停止宣言直後はネガティブなムードだったのが、最近はポジティブなムードに。ひねくれ者のオレは皆が同じことを言い出すとちょっと気持ち悪く感じてしまう。人の考えとはムードに左右されるものなのかと考察するのは偉そうですか。
8Gのメモステを購入し、サイズ不正表示などの少々のバグを修正。size_tって32ビットしかないのね。LボタンでGバイト表示まで対応。ただし小さいファイルは小さいスケールで表示するようにした。例えばGバイト表示時、1Gバイト未満のファイルはMバイト単位で、1Mバイト未満のファイルはKバイト単位で表示する。なかなか見やすくなった。またゲストブックの書き込みを参考に、新しいライブラリをインストールしたらロシア語モードでのキリル文字の表示に成功。これでOSK問題をクリアしたら6.0出せるんだが。
8Gのメモステを購入し、サイズ不正表示などの少々のバグを修正。size_tって32ビットしかないのね。LボタンでGバイト表示まで対応。ただし小さいファイルは小さいスケールで表示するようにした。例えばGバイト表示時、1Gバイト未満のファイルはMバイト単位で、1Mバイト未満のファイルはKバイト単位で表示する。なかなか見やすくなった。またゲストブックの書き込みを参考に、新しいライブラリをインストールしたらロシア語モードでのキリル文字の表示に成功。これでOSK問題をクリアしたら6.0出せるんだが。