康復堂接骨院

トップページ
当院の概要
通院回数
整形外科でこう言われた
Q&A
院長紹介とご案内
当院の概要

康復堂(花文字)

少ない通院回数なので、遠方からもご来院されています。
患者さん全員に同じ事をする流れ作業ではありませんので、
施術に必要な時間も一人一人違います。
快復された方は皆さん、早くすればよかったとおっしゃいます。


症状


・頭痛・耳なり・あご関節症・首こり・首痛・むちうち・寝ちがい
・肩こり・肩痛・五十肩・肘痛・背中こり・背中痛・腰こり・腰痛・ぎっくり腰
・坐骨神経痛・股関節痛・膝痛
・手足がしびれる、つる、はれる、冷える、熱い、力が入らない等の症状。
・lumbago ・sciatica ・neck pain,whiplash ・hip pain ...etc.

骨のズレ

 ちょっとしたことでも『骨のズレ』が発生することがありますので、どなたでも、ほんのわずかな『骨のズレ』はあるものです。そのほんのわずかな『骨のズレ』が、あなたのお困りの症状の原因である可能性があるのです。
 当院では、そのわずかな骨のズレを元に戻すことが専門です。上記にあるような症状が絶対にすべて骨のズレからきているというわけではありませんが、結果として症状が解消する方が多数いらっしゃるということは、骨のズレが原因の人も、たくさんいらっしゃるということです。特に、重いものを持って腰が痛くなったり、自動車で追突されてから首が痛くて手がシビレるとか、転んでから股関節が痛いなど、はっきりとした原因があって、特に長期間治らないものは、骨のズレが原因である可能性が高くなります。
 しかし、思いあたる原因がなくても、ズレている場合も多くあります。骨がズレてから数カ月後に症状が出てくる場合や、昔ズレていたものが年をとっていくうちに、少しのズレでも絶えきれなくなってきて症状があらわれてくる場合です。例えば昔、押し入れで頭を打った時に、首の骨がズレていたのかもしれないのですが、その時から症状が出たのではなく、後から症状が出てきたために、頭を打ったことは忘れてしまっている場合があるのです。その他、睡眠中に変な姿勢でズレる場合もあります。
 ほんのわずかな『骨のズレ』は、1回の施術で正しい元の位置に戻ることが多いので、結果的に1回の施術で症状が解消する場合も多いのです

骨のズレは下記の方法では戻りません。

●シップ●痛み止めの薬や注射●電気をあてる●温める●ローラーベッドに寝る●首や腰を牽引機械でひっぱる●体操や運動●マッサージ●はり、灸

 上記の中には、一時的に血の流れが良くなり、発痛物質(ブラジキニン等)が一時的に洗い流されるのと同時に、気持ち良くすることにより、脳からβエンドルフィンという、痛みを麻痺させる物質が一時的に出てくることにより、一時的に良くなったような感じになるものもありますが、骨のズレが原因である場合は、根本的に治ったわけではありません。当院では、足の長さ等を見る視診、施術者の手で関節を動かしてみたり、指でさわったりする触診の結果、骨のズレ具合によって正骨法が変わります。
つまり、人によって、同じ部位でも施術法が異なるということです。


康復堂接骨院