山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 きょうの夜からあす未明にかけて繰り広げられる岡山市・西大寺観音院の会陽といえば、一枚の写真を思い出す。瀬戸内市出身の写真家緑川洋一さんが撮影した。

 両手を頭上に伸ばして押し合う裸衆、本堂の梁(はり)には何人もが張り付き、次々と飛び降りている。投下された宝木(しんぎ)を争奪する群像の躍動感を見事にとらえた。

 作品「備前の裸祭」は、一九五三年の第一回二科賞(最高賞)を受賞し、会陽の名を広めた。緑川さんは後に「本当にもう、何か地獄の争奪戦のような迫力でした」と語っている。

 会陽は宝木を求めて裸の男たちがもみ合う勇壮さが魅力だ。一方で、激しさから事故がつきまとう。死者が出たこともある。悲劇は防がなければならない。観光的な人気が高まり、多くの見物客でにぎわうようにもなった。危険を防止し、安全安心の会陽は時代の要請である。

 すでに梁からの飛び降りや酒を飲んでの参加は禁止されている。さらに今年は深夜零時の宝木投下の約三十分前にもみ合いを一時中断し、体調の悪い人らに渦の外に出るよう促す措置がとられる。来年からは宝木の投下時間を二時間前倒しする。

 今年は五百回目の節目の会陽だ。緑川さんのような写真は撮れないが、裸衆と観客が一体感を増せば、新しい感動写真が生まれるに違いない。


(2009年2月21日)
注目情報

最新ニュース一覧
柔道の福見、中村、上野が優勝 photo
ドイツ国際第1日
(8:13)
ノルディック、岡部は14位 photo
ロイツル初優勝、世界選手権
(8:04)
エビちゃん、デザイナーに photo
かわいいワンピース姿披露
(7:56)
外国船防護は限定的 photo
対海賊新法案で政府
(2:05)
中村らが決勝進出
ドイツ国際柔道第1日
(1:34)
極端な姿勢取らずと日ロ
首脳会談でロシア声明
(1:14)
女子距離複合で石田は14位
ノルディック世界選手権
(0:57)
小6男児が尾行、お手柄
仙台で窃盗容疑の男逮捕
(0:06)
埼玉の民家でケースから遺体
母、息子と連絡取れず
(23:30)
押収ビデオに衝突映像か
シー・シェパード船捜索
(23:10)
リフトから落下3人重軽傷
長野・北志賀小丸山スキー場
(23:06)
5万戸が一時停電
青森県、暴風雪で
(22:48)
鈴木総監督が3月で退任へ
土佐、渋井ら育てた名伯楽
(22:41)
廃棄用の受精卵を移植か
香川県立中央病院
(22:39)
橋下知事、関空負担金予算化へ
2月議会にも補正予算
(22:32)
WBC日本、大観衆集める
巨人との試合に4万5千人
(21:34)
米中、安保も閣僚級戦略対話
両外相が協力拡大で原則合意
(21:33)
日本、インドネシアに金融支援
融通枠120億ドルに倍増
(21:03)
首相は予算成立後に判断と大島氏
衆院解散時期で
(20:51)
NW機長と負傷者から聴取 photo
乱気流事故で運輸安全委
(20:35)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.