[ホーム]
二次元裏@ふたば
としあきが今まで一番驚いたニュースって何?
1985年の日航ジャンボ機墜落。今でも凄いショックな事件だった。後に某雑誌で御鷹山の墜落現場の写真を見たが本当に地獄絵図のようだった。お亡くなりになられた方々の冥福を毎年祈っている
スレ画と逆方向ならベルリンの壁崩壊だな冷戦の核の恐怖、いまの若い者にはわからなかろうて
大臣が酩酊状態で記者会見
ソ連崩壊911は、あーとうとう起きちゃったかという感じ
天安門事件
地下鉄サリン事件
スペースシャトルの大爆破かな。もう失敗はしないと思っていた頃の事故だったから。
スレ画のかな? ちょうど引越し準備してる時で11時ごろ帰ってきてテレビを見たらこの動画が流れてて最初見た時に映画かと思った
お前は次に阪神大震災と言う・・・
阪神大震災はニュースの前にリアル体験だから・・
>阪神大震災はニュースの前にリアル体験だから・・実家があったから、マジでテレビで知った時はゾッとしたわ俺
尼崎の列車事故その後にその辺に仕事行った時の街の至る所で葬式やってたのがインパクトがあった
911はNHKで生で衝突するところを見た秋葉通り魔は寝てたけど起きて知ってビックリした尼崎も恐ろしかったね
職場に泥棒入って発見者として出た日テレのニュース
阪神淡路大震災はもう知らないのも多いんじゃないだろうか
今思い出したけど東海村JCO臨界事故もかなり印象的だった
雲仙普賢岳。ニュース映像で被災して苦しんでいる人が映し出されて怖かった
>雲仙普賢岳。ニュース映像で被災して苦しんでいる人が映し出されて怖かったあれで火砕流の脅威を知った
イラク戦争カレイドスター的な意味で
雲仙普賢岳はあの大火砕流起こるまで「溶岩じゃなくただの煙じゃん」とか思ってたが、高熱の煙と有毒ガスの塊が高速で迫ってくる事の怖さを思い知らされた、、
阪神大震災と世界同時多発テロだろう阪神大震災のときは実際に揺れを体験した分、リアルにその恐怖が伝わってきた9.11の時は全く現実感が湧かず、逆にそんな非現実的な事が実際に起こっているという事実に愕然となった
>911はNHKで生で衝突するところを見た「最近のCGはすげえリアルだなー」って婆ちゃんと話してたら本当に起こってた
別の意味で安部首相&福田首相辞任。
酒鬼薔薇の事件も衝撃的だったな捕まった犯人が(当時)中学生であるということを緊急速報で伝えたアナウンサーが一瞬絶句してたな
俺も123便の墜落だないまだに空撮された機体の残骸映像が頭に残ってる飛行機乗るのもいまだに怖い
改悪国籍法が参議院でミンスの糞議員にムリヤリ通された件
毒入りカレー
火砕流は600度とかの煙が流れてくるからな。全身火傷はともかく、まともに吸っちゃって肺が焼けたらアウト。酸素を吸収できないから病院に行く前に酸欠で死ぬ。むしろ自動車の中で窓締めてじっと耐えてたら助かったとかそういう例があるんだよな。イタリアかどっかの事例では街が喰らって住人全滅したけど地下牢の囚人だけ助かったとか、教会の尖塔の上に居た人は喰らわなくて助かったとか。
日航ジャンボ墜落はファンロードフェスティバルに参加してたんで、ステージに「大阪からひもとこりんさんが来てくれました!」って登場した彼女が帰りの飛行機であれに乗ってたのがな・・・あと、一般的にはぜんぜん話題になってなかったが神経生理学(ニューロコンピュータ)の当時日本での権威の人が乗ってたっけか。それがあんまり話題にならんかったのが当時学生で本持ってた俺としてはちょっとショックだた。
阪神淡路大震災は直に体験したから地震が来たら未だに怖い。大阪に居た人は住んでる人はその怖さがよく分かる。北海道もあったしスマトラ沖も怖かった。自然災害はいつ来るか分からないから常に備えて置くようにしている
オウムのなんとかサティアンに機動隊が突入する所国が本気を出せばあっけないもんなんだなーと思った。
豊田商事社長殺害事件人が殺されるのを生中継で見るなんて初めてだった
>日航ジャンボ機墜落画像をググってみたらいきなりショッキングなの来てしまった…俺はいつぞやの洪水のニュースでおじいさんの足の裏にえんぴつが刺さってたヤツ川の近くに住んでるから比較的日常で起こりうる事が怖い
豊田商事事件はマスコミの罪が重いよなあれは。やっぱ飛行機事故で死ぬのは本当に嫌だな。
近所のマンションでタミフル飲んだ奴が転落死したこと
香田さんが殺された事かな諸行無常
これかなー80年代前半から始まった根暗なアニメファン=おたくを社会的に叩いていいという棍棒を与えた事件オレは当時大学生だったけど中高生のアニオタは苦労したようだ
毎日新聞waiwai事件だな。その責任者が昇進とか絶句もんだった・・・
オウムはなー、当時住んでたアパートの大家が信者になっちゃって、事件の直前に引っ越したから良かったけど、あとから関係者だろうって公安にマークされて困ったよ…
京都通り魔とかまだ捕まってないだろコイツ
としあきはチョコいくつ貰えたんだい?
>香田さんが殺された事かな後ろ手に縛られた胴体の背中に生首の乗った画像が出回ったねー
日航ジャンボ機墜落だな。地元に落ちたんだし。なんせそれまでまったく無名の地方都市がいきなり全国区だもんね。
それなりに物事を考える年齢になってからの事件では911かな宮崎勤も日航機も阪神淡路もニュースとしては知ってたけどガキ過ぎて何を考えたのか覚えてない秋葉原も当日に行ってたけど、なんとなく普段の騒動の延長みたいに感じて実感が無かった
阪神大震災も凄かったがやっぱ911だな大震災は起きてTV付けたらニュースこればっかりって感じだったのに対し911は発生の速報からビル倒壊までリアルタイムで見てたし
ホテルニュージャパン火災
やっぱ阪神大震災だな同級生の女の子が建物の倒壊により梁の下から足だけ出して死んでた建物を少しづつ壊して助けに行ったけど、彼女は冷たくなってた彼女の父親に「ありがとう、ありがとう」って礼を言われたのが辛かった火災が凄くて炎の壁が1つ道隔てたところ迄来た時は我が家も燃えるかと思ったよ近所では倒壊した建物に閉じ込められた人たちが生きたまま焼かれて鳴き声・悲鳴・断末魔で壮絶だったらしい友達の兄弟・親とか沢山死んだ、、、14年ほど過ぎたけど今でも彼らの顔は覚えてるよ人間突然死ぬもんだと思ったよ、だから毎日を懸命に生きなきゃいけないと
湾岸戦争のあの緑の中に白い光の弾がばーーーっと上がっていく姿は忘れませんなぁ結局、押井守が言うように、テレビというフレームが肉体の感じる現実に優先してるのが現代人なんだよね
>日航ジャンボ機墜落だな。地元に落ちたんだし。あれのせいで柏にできた商業地域を「おすたかの森」と呼んでしまう。
俺はSOS遭難事件が幼心にトラウマだった
すこし前の隣国の日本へ向けてミサイル複数発射そのまま戦争が始まってもおかしくないのにマスコミはすぐに報道をやめ、一切口にしないみんなの記憶からも消去されたこれほど恐ろしいと感じたことはない
>すこし前の隣国の日本へ向けてミサイル複数発射結構騒いだと思うが
本能寺の変まさか光秀が
結構年いってるとしあき多そうだがチェルノブイリの話題ないなあとエイズ発見個人的にはジョンレノン殺害
89-90年あたりはソ連崩壊天安門、東西ドイツ、昭和→平成色々あったな日本はバブってたが
敗戦まさか負けるなんて思わなかった
TBSのニュース速報のチャイムは怖すぎる
全盛期を知ってる人にはかなり衝撃だったと思う。タレントショップなんか大入りだったのに。
>全盛期を知ってる人にはかなり衝撃だったと思う。寒いダジャレ言わなきゃ普通に素敵なおじさまだったもんなそれが刑務所から出た後のショボさと言ったら・・・
昭和天皇の崩御様態が悪くなって1〜2ヶ月の間、ちょくちょく吐血、下血とニュース速報で流れたのは・・・正直、アニオタにはツラかった
>正直、アニオタにはツラかったそしてテレ東の伝説は始まった
あさま山荘事件当時の俺には何が起こっているのかさっぱりわからずむしろ毎週やっていたアニメやら仮面ライダーやらが潰れたのが悲しかった記憶がある
>>あさま山荘事件漏れのジーちゃん言う話では、みんなあの事件でTVを食い入るように見ていたので仕事にならなっかたとか。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090219-00000003-trendy-ent10年以上続くサウンドノベルゲームの存在とどう違うのかわからず驚いた
SARS流行ちょうど台湾に長期出張中だった帰ってから危険手当みたいの出た
前述の出来事皆知ってる俺はオッサン。前述の各事件以外だと、三菱重工ビル爆破事件と新宿バス放火事件を覚えてる。放火事件の方は、白黒だけど消火直後の写真が新聞に載ってたな。犠牲者の遺体が座席にそのまま。背筋が凍った
>>帰ってから危険手当みたいの出た普通の会社では出ないだろ?
ルーマニアのチャウシェスク政権の崩壊リアルタイムで革命が見られるとは
2004年のスマトラ沖地震当時マレーシアに住んでたから家が揺れて驚いた
30年近く生きてるが数え切れんなすでに上がってるニュースも多いが本当の意味でショックだったものがあったのかどうかわからんもしかしたらみんなショックだったのかも飯がのどを通らないって感覚はコスモス打ち切りの時に味わったが
>>リアルタイムで革命が見られるとは映像で銃殺シーンは初めて見て衝撃を受けたよ。
年金じゃなくて犬の恨み事件は急激に忘れ去られたな
スレ画のニュースを見た次の日の同人イベントでそれそれをネタにした同人誌が出てた。と思ったけど印刷前に分かるわけないよなあ
静岡のゴールデン地下街の爆発事故。1度目の爆発で現場に入った消防士が、2度目の爆発に巻き込まれ多数が犠牲になった。TVでその時の映像見ててぞっとした
>と思ったけど印刷前に分かるわけないよなあCD販売2週間後に事件が・・・。もちろんCDは即販売中止に。
名古屋の軽急便営業所が爆破された事件
大島三原山の噴火。部屋に居たら窓ガラスがビリビリ震えるから、てっきり地震かと思ってTV付けたら現場から生中継してた。
>阪神淡路大震災は直に体験したから地震が来たら未だに怖い。大阪に居た人は住んでる人はその怖さがよく分かるわかる震度1とか2とかの、ほんのちょっと体感できるレベルの地震でも怖いこのあとドーン!と来るんじゃないかと思ってしまう・・・
本能寺の変光秀殿の気持ちもわかるがまさか本当に謀反を起こされるとは…
阪神淡路大震災の時はうちの地元震度4で被害は少なかったんだけど明らかに普段の地震と違う異質な揺れに飛び起きた覚えがある
>逆方向ならベルリンの壁崩壊だな何か民間人の勘違いで壁が崩壊したそうだね一番怖かったのは、次の日会うはずだったお客さんがその日のニュースの殺人事件で捕まってた時かな何かやたら家に来いって言われてたんだよな
阪神は直接の被害より精神的にくるものが大きかった友人や知人の安否を聞くのがはばかられるくらいに死んでたからな
予言してた荒木に一番驚いた
飯島愛の死を台湾の占い師が予言していたのがびびった
神隠し殺人の犯人がimgの絵師とわかってそいつが描いた同人や絵が晒されたこと位かな身近?な場所から猟奇殺人犯がとうとう出てしまったと感じたね。その後imgの住人が事件を茶化してネタにしてたのにはさらに絶句した
>結局、押井守が言うように、テレビというフレームが肉体の感じる現実に優先してるのが現代人なんだよねそんなもん嘘地震のフィジカルな恐怖にはどんな映像も勝てない
何も言えねえ
>>No.611900ひでえニュースだわ
ネオ麦茶だな あとマルコス追放
オウムが毒物ばらまいた地下鉄に乗ってたよ。車両はすぐ後ろ。あれ以来、正直電車が未だに怖い。俺は特に被害なかったんだが、事件が事件だったんで警察に行って状況の話はした。
あの前日、友人とバカ騒ぎをして疲れて寝てなければ生きてなかったかも去年の6月8日、秋葉原
コンパイル倒産かなー
むかし寝る前に新聞を見たら石器ねつ造の独占スクープだったページ使いまくりで埋める様子の連続写真も事細かにすごいもんを見てると思ったその部分の日本史研究が出直しになったのは知ってのとおり
日航機墜落だな当時 番組中、123便が行方不明のテロップが入ったとき母親と国内線なのにおかしいねと話していたら墜落してたので後の救助映像とあいまって物凄くショックだった遺体の写真も見たけど、怖いとかは感じず、本当に気の毒でならなかった 冥福を祈るばかりです
10年ぐらい前のサラリーマン週刊誌とかまとめて読むと面白そうだ
天安門事件かなぁ人民解放軍の兵隊さんが市民によってバスに磔にされて燃やされた写真がショックだった
>全盛期を知ってる人にはかなり衝撃だったと思う。それ以前に鈴木雅之が麻薬で捕まったほうが衝撃的だろw
ザ・ショックスはかれこれ10回くらいはレンタル借りて見てたなw
人民解放軍の兵隊さんが市民によってバスに磔にされて燃やされた写真こんな写真何かに本当にのったの?!すごいね・・・
>オウムが毒物ばらまいた地下鉄に乗ってたよ。車両はすぐ後ろ。あれ以来、正直電車が未だに怖い。>俺は特に被害なかったんだが、事件が事件だったんで警察に行って状況の話はした。ウチの弟が直接の被害者だったよ。駅で降りた奴が置いていった紙袋、凄い臭いってんで蹴飛ばしたらしい以後の惨事は知っての通りだが、弟は死ぬまで傷害と後悔に苛まれた蹴飛ばしで遠くにやったおかげで死ななかった代わりに自分が被害を拡大してしまった間接的な加害者だと悔やんでたよ弟は瞳孔が開きっぱなしでピントの合いが凄く遅くなって日常生活にも支障が出てヒッキーになった・・・1年後に自殺したよオウムの奴らが未だにのほほんと生きているを見ると腹が立つが憎しみは何も生まないと言い聞かせて我慢している
中国とかアメリカとかロシアとかが未だに国単位で虐殺行ってるのが恐ろしいな。日本なんてこいつらに囲まれてにっこり笑って「はいチーズ」ってなモンよ。
窪塚が飛び降りたのが地味に印象に残った。Xジャパンのボーカルだかなんだかが死んだのも印象に残ったが、後追い自殺した女子高生のほうがインパクトはあったかも。
>中国とかアメリカとかロシアとかが未だに国単位で虐殺行ってるのが恐ろしいな。?
豊田商事はショッキングだった
事件ではないがこれだな自分が生きているうちに黒人大統領を見るとは思わなかった
日航機墜落、阪神大震災と9.11(連動して9.09のマスード将軍暗殺も…子心的というか、うちにリアルに関わってたのは大韓航空撃墜事件親戚の一家が海外赴任先に行くのに乗った飛行機が、同日発同ルートの飛行機で実際は違ったんだが確認取れるまで一家総出で確認作業やったおばあちゃんはショックで体調おかしくしてたし
西鉄バスジャック事件は衝撃的だったな当時自分は中3だったけど2ch見てた
ビッグ3の倒産かなアメリカ経済があんなことになるなんて・・・
雲仙普賢岳。灰だらけになった消防隊だか警官だったかが血反吐を吐きながらカメラに向かって逃げろとか言ってた映像かな。
>事件ではないがこれだなそれなら俺はこれだ。道民だが、まさか北海道の高校が甲子園で優勝なんて、生きてるうちには見れないな、と思っていた。それが2年連続で見れたんでびっくりだ。
去年の秋葉原通り魔事件で当日の夕刊を読んで被害者に俺の後輩がいたこと。ホントに全身凍りついた感覚だった。
自殺した岡田由希子の死体と転々と散らばった脳が女性週刊誌に掲載されたことかなぁ…
『 ストライクウィッチーズ ねんどろいど 宮藤芳佳 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア) 』ファット・カンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 4,001価格:¥ 3,075発売予定日:2009年3月25日(発売まであと33日)商品の詳細を見る