東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 運勢

ここから本文

【運勢】

運勢(23日・大安)

☆ね年…白鳥は毎日水を浴びなくてもやっぱり白い。本性よくしてよい性質があらわる

☆うし年…奢侈虚栄を求むれば、後日大難あると知れ

☆とら年…風暖かに鳥啼いて春日のどかなり。無事太平の日

☆う年…甘い水の出る井戸は一番先に汲み尽くされる。人の好む物を多く持たぬように

☆たつ年…遊びし後は空虚を感じ、働きし後は充足を感ず

☆み年…坐禅を組みて足痛む。石の上にも三年、頑張れ

☆うま年…温湯のごとき心を以て世に処せば難なからんや

☆ひつじ年…うぬぼれは自分の弱点をカバーしている心である

☆さる年…名は実の客人である。実の主人公を大切にして万事妙転

☆とり年…石垣にもたれて往時を偲ぶれば、突然懐かしき友に会う象あり

☆いぬ年…疑い深い心は自我愛より起こる。大信あれば別天地に生くる

☆い年…氷は水より出でて水より寒し。教わりし者が教えし者を越ゆるとき

(松雲庵主)

 

この記事を印刷する