2009/02/18 (水)
■[東方]儚月抄がなぜあんなことになったのか考えようとした。箇条書きで。
物語的な問題
- 連載前の過剰な煽り
- 主人公の不在
- 視点キャラ、感情移入できるキャラがいない
- それが「東方らしさ」でもあるともいえる
- 『東方』を知っていることが前提で、キャラクターの説明がほとんどない
- 上〜中巻の遅い展開、何を言っているのかわからないキャラクターたち
- 東方ファンには概ね好評だった点は留意
- 下巻のバトル展開
- 完璧すぎて裏がありそうなご都合主義
- 頭脳戦という名の後出し合戦。「BLEACHの戦闘」を地で行く内容
紫「月面戦争を始めます」
永琳「黒幕の正体を暴きます」
パチュリー「完璧すぎて裏がありそうなくらい!」
紫「首尾は上々です」
永琳「初めからわかっていました」
パチュリー「知っています」
紫「それも計画に組み込まれています」
永琳「作戦です」
パチュリー「それは予測済みです」
紫「計画通りです」
無限旋律 - 東方儚月抄攻略
体制的な問題
- 色々と敷居が高すぎる
- 山場の少ない物語と月刊連載という形式の相性の悪さ
- 単行本で読むとそこまで悪くないかも、とよく言われている
- まるで機能していない三誌縦断連載
ZUN氏の問題
秋★枝氏の問題
- マンガ家として力量不足
- 絵柄は好みの問題なので考慮しない。コマ割りや作画の雑さ等々
- バトルを描けないなら何故仕事を請けたのか
- 作画が乱れるほど忙しい……というのは自業自得?
- 現在の連載本数は隔月・不定期も含めて5本。また、連載中も分厚い同人誌を出している
- 原作者との齟齬(同上)
REX編集部の問題
- 『アイドルマスターrelations』とほぼ同じ轍を踏んでいる
- 三誌連載という形態にしたのは出版社の意向→幻想伝承アフターレポート
- 東方のネームバリューにおんぶだっこで放任主義?
- もしくはZUN氏の言いなり?
- 明らかにアクションや少年漫画が苦手そうで、得意分野の異なる秋★枝氏を作画に採用した
読者側の問題
『東方儚月抄』のいい所が「東方らしさ」に集約されるとすれば、ダメな所も「東方らしさ」に、もっと言えば「説明不足」に集約される気がする。
既存ファン以外への説明不足。
考察を促すためか既存ファンへも説明不足。
キャラクターの言ってることが説明不足すぎてよくわからない。
月関係の描写が説明不足なのでよっちゃんら月人のキャラが立たない。
説明不足のせいで、月と幻想郷にここまで差があるとはリハクでなくても見抜けなかった。
月を持ち上げるのはいいけど、持ち上げた後どうするのか説明不足。
なんかもう全体として説明不足。
説明不足がゲシュタルト崩壊
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/yos_piyo/20090218/1234942322
リンク元
- 298 http://infinite.xrea.jp/
- 15 http://blog-search.yahoo.co.jp/search?p=秋★枝&cop=&ei=UTF-8
- 15 http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://yos.s28.xrea.com/neta/meek1026.gif&imgrefurl=http://d.hatena.ne.jp/yos_piyo/20060822&usg=__ABAxA3nShZVp8EXnTKfQ_Ro8u9o=&h=782&w=554&sz=381&hl=ja&start=2&um=1&tbnid=gxphaJPsSVw5wM:&tbnh=143&tbnw=101&prev=/ima
- 14 http://twitter.com/home
- 10 http://dic.nicovideo.jp/a/東方儚月抄
- 10 http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/y/yos_piyo/20071027/20071027015500.jpg&imgrefurl=http://d.hatena.ne.jp/yos_piyo/20071101/p2&usg=__DjVEhCx5QVI_ec8lHjRvhbQeTY4=&h=253&w=450&sz=49&hl=ja&start=17&tbnid=BsYZlFyh6p
- 9 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/yos_piyo/20090218/1234942322
- 6 http://d.hatena.ne.jp/keywordmobile/リスト::ポケモン
- 6 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=儚月抄 無限旋律&meta=lr=lang_ja&aq=f
- 5 http://127.0.0.1:8823/thread/http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235020988/l50
0000 | 00 | 01 | 02 |
2003 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 |
2003 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 |
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> いいところも悪いところも東方らしいなら別に問題なくね? <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
,ィ'" ̄ト‐-、___ , -‐‐ァ
/ ヽ、, `r-Y´ュ / . -―‐ y'" ̄ ̄ ̄ ̄\
.,:' ,,.. ''"´  ̄ `ヽ、_ / ̄ヽ ゝ、_|ヽォ、_ ヽ
/ '" 、`ヽ 〈 //\ / レ゛〈 / ',
. 〈 / ! i \/ ゝ、__,..-、'´.`´\ ,ノ
i / ( ,!、 | l l / イ /ヽ、 ヽ.\ ` `ヽ
./ | /ゝ、_ヽノ ヽ、メ、 ノ l | /レ'ヽレ' ヽ、二ヽノ  ̄ヽ、_ソ
( l /「`i' ( ヒ_] ヒ_ン)ヽy',ィ' レ' l (ヒ_] ヒ_ン )ヽ、\ 〈 リ
( 〈 l / ヒ_!. '" ,___, " { .l `Y i ,___, ""(/`7 〉'ハ
ヽ レ'、 ハ ヽ _ン ノ .! 人 ヽ ヽ _ン ∠(ノ‐' ( ハ
ノノ ヾソハゝ、, ,..イ/ / ( ルノ >.、_,. < (〈 《 ,ノメ 〉
ノノ ヽ,レヘ` ''=ー=':i´ヽ、l'/ ) / ̄ヽ/l8l\/ `(,ノー、》'、/ ヽ`ヽ
自分で言っといてなんだが、そもそも「東方らしい」ってなんだろうね^^
儚月抄二次が広がらないのは、結末が分からないからシリアスネタも書けず
説明不足すぎてキャラの記号化ができていないからいじりにくいってのはあると思いますね。
私の場合はそんなものは無視でガンガン書いていますが、
やはり月の生活とかを4コマあたりで書いた方がよかったと思うのです。
すると永遠亭側が見えなくなるから本編に持って行けると。
今となっては色々厳しいですけどね。
なんかもう色々と勿体ない使い方をしてる。連載形態も、作画の秋★枝氏も、綿月姉妹をはじめとしたキャラクターも、永夜抄の続編という立ち位置でさえも。
ここまで来てしまったら、もはや漫画としての評価(と、俺の中での評価)は覆しづらいでしょうから
せめて、東方ファンが納得できるような締め方になるのを祈るしかありませんね。
やあそれにしても三月精は面白いなホント^^