。
発注してた人が何かの事情でキャンセルしたのを運良く買えるってことあるのかなぁ?
色とか装備とか自分好みじゃないかも知れないけど。
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 10:02:45 ID:KLLsLyXg0
- 2009年度M GmbH販売台数落ち込み防止策:
E91M3ツーリング M−DKG カーボンルーフ仕様発売
@ 950万円
キボンヌ
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 10:37:36 ID:fKHpGtyk0
- 本家はダメでもMやAMGは笑い止まらず
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000016-rps-ind
>BMWのMカーが前年比50%増、AMGが19%増
売れまっくてるのに販売台数落ち込み防止など不要だろ
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 10:58:40 ID:rEgCWpMa0
- 次期M5はV8ツインターボで、次期M3は直6ツインターボになるらしいね。
ソース AUTOCAR最新号
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 11:01:14 ID:rEgCWpMa0
- M3セダンかC63AMGを候補に考えていたけど、フェアの招待状が届いたのでついカレラ4S(PDK)に試乗したらもうダメ。
昨日、注文してしまったよ。
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 11:03:38 ID:QbsYMNA50
- M3がツインターボって・・・
ネタとしか思えないな。
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 12:13:04 ID:Gn9wScP00
- トレンドがダウンサイジングに向かうのと同調して
次期モデルは低燃費高出力の新型直6だとか
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 13:37:32 ID:5OiOl47dO
- >>811
フルバックはもちろんソフトバックも斜め積みだよ。
46はソフトなら横に積めたんだけどね。
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 13:46:33 ID:YIp4S0sX0
- M3セダンかC63AMGを候補に考えていたけど、フェアの招待状が届いたのでついカレラ4S(PDK)に試乗したらもうダメ。
昨日、注文してしまったよ。M3を。
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 13:59:57 ID:fKHpGtyk0
- >【最速SUV】ポルシェ カイエン その14【Porsche】
>226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 11:41:56 ID:YIp4S0sX0
>>>224
>いや、NAには勝てるんじゃ
>■■■ レクサス LEXUS RX 8 ■■■
>22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 11:46:26 ID:YIp4S0sX0
>450・・・勝ち組
>350・・・負け組
>■■■レクサス LEXUS IS 55■■■
>894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2009/02/12(木) 11:48:44 ID:YIp4S0sX0
>>>892
>いいってことよ
M3のプラモか。
暇でいいね〜
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 17:26:27 ID:YIp4S0sX0
- >>821
ストーカー乙
- 823 :808:2009/02/12(木) 22:16:28 ID:AUnqynqc0
- >>811 >>812
あ〜そういえば納期の事全然考えてなかった。
この手のモデルは時間がかかる事を親に説明しないと。
過去スレ見るとM3なら比較的納期が早そうだけど、アルピナは遅いか・・・
キャンセル車や中古は親が嫌いだから選択に無いしね。
せっかく買うなら自分の好きな仕様にしたいだろうし。
なんにしろ一度世田谷まで行って実車見ないとダメだなぁ。
青山のショールームがもっと大きければ近場だからそっちに行くんだけど。
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 22:36:13 ID:H1HaBhXK0
- アルピナ連はショールームの展示車を即売してくれないんだろうか
ある程度経過しないと販売しないだろうな
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 03:34:58 ID:CF3UgU0n0
- >>812
何か特別に事情が無い限り1年はかからないよ。
08年にオーダした人なら7ヶ月前後てとこかな。
だいたいいつもそんな感じ。
>>823 >>824
標準的なオプションと色でニコルが前もって注文を
出している車がある。 その在庫があるとかなり早く
手に入るよ。
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 08:43:16 ID:Cqm/isX60
- >825
>812ですけど、去年6月の時点で
某BMWディーラーマンに1年待ちって言われたのでそのまま書きましたけど、
そのディーラーマンは前日にニコルの人と会って話したばっかりだったので
その時点では在庫とかはなかったんだと思います、
混乱させたみたいで申し訳ない。
もうひとつB3で引っ掛かったのがどこかのHPで写真掲載してあったんだけど
4本だしマフラーの2本はダミーで穴がふさがってるんだよねw
そんな小細工しなくてもいいじゃんって思ったりしました。
まあ買ったあと取り替えちゃえばいいんだけどねw
自分が買ったM3もサイドマーカー穴無しダミー
ボンネット空気取り入れ穴片方穴無しダミーだけどw
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 12:14:52 ID:RJ+6hIFK0
- 次期M3が6発に決まったようだと
ユーロ在住の同僚が聞いたそうです!
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 12:30:49 ID:kL72jgBxi
- ヘェ〜。
次期M3まで買い換えるのを待つか。
それ迄はE46を楽しもうっと。
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 13:00:48 ID:zImewRtLO
- そんなV8がお嫌いですか
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 13:18:12 ID:XzArbfr20
- V8最高だろ
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 13:21:28 ID:Yra/Xg960
- >>827
新型乙4にMバージョンが出て
そのエンジンが先に搭載されそうだね
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 17:27:20 ID:QUK+VE/o0
- >>819
まじ?すると2セットは積めない?
購入決意が揺らぎそう。
最近の車雑誌がくだらなく感じて読んでいなかったので、そういう情報に疎かった。
かつて、NSXのトランク容量とリアオーバーハングが、ゴルフバックを積むために
拡大されたという話しを聞いたとき「なんて軟弱な!」と憤慨したオレも、なんとおやじ
化したことか・・・
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 19:13:30 ID:iFIVgq8HO
- >>832
オヤジはベンツでも乗ってろよ
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 19:15:11 ID:CF3UgU0n0
- >>826
08年6月だとしたら1年は無いはずだなぁ。
今頃には納車かと。 まぁ時間かかると言うのが
基本だから。(B3本格デリバリーが去年の春頃からで
一番慌ただしかった頃かも)
あれはマフラーカッターのようなもので、
塞がってるのではなく内側の口の方ににカーブして
つながり、それが本来のマフラー(タイコ)の出口に
覆いかぶさるような形になってるかと。
じゃマフラーは335の流用か?というと違うらしく。。
その辺りはよくわからん。
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 05:29:08 ID:seLzja1P0
- M3を買う気だったけど、カレラ4Sに乗ったらとっても凄いんでカレラ4Sにしました。
ただ予定よりもかなり高くなったので支払がたいへんだけど・・・
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 08:24:22 ID:Xwzzcmoh0
- ボンネットの片側死んでるエアダクトなにかに利用できないかなぁ
ふさいでるゴムを切っちゃってエンジンルームの熱を出してあげるとか
でも雨だとエンジンルームに水の侵入があるか。
- 837 :通りすがり者:2009/02/14(土) 08:59:00 ID:iTA9ubCF0
- M3の右ハンドル車が欲しいす。
大きさ的には、一つ前の3.2Lの奴。
ところで、M3の右ハンドル車のウインカーって
国産とは違って、左についているって聞いたのですが
本当ですか?知っている人、教えてください。
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 10:30:02 ID:RB0SIvwE0
- ドラMはまたブログ消したんだな。
折角本人が事の顛末を書くと宣言していたのに・・・
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 12:28:55 ID:q+mUYqIjO
- >>837
外車乗ったことねーだろあんた?
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 12:44:54 ID:knuKUkuj0
- 外車
外車
外車w
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 12:57:54 ID:UPhpBtoS0
- マジレスすると両側についてる
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 13:58:24 ID:SwltKql40
- まあ確かに外車ってのは痛かったなw
マジレスだと輸入車の右ハンの場合左ハンそのまま右移植だから
ウインカーは左側のまんだね
もちろんM3もそうですw
右ハン標準の英車でも確か左ウインカーだったと思ったです
ようするに左ウインカーは世界標準と思われ。
国産車だけが特異なんですね
以前マツダが世界基準だと言い張って左ウインカーで生産したけど
速攻で右ウインカーに戻したことあった気がする。
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 14:03:03 ID:q3xCNiN80
- つISOとJIS
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 14:35:37 ID:DuNrQ+6XO
- 46M3って
46クーペをショップがDQNした結果みたいな
見てくれスね
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 14:57:11 ID:ybH3u05y0
- ウインカは助手席の人に操作してもらえば問題なし
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 20:04:54 ID:TdvmTTPKi
- 別にV8が嫌いというわけではないのですが、直六が
好きなんです〜。はぁと。
- 847 :通りすがり者:2009/02/14(土) 21:24:03 ID:iTA9ubCF0
- >>839
右ハンドルの外車は乗ったことが無いです。
外車って、全てウインカーレバーの位置が共通なんですか?
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 22:08:30 ID:q+mUYqIjO
- >>842
なんで外車って言葉が痛いの?
そんなことまで、いちいちこだわってるの?
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 22:32:27 ID:Z8F5S//v0
- 俺の友達の愛車、E36 M3Bが盗難に遭いました。
全国の皆さん、情報提供よろしくお願いします!
詳細はコチラ
http://minkara.carview.co.jp/userid/162593/blog/12149739/
特徴は・・・。
色:ダイアモンドブラック
ホイール:純正クロススポークコンポジット
マフラー:スーパースプリントDTM
シート:RECARO二脚
ステアリング:MOMO PILOTA
あと、リアクウォーターガラスがミラースモークが貼ってあります。
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 22:34:01 ID:Z8F5S//v0
- http://minkara.carview.co.jp/society/e36m3/bbs/2841735/
俺の友達の愛車、E36 M3Bが盗難に遭いました。
全国の皆さん、情報提供よろしくお願いします!
詳細はコチラ
http://minkara.carview.co.jp/userid/162593/blog/12149739/
特徴は・・・。
色:ダイアモンドブラック
ホイール:純正クロススポークコンポジット
マフラー:スーパースプリントDTM
シート:RECARO二脚
ステアリング:MOMO PILOTA
あと、リアクウォーターガラスがミラースモークが貼ってあります。
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 23:34:35 ID:VKXdOoe40
- 刑事A「課長!」
課長 「どうした。そんなにあわてて」
刑事A「ガイシャの身元が割れました!」
課長 「そうか、どんなヤツだ」
刑事A「昭和生まれの期間工です」
課長 「おおそうか、すると集団就職した団塊の世代かな」
刑事A「なんですか?それ」
課長 「君は知らんのか、日本経済を底辺から支えた人たちのことを」
「いつかはクラウンなんて夢見ててな、外車は家一軒分、夢のまた夢だ」
刑事A「課長〜、外車って今言いませんよー」
課長 「何?君はそんなことまで、いちいちこだわってるの?」
刑事A「・・・」
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 23:51:21 ID:6IeRrebl0
- E60/M5(1年8か月、走行距離19000Km)の下取り価格 530万にしかならなかった・・・
何軒も中古車屋を探して頑張って交渉してもこの価格、値落ちは想像以上だったよ・・・
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 00:15:41 ID:AJwYmq3P0
- >>849、850
とてもとても大事なことなので2回言いましたでおk?
- 854 :885:2009/02/15(日) 00:43:30 ID:uo2AUvNA0
- >>852
地域はどちらですか?
程度によっては550位で引き取りますよ。
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 01:35:34 ID:7Li5uHoL0
- >852
それを900万で売るんだろうから中古車屋はボロイよな
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 03:13:17 ID:G3JlzA8d0
- ホント中古車商売って、乞食商売だよね
みっともなくて、職業聞かれても答えられないよw
900マソじゃさすがに買わねだろ?
700マソくらいにしないと永遠に売れないよ
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 06:37:23 ID:vhaFg1zq0
- >>854
千葉市内ですが、もう明日には契約予定です。(当方も買い替えで急いでいますので・・・)
もちろん無事故で、程度は良いです。
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 07:46:42 ID:xkwOEBAk0
- >>852
1年落ち、8千キロのM6カブでも買取700がいいとこだしねぇ。
自分も千葉市内だから見てみたいけど、去年M3のセダン(DCT)買ったばかりなんだよね。
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 08:59:14 ID:FCgO1uOu0
- >857
おれも千葉市内だよ
何に乗り換えるの、またBMだったらナ○ミ○ですか?
ディーラーなのに安すぎるよな
900マンなんて言ったけど700位で売り出してたら検討しようかなw
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 09:18:51 ID:vhaFg1zq0
- >>859
今度はまったく他メーカーの車(ポルシェ)ですので下取りも中古車屋さんなのです、それで安くなりました。
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 09:47:17 ID:FCgO1uOu0
- ほう今度はポル乗りですか
スレチだけど今度のポル4Drいい感じじゃねぇ
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 12:57:15 ID:A0O3cDC40
- 中古車屋は利益3割、と見ています。
530万円の下取りなら店頭は800万円くらいの価格でスタート、半年並べて売れなければ
5%位の値引き、それでもだめならオークションで業者間売買、というところでしょうか?
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 17:25:50 ID:bAhVirho0
- この手のモデルは新車の販売価格と買取の乖離が大きいのはしゃーないね。
素の3シリーズより高い値段で買ったんだから高く売りたいのはある意味当然なんだけれど・・・
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 23:40:58 ID:GTkKOEDC0
- ポルシェケイマンSとM3(E92)だったらどっちがお薦めですか?
また、車好きの人たちにとっては、どっちのほうが威光が強いでしょうか?
911とM3は除外します。911は買えないので。
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 23:44:30 ID:0C2TkDTR0
- >>864
その予算をE30M3か空冷911に突っ込めば?
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 23:54:48 ID:G3JlzA8d0
- 俺のなかでは、Pバッジ代は、BMの1.5倍って気がするから
車として比べるなら、ケイマンSとM3なら、M3
素カレラ+おpボチボチとM3が同じ
ケイマンS+おpボチボチとZ4Mが同じくらい
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 23:56:25 ID:GTkKOEDC0
- 古い車種はあまり好きではありません。
空冷911は今でも人気ありますけどね。
水冷よりエンジン音が良く、コンパクトだからでしょうね。
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 23:57:17 ID:G3JlzA8d0
- ↑
書き忘れた、MRとFRとRRの違いは気にしないでねw
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 23:58:14 ID:GTkKOEDC0
- >>866
おpボチボチってなんですか?
教えて下さい。
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 00:00:47 ID:FCgO1uOu0
- オプションボチボチ付けてって意味じゃね
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 00:05:20 ID:GTkKOEDC0
- なるほど!
ありがとうございます。
素カレラとM3て同じポジションなんですか^^
ポルシェオーナーに聞くとM3はケイマンラインと同レベルとか良く聞くんで。
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 00:22:42 ID:zGIVPzNV0
- 所詮3シリ
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 00:31:06 ID:KvZuZhx80
- ケイマンとM3じゃどちらも特徴的でお互いに類似点は無い車なんだから
好きな方買えばいいと思うけど・・・
俺はこだわらないけど、威光ってそんなに重要なのかね?
- 874 :854:2009/02/16(月) 00:37:25 ID:laDFtvq70
- >>857
当方大阪です。
現車確認して、程度良ければ550-570万円位で取ろうと思ったのですが…
>>855
>>856
散々な言われようですねー
そこまで言われる覚えないですけど。
自分らはよっぽど高貴なお仕事してるんでしょうなw
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 06:06:10 ID:GUNPrZl40
- >>866
ベンツEクラス、M、今度ポルシェという車歴の私も同じ意見ですね。
M3と素カレラがほぼ同じポジション。
ケイマンSとZ4Mがほぼ同じポジション。
OPが結構必要なカレラとほとんど標準装備のM3との差、あとは後席を頻繁に使うかどうか、でしょうね。
カレラの後席はあくまでもエマージェンシー用。
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 07:54:38 ID:yI5wz2RbO
- >>874
気にしないのが一番。
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 09:58:30 ID:oWrV6uJmO
- 盛り上がってるところビンボくさい話で申し訳ない。
E46M3の純正18インチアルミのガリ傷を自分で直してみようと
削ってアルミパテを盛ったところまではいいのだが、色が合わなくて
困ってる。
直した人いたら、カラースプレー何使ったか教えて〜
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 10:09:27 ID:QfZ3+Sd6O
- 素人がそんなまねしてバランスとか大丈夫なの
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 14:55:21 ID:c2GXwntf0
- >>877
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 14:58:55 ID:J275URg60
- BMWアロイホィールタッチアップペイント(車種及び各種ホィール専用品)
ディーラーへGO
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 18:01:03 ID:ww0BSSpJ0
- >>874
どうもありがとうございました、今回は時間がなくて残念でした。
最終的に540万で、本日無事売買が成立しました。
色はM限定色のシルバーストーンIIだったのですが、「もし白でしたら、あと100近くアップできました」と言われて落ち込みましたが・・・。
買うときに白かシルバーかとても迷って、白に決めかけたのですが、ディーラーさんが「M限定のシルバーストーンも素敵ですよ!」と言われてシルバーに変えてしまいました。
まさかここまで下取り価格に差がつくとは思わなかったですね。
リセールバリューを考えたら、BMWもベンツも、やはり白か黒だそうです。
あと、いまだにBMW、ベンツでも左ハンドルのほうが人気がある(下取りが高い)そうです。この点もびっくり。
- 882 :877:2009/02/16(月) 19:24:50 ID:oWrV6uJmO
- >878
言われて見れば確かにその通り。リヤのせいか、今のところ
違和感はないけど…ぼちぼちタイヤ終わるので、交換したときに
バランスとってもらおう。
>880
Thanks!
そんな素敵なアイテムがあったとは知らなかったよ。
週末行ってみる。
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 19:38:30 ID:oqXQmIMgO
- 自分で色も決められない人は、何やっても上手く行かないんだろうなw
- 884 :ななし:2009/02/16(月) 20:29:52 ID:ieyH06GGO
- >>881
左ハンドルの方が買い取りがいいなんて、ウソ。
M3だけみても、左ハンドルの中古販売価格の方が50万円ぐらい低い。
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 20:41:22 ID:IGETlniK0
- >>881
右の方が便利だから
下取り高いっしょ。
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 20:58:01 ID:o5+ikA6n0
- 右ハン、左ハンは地域によっても若干の差があるそうだ。
都会の人は右ハンを好み、地方の人は左ハンを好む傾向にあるそうだ。
あと、安く買い取る為、「左ハンだったら。。。」とか「右ハンだったら。。。」
とかと理由をこねる場合もある。
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 22:45:57 ID:1Z3MZlJ3O
- >>884
M3に右も左も関係ない。
右限定の客もいれば、本国仕様に固執して左限定の客もいる。右左よりむしろ程度重視の客が多い。
デタラメでいい加減な中古車屋の受け売り信用してめでたい奴だなw
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 23:44:47 ID:Vk0UOd7tO
- そんなに下取りが気になるのかね?
法人購入じゃないの?
- 889 :ななし:2009/02/16(月) 23:50:39 ID:ieyH06GGO
- >>887
いまどき、中古車屋の話なんかまともにきかないだろ〜、
いつの時代の話だよ。。。
自分で調べればすぐわかるから調べてから言えな。
適当なこと、言わないように。
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 23:57:12 ID:WzI27i5q0
- う〜ん自分は絶対的に右ハン派ですねぇ
よく慣れって言われるけど、私は自信ありません(運転に)w
高速とかETCがあるから不便ってことはないでしょうけど・・・
M3も契約する時担当営業が右ハンですよねって聞くから
当然ですって応えましたw
死んでも無理かもしれないけどフェラーリやランボル買えるとしても
右ハンにします〜
前に中古の右ハンフェラに出会ったことがありましたけど滅多に見かけませんね
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 00:20:26 ID:626ahTmo0
- 外車は左ハンってかなり昔の人だよね。
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 00:23:08 ID:dUFJxxLs0
- 最近のBMWは良く造ってるからね、右ハンでも問題ないね。
フランス車の右ハンドルなんて本当に醜い造りだよ。
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 09:52:28 ID:brHRLnJS0
- 3ペダルは左ハン、2ペダルはお好みをどうぞ。
3ペダルでウィンカー操作は慣れても少し忙しい。
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 10:00:44 ID:/zbd7/KhO
- 俺は右でも左でもどっちでも運転できるが、本国仕様の左ハンドルと、絶対的少数派の右ハンドルが全く同じクオリティだとは思えない。
右と左が同じクオリティだと誰から聞いた?
セールスマンか?ディーラーか?メーカーか?
逆の立場で右と左のクオリティの違いが本当のところ分からなかったとしたら客に何と言うか?当然に右も左もクオリティは同じですと言うだろう?
つまりは自分で同じクオリティだと脳内判断しただけだろ?
俺は右ハンドルで左ハンドルよりクオリティが劣るリスクが怖いから左がいいや。
でも利便性考えたら右も有りだ。
色々な考え方があるんだから自分の価値観押し付けるのは止めたら?
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 10:43:56 ID:2GDC2Pey0
- 話が重い
M3乗ってなかったら、痛い
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 10:44:40 ID:brHRLnJS0
- >>894
誰か価値感押し付けたか?
こう思うって意見言ってるだけじゃないの?
あまり過敏に反応しなくてもええんでないの。
それこそまたDQNがあらしにきまっせ。
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 12:55:40 ID:LcGiMGvk0
- 左MTのポルから右MTのM3乗り換えて、やっぱり右はいいなとつくづく思うね
確かに見にくい状態には慣れるかもしれんが、慣れてもそれが改善される訳ではないからね
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 14:13:30 ID:/zbd7/KhO
- 話が重い?そうかな、ごめんよ。
右が運転しやすいのは事実だけど左の方が狭い道走りやすいのも事実。
それに左の方が右手でシフト握るから感覚的にしっくり来るんだけど、右しか乗ったことない人にその感覚は伝えようがないからね。
別に左を格好良いとか外車のステイタスとかアホなこと言うつもりもないけど、左は左でいい所もあるんだよ。
ETCがある今、不便は右折とコインパーキングだけ。
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 14:37:47 ID:1MmDZD8h0
- それだけのわきゃない。左側通行で左ハンドル? 不都合を感じてないのは、そのぶん他の車に迷惑をかけているからだよ。
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 14:47:38 ID:6r2DUc3d0
- 俺も、左マンセー派だったけど右に乗り換えたら確かに右ハンドルは便利だわ。
>>899 の言う事は少なからず当たってると思うけど、次選べるなら又左だな
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 16:06:20 ID:4M7FOXQ50
- 左側通行の日本なんだから右ハンドルのほうがよいに決まっているだろう。
常識で考えろよ。
英国では、法律で左ハンドル車の走行禁止だからね。
日本もその位すればいいのに。
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 16:40:34 ID:Lg+/KzvS0
- >>898
狭い道で左ハンが走りやすい?。
まだそんなこと言ってんのか・・・。
「左ハンが好きだから左ハンに乗ってる」
これでいいんだよ。
余計なへ理屈こねなくて良し。
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 16:46:43 ID:CEZgCX8i0
- さっき絶対右ハン派っていった者だけど、
自分のM3右MTを船で韓国に渡って右側通行したときってやっぱり不便かなぁ
もう車幅感覚とか右ハンに慣れきってるから右側通行でも
右ハンの方が自信持って走れそうっすw
所詮そんなもんじゃないのかねぇ
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 16:52:23 ID:/zbd7/KhO
- そうね、左が好きだから左に乗っているでいいか。
右が絶対にいいに決まってると言い切る人に何言っても聞く耳持たないもんね。
右がいいと思ってる人に左に乗れと勧める気はないよ。普通に右に乗ればいいと思う。
この話は終わりにしよう。
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 17:01:34 ID:CEZgCX8i0
- >890=>903 ですけど
自分は右が絶対にいいに決まってると言い切ってないですよ
僕は右に慣れきってるので右ハンしか運転に自信が持てないってことですので。
もちろん左ハンを勧められてもご辞退いたしますw
でもどうしても欲しい車があってそれが左ハンしかないとすれば
確実に左ハンに挑戦すると思います、はい。
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 17:06:08 ID:Lg+/KzvS0
- はぁ・・・。
俺も左ハン乗ってるから言うけどさ
運転ってのは自分だけが良ければいいんじゃないの。
対向車など含めて相手のことも考えるのが運転なの。
だから俺は、左ハンが運転しやすいという自己中心的なへ理屈を言わないの。
左ハンが好きだから乗っている。
この意味がわからない奴は、もう少し社会性や客観性を身につけた方がいいよ。
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 17:09:19 ID:2GDC2Pey0
- ああいえば、上祐
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 17:29:37 ID:LnF84rmc0
- 俺は左ハンドル車の助手席には絶対乗りたくないw
運転してる奴は平気かも知れないが、助手席の彼女とか怖いと言わないか?
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 17:52:24 ID:gSWhQA9CO
- やれやれ‥‥(´;ω;`)
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 18:40:52 ID:cer+08d70
- どっちでも好きな方でいいです。
僕自身は左のポルシェと右のBMに乗ってますけれど、左の方が運転しやすいです。
どちらもMTですが...。
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 20:08:53 ID:iKYV9IXz0
- いずれにせよ、積極的に右ハンを導入してくれるBMWジャパンに
感謝!!
E90右MT,敬意を表して買いました。
BMWほどのメーカーですから右ハン全然悪くないです。
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 20:17:32 ID:enPWKBnj0
- 本社の英国人が日本人で左ハンドルを選ぶ人がいるといったら
苦笑してあきれてたね。
日本の常識、世界の非常識w
- 913 :320MT:2009/02/17(火) 20:40:51 ID:Xawlc2ESO
- また、右、左論争ですか?
どっちだっていいんでないかい?
人に迷惑かけるでなく。
おれは仕方なく左ハンドレ。
純粋にポジションの素直さでいえば左に軍配でしょう。
日本の交通環境でいえば、断然右。
マニュアルでスコスコやるんだっけたらやはりポジション重視で左じゃない。
あ、BMよりポルシェの左のポジションの方が気持ち良かったです。
俺は貧乏だから買えないけどw
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 20:50:05 ID:EbRWc2Up0
- バカは考えが大雑把だな
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 20:55:46 ID:gSWhQA9CO
- めんどくせーからハンドル真ん中に付けてシフトノブケツの穴に突っ込んじまえよw
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 21:11:32 ID:KlcVUBXp0
- ↑ ちょっとワロタw
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 21:12:22 ID:RSPmYwWb0
- 直六の場合右ハンにするなら、エンジンも逆にバンクしてほしい。
日本にいる殆どのフェラ乗りは英国人からあきれられるのか、可愛そうにw
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 22:25:42 ID:5nn6jNHn0
- いままでベンツ2台、BMW2台、今度は911ですが全部右ハンドルですね。
乗りやすいですし、安全性重視です。
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 22:58:05 ID:BzIpgFbE0
- 左ハンのMT、国産のコンパクト(右ハンAT)両方乗りますが、
左ハンMTの方が俄然乗りやすいです。
デメリット以上の安心感がある。
あ、これは私の場合ね。
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 22:58:49 ID:vcxScRGb0
- 左ハンが危ないとかいう前に、携帯電話しながら自転車や自動車を
運転しているヤツを公道から締め出して欲しい。
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:01:47 ID:EbRWc2Up0
- また右だ左だ論争ですか
マクラーレンF1乗りですが
真ん中でFAでしょ
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:05:20 ID:5IN4mLts0
- バカは考えが大雑把だな
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:11:20 ID:5nn6jNHn0
- まあお遊び企画ですが「GENROQ 」3月号の特集です。
http://www.sun-a.com/magazine/details.html?id=2289
SPORTS CAR OF THE YEAR
2008-2009 in FISCO
下記18台をFISCOに集め、13人の自動車評論家が試乗して採点・ランキング
ポルシェ911GT2/911GT3RS/911カレラS/911カレラ4S/カイエンGT3/ランボルギーニ・ガヤルドLP560-4/アウディR8/RS6/
シボレー・コルベットZ06/アストンマーティンV8ヴァンテージ/マセラッティ・グラントゥーリズモS/メルセデス・ベンツSL63AMG/C63AMG/ML63AMG/
BMW M3 DCT/X6 50i/ニッサンGT-R/レクサスIS F
11位 ベンツC63AMG 9点
9位 BMW M3 M DCT 15点
9位 アストンマーティンV8ヴァンテージ 15点
8位 アウディR8 18点
7位 ランボルギーニ・ガヤルドLP560-4 22点
6位 マセラティ・グラントゥーリスモS 27点
5位 ポルシェ911GT2 29点
4位 ポルシェ911カレラ4S 30点
3位 日産GT-R MY09 41点
2位 シボレー・コルヴェットZ06 46点
1位 ポルシェ911GT3RS 64点
上位5台中3台が911!!
FISCOでのラップタイムだけなら、全18車中、GT-Rが1分52秒941で1位だけど、スポーツカーとしての総合評価では3位だった。
スポーツカーの魅力とは、単なる速さだけではないということだよね。
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:52:43 ID:KlcVUBXp0
- M3ヲタだけどZO6いいなやっぱ、M3買う時ZO6とちょっと迷ったよ
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 10:58:46 ID:T7yLnKzyi
- 車の善し悪しは速さを含めた総合的なバランスで決定される。
問題はバランス点が何処にあるかだ。
バランス点の位置とは即ち車の味だ。
911はその意味でも多くの車好きの趣向に合っているのではないか。
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 12:47:50 ID:8p4RgKBGO
- 荒川よしよしまで読んだ
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 13:02:21 ID:YUOEgqrw0
- >>924
迷う車じゃねーだろ
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 13:30:48 ID:J66y8OIQ0
- だからちょっとって書いてあるぞ
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 13:50:12 ID:j0TD4sei0
- >>927
キャラクターが違うから迷う。ということもある。
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 14:24:11 ID:Ti2hDLnk0
- 普通、迷うというかライバルはM3、C63AMG、IS-Fの3台だろうね。
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 14:44:22 ID:aHiFQN4d0
- IS F じゃないか? ハイフンなし。
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 15:01:33 ID:lf7w7nhQ0
- ポルシェがどうとか、ベンツがどうとか言っていますが、うらやましいです。
一度で良いからM3に乗ってみたい。
by 20数年前の国産FR車をコツコツ直し&チューンして乗っている冴えないリーマン
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 18:07:54 ID:zsaHNLvI0
- http://minkara.carview.co.jp/userid/159871/blog/12189193/
会社のHP
本名も載っている
http://www.kz-arch.com/contents/profile.htm
念のための魚拓
http://s02.megalodon.jp/2009-0218-0116-22/www.kz-arch.com/contents/profile.htm
根拠
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9579473
この在日なんとかしろや
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 22:28:05 ID:LhHmiRzI0
- アミューズメントホテルってラブホの事か?
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 23:18:39 ID:r0kTUMrcO
- この男部落の顔してるな〜
チョンコじゃなく
部落顔やな!
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 23:26:52 ID:r0kTUMrcO
- 金山て名前やから
在日韓国人やな
部落じゃないな!
親は、戦争当時日本に強制労働で連れて来られた韓国人やね。
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 09:05:35 ID:YZ1+DdR00
- うわ、こんなのが同じM3オーナーかよ
高速道路で「路肩に寄せて止まれの合図・・」って正気の沙汰じゃないよね
高機の緊急車両じゃあるまいし
話変わって自分はM3MTですけど、こいつは良くできてて坂道発進するとき
クラッチ踏んでブレーキはなしても0.3秒間ブレーキ効いてるから
後退することないんだよね、
この機能をサイドブレーキにも使えないだろうかね
それほどサイドブレーキがあまいです。
ちょっと傾斜のあるところでは目一杯引いてやっと止まってるって感じですね。
勿論どんな状況でもギアをローに入れておきますが。
そこでDCTの人に聞きたいんですが、あれってATみたいにPレンジがないので
駐車の際はサイドブレーキ+Nですか
サイドブレーキの効きはあまくないですかねぇ
あれってMTみたいにエンジン切ってもギアーをローかバックに入れられるんですか?
ちょっと知らないもんですから。
それにしてもサイドブレーキ調整してもらわないとな。
ジャガーのサイドブレーキは良くできてたね
試乗したとき感心したよ。
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 10:29:46 ID:FTATlVTdO
- なぜ寺に聞かないんだ?
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 10:51:27 ID:YZ1+DdR00
- そうだね、寺の坊主にきいてもわかんないだろうから
ディーラーの営業くんと話に行ってくるわ
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 18:33:36 ID:i4fn8sEW0
- >>933
しかしなんちゅうデザインセンスだ・・・
ダサすぎる・・・
こんな奴が日本の景観を乱してるんだろうね。
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 22:19:49 ID:1y4U+8guO
- BMW・M3の金色だか黄土色だかウンコ色だか知らないが
品川ナンバーの3003ってのが首都高2号線でレクサスの運転手付きに嫌がらせしてた。
飛ばしてきたのが右車線を90kmくらいで走っていたのが気に入らないらしい。
仕方ない、左車線には俺がいたんだから。
俺が少し下がると左からレクサスを抜き、すぐさまレクサスの前に割って入った。
スピードを落としたり、わざと直線でブレーキを踏んで追突させようとしたり。
見てて感じ悪かった。たぶん中原街道から南千束の交差点右折してったから大岡山近辺か?
M3に乗ってるのって、あんなのばっかりか?いい車なのに。
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 22:50:19 ID:x+QQw4MrO
- そんな奴、国産に一杯いるだろ。
中古アリスト、シーマ、セドリック、グロリア、セルシオとか
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:04:58 ID:SIgIQF0h0
- 禿同
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:12:09 ID:lBEbzW63O
- 金山さん
在日韓国人
金山さん
在日韓国人
韓国人
韓国人
韓国人
在日韓国人
金山さん
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:13:49 ID:FTATlVTdO
- たしかにウンコ色だ
浅草のアサヒビールの屋上ウンコと同じだね
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:14:25 ID:/r3Qziq+0
- 国産でやってもかっこ悪い運転なのに、それをM3でやるってのがなぁ。
性能が良い=俺様運転うまいと勘違いするヤツ多すぎ・・・
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:16:35 ID:lBEbzW63O
- 韓国人だらか
しょうがないわー
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:40:37 ID:S1pRKdfa0
- >933とか>941とか恥ずかしいからM3手放してくれ頼むからマジで
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 00:21:16 ID:VqoBLdtXP
- 右車線は俺の物だからwww
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 09:19:57 ID:/9J+R5O50
- 在日にM3は良く似合う
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 13:45:59 ID:XaKCuC9O0
- 在日は320でも乗ってろ
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 14:14:59 ID:/Sa+6nUpO
- ヒュンダry
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 15:07:08 ID:N5vE5X2D0
- 在日様はこれに乗っててくらはい(`・ω・´)
http://www.youtube.com/watch?v=W-tjhPqgw8c
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 15:46:16 ID:0DZUXAEp0
- 在日でも部落でも、正直何でも良いし興味ない
だけども、右車線は俺の物なんて言っちゃうアホにはそもそも車自体を運転して欲しくない
公共の交通機関でも人様に迷惑をかけそうだし、自宅に引き篭って設計だけに精を出していただきたい
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 15:50:16 ID:XVqwVjiB0
- 2月3日のぶログでも、切れぶりはっきしてるぞ
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 15:58:20 ID:5qBf33Dd0
- >>933
こういう奴見たことあるわ。
高速で軽煽ったら軽の中身ヤクザでSA誘導→ボッコボコにされてた。
こいつも近い将来同じ目に会いそうだな。
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 16:29:22 ID:g03YdJ3Y0
- まぁ仲間内でも有名なDQNらしいよ。
嫌われ者の典型だろ。
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 19:52:08 ID:wWD7OJ1z0
- >>953
これいいな
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 21:33:54 ID:8ji0HOBE0
- >958
後半も見てみな、おもろいから
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 21:48:32 ID:tIKfjsle0
- ttp://minkara.carview.co.jp/userid/159871/blog/9715286/
本当に酷いな
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:11:54 ID:W0w4tFt00
- M3云々以前に人として未完成ですね。余り関わりたくない人種です。
何かの間違えで、こんな会社に就職でもしたら、人生無駄にしそうだね。
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:50:21 ID:yCAPyuQa0
- 関わりたくない?
就職もなにもハケンとかいうコンビニのビニール傘みたいな職でみじめな人生送っているやつに
ピーチクパーチク言われても、痛くも痒くもないってw
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:35:17 ID:g03YdJ3Y0
- おーい!ハゲ本人登場やどーw
ブチー!www
また抜けとるどw
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:38:32 ID:8nfZQIhwO
- 素敵です
愚父ですね
わかります
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:53:32 ID:byIdlIMT0
- 追い越し車線を本当に法廷速度以下で走行してたとしたら確かにイラつくが
>クラクションならしっぱなしで追走 窓あけて、腕出して合図。
>
>走行車線で並び、止まれの合図 それでも追い越し車線を走ります。
>路肩に寄せて止まれの合図・・・しかし、無視!
これ常識で考えて単なるキチガイだろ!?
つーか、そのキチガイに揃って同調してるやつ等も、頭オカシイって・・・。
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:58:31 ID:g03YdJ3Y0
- まぁ、ザコハゲが何の合図を出そうが
普通は相手にしないし無視するよな。
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 00:12:15 ID:7xwLvWPJ0
- そういう人がいるというのは、しかたないことかもしれないが、
ミンカラでコメントを寄せている奴らがすごいね。しゃれでやってんのかなw
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 00:14:57 ID:IOni18Y50
- Tony-T
2009/02/19 17:12:06
こっちではかなり多いですよ、どかない輩。
大型トラックは即座に譲ってくれる人が多いですが、
たちが悪いのは速度抑制装置のない小型、中型です。
こいつら煽ると蛇行運転したりします。
一度追い抜き様にペットボトルを投げつけた事があります。
運良くフロントガラスに命中したので焦ったのでしょう、急ブレーキ踏んでました(笑)
http://minkara.carview.co.jp/userid/184565/profile/
コメント入れてるこいつ酷ぇ〜
これで事故って死んだら危険運転罪だろ
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 00:28:25 ID:aCrE/dx+O
- M3の値引きはどのくらいですか?911は値引きなしでオプションが200万近く必要なのでM3にしようかと思ってます。
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 00:32:33 ID:J2h39xlg0
- E46M3 CSL超ホスィ(´д’)
右ハンでな。だって日本は左通行だから
ポルシェは左じゃないと重量配分がどうのこうのって話なかったっけ?
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 00:33:38 ID:GkQg3uZW0
- 俺は値引き30くらいだったかな。
911はオプション付けないで買った方が良いらしいよ。
M3と本気で迷っているなら911にした方が良いんじゃないかな。
俺はM3のセカンドカーとして996のMTが欲しいと思っている。
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 01:07:49 ID:JGLXYBJZ0
- 中古にしとけ、中古!
一年落ちが750万で買える
300万浮くwww
俺は、新車で買ったけどなorz
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 01:13:02 ID:Tuzjul+Q0
- >>970
それフェラじゃなかったっけ
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 06:51:42 ID:R/zxHL47O
- 浜松町にM3のタクシーがいたぞ
7尻は前からよく見かけたが
つ どんだけ趣味やねん
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 07:59:38 ID:NqGHv86p0
- >>970
ttp://www.yoshimura-auto.co.jp/152761.html
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 10:17:39 ID:OH2qPmet0
- >>969
M3でも911でもあと半年くらい待って中古車を探してみたら?
走行1万キロ以下の2009年モデル狙ったほうがよくない?
M3のM-DCTだと820万くらい、MTで750万くらいで買えるようになるんじゃないかな。
911だとPDKでもMTでも1050万〜1100万、カレラSだと1250万前後で買えるようになると思う。
M3新車はM-DCTで1100万、6MTで1050万(両車Mdrive付で値引き諸費用込み)
911新車はPDKで1400万、6MTで1325万(両車スポーツクロノ+シートヒーター+19インチ付で値引き諸費用込み)ぐらい。
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 11:32:45 ID:R9fXgh870
- 買えるけど820万じゃまだ高い。
2009年モデルのM-DCTが650〜700万になるのは何年後?
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 11:39:19 ID:OH2qPmet0
- >>977
ここからの落ち方は緩いよ。
年間70万ぐらいしか落ちないからね。
650〜700万になるのは2年より後だろうね。
911が700万円前後になるのは997後継モデル発売後の3年後かな。
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 11:56:34 ID:aCrE/dx+O
- >>976
そこまで落ちるなら中古車も有りですね。
でもオプション選べないのは厳しいな、19インチとMDRIVE付なら買ってもいいかも。
2005年の911カレラSが近所で738万円で売られてましたがティプトロだと買う気が起こりませんね。
- 980 :970:2009/02/21(土) 11:59:38 ID:MnHOriUR0
- やっぱり800万くらいなのか
まだまだ手が出せる額じゃない…
くぅ〜 エンジンばらしてぇっ
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 13:41:46 ID:vlPDKRel0
- M3、C63AMGなどと比較検討して、今回、新車でカレラ4S(PDK)を買いましたので参考までに書きます。
自分の希望と合うディーラー見込み発注分の新車(いわゆる在庫車ですがまったくの新車です)があれば、値引きは50位、即納。
自分の好みでオーダーすると、値引きはほぼゼロ〜せいぜい10位、納期は6〜10か月待ち。
カレラはPDKが9割ですので、6MTだとかなり待つと思います。
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 14:10:09 ID:52wKnwu30
- じゃあ右ハンの6MTなんて即納は絶望的だね
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 14:24:01 ID:vlPDKRel0
- はい、可能性は少ないでしょうね。
右ハンはカレラでも徐々に増えているそうですが、まだ左7、右3くらいと言っていました。
右と左による性能差は、現在の車種ではないと言っていました。
私の場合はラッキーで、右ハン・PDK・色は白・OPはスポーツクロノとシートヒーター・スポーツデザインホイールのみ、という車種がありましたので即納で買えました。
値引きは51万、2月11日に注文で、2月28日に納車予定です。
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 14:37:12 ID:OH2qPmet0
- >>983
あなたの様に車好きで4S買ったことが嬉しい方はこの2ちゃんねるで書き込んでも
有益な情報はなかなか得られないどころか煽られて不愉快な思いをするので、みんから行ったほうがいいですよ。
カレラPDKやM3のリアルオーナーと片っ端からお友達になってみては?
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 15:08:57 ID:vlPDKRel0
- >>984
アドバイス、ありがとうございます。
みんからのポルシェグループに登録してみました。
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 15:25:39 ID:aCrE/dx+O
- やっぱりM3とカレラは客層がかぶるんですね
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 01:08:26 ID:vasinOBG0
- M3とカレラって、3人目を乗せるかどうかで決まるのでは?
2人までなら確実にカレラ行きじゃないの?
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 02:04:13 ID:bwkATOOs0
- すまないがおれはFRが好きなんだ
- 989 :1:2009/02/22(日) 09:00:13 ID:+wj3oR4/0
- 新スレ、たてますた
【M GmbH】 BMW M3 ホ・ス・ィ - DKG 14 -
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235260708/
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 15:11:43 ID:6ifN2IBQ0
- 自分専用にカレラ
家族でのドライブ用にM3セダン
この2台体制が理想だなあ。
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 18:53:28 ID:D0uvI7Lc0
- >>987
俺がそうだった。
リアは小学生すら乗せられないからね。
で、M3を購入。
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 22:33:10 ID:uPNf0eQ/0
- 992なら俺が1000
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 07:41:08 ID:2rPdDuIU0
- >>991
カレラのリア、小学生なら十分乗車可能だけどね。
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 09:05:10 ID:W2cK+GMp0
- 少額何年生まで乗車可能かな
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 10:40:12 ID:vZxzgLKcO
- >>993
4年生の息子は泣きが入ったぞ。
しかも短時間の試乗でな。
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 12:27:03 ID:2rPdDuIU0
- >>995
まあ家族持ちでカレラ買うなら、オレも含め当然もう1台は持っているけどね。
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 13:12:14 ID:2rPdDuIU0
- 997買ったよ。
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 13:12:43 ID:2rPdDuIU0
- 次は998だな。
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 13:38:30 ID:iOk9P/FlO
- 鉄郎、999に乗りなさい。
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 13:40:10 ID:pCqE2uigO
- 終わり
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
260 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【横浜】Studie Base!ってどう? 洗車2台目【BMW】 [中古車]
なぜBMWに乗ってる奴は運転マナーが悪いのか Part3 [車]
【景気後退】サンバレー13【自動織機】 [pav]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)