アニメ

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

掘り出しニュース:埼玉県が英語OTAKUサイト 「らき☆すた」「トトロ」紹介し人気

 アニメやドラマにまつわる県内の隠れた観光地を紹介する県のホームページ「埼玉ちょ~でぃーぷな観光協会」の英語版が海外サイトでも紹介され、アクセス数を伸ばしている。日本では今ひとつ地味なイメージの埼玉だが、海外で「SAITAMA」が有名になる日も近いかもしれない。

 日本語サイトは昨年4月に開設され、アニメ▽エンタメ▽ロケーション▽面白スポット▽ゆるキャラ--の5分野で県内各地を紹介。人気4コマ漫画「らき☆すた」の舞台となった鷲宮神社(鷲宮町)や「クレヨンしんちゃん」のゲーム施設(春日部市)、「となりのトトロ」の舞台といわれる狭山丘陵(所沢市)などが見られる。頻繁にテレビドラマのロケ地となる県立大学(越谷市)など、知る人ぞ知る観光スポットも並び、開設から10カ月間に約15万5000件のアクセスがあった。

 外国人にもアピールしようと昨年11月中旬、英中韓の3カ国語に翻訳したページを開設したところ、間もなく、英語版が▽英語▽スペイン語▽ドイツ語▽スウェーデン語--で書かれたアニメ関連のニュースサイトや個人のブログなど海外の4サイトに紹介されているのが分かった。英語のサイトでは「東京の西にある埼玉が海外のアニメファン向けに3カ国語の観光案内サイトを作った」と記されていた。

 これに伴い11月末からの1カ月間の伸びは約350件だったのに、次の1カ月間は約1000件増え、累計2007件(1月29日現在)に達した。県観光振興室の荒井康博室長は「日本のサブカルチャーが世界で注目されていると肌で感じられ、感激。アニメは埼玉の一つの売り。ネットでアニメ検定を実施したり、海外向け企画の充実も今後検討したい」と意気込んでいる。

 埼玉ちょ~でぃーぷな観光協会はhttp://www.sainokuni-kanko.jp/deep/。【稲田佳代】

2009年2月5日

エンターテインメントトップ

ニュースセレクトトップ

ライフスタイルトップ

ヘッドライン

特集企画

おすすめ情報