[ホーム]
二次元裏@ふたば
パン焼き器スレ焼きたてのパンって美味いよね日本の家庭には炊飯器があるように海外の家庭にはパン焼き器があるんだろうか?
オーブンだろ
>オーブンだろNYのアパートにもオーブンがあるのだろうか?
パン屋さんに買いに行くよ
>海外の家庭にはパン焼き器があるんだろうか? ある。しかもこの発想を考えたのは日本人日本で開発・販売したがまったく売れず、在庫だけでも捌こうと海外へ輸出したら大ヒット未だに売れ続けてるらしい
>パン屋さんに買いに行くよというか街中なら売りに来る玄関先で買えるから雨とか寒い日には重宝したよ。
>しかもこの発想を考えたのは日本人炊飯器のノリかしかしパンを焼くなら最初から海外に売れと
これを読むんだhttp://panasonic.co.jp/ism/bakery/index.html
>海外の家庭にはパン焼き器があるんだろうか?欧米だとイベントでよくパン焼くからね
でたな倉庫の肥やし
実家では20年は前に買った機体がいまだ現役。
>NYのアパートにもオーブンがあるのだろうか?オーブンレンジでもおkでしょ
ここでライバル登場
アメリカは各家庭にパイやピザを焼けるオーブンがあるとかアップルパイが向こうのお袋の味らしいぞ
>しかしパンを焼くなら最初から海外に売れとそれこそ上にあるとおり海外の家にはオーブンがあるから売れないと思ったんじゃね?
パン焼き器って粉と水いれてイーストをセットしたらあとは、コース設定して、ボタン押すだけ?だとしたら、こねない分オーブンより楽かも
リンク先を読み終わったパン嫌いでご飯が好きだが焼きたてのパンをたべてみたくなったわ
パン屋あきだがdecにめったに来ないので質問には答えられない残念
>パン屋あき いつもdat村にいるのか
米粉100%でパンを焼いてみたいモノだ
>しかもこの発想を考えたのは日本人餅つき機と同じ運命を辿るって想像できなかったのだろうか?あー、でも焼きたてパンの香りと食感は魅力的だな
今日パナソニックの注文した、届くのが楽しみだ
発売当時餅つき機の餅を食べた記憶がおいしかったけどね餅つき機は今は生産してないの?
>餅つき機は今は生産してないの?作ってるし、安定して売れてるみたい多機能化もしたよ
>餅つき機と同じ運命を辿るって想像できなかったのだろうか? こいつと一緒に倉庫の肥やしだよ 型古いから捨てるしかないし
ミキサーとパン焼き機は台所のコヤシ。
炊飯器は毎日使ってても苦じゃないのになんでパン焼き機は使われなくなってしまうの?
>炊飯器は毎日使ってても苦じゃないのになんでパン焼き機は使われなくなってしまうの?使える粉とイースト菌とかが決まってるとか?
>炊飯器は毎日使ってても苦じゃないのになんでパン焼き機は使われなくなってしまうの?多分食文化がご飯中心だからじゃない?後最近の自炊する人が増えた流れで売れ出したのもあると思う
水、塩、小麦粉イーストはもちろんおいしくつくるには砂糖、バターやスキムミルクなど色々量って入れなければならないこねる時には音や振動も出るしタイマー機能は便利だが夏の過発酵、冬の発酵不足などには対応できない炊飯よりは気をつかわなきゃいけないことが多いのよ
やっぱこれでしょ?
>>やっぱこれでしょ?なんか昔、こち亀にあったような複合電化製品だねちょっと欲しいかも
スレ画音とかは?うるさくないの?
音はねぇ、ザブトンに乗せておくと響かないよ。
『 Figma 涼宮ハルヒの憂鬱 朝倉涼子 制服Ver. 』Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,500価格:¥ 1,386商品の詳細を見る