by bisyuro つぶろぐ
リンク
BlogPeople JOY StrangeFactory World Sports Club 人気blogランキングに 参加しています かきなぐりプレス さしより にほんブログ村 最近の記事 最近の記事14件を表示 RSS2.0(更新情報) プロフィール 名前 じろう 年齢 5歳 性別 ♂ 種類 ミニレッキス ご意見・ご感想等はこちらにお願いします since 2006.2.11 検索
ネームカード
以前の記事
最新のトラックバック
|
小嶋社長 衝撃告白ゲンダイネット3月20日
ヒューザーの小嶋進社長(52)がヤケのヤンパチになったのか、「公明党区議の娘に2000万円援助した」と告白した。「週刊朝日」最新号のスクープ記事で、かねてからウワサだった公明党との関係を洗いざらい語っている。この公明党区議とは、大田区で6期連続当選している有川康夫議員(62)。小嶋社長は、その娘さんが海外で音楽の勉強をするための資金として2000万円を援助。さらに、学会員だった過去も暴露した……。 スクープ! 耐震偽装事件 ヒューザー小嶋社長に作家宮崎学氏が切り込む 「公明党区議の娘に2千万円援助した」 週刊朝日 2006年3月31日増大号 <小嶋氏のインタビュー抜粋> 有川氏と最初に会ったのはいつごろ? 「大田区で不動産会社を立ち上げてまもなくのことですから、83、84年ごろでしょうか」 知り合ったきっかけは? 「当時、会社にいた営業部長を通じてだったと記憶しています」 有川氏の支援は、いつごろから? 「選挙での応援……というよりは、『白馬会』という有川さんの親睦団体みたいなところの会合が、箱根あたりで年1回くらいのペースで開かれていたので、そちらに出席させていただいていました」 ズバリ、有川氏の娘にいくら援助したのか? 「たぶん総額で2千万円から3千万ぐらいじゃないかと」 いつごろから? 「この2、3年じゃないですかね。娘さんがドイツのワイマールで音楽の勉強をするための資金です」 それは有川氏から言われたの? 「というよりは、ご本人から事情を聞いて」 娘さんから? 「ご本人から『学費が続かない。やめたい』と聞いたもんですから、こちらから『いろいろ要るようであれば、文化支援的な形でご協力させていただきます』と話しました」 それは、業務にプラスになるという意識だったのか、タニマチ的な意味合いだったのか? 「どちらかというとタニマチ的な……。世界的なピアニストを目指すということですから。たまたま木村建設がドイツに大型型枠の研修に行きまして、そのときに私も行って向こうで一緒に食事をしたんですよ。ビールとか飲みながら、いろいろご苦労話を聞かされましたよ」 援助することが、ヒューザーにとってどんなメリットがあるのか? 「不動産屋は世の中でレベルが低く見られてますから、自分たちの地位、イメージをアップするにも、こういうメセナ活動が必要なんです。これに関しては、会社での決議を取っていました。(援助金のワクは)年間で最大2千万円。娘さんには、ヒューザーの社歌もつくっていただきましたよ」 どんな歌? 「高尚で壮大すぎちゃって、すごい迫力でした。私にとっては、ノミがゾウを背負ったようなイメージです。ちょっとうちの会社には合わないかなって思いました。いずれ、会社が大きくなったら使わせていただこうと思っていました」 業務で助けてもらおうという意識はなかった? 「ほとんどないですね。ただ、私たちも将来、ちょうどドイツ製の大型型枠に関して、日本で代理店契約を組んで全国にシステム型枠を普及したいという思惑がありました。だから、娘さんがドイツに滞在されるのであれば、有川先生にも何らかの形で、私たちの仕事を手伝ってもらえる可能性は高いかな、とは思っていました」 ところで、小嶋さんも創価学会に入信されていたというのは本当? 「はい。僕が25、26歳ぐらいのころ。半年ぐらいでしょうか」 きっかけは? 「結婚しようと思っていた相手がバリバリの学会員だったんですね、学会に入ってくれれば、結婚できるみたいな話になりまして。でも、相手に破門というか、破談にさせられたというか……」 当時もその後も、創価学会や公明党の幹部とは会ってない? 「まったくないですね」 ヒューザーは創価大学からの就職を受け入れていましたね? 「2人いたのは確かですが、それ以外に誰がいたかは覚えていませんね」 それは議員から言われた? 「いえいえ、違います。一般の新卒募集です」 議員などからの就職の斡旋はなかったのか? 「ありません」 いずれにしても、たくさんいる議員のなかで公明党の議員に近づいたのはなぜ? 「自民党系の先生方には、苦労させられた記憶があるんです。何かを相談してもいちいちカネだけ要求し、何もやってくれない。紹介されたゼネコンも恩を着せて、えらい割高な見積もりを出してくる。自民党系の先生方には、何を頼んでも遅い、動かない、役に立たない、というイメージがありましたね」 公明党の議員は? 「業務上の担当者を紹介していただくっていうレベルです。利益供与したり、便宜を図ってもらうというものではありません。飛び込みで市役所に行って、担当課長や係長に話をしたいと言っても無理。でも、先生からの紹介状があれば、立ち会ってくれなくてもとりあえず会えますよね。連絡が非常に早く、確実に会いたい人に会わせていだだけるという意味では、公明党の先生というのはありがたかったですね」 ★有川氏のインタビューは⇒東京・大田区議が公明党離党 長女にヒューザー側が援助 オジャマモンの告白、いいことです。しかし、民主党の馬渕議員はこれ突っ込むかどうか。ところで姉歯元建築士は見つかったのでしょうか。もうみんな忘れかけていると思いますが。 コメント欄に注目:まぶちすみおの「不易塾」日記 by bisyuro | 2006-03-21 12:15 | 耐震偽造
|