トップに戻る出来事で探す余暇、文化図書館資料のインターネット予約

[ここから本文です。]

(2007年3月16日更新)

図書館資料のインターネット予約

インターネットでの図書館資料の予約について記載しています。

1 利用できる方

 図書館の利用カードをお持ちで、パスワードの申請をされた方が対象となります。下記に当てはまる方は、利用カードを作ることができます。まだお持ちでない方は本館又は分館にご来館のうえ、利用登録をしてください。

 なお、パスワードは、ご本人による申請と管理、使用が前提となりますので、メールをご利用できない方等の申請につきましては、ご注意ください。

 

  1. 塩尻市内にお住まいの方
  2.  市内の事業所等に勤務又は通学をされている方
  3. 塩尻総合文化センターで位置付けられた圏域(松本広域、諏訪地域、上伊那地域、木曽地域、大北地域)にお住まいの方

  

2 利用するための申請について

  • インターネットで予約をするためには、申請によりあらかじめご本人によるパスワードの登録が必要となります。申請は本館、各分館のカウンターで受け付けておりますので、一度ご来館ください。
  • パスワードの申請には図書館の利用カードと本人確認のための身分証明書(運転免許証、健康保険証など)が必要となりますので必ずご持参ください。
  • 登録したパスワードが利用できるようになるのは、本館受付の場合は、申請日の翌日からとなります。本館で一括して登録をするため、分館受付の場合は、最低2日から最長6日ほどかかります。申請日の曜日によって日数が異なりますので、詳しくは、職員にお尋ねください。
  • インターネット予約で用意できた本などの連絡はEメールのみとなります。Eメールアドレスの登録をしないまま予約をすると、その後の連絡が入りません。パスワード取得後必ず、図書館ホームページの〔Eメールアドレスの登録・変更、パスワードの変更〕から、Eメールアドレスをご登録ください。また、図書館からのメール(toshoyoyaku@po.city.shiojiri.nagano.jp)が受信できるよう設定をお願いします。なお、携帯電話からは、予約、検索、Eメールの受け取りなどはできますが、Eメールアドレスの登録、変更、パスワードの変更はできませんのでご了承ください。

 

3 予約の方法

  1. 塩尻市立図書館ホームページの〔図書館蔵書検索〕画面から利用されたい本などの検索をしてください。
  2. タイトルをクリックすると、詳細情報が表示されます。
  3. 画面内の[予約カート]をクリックすると予約申し込みの画面になりますので、利用者認証を行ってください。利用者番号の欄に利用カードの番号を、パスワードの欄には申請したパスワードを入力し、[利用者認証を行います]というボタンをクリックしてください。
  4. 認証が完了すると、選んだ本などのタイトルが表示されます。予約の申し込みを行いたいものだけにチェックをし、受け取りたい館を選択して、[予約を申し込みます]というボタンをクリックしてください。
  5. [○つのタイトルを予約します。よろしいですか?]というメッセージがでますので、よければ[OK]をクリックしてください。

携帯電話から資料検索・資料予約が可能です。

アクセスするには、以下のURLを入力してください。

http://203.141.196.153/mobile/

 

携帯電話版ホームページのQRコード

※メールアドレスの登録はできませんので、ご注意ください。

 

4 注意点について

  • ホームページの資料情報は前日の閉館時点のものです。データ更新は決まった時間に機械が自動で行うため、検索された時点で、ご希望の資料が利用可能な状態であったとしても、他の方へ貸し出されている場合もありますのでご了承ください。
  • インターネット予約できる本などは、本館と8分館で所蔵しているものに限ります。所蔵していない本については、カウンターでお問い合わせください。
  • インターネット予約では、借りる本の順番の指定はできません。上下本・シリーズ本を順番に読みたい方はカウンターへお申し出ください。
  • 予約された本などが何冊ご用意できましても、一度に貸し出しできる冊数は、一枚のカードで、一つの館につき12冊まで(CD・カセットテープは4点まで)です。
  • インターネットで予約された資料の用意ができましたら、登録されたEメールアドレスにメールで連絡いたします。電話などによる連絡はいたしません。
  • 予約連絡のメールが届いてから、2週間以内に借りにみえない場合、予約はキャンセルとなりますのでご注意ください。
  • プライバシー保護のため、予約連絡のメールに本などのタイトルは明記いたしません。用意ができた本などについて知りたい場合は、メールが届いた翌日から〔予約状況確認〕でご確認いただけます。
  • 長い間お借りいただいたままの本などがある場合、インターネット予約をご利用いただけません。貸出状況をご確認の上ご返却いただき、ご利用ください。

 

○インターネット予約できない資料

 貸出禁止の資料

 

5 貸出状況・予約状況の確認

同じパスワードを使って、借りている本などの内容や返却期限、予約の内容や状況を図書館のホームページで確認することができます。※情報は前日の閉館時点のものです。 〔予約状況確認〕〔貸出状況確認〕

 

6 Eメールアドレス・パスワードの変更

登録されたEメールアドレスやパスワードは、図書館ホームページの〔Eメールアドレスの登録・変更 パスワードの変更〕から、ご自分で変更することができます。

 

[ここまでが本文です。]
[本文の先頭に戻る。]

トップに戻る出来事で探す余暇、文化図書館資料のインターネット予約

[ここから問い合わせ先です。]

お問い合わせ

  • 担当:図書館
  • 電話:0263-52-0280
ご質問、ご提言は「声の広場」からお寄せください。


[本文の先頭に戻る。]
[ページの先頭に戻る。]