もう2時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え猫写真館が復活。[PR]  


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。


よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。


毎日新聞 ダボス会議,首相報道 思いのほか叩けず

1 :〈(`・ω・`)〉φ ★:2009/02/01(日) 17:28:59 ID:???0
【毎日新聞】ダボス会議:麻生首相演説…中長期構想示せず
 【ダボス(スイス)川上克己】世界経済フォーラム年次総会(ダ
ボス会議)でのわずか約30分間の演説のため、週末にスイス
へ飛んだ麻生太郎首相。その意欲とは裏腹に、演説内容は過
去の政策や構想の紹介が目立ち、中長期の構想を国際社会に
示すことはできなかった。過去最高の約40カ国の首脳が集った
ダボス会議。しかし首相の「駆け足」外交は、「各国に乗り遅れ
まい」との危機感ばかりが空回りした印象だ。
 演説は力強さを欠いた。地球温暖化問題で20年ごろまでの
中期目標を6月までに日本が決定すると初めて明らかにした
が、既に欧州連合(EU)は「先進国の温室効果ガス排出を
30%削減」との中期目標を表明済みだ。
 演説では、08年11月に表明した国際通貨基金(IMF)への
融資のほか、事業規模で約75兆円の景気対策などを強調。中
東問題では「テロとの戦い」の焦点であるアフガニスタンでの民
生支援を「元兵士約6万人の武装解除と社会復帰を実現」など
具体的な数字を挙げた。だがいずれも過去の実績のアピール
だ。求心力を欠いた麻生政権が、新たな取り組みを打ち出せな
い苦しさの裏返しでもある。
 演説に先立ち麻生首相が会ったのはブラウン英首相。会談実
現に向けて英国側とすり合わせた外務省は出発ギリギリまで危
ぶんでいた。結局、話はしたが、約25分の「立ち話」にとどまった。
毎日jp
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090201k0000m010072000c.html

総レス数 13
5 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)