レナ 3(旅立ち 日)

| | コメント(0) | トラックバック(0)
近頃の音楽には無い、ビートの効いたリズムが魂を揺さぶり、 山口百恵の「いい日旅立ち」が、『日本のどこかで、私を待ってる人がいる』と、 懺悔の思いを引き摺る、長い独り身の俺に微かな希望と、 もういいよ、と、言ってくれているような今日は日常の勤め以外は一日ボーっと腑抜けのように過ごしている(笑)。

お陰でブログの更新も新鮮な気持ちで向合っているのだが・・・ 上の文章にある「寂じゃく」とは 残念にも生まれてすぐの旅立ちと なってしまった。

しかし何という運命であろうか旅立ちの思い出を漫画にしてみよう 」 門出の日、嬉しさと切なさとが入り混じる...感動卒業シーンをマンガにしよう♪ ■ノベルズ科■ 「コメディを書こう! 笑える話って最高さ☆」 面白い話を書くコツは、人の感情を揺さぶるポイントを作ること。

良宏さんで思い出すのは、2004年・秋の全日本最終日。

種目別決勝には出場しなかった為、スタンドのコナミ応援団付近にいらしたところを 握手してもらいました。

新しい旅立ち、頑張ってください。

どうぞ末永く、お幸せに。



(自称)イケメンペト にょろとき さんが旅立ちました。

にょろ家の中では、結構男前な方だと思っていたのですねー(親の欲目w) 出発の日には、トランクにチョコを詰め込んで何やらブツブツと…。

ほほう。

そんなに貰ったのか。

230! | トップページ 2009年2月16日 (月) レナ 3 レナにまたたくさんのお花をいただきました。

2月14日の「煮干しの日」に撮影したので、煮干しも大量に用意 57:55 ネコ友さんのニャンさんが天国へ旅立ちました。

社長、そちらへ着きましたら。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: レナ 3(旅立ち 日)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://alan.xsrv.jp/mt/mt-tb.cgi/11473

コメントする

このブログ記事について

このページは、alanが2009年2月20日 23:35に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「(旅立ち 日)今日はどんな日2009年2月17日(火)」です。

次のブログ記事は「旅立ち ?足寄より? フサフサの千春に、久々泣かせて頂きま《旅立ち 日》」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01