質問

質問者:youkey35 警察の職質について
困り度:
  • すぐに回答を!
この間、デパートの食堂で、もめて立ち入り禁止を言い渡されました。
まぁ覚悟の上でしたから良いのですが
総轄マネージャーと食堂の主任そして警官の対応は
可笑しな点が多い。正当なのか知りたい。

事のあらまし
食堂の水が不味いのと接客が横柄だったので
食堂コーナで主任を呼び出した。
しかし、なかなか来ないので

別のコーナから総轄マネージャーを呼び出した。
「昼なのに客が来ない?飯が不味いわけでわない!」
「おもてなしの心が無いんだ!」
「なんだ、あの態度!今お前らの事で話しているのに笑うな!!」
「なんだ、この水は不味くて飲めないぞ!」
「だから誰もここを利用しようと思わないのだ!」
「反省して、なんとかしろ!お前総轄マネージャーだろ!」
「部下くらいちゃんと躾をしろ!そして、水を何とかしろ!!」
と言ったら事務所で話を聞くと言い。移動した。

その先で警察に引き渡された。
つまり、聞く耳もタンというわけさ!!
これが店の対応です。
ちなみに店は、大阪府の貝塚二中の目の前のデパートである。

所轄警官がこちらの言い分も聞かないで店から追い出した。
当然、職質を受けるのだが、対応が気に入らなかったので
「任意の職質ですか?だったら拒否します!おれは悪くない!」
「悪くないなら警察を呼ばないだろう!」
「呼ぶさ!気に入らないなら!とにかく拒否だ!!」

とゴネテいると。
「それはカバンか?開けて見せろ!」
「任意なら嫌だ!拒否する!」
「このままじゃ帰れないぞ!」
「あんたの対応が気に入らない!拒否する!」

と再度ゴネテいると痺れを切らしカバンのチャックを開けた!
「任意の職質だろ!何するんだ!ヤメロ!!」
「あっそれは財布だな見せろ!」
「嫌だ!拒否する!」

と言っているのに財布を奪い
「違反切符じゃないか?何したの?」
「見りゃ解かるだろ俺からは言わない!」
「免許書があるな?見せろ!」
「嫌だ!拒否する!」

と言っても無駄な事、粛々と捜査が進む。
「店側は君の来店を拒否している二度と来るな!」
と言って開放した。

かなりの違法捜査の感じがするのだが合法ですか?
店の対応は正当なんですか?
教えてください<m(__)m>
質問投稿日時:09/02/22 07:53
質問番号:4738593
最新から表示回答順に表示

回答

 

回答者:koba-p あなたが違法と言うより「無法」なだけ。
その他は無法者に対する正当な行為だと思います。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/02/22 09:21
回答番号:No.5
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:jess8255 また同じ内容の質問ですか? これまでの回答に納得していないようですが、そんなに不満ならその警察に苦情を言えばいいではないですか。

ささいなことに腹を立てて大声で叫ぶ、責任者を長い時間拘束する、これらのように店の営業に支障をきたすような客は出入り禁止にすることは当たり前のこと。警察を呼ぶほどなら、あなたの態度はかなり悪かったと思えます。店側の対応は当然でしょう。

苦情や不満の伝え方にはルールがあるものですよ。
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信:自信あり
回答日時:09/02/22 09:08
回答番号:No.4
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:rollan 自覚がないだけで、相当おかしな事を言い出してるのは貴方です。

デパート側は「もう、この店には来ないでくれ」といいたい。
それを警官が貴方に伝えてる。
それでも来るなら、業務妨害と判断するぞってことかもしれない。

警官の職質の仕方は問題があるかもしれない。
警官の指示を正当な理由がなく断るのも、できないこと。

持ち物を見せろといわれたら、警官ならやむをえない
それが職務質問だから。

あなたが何回も「おかしいではないか」とスレッドを立てるのは、判る。

でもデパート食堂で客が少ないと騒ぐのは貴方には何の関係もないことだ。無関係のことで騒ぐ「訳のわからない人」を思われてるだけ。
客商売だから「おひきとりを」願っただけです。
もう来るなってことでしょう。
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/02/22 09:07
回答番号:No.3
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:takuranke 財布やかばんを当人の許可なく勝手に中身を確認したら違法捜査です。
実際に警官が質問者様から財布を奪い中身を確認したのなら違法です、ただし立証できないとは思いますが。

店の対応は悪質なクレーマに対するものでしょう、質問者様の文を読む限り言いがかりに近いようにしか感じません。
本気で改善をして欲しいと思うのなら、苦情の方法というのがあります。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/02/22 08:22
回答番号:No.2
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:debukuro 先日と同じ人でしょう
客には店を選択する権利があるように見せににも曲を選択する権利がある
来てほしくない客に対して来店を拒否あるいは禁止するのは正当な権利
店長として来店禁止の命令をするのは義務であり権利でもある
これを警察官に依頼して代行してもらうのは国民の権利である
警察官は店長の正当な要求によって不都合な客の来店を禁止したのであって違法性はない
不服があれば法廷に持ち込めばいい
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信:自信あり
回答日時:09/02/22 08:18
回答番号:No.1
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)
最新から表示回答順に表示