ページの先頭です

メニューの終端です。

「リニモ早春ウォーキング」を開催します!

[2009年1月27日]
平成21年1月26日(月曜日)発表

「リニモ早春ウォーキング」を開催します!

リニモ沿線の自然や名所、文化・観光施設などを巡り沿線の魅力に触れていただくとともに、多くの方にリニモを利用していただくため、今年も『リニモ早春ウォーキング』を開催します。

 今回は、愛知環状鉄道連絡協議会と共同開催する初めての企画や、3月20日にオープンする瀬戸万博記念公園(愛・パーク)を訪れるなど、見どころいっぱいです。

 なお、今回も好評のオリジナルピンバッジを参加者全員にプレゼントするほか、入館料の割引などの特典を用意しています。奮ってご参加ください!

1 開催日

(1)    第1回 2月22日(日) 「春の水辺ウォーク」 

・    スタート駅:リニモ藤が丘駅

・    香流川沿いを歩き、長久手町文化の家に立ち寄った後、愛知医科大学前の立石池を散策します。

(2)  第2回 3月1日(日) 「早春の岩崎城ウォーク」

・    スタート駅:芸大通駅

・    岩崎川沿いから岩崎城を巡ります。さらに、杁ヶ池公園、名都美術館に立ち寄り、アピタ長久手店がゴールとなります。沿線の春の訪れを感じてください。

(3)  第3回 3月8日(日) 「リニモ開業4周年記念ウォーク」(愛環連絡協議会共催)

・    スタート駅:愛知環状鉄道瀬戸口駅

・    愛知環状鉄道連絡協議会との初の合同企画です。瀬戸市デジタルリサーチパークセンター、愛知県陶磁資料館に立ち寄ります。

・    ゴールのリニモ車両基地では、見学会などを開催します。

(4)  第4回 3月14日(土) 「長久手ヒストリーウォーク」

・    スタート駅:長久手古戦場駅

・    古戦場公園、色金山歴史公園などの長久手町内の史跡を巡った後、長久手温泉ござらっせ・あぐりん村に立ち寄り、トヨタ博物館がゴールとなります。

・    途中、長久手東小学校付近の「菜の花畑」を通過します。一面の菜の花に出会えるかもしれません。

(5)  第5回 3月20日(金祝) 「万博メモリアルウォーク」(愛環連絡協議会共催)

・    スタート駅:公園西駅

・    万博の舞台となった、愛・地球博記念公園を散策した後、あいち海上の森センターに立ち寄ります。

・    ゴールの瀬戸万博記念公園(愛・パーク)では、オープニングイベントが開催されます。愛・地球博が開催された両会場を巡って、万博の記憶を思い出してください。

2 スタート受付

  午前9時30分から午前11時30分まで

  申込不要。参加費無料(ただし、沿線までの交通費、有料施設等入場料等は自己負担です。)

3 ゴール受付

  午後2時30分まで

4 オリジナルピンバッジ(イメージ)

 ※ 開催日ごとに図柄が異なります。
リニモの上部にウメがデザインされています

ウメ

リニモとその下にタンポポの花がデザインされています

タンポポ

リニモの側面と下部にパンジーがデザインされています

パンジー

リニモの前面とその右に菜の花がデザインされています

菜の花

リニモとその下にチューリップがデザインされています

チューリップ

5 主催

東部丘陵線連絡協議会(愛知県、名古屋市、瀬戸市、豊田市、日進市、長久手町)

愛知環状鉄道連絡協議会(愛知県、岡崎市、瀬戸市、春日井市、豊田市)

事務局:愛知県地域振興部交通対策課

案内チラシ

Adobe ReaderPDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

愛知県 地域振興部 交通対策課
鉄道対策第二グループ
担当 加藤・小川・田村
内線 2391・2395
ダイヤルイン 052-954-6127