ダブル・ソーサー3 for Mac

CD/DVDの3つの「つくる」を実現。
「造る(データディスク作成)」×「作る(ディスクのコピー)」×「創る(ラベルデザイン)」をワンパッケージで!

今や Mac に CD-R ドライブや、DVD-R も焼ける Super Drive が標準搭載され、 iTunes でお気に入りの楽曲ばかりの CD を作ったり、iDVD で運動会や学芸会の様子を撮影したビデオを作成したりなど、Mac でのオリジナルディスク作成は非常に身近になりました。ブランクメディアも手ごろな価格で手に入ることから、比較的気軽にオリジナルディスクを作成することができます。

しかし、MO やフロッピーと違い、基本的にパケットライティングに対応していない CD-R や DVD-R などのライトアットワンス型のディスク(一回しか書き込みができないメディア)は、書き込みの際にマスタリングを必要とするため、一枚のディスクそのままのバックアップを作成する、といった場合には、相応の手間と時間がかかってしまい、なかなか気軽に作成というわけにいかないのが実情です。また、一度セッションを閉じてしまったディスクは、たとえ多くの記録領域を余らせている状態であっても、以降の追記は基本的にはできないものという制約があります。

『Double Saucer 3』は、標準状態のシステムではなかなか手軽に実行できるとは言えない、「いまここにあるこの CD/DVD ディスクのコピーを極められる限り手軽に作成する(それも何枚でも)」、また「DVD-R ディスクの未記録領域を有効に活用する」という、ユーザが考える極めてシンプルな動機にお応えできる、CD/DVD ライティングユーティリティーツールです。極めて簡単な操作だけで特殊 CD を含む CD/DVD のクローン作成が可能なだけでなく、Windowsでも読み込みが可能なハイブリッドディスクの作成、及び OS 標準では読み込むことのできない、マルチボーダーDVD-R ディスクの読み込み及び追記に対応しています。

純国産ソフトウェアの強みとして、国内に流通する様々なフォーマットの CD/DVD へ幅広く対応、その性能はまさに Macintosh プラットフォームにおいて最強の製品と言えます。現行機種の Macintosh に搭載されたすべてのビルトイン・ドライブを強力にサポートし、Mac が1台あれば CD/DVD のクローニングがすぐに行えます。


また、付属ソフトウェアとしてCDレーベルデザインソフトウェア 『DiSC meister 2.5』も収録。 『DiSC meister 2.5』は、Macintosh 用としてはなかなか提供されることのなかった、市販の CD-R 用ラベルへの印刷に対応したグラフィックツールです。iTunes、iPhoto との連携機能や、CD-R へのダイレクト印刷機能を持つプリンタのサポート、そして今バージョンからは新たに QR コードの生成機能も付属して、あなただけのクールなレーベル作成を支援します。
【カテゴリー】
Macintosh 用ディスクユーティリティ

【製品名称】
Double Saucer 3
(ダブルソーサー 3)

【製品構成】
・ ディスク作成/クローンツール『Double Saucer 3』
・ ディスクラベル作成ツール『DiSC meister 2.5』
(初回 2,000本のみデザインエクスチェンジ社「具満タン」より厳選写真素材 200 点を収録)

【メディア】
CD-ROM 1枚

【通常版価格】
9,800 円(税別)
(税込価格:10,290円)

【店頭発売日】
2005年7月8日(金)店頭発売

● 動作環境

■ 対応OS
Mac OS X 10.2.8 以降対応
Mac OS X 10.4 対応
(ハイブリッドディスクの作成には10.3.9以降が必要です)
■ 必要ハードウェア
ドライブ:Macintosh に標準で搭載されている CD-R/RW ドライブまたはSuperDrive (記録型DVD ドライブ)
モニタ:表示色32000 色以上を推奨。800×600 ピクセル以上で表示可能なモニタ(1280×854 ピクセル以上を推奨)
■ 必要なHD の空き容量
プログラムのみ:最小約20MB
(テクスチャインストール時、約300MB)
作業領域:CD 書き込み時900MB、DVD 書き込み時約9GB

■書き込み対応メディア

  • CD-R
  • CD-RW
  • DVD-R
  • DVD-R DL
  • DVD-RW
  • DVD+RW
  • DVD+R
  • DVD+R DL

■その他のATAPI 内蔵、USB、FireWire外部接続ドライブの対応について

Mac OS X が記録型ドライブと認識し、iTunes における音楽CD 作成、Finder によるデータCD の作成が問題なく利用可能な機種より、順次検証中です。検証が完了した機種については、弊社Web サイト内対応ドライブ表にて公開いたします。

※ GENERICモードで認識されているドライブは、サポート対象外です。また、GENERICモードで認識されているドライブは、一部機能が制限される場合が あります。正式対応ドライブは、弊社ホームページの対応ドライブ表にて ご確認ください。
※ ATAPI接続以外のインターフェイスで接続されている場合、正常に動作しな い場合があります。

■ダイレクトプリント対応プリンタ

DiSC mister 2.5 は、以下のダイレクト印刷対応プリンタに対応しています。

  • Canon:
    • PIXUS iP3100
    • PIXUS iP4100
    • PIXUS iP4100R
    • PIXUS iP6100D
    • PIXUS iP7100
    • PIXUS iP8100
    • PIXUS iP8600
    • PIXUS MP770
    • PIXUS MP790
    • PIXUS MP900
    • PIXUS 960i
    • PIXUS MP710
    • PIXUS MP740
    • PIXUS 990i
    • PIXUS 860i
    • PIXUS 560i
    • PIXUS 900PD
    • PIXUS 865R
    • PIXUS 950i
    • PIXUS 850i
  • EPSON:
    • PM-A900
    • PM-D770
    • PM-D1000
    • PM-G820
    • PM-G720
    • PX-G920
    • PX-G5000
    • PX-G900
    • PM-G800
    • PM-G700
    • PM-D750
    • PM-4000PX
    • PM-980C
    • PM-970C
    • PM-950C
    • PM-940C
    • PM-930C
    • PM-920C
    • PM-900C
    • PM-890C
    • PM-870

※アップデータのバージョンにより、対応プリンタが異なりますのでご注意ください。
→ 最新アップデータはこちら

※動作環境は一般的なご利用を想定しています。全ての Macintosh での動作を保証するものではありません。
※Macintosh 内蔵レコーダをご利用の際は、AppleComputer Inc. の動作保証内容に従ってください。弊
社は、内蔵レコーダの故障などに関して一切の責任を負いません。
※CD および DVD 書き込みには、内蔵ドライブもしくは外部接続ドライブがそれぞれのメディアに
対応している必要があります。
※ラベルを印刷するには、別途プリンターが必要です。
※SuperDrive(記録型DVD ドライブ)であっても USB 1.1接続の場合、DVD 読み込みおよび書き込みは
出来ません。
※オーバーバーンはサポート対象外の機能となります。
※GENERIC モードで認識されているドライブは、サポート対象外です。また、GENERIC モードで認識
されているドライブは、一部機能が制限される場合が あります。正式対応ドライブは、
弊社ホームページの対応ドライブ表にて ご確認ください。
※ATAPI 接続以外のインターフェイスで接続されている場合、正常に動作しない場合があります。

▼ご注意▼
CD-ROM や音楽 CD、DVD-ROM、DVD-Video からの複製、もしくは部分的なコピーの作成及びその利用は、使用許諾条件または著作権法に違反する場合があります。コピーの際は、オリジナル CD 、DVD の使用許諾条件、複製に関する注意事項や法律に従ってください。また、作成した CD、DVD の商用配布に関しては、作成する CD、DVD の規格のライセンサーの許諾が必要な場合があります。作成した CD、DVD の商用配布に関しては、作成する CD、DVD の規格のそれぞれのライセンサーにお問い合わせください。


【希望小売価格】 9,800円(税別)
【ダウンロード価格】 6,900円(税別)