.NET Framework 2.0 のインストールどうするの?
分かっている人にはしつこいですが・・・
インストールおさらいをします。
最近紹介するフリーソフトに.NET Freamework2.0がインストールされていることが
動作条件とするものが、見受けられるようになりました。
.NET Freamework2.0とは?
Visual C++2005、Visual
C#2005、Visal
Basic2005で作成さたプログラムを
実行するのに必要な共通言語ランタイムライブラリです。
一度インストールしておけば、WindowsXP/2000で.NET Framework2.0
対応アプ リケーションを動作させることが可能となります。
.NET Freamework2.0ダウンロード
スタートメニューよりWindowsUpdateを起動します。
直接
WindowsUpdateへ行ってもOKです。
WindowsUpdateのサイトが表示されたら、[カスタム]をクリックします。
しばらくするとカスタムインストール画面に切り替わります。
そこで、左側にある[追加選択(ソフトウェア)]のリンクをクリックします。
「追加選択できるソフトウェア更新プログラム」の一覧が表示されます。
その中から、[Microsoft .NET Framework 2.0]のチェックボックスにチェック
を入れて、[更新プログラムの確認とインストール]をクリックします。
(.NET Framework 3.0もあったので、ついでにいれてしまいました。)
すると、[更新プログラムのインストール]ボタンが表示されます。
ボタンの確認が出たら、[更新プログラムのインストール]のボタンをクリック
します。
ボタンをクリックすることで、ダウンロードとインストールは、自動で行われ ます。
以上で.NET Freamework2.0ダウンロード、及びインストールの完了です。