2009年02月23日
【調査】プレイステーション3所有者の3人に1人は「ブラウン管テレビ」 - アイシェア リサーチ
画質の美しさに定評のあるブルーレイディスク。テレビCMも盛んに行われているが、所有・利用の実態はどうなのだろうか。
20代から40代を中心とするネットユーザー452名の回答を集計した。
回答者のブルーレイ再生・録画機器の所有率は13.1%、59名。利用機器は「プレイステーション3」が49.2%と最も多く、「ブルーレイディスクレコーダー」が39.0%、「パソコン」「ブルーレイディスクプレーヤー」が20%台で続いた(複数回答形式)。
ブルーレイ機器所有者がメイン視聴に利用しているテレビは、33.9%が「ブラウン管テレビ」、20.3%が「液晶テレビ」。ブルーレイの性能が発揮される「フルスペック液晶テレビ」は18.6%、「フルスペックプラズマテレビ」は10%未満の少数派で、ブルーレイ特有の高画質を十分に満喫しているとはいえない状況が伺えた。
画面サイズは、「27〜32型」が30.5%で最も多く、次いで「20〜26型」「33〜42型」が20.3%で同数。テレビCMのような大画面で楽しんでいる人は、まだ少数派のようだ。
http://release.center.jp/2008/10/3002.html
以下2ちゃんねるの反応
20代から40代を中心とするネットユーザー452名の回答を集計した。
回答者のブルーレイ再生・録画機器の所有率は13.1%、59名。利用機器は「プレイステーション3」が49.2%と最も多く、「ブルーレイディスクレコーダー」が39.0%、「パソコン」「ブルーレイディスクプレーヤー」が20%台で続いた(複数回答形式)。
ブルーレイ機器所有者がメイン視聴に利用しているテレビは、33.9%が「ブラウン管テレビ」、20.3%が「液晶テレビ」。ブルーレイの性能が発揮される「フルスペック液晶テレビ」は18.6%、「フルスペックプラズマテレビ」は10%未満の少数派で、ブルーレイ特有の高画質を十分に満喫しているとはいえない状況が伺えた。
画面サイズは、「27〜32型」が30.5%で最も多く、次いで「20〜26型」「33〜42型」が20.3%で同数。テレビCMのような大画面で楽しんでいる人は、まだ少数派のようだ。
http://release.center.jp/2008/10/3002.html
以下2ちゃんねるの反応
- 2 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 18:56:01 ID:1Ms4+as3
- HDブラウン管>>>>>液晶>>>>>>>>>>>>ブラウン管
- 3 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 18:56:07 ID:9x8hwBxC
- HDブラウン管というオチだろ
- 4 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 18:58:21 ID:dovwWfww
- PS3ユーザー=貧乏人確定ktkrwwwwww
- 7 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 19:01:59 ID:IeAen0sV
- これが自称セレブ機の実態かw
終わってるなwwww - 8 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 19:05:18 ID:YpiP3YhL
- アホか。コンポジ同梱の時点でブラウン管に繋げろってことだろ
- 9 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 19:07:29 ID:JVqBpV94
- だって付属のコードAV端子のみwですからねw
ブルジョワ専用機の割に貧相w
ちなみに箱○はアーケード以外D端子HD+AV端子ケーブル付属。
D端子に加えAV端子もw
PS3ってアーケード並みなんですねw - 15 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 19:19:22 ID:H70kONDx
- >>9
D端子もAV端子ですが - 16 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 19:24:11 ID:xArXQ5L2
- >>15
赤白黄色のあれのこと言いたいんでしょ - 14 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 19:18:10 ID:IX9lisVM
- あー、やっぱりな。
情報弱者が無理してPS3買ってるのがよくわかったよ。
PS3なんて黄色端子にブラウン管で丁度いいのよw - 10 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 19:08:33 ID:oQi2/nqN
- 20〜26型がブラウン管じゃなかったらどこが占めてるんだって話だな
- 12 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 19:15:35 ID:qMs9U8l2
- 32型じゃHDTVもあんまり意味ないな
SD画像が劣化する分の得があるとは思えない - 23 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 20:04:41 ID:G4bwd7ib
- >>12
どんだけ遠くから見てんだよw - 19 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 19:36:06 ID:V7zpL4yv
- 最近のプラズマならHDブラウン管に負けない表現力です。
- 22 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 19:46:32 ID:3v5ibch8
- >>19
ブラウン管と有機ELならどっちが上?
さすがに有機ELなのかね? - 24 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 20:06:50 ID:RFJaY5Ol
- >>22
勇気ELはゲームには向かないって聞いたがどうなんだろうね - 28 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 20:17:02 ID:WC8rMC2n
- PS3買ったはいいが…何か泣ける話だ。
- 37 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 21:00:04 ID:54byg24J
- 結局液晶とプラズマってどっちがゲームに最適なんだ?
- 40 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 21:11:08 ID:njKXrry7
- >>37
何をやるかにもよるが
フルHDに拘らず、アクションメインで残像が無い画面で楽しみたいなら
パナのプラズマがトータル的にゲームに向いてるし値段も手頃。
液晶も最近のならそう気にしないんなら気にならないレベルまできてるから
最終的に好みちゃ好みになるだろうな - 38 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 21:10:08 ID:Ge+NyFmI
- テレビが先だろw
なんでPS3先に買うんだよ - 43 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 21:18:38 ID:PtOHy/yn
- 矢沢気付いちゃいました
PS3イラネ - 145 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/07(金) 12:34:04 ID:Sd8QhBHJ
- E.YAZAWA「もったいない」
- 45 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 21:21:44 ID:imlXlrOZ
- ブルーレイ超綺麗超綺麗言う友人がいて、なら見に行ってやろうと友人宅に行ったら
14インチブラウン管で萎えた。 - 47 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 21:43:58 ID:Ursb/7OR
- >>45
縁を切ることを進める。
一般人はTVとか家電の知識あまり無いからな… - 51 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 21:50:45 ID:z/I67qpt
- >>47
縁を切るはねーよw
しかし実際、14型テレビじゃブルーレイの良し悪しなんてわかる訳ないな。
ビデオソフトという事に関しては、14型じゃDVDでも十二分にキレイに見えるもの。 - 49 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 21:47:23 ID:jNlWFLSK
- 縁切るとかないわwww
趣味友以外はいらねってか
終わってるな - 55 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 21:57:59 ID:CQKr3Kfi
- 一般家庭なんて7割がブラウン管
比率で考えればPS3ユーザーの方が先を行ってるだろ
それに結局グラでものをいうのはTV性能よりもゲーム機性能
プラズマTVで見るWiiよりブラウン管で見るPS3の方が映像は綺麗だしな - 57 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 22:07:24 ID:0z+GhK+o
- 近くのドンキでよく分からんメーカーの47型液晶が89800円だ・・どうしよう。これって買いかな?
大型HDTVでMGO2やりてぇ。絶対勝てる気がする - 59 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 22:18:28 ID:+tYz7NXo
- >>57
よくわからんのならやめとけ
せめて仕様ぐらい調べないと・・・ - 213 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/09(日) 01:39:10 ID:BzGSZJrj
- >>57
あまり大きいと視線移動が大きくなって逆に不利な気がする。
(スナイパーとかARで遠くからこっそり狙うならアリかもしれんが)
プロジェクター+80インチスクリーンでCoD4とMGOやってみたけど突撃厨の俺には合わなかった。
FPSやるなら視聴距離との兼ね合いで22〜24インチワイド、HDMI端子付きモニターが無難だな。安いし。
デカさが生きてくるのはレースゲー、RPG、ノベルゲーあたり。あとWiiの体感系ゲームもなかなかいい。
720pの液プロでも2m離れて見りゃ十分綺麗だし。金が余ってりゃフルHDのプロジェクタ欲しいけどね〜 - 62 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 22:27:22 ID:hSme3OeE
- みんな古いテレビをつかってるからPS3が頭ひとつ抜けてることがわからないんだ。
高性能テレビが普及してればPS3はこんなことにならなかっただろうな。 - 93 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/07(金) 02:11:04 ID:CLFJe1Q7
- >>62
液晶大画面が普及すればするほどWiiに有利になるんだぞ。
市場調査でHDテレビ普及世帯で最も売れてるハードはWiiだっていう結果が出てたろ。
実際Wiiは大きいテレビでやったほうがたのしい。そのときに画質がどうのこうのと言う人は普通いないからな。 - 66 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 22:34:57 ID:SIXwVCj4
- これでPS3や各種レコがHDMIケーブル同梱しない理由がわかっただろう
低脳貧民が無理して買うのが一番憐れ、いとあはれ - 70 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 22:55:16 ID:SIXwVCj4
- まぁお金の問題よりも、知識の無さが一番の問題だと思う
HDって何?って感じだよ、一般人の認識って - 72 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 22:58:14 ID:s3Lsbh/M
- >>70
わかっていても高画質のTV見る人がどんだけいるかって話だろ?
ゲーオタですらろくな番組がないって言ってるんだから。
それってゲームしなきゃ(以下略ってことでしょ? - 73 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 23:04:22 ID:SIXwVCj4
- >>72
えっ?
HDテレビが売れない原因ってテレビ番組がクソだからだったの? - 76 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/06(木) 23:51:15 ID:PtOHy/yn
- >>73
まあ実際バラエティー番組しかないからな。
HDTVで見る価値皆無。 - 95 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/07(金) 02:48:36 ID:kmqjwjCJ
- >>1
ソース見るとただのTVの話題なのだが。
無理やりPS3にもっていった感じだなw - 96 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/07(金) 03:41:27 ID:wR8LrO/C
- 最近のゲームは文字ちっちゃくてブラウン管だと辛いだろ
- 98 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/07(金) 03:51:16 ID:ZEE+ze6m
- なんか画面大きくても文字ちっさいよー
ソーコムの話なんだけど・・・ - 147 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/07(金) 13:16:51 ID:4S26LPPx
- ブラウン管最大の欠点はゲーム中の文字が読み辛い事だな
- 109 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/07(金) 09:43:22 ID:74JIxHyS
- 液晶でPS2やったことあるけどひどかったな、残像が
これはなにが原因? - 115 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/07(金) 10:15:32 ID:hvsZEMMy
- >>109
液晶TVだと思う。
プラズマ買うべき。 - 111 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/07(金) 09:45:53 ID:9qTep8VN
- 生活に合わせてTV選ぶ人とTVにあわせて模様替えする人どっちが多いかな?
一瞬悩んでしまった俺はちょっと危ないなw - 112 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/07(金) 09:55:03 ID:1/OxFn89
- ゲームやテレビに合わせて住居を変えるやつがたくさん居るわけねえだろ
- 120 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/07(金) 10:26:28 ID:IXpOS/oP
- 6畳の部屋に50インチビエラなんだが・
- 138 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/07(金) 11:41:44 ID:rt4rCZIi
- 宝の持ち腐れだな。宝じゃないけど
- 149 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/07(金) 13:39:38 ID:wf0pz4Su
- >>147
HDTV向けにチューンするからな。
てかPS3でPC向けDVIケーブルだしたとしても差し替え面倒そうだなぁ。
PCでDVI使ってるからDSUBが余ってるってのはあるだろうが
DVIが余ってますってのはDVIが二系統あるモニタくらいじゃないか。 - 159 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/07(金) 20:21:27 ID:pc0YqeQx
- 情弱涙目w液晶よりHDブラウン管のが良いのに
PS3買うし液晶買うか!
マジ涙目だなw俺は1万5千でHDブラウン管買ってマジ歓喜w
え?何?液晶買えない貧乏人の僻み乙だって?ああ、ごめんねwちゃんと42インチの液晶持ってますからw - 164 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/08(土) 00:37:49 ID:CYFBBe9t
- 2ch住人ってHDブラウン管とMTの車持ってる人滅茶苦茶多いな。
- 166 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/08(土) 01:11:50 ID:RjvZCP1P
- >164
痛いとこついてんじゃねーぞ! - 179 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/08(土) 09:15:06 ID:op8nm5Bx
- 有機Eはコントラスト高すぎで目にきつい
よゲーム向きではないかも 色もベタ系だし - 180 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/08(土) 09:19:09 ID:YxUsfzR2
- そりゃゲームや映像みるには液晶よりHDブラウン管の方が綺麗でしょ。
有機ELまでブラウン管は超えられないと思う。
だけど、もうコントラストや色域で液晶に分があるかな。
それにPCには液晶モニタのがいい。 - 190 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/08(土) 15:46:32 ID:7YctGI/0
- これが自称金持ちの実態か・・・・・・すごいなw
- 193 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/08(土) 16:16:43 ID:TJVwxkKy
- スレタイの悪意で思いっきり感が違いしてる馬鹿がいるが
HDテレビの普及率って20%行ってないんだぞ。
PS3の2/3って本当に化け物レベル。これは家電屋にとって異常 - 195 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/08(土) 16:41:28 ID:BRii9V63
- >>193
PS3ユーザーを叩きたいだけだから何を言っても無駄 - 198 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/08(土) 17:10:14 ID:YfJ4s4Z8
- 今の時代でも画面焼けとかまだ起きるのか?
- 199 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/08(土) 17:43:59 ID:/pmivSCT
- >>198
今のは知らんが、ちょっと前のプラズマは画面焼けしやすかった。
4:3で映してると、16:9の時に両端部に縦スジが出るとか。 - 224 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/09(日) 19:18:42 ID:gPwB/RBp
- そういや
ブラウン管:黄色端子 → 液晶:HDMI
に変えた時、綺麗すぎて感動したな - 243 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/11(火) 18:16:18 ID:anqtRlFW
- 普通のブラウン管でPS2からPS3に変えたから普通に映像が綺麗だと思った。
テレビは今年液晶に変えたけど、PS2からPS3に変えた時ほどは変化を感じなかったかな。 - 244 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/11(火) 19:45:58 ID:Rx5rd7EU
- >>243
禿同 - 254 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/12(水) 22:34:10 ID:2+5swcKG
- ブラビア買ってやったけど、箱○とWiiとPS2繋げる
PS3?そんなもん買うか! - 257 名前は開発中のものです 投稿日:2008/11/13(木) 00:36:53 ID:kQBNAnth
- >>254
全機種持ちだがPS3は動画再生機としておすすめ - 365 名前は開発中のものです 投稿日:2008/12/28(日) 15:21:36 ID:boYSvs0R
- はっきり言ってAQUOS買ったアホは情報弱者
吉永さゆりのなんとなく品質が良さそうなCMに騙されただけのアホww - 369 名前は開発中のものです 投稿日:2008/12/28(日) 16:40:17 ID:YJWh7qlJ
- >>365
電気屋で一番映りが綺麗だと思って買ってしまったが
何処の製品がオススメ? - 371 名前は開発中のものです 投稿日:2008/12/28(日) 17:02:12 ID:SyAIP5+j
- >>369
自分が満足してればそれでいいと思うが
このスレタイに関係なく公平にマジレスしてみる
(あくまで俺の個人的主観だが)
画質でみたら、やはりレグザか
次がリアル、ビエラ(液晶)
で、アクオスときてブラビアかな - 374 名前は開発中のものです 投稿日:2008/12/28(日) 17:18:38 ID:M/0VuShF
- >>365はBRAVIA買って涙目
- 372 名前は開発中のものです 投稿日:2008/12/28(日) 17:05:30 ID:FJ5K/NQh
- え ブラビアは最低?
- 373 名前は開発中のものです 投稿日:2008/12/28(日) 17:18:12 ID:SyAIP5+j
- >>372
うん。俺的にはね。
だから個人的主観って言ってるでしょ
よそでもよく聞く話だが、ブラビアは発色が不自然
ドギツイっていうのかな、店舗では綺麗に見えるが
もうちょっと照度落とした環境で見ると分かる - 376 名前は開発中のものです 投稿日:2008/12/28(日) 17:23:29 ID:SyAIP5+j
- 連続レススマヌ
女で言うと
リアル、ビエラ → ナチュラルメイク(素材のよさを適度に引き立てる)
レグザ → プロメイクにしてもらった(完璧に作られたものだけど不自然じゃない)
アクオス → ノーメイク(素材で勝負)
ブラビア → 典型的なお水のオネーサンメイク(夜には映えるが昼みたらキツすぎる)
こんな印象 - 378 名前は開発中のものです 投稿日:2008/12/28(日) 17:44:26 ID:Dys/HMes
- >>376
恥知らずってこういう人のことを言うんでしょ? - 424 名前は開発中のものです 投稿日:2009/02/22(日) 19:22:19 ID:No/JKC6I
- 一方、360ユーザーはCRTに繋いだ