2005年04月25日

ふと、思ふこと。

虚しいっちゃ虚しいし。

仕方ないっちゃ、仕方ない。

まあ、あきらは貧乏なB'zファンなので、

最高な時でも、年に3回ほどしか、LIVEにも行かないし、

最近シングルは「アルバムに入ってるからいいや〜」って買わないし、

まっちゃんのCDは

「きしまりちゃんがダビングしてくれるからいいや〜」って買わないし、

DVDは

「近所のチョコちゃんが見せてくれるからいいや〜」って買わないし、

LIVEグッズは、

「ストラップだけでいいや〜」って他は買わないし。

でもね、でもね。

一応は、B'zのお二人に貢いでいるわけよね。

たぶん稲葉さんちの車のドア代くらいには、なっているだろうと・・・

自負してたんだけどね、最近B'z仲間のひとりから

「あの、豪邸のレンガ一枚くらいにはなってんじゃないのぉ!?」

って、言われた時にゃ、自分の不甲斐なさを感じたね。


*個人名を出させていただいたこと、ここに深くお詫び申し上げます。
だったら、出すなよっ!ってツッコミはなしね(^^;)

  
Posted by akira1783jp at 18:58Comments(0)TrackBack(0)

2005年04月23日

なんだよ、こんちくしょ!

ハイ、タイトル通りチケット取れませんでしたわ。

っていうか、

いつも思うんですけど、

****ナビダイアルでお繋ぎします****

って、ガイダンス流れるから、こっちにしてみれば

「ヤッタ!繋がった!」

って、ふつう喜ぶでしょう。

でも、その後

****予定枚数は売り切れました****

って・・・。

例えばうまいラーメン食べたくて、長蛇の列1時間くらい並んで

自分の所へきたら、「スープがなくなったんで、今日はもうお終い」

それと同じことだと思いません?

まっ、ここであきらがどう足掻いても、幕張チケは手に

入りませんが。。。

嗚呼、無念。  
Posted by akira1783jp at 19:01Comments(1)TrackBack(0)

2005年04月22日

オフ会♪

久々にB'z仲間(と言ってもご近所の3名)と、オフ会をした。

前日、そのうちの一人に

『ラーメン食べたいねぇ』

とメールしたところ

『メンラーいいですねぇ』

と、返信が着て

『じゃあ、明日オフ会兼ねて喰おう!』

になったわけで。。。

それで、一応今回のオフ会のテーマ(いつも、テーマがあるのです)は

来る4月23日、B'zアリーナ一般チケット電話予約の

攻略法(なげーよ)

毎回、電話予約に関しては、話し合われること多いのだけど

あまり取れたためしがない←あきらはね。

さぁ、明日は決戦の日。

とりあえず、10時きっかりの電話はやめて、勝負は30分過ぎからですな。

今回、関東は超・超激戦区の幕張アリーナ。

ファンクラブでもほとんどの方が撃沈してますので、なんとか

取れればな・・・て思う。

☆あきらは普段の行い、悪いのにもかかわらず、運良くビーパで

取れました。

千葉で演るのは、あの「elevenツアー」の千葉マリン以来。

何としてでも多くの仲間に会いたい。

では、明日。がんばりましょ!  
Posted by akira1783jp at 23:38Comments(0)TrackBack(0)

2005年04月20日

まさに、リスペクトだっ!

うちの夫は宝くじファン。
しょっちゅう、いろんな宝くじを買っている。
今まで、宝くじを買った金を換算すれば、家族で
ハワイくらいはいけちゃうのではないかと・・・?

あきらは夢がないなぁ。。。

夫の声が聞こえそう(^^;)

で、宝くじが当たったら♪

もちろんB'zLIVE全国縦断の旅。
ただし、チケットがすべて取れるとは限りませんが・・・。

あきらの親愛なるB'zファン仲間。
仮にAさんとしておこう。←そのまんまと言う声もあるが・・。
この方、LIVE時期になると北は北海道、南は沖縄まで
飛ぶ飛ぶ!見かけはすごく小柄な彼女の身体に、そんな
バイタリティがどこにあるの〜?と思えちゃうほど。

それで、わたしがなぜ彼女をリスペクトするのかと言うと。
その行動力はもちろんなのだけど、LIVE遠征費用を当たった
宝くじではなく、自分の収入で賄っていることだ。

うちの二男がふいにわたしに言う。

「ねー、ママー!」

「な、なんだよ。またポケパークか?」

「違うよぉ。宝くじ当たったら、『牛角』いこっ♪」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-。-;)はぁ?
二男れいじよ、うちはそんなに貧しくはないのだよ。
ポケパークまで連れて行ってやったのに(怒
子供の価値観なんて、そんなもんか・・・(呆  
Posted by akira1783jp at 19:50Comments(4)TrackBack(0)

2005年04月18日

続・名古屋だがにゃ〜

いやぁ・・・。
名古屋って良いところだったんですね。

この前のエントリーにも書いたのだけど、5年前の
あの夏が、私を名古屋アレルギーにしていたのかも。

新幹線を降り、ホームに立つと、あのうだるような灼熱の
暑さ。
灼熱の人よ今立ち上がれ。と心の中で言い聞かせてみても
ダメダメ(笑
そして名古屋ドームは、ホームの何倍も暑い。
LIVE始まる前から、ぐったりで。
それに、あの時の名古屋の人って、なぜか冷たく見えた。
関西人と行動を共にしていたからかもしれないけど
どちらかと言うと、関西の人のほうがなれなれしくて好き。
(あきらは単に、人間くさいひとが好きなだけという
説もあるが・・・。)
もう、二度と来るもんか!と、しゃちほこに誓ったあの日。

でもでも、今回の名古屋は爽やか〜なかんじ。
子供を連れていたせいか、お店の人もとっても親切だったし、
ホテルも豪華ではないけど、こぎれいで、まるでパリの
プチホテルのようだったし♪

ホテルの従業員のお兄ちゃんが、名古屋駅まで送迎をしてくれた。
車の中で二男に
「きしめんて何ですか?」
と質問され、
「えっと・・・名古屋のうどんだよぉ。」
と答える彼。

そこでこの母親に突っ込まれる。
「そのまんまやん!」

お兄ちゃん、朝から面食らってました(..;)

なんだかんだ、名古屋の人へ対して毒も吐いていますが・・・。
このエントリーのオチ。

実はわたしの母親は愛知県出身。
はい、このあきらも、小学校まで愛知県豊橋市に住んでいましたとさ(笑
  
Posted by akira1783jp at 08:14Comments(4)TrackBack(0)

2005年04月17日

名古屋だがにゃ〜

いやぁ・・・約5年ぶりの名古屋でした。
あのクソ暑い夏の日、B'zのLIVE以来。
名古屋は、中途半端な都市のイメージあったけど、ああも、
万博万博ムードだと、愛知県全体の意気込みみたいなのを感じるし。

別にあきらは万博へ行ってきたわけではなく、29歳年下の
オトコと、ポケモンパークなんぞへ出かけておったの。

「ママぁ、このキャラクターの名前知ってる?」

もう、二男にこの質問何回されたか。
ポケモンキャラというのは、動物や、昆虫など、モノの形をヒントに
生み出されたキャラなのである。
例えば、草のカタチから「ナゾノクサ」とかね。

ピカチュウと、ピチュウしか知らんわたし。
「それは、鳥だ。」とか「それはカブトムシでしょ。」とか
適当に答える母親に、二男は
「違うよぉ!それはカモノハシ!」
「それは、エレキング!」
などと、ひとつひとつ憤慨しながら、訂正をする。
だったら、聞かなきゃいいのに・・・(^^;)

自分の興味のないことには、まったく無関心なわたし。
しかし、まわりにいるママさんたちは、真剣にキャラクターを
子供と言い当てていたりするし。
すごいなぁ。子育てというのは、子供と一緒にポケモンキャラクターを
覚えることなのか?

まぁ、千葉くんだりから、こんなちんけな遊園地に連れて来て
やったんだから、ありがたく思え、二男よ。
だって、普通の遊園地の乗り物を、すべてポケモンキャラに
しただけの事ですから。
マニアにはたまらないんでしょうけどね。

とにもかくにも疲れたの一言。
その日の夜は、ダブルベットで、まったく役たたずの29歳
年下のオトコと、眠りについたのでした。  
Posted by akira1783jp at 12:22Comments(2)TrackBack(0)

2005年04月13日

あたしってヤツは・・・。

二男がいきなり

「ママぁ〜。ポケモンパーク連れてって。」

と言いだした。

何でも名古屋にある、日本最大のポケモンワールドらしい。
(日本最大って、ここにひとつしかないのだから)

「おっしゃ!ヒマだから行くべか!」

で、この週末は名古屋へ向かう、新幹線に乗っていることでしょう。

毎回、何をするにも、いくつになっても、このノリは治らないらしい。

たまには亭主から開放されて(夫のほうがそう願ってる)

かわいい二男と二人で、デートも悪くないか。。。

生ピカチュウ見てきます。←生はありえないって!

ホントは、オトコと行きたいんだけどねぇ←ワタシ悪魔ですか?  
Posted by akira1783jp at 16:48Comments(2)TrackBack(0)

2005年04月12日

新学期

この季節になると、母親同士の間で囁かれるのが

子供のクラス替えと新しい担任の噂。

「A先生になっちゃったのよぉ〜。サイアク。」

おい、ちょっと待て。

別に教師の肩を持つわけではない。

しかし「最悪」とわめいているような、そういった親の

子供に限って「最悪」なのが多いような気もする。

教師たりとて人間。生徒の好き嫌いはあって当たり前。

万人を愛するような、そんな教師は絶対にいない。

だって、そんなマリアさまのような人間は、まず教員に

なれないと思うから。

こんなあきらだって、中学校の時にゃ担任にバカ呼ばわりされ

それでも、そいつの家に火をつけることなどせず、ここまで

立派に生きてきた。←自分で言うな!

今の時代だったら、100回殺されてる教師なんて、昔は

結構いたと思う。

恩師と呼べる人物に出逢った人は、大変恵まれた人生で

あることは言うまでもないってことね。









  
Posted by akira1783jp at 21:54Comments(0)TrackBack(0)

2005年04月11日

もういっちょ浮気ネタで。

いやぁ・・・先ほどの地震、凄かったっすねぇ。
千葉県のみなさん、大丈夫でしたでしょうか?
あっ、ワタシσ(^◇^;)
地震くらいでやられる女ではありません(笑)

何はともあれ、大きな被害はなさそうで良かった。

えっと。
なんだ。
そうそう。

夫の浮気疑惑事件から、早10日。
いやぁ・・・心の傷は時間が癒してくれるものですねぇ。
って、お前の心のどこに傷を負ってたのだ?
そういう突っ込みされると思ったので、自分で突っ込んでおく。

自分でも思う。
いつも、前置きが長い女だな。   続きを読む
Posted by akira1783jp at 08:31Comments(4)TrackBack(0)

2005年04月08日

たかがナンバーと言うなかれ

最近、うちのダンナさんが車を買ってきてくれた。
「買ってきてきてくれた。」とは、ヘンな言い回しだが、
つまり、ダンナが勝手に車屋へ行って、勝手に選んで
勝手に契約したってこと(笑)

ダンナ曰く「あきらにゃ、丈夫な車がいちばん!」
まぁ、私もまったく車種にはこだわらない。
走れば良い、というタイプ。
何でも赤色の車を選んでくれたそうだ。
色も、目の覚めるような、イナゴ色とか。
そういうのでなければ。
(昔、いたのよ。同じ社宅でイナゴみたいな色の
車に乗ってたおばさんが!)


車やさんから、明日納車という連絡が自宅の電話に入った。

あっ!そーだ。
ダンナに大事なこと頼むの忘れてた。
というか、前から大騒ぎしていたから、きっと覚えている
だろうなと。   続きを読む
Posted by akira1783jp at 11:56Comments(5)TrackBack(1)

2005年04月07日

されど、鈴木さん

昨夜もあきらの携帯が鳴った。
おっ!また来たか、ろんりーおやぢ(笑)

「もしもし、オレだけどよ〜。」

誰だ?
電話の相手はあきらの父親のシローさん。
シローさんは、かなり泥酔しているようだった。

「あっ!あきらか?なんでオメーが出んだよ。」
ブチッ!ツーツーツー・・・・
どこかにかけ間違えたらしく、勝手に電話は切れてしまった。

もう、スズキさんてどいつもこいつもバカばっかり!(大激怒)
そう、あきらの父の姓はスズキ。

実は。。。

あきらの旧姓も鈴木ナノデス(^^;)ハイ
  
Posted by akira1783jp at 08:29Comments(2)TrackBack(0)

2005年04月05日

夫の浮気疑惑3 夢じゃないあれもこれも編

【夫の浮気疑惑1・2】からお読みください。

食事が終わり、帰りの車の中で夫は少し不安そうにあきらに言った。
「またあのおっさんからかかってくるかも。」
「いや、そりゃないでしょ。今日ファミレスであれだけ言って
すっきりして帰ってたし・・・」
と言うか、あきらの思惑にまんまとハマった。と言っても
過言ではない。
「だと良いけどね。」

やいっ、夫よ。良く聞け!【だと良いけどね。】じゃねーよ。
そもそも、オマエが事の発端だろ?
なんだか理不尽な怒りがこみあげてきた。
しかしこういうのって、誰が悪いんだろ?

妻の携帯を見た、スズキのおっさんなのか。
人の妻とメールなんぞしているわたしの夫なのか。
はたまた、うちの夫に恋心なんぞ抱いたおっさんの奥さんなのか。
まぁ、この3名の中で、いちばんの善人はあきらただ一人ってことで。
あははははは!←VICTORYな笑い。

翌朝は土曜日。息子もたまたま部活がオフで家族でゆっくり
朝食TIME。

その時だった。あきらの携帯が鳴った。
夫の予感は的中した。相手は紛れもなくスズキのおっさんだった。
実は、もう二度とこの人と話すことはないだろうと、電話帳に登録して
いなかったのだ。なぜ、おっさんだとわかったのかと言うと。
あの、
「もひもひぃ〜」で。

「なんでしょう?また何かありました?」
悪いけど、今度のあきらはつっけんどんも良いとこ。
かなり冷たくあしらった。

「いやぁ、最後に旦那と話がしたかったんだけど、出なかったもので。」
ホントに最後だろうな。
旦那に電話を渡した。というより、投げた。







   続きを読む
Posted by akira1783jp at 21:48Comments(5)TrackBack(0)

夫の浮気疑惑2 コブシヲニギレ編

注;【夫の浮気疑惑1からお読みください】


そのパートの旦那に電話をかけてみる。

「もひもひぃ〜、スズキですがぁ〜。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・何?このおっさん。

「もひもひ」って言ったよね?絶対に、稲葉さんは来ないと確証した。

「あのぉ、○山の家内ですが。この度は宅の主人のことで。。。」
出来るだけ、上品にまとめてみた。

「ああ!はいはいぃ〜。」

なんだか、威勢の良い魚河岸のおっちゃんのような喋り口調だった。
ここで、すかざす、【スズキのおっさん】と命名。

とりあえず誘い出してみようと思い、
「今、国道○号線の、ロイホにいるんですけど、時間取れますか?」

「ロイホぉ?」
スズキのおっさん、バカ。

「ロイヤルホストです。ファミレスです。」
あきらは少し強い口調で言う。

「ああ、わっかりましたぁ!すぐ行きますね!」
スズキのおっさん、出会い系サイトで捕まえた女と、今から出会うと
勘違いしてるようだ。

席を案内してくれた店員に、これからスズキっつうバカなオヤジがくるので、
ここに通してくれ。と思わず言いそうになった。
10分ほどして、スズキのおっさん到着。
「いやぁ、道が混んじゃってねー。待たせてスミマセンねぇ。」

別に待ってねーよ(-_-;)

「それで、あなたは何がご希望なのですか?」
話を不倫疑惑の方へ。

「もう2年くらい前から続いているんですよ。うちのとお宅の御主人。」
スズキのおっさんは、奥さんの携帯をチェックしたことから
うちの夫のメールのやり取りを見て確信したと言う。

「あの、証拠を掴んだとおっしゃっていたようですが、例えばふたりが
不倫していた現場を押さえたとか、そういった確固たる証拠はあるんですか?」
静かな口調であきらは言う。

「たぶん、身体の関係はありますよ。あのふたりは。」

   続きを読む
Posted by akira1783jp at 14:02Comments(0)TrackBack(0)

夫の浮気疑惑1 そんなのありですか!?編

「あきらぁ、ちょっとややこしい事に、巻き込まれちゃってさぁ。」

風呂上がりのわたしの背後から、夫が声をかけて来た。

「なに?なに?」

「いやぁ、ちょっとパートの旦那さんがね、何か勘違いしてるみたいで。」

・・・またパート関係か。
あきらMG5←マジギレ5秒前
5・4・3・2・1
TIME UP ! ぢゅど〜ん!

その前に、そうだ!あきらはblog作家なのだ。
いやぁ、ここでキレたらネタ書けないじゃん。

拝聴いたしましょ。そのパートと、勘違い旦那の事を。

このblogの前身で書いてあるように、夫はパート従業員約50名ほど
仕切っている部署にいる。いや、おばちゃんパートに仕切られていると
言ったほうが当たっている。その中でも、一緒に飲みにいく仲間も
いるらしくて、もちろんメール交換をしてるパートもいるにはいるのだ。
この件に関しては、私はまったく口出ししない主義。
というか、口出し出来ない(^^;)
自分もされたくないんで、が理由。
   続きを読む
Posted by akira1783jp at 13:26Comments(0)TrackBack(0)

2005年04月04日

幕張

高速を使って、たまに足を伸ばしてみるのがここ、幕張。

家から、車だと40分くらいで行けてしまう便利さがいい。

ある日突然、わき上がってきたような人工的なこの街が好き。

私はスゴイ田舎に住んでいるので、たまにこういう都会に来ると

なぜか癒される。殺伐としたビルの群れとかを見ていると

「生きて行こう!」そんな気持ちにさせられるのだ。
    ↑
(まぁ、ほら、こんな性格だから〜。死にたいとか思ったことは
 ないんだけどさぁ〜。)

一人でショッピングするのも良し。友達とわいわいホテルのランチ

食べるのも良し。男と待ち合わせるのも良し>をいっ

何をやっても、絵になる場所。

千葉県民で良かった♪

堂本さん>千葉県知事

ありがちゅう〜(笑
  
Posted by akira1783jp at 16:35Comments(2)TrackBack(0)

2005年04月02日

稲葉さんのセンス

だてにファンやってるわけじゃないので、
きちんとしたスタイリストが、彼にはいるのは知っている。

でもね、でもね。

TVに出てる時は、まあまあ納得いく時もあるんだけど、
特にLIVEの衣装は、彼のオーラだけじゃかき消せない
そんなセンスの時ってありません?

あと、髪型。

きっと彼は基本的には、手入れのラクなほうが良いと
思ってるんだと思う。
でも、あたしみたいなアホなファンが>一緒にするなって?
ロン毛が良いだの、「ROOSE」の時みたいなが良いだの、いろいろと
注文が殺到し、ヘアスタイリストさんがそいつらの意見に翻弄されて
ファンの期待と、稲葉氏のリクエストが交錯して、アンナ頭に
なちゃう時があるんじゃないかなぁ・・・なんて(爆)

と、あきらは考えるわけだ。

って・・・f(^ー^;
好き放題、書かせてもらっております。
稲葉さんさえ、見てなきゃいいのよ>開き直り

  
Posted by akira1783jp at 21:10Comments(2)TrackBack(0)

セックスレスで何が悪い。

以前、所謂、ママ友たちと「週に何回か?」との話題になった時
「あたしゃね〜、盆、暮れ、正月だよぉ。」
と何気に答えたところ。

「え、、、そうなんだ・・・」
なぜか、そいつらの反応が暗い。
なんで?と詰め寄ってみると、一人が
「だってさ、夫婦ってソレがなくなると、ダメって言うじゃない?」
皆、一様に頷く。

私に悪いと思ったのか、その中の一人が他の話題に変えてしまった。
ちょっと、ちょっと〜!
そりゃないでしょう!
   続きを読む
Posted by akira1783jp at 10:18Comments(5)TrackBack(0)