アット・ニフティロゴ @nifty温泉 @nifty旅行

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉クチコミ&クーポンも充実

ゲストさん    新規登録ログイン

 @nifty温泉トップ > クチコミ > ユーザー一覧 > ひろこさんのクチコミ一覧  戻る  @nifty温泉トップへ戻る









お出かけ先でも温泉情報&クチコミをチェック



クチコミ ユーザー別クチコミ一覧




ひろこ
ひろこ 温泉メダルをゲットしよう! さん のクチコミ一覧
件数:6件 平均点数:★★★  (3.0点)
女性/ 指定なし / 指定なし
神奈川・東京のお風呂屋さんに手当たり次第にいってます。

  内容を全文で表示タイトルのみで表示
6件中 1件〜6件を表示  1 
これはいただけません。  (ヨコヤマ ユーランド緑 スーパー銭湯八朔の湯)
ひろこ 温泉メダルをゲットしよう!     評価:  2009年 2月 20日
相当古いスーパー銭湯。

今時普通の銭湯と比較しても見劣りします。
何かお勧めのポイントを探しましたが回転寿司のついでなら位しか・・思いつきませんでした。

近隣施設ではスパ・ガーディッシュ、溝口温泉喜楽里、宮前平湯けむりの庄、志楽の湯、すすき野湯けむりの里に行ったことありますが、正直、溝を空けられてます。
わざわざ行くところではありません。
ごめんなさい。酷評で。
都会的温泉。  (宮前平源泉 湯けむりの庄)
ひろこ 温泉メダルをゲットしよう!     評価:★★★★★  2009年 2月 20日
外見内装ともに最近の流行の温泉宿風。

渡り廊下を渡ってお風呂に行く演出。温泉は黒湯で掛け流しもあり、塩素臭は私は気になりませんでした。
自慢らしい炭酸泉は確かにぬるめで良かった。
岩盤浴も今風の時間制限なし、多種。

ちょっとモダン過ぎで年配には・・。

食事も少々高めですが他と違って一工夫されてておいしかった。価格はこのクチコミにもあるように賛否あることでしょうが・・・

近隣施設ではスパ・ガーディッシュ、溝口温泉喜楽里、志楽の湯、すすき野湯けむりの里に行ったことありますが、システムが違って一概に言えませんが、お財布気にせず友達を誘って、ゆっくりと一日過ごすなら清潔感もあって、ここが一番かな?!

目的によって使い分けるのがいいと思います。

リニューアルしてたなんて・・  (すすき野 湯けむりの里)
ひろこ 温泉メダルをゲットしよう!     評価:★★★★  2009年 2月 20日
知りませんでした。

内装は以前より都会的になった感じで、天井に綺麗な木々のイラストがありました。何だかカフェ風!
温泉は人工温泉と炭酸泉でした。
露天にTVがありました。
岩盤浴が時間制限なしの今風に変わってました。

確かに子供が他と比べて多いかも・・。

ライバル店のせいか、平日のせいか、以前より人が少なくてかえってゆっくり落ち着けました。
食事は前が前ですが・・断然おいしくなったし、安い。

近隣施設では溝口温泉喜楽里、スパ・ガーディッシュ、宮前平湯けむりの庄、志楽の湯、に行ったことありますが、システムが違って一概に言えませんが、子供を連れて行くならここが気楽で清潔でいいかも?!
目的によって使い分けるのがいいと思います。
人それぞれかな〜  (縄文天然温泉 志楽の湯)
ひろこ 温泉メダルをゲットしよう!     評価:★★★  2009年 2月 20日
最近のスーパー銭湯とは一味もふた味違ったつくりです。趣向を凝らした落ち着いた感じです。露天岩風呂は大きくていいのですが何だかいつ入れ替えているのかな心配になります。また凹凸の岩はかっこいいけど怖い。近隣施設ではスパ・ガーディッシュ、溝口温泉喜楽里、宮前平湯けむりの庄、すすき野湯けむりの里に行ったことがありますが、システムが違って一概に言えませんが、温泉地気分を味うのであればここがいいかも?!
目的によって使い分けるのがいいと思います。
ただし、休憩室にある自己啓発セミナ−系のたくさんの本やパンフはいただけません。
予想通り  (溝口温泉 喜楽里)
ひろこ 温泉メダルをゲットしよう!     評価:★★★  2009年 2月 20日
混んでいた。久々に先週末行きましたが、やっぱり未だに大盛況、正直混みすぎでした。場所柄でしょうか?
温泉は少しぬる感のある黒湯ですが、塩素消毒のにおいがちょっと強すぎました。
露天の掛け流しですが、少しのお湯が出てきているだけで残念でした。
小学生以下入浴不可というのは評価できますが、休日は落ち着いてゆったりなんて出来ませんでした。
近隣施設ではスパ・ガーディッシュ、宮前平湯けむりの庄、志楽の湯、すすき野湯けむりの里に行ったありますが、システムが違って一概に言えませんが、近くで平日なら750円はお得です。
目的によって使い分けるのがいいと思います。
リニューアルしたらしいが・・  (港北天然温泉 スパガーディシュ)
ひろこ 温泉メダルをゲットしよう!     評価:★★  2009年 2月 20日
3ケ月ぶりの3回目でしたがどこをどう変えたのでしょうか?
頭の悪い私にはわかりませんでした。

源泉掛け流し風呂は、内風呂にあり茶褐色でオイル臭がします。
露天エリアには循環式の源泉風呂がありますが、こちらは無色です。
塩素特有の匂いが内風呂に強くありました。
お湯の温度ですが全体的にぬるめです。
温度はみな一緒のようで熱湯好きの方は少し物足りないかもしれません。
露天は植物が植わっているだけでした。
サウナは普通です。TVがあるのですが、小さめで少数の人しか見れないレイアウトになっているのが残念です。
駐車場をぐるぐる回って上っていくのは正直面倒でした。
近隣の施設では、溝口温泉喜楽里、宮前平湯けむりの庄、すすき野湯けむりの里に行きましたが、いろいろ料金システムが違うので一概に言えませんが、客層(スポーツクラブの人多すぎ)・混雑度・高級感・ゆったり感・利便性等を考えてコストパフォーマンスで比べてみるとちょっとどうかな?!
6件中 1件〜6件を表示  1