東京大学教養学部基礎科学科
東京大学教養学部基礎科学科トップページ 基礎科学科 学科紹介 基礎科学科 研究室紹介 基礎科学科 学科生受け向け情報 基礎科学科談話会

東京大学教養学部基礎科学科トップページ
基礎科学科 学科紹介
基礎科学科 分科紹介
学科長挨拶
最近のトピックス
先端的プロジェクト
教員インタビュー
カリキュラム
卒業研究テーマ
卒業生の進路
卒業生の例
卒業生インタビュー
基礎科学科 研究室紹介
数理科学分科
物性科学分科
分子科学分科
生体機能分科
科学史・科学哲学分科
基礎科学科 学科生受け向け情報
教務
履修案内
アクセス・連絡先
関連リンク
基礎科学科談話会


研究室紹介


数理科学分科(平成20年4月現在)
氷上 忍  教授 (相関自然部会)

ランダム行列理論と普遍性

金子 邦彦 教授
金子 邦彦 教授 (相関自然部会)

カオスをこえて生命の理論を目指す

高塚 和夫 教授
高塚 和夫 教授 (化学部会)

分子非線形科学

中村 周  教授 (数学部会)

量子力学のスペクトル理論

儀我 美一 教授 (数学部会)
米谷 民明 教授
米谷 民明 教授 (物理部会)

素粒子物理学・場の量子論・量子重力理論

佐々 真一 准教授 (相関自然部会)

非平衡現象のミクロとマクロ

染田 清彦 准教授 (相関自然部会)

ミクロとマクロをつなぐ量子ダイナミクス

澤井 哲 准教授 (相関自然部会)

生命システムの物理学・定量生物学

国場 敦夫 准教授 (物理部会)

可積分系、表現論、統計力学への応用

稲葉 寿  准教授
稲葉 寿  准教授 (数学部会)

人口問題からエイズまで

池上 高志 准教授 (物理部会)

非線形複雑系の数理

和田 純夫 講師 (物理部会)

素粒子論、量子論、科学論

猪野 和住 助教 (相関自然部会・氷上研)

統計物理学、物性理論、秩序とランダム性

石原 秀至 助教 (相関自然部会・金子研)


数理科学研究科(協力研究科・平成20年4月現在)
菊地 文雄 教授 (数学部会)

偏微分方程式の数値解析

吉田 朋広 教授
吉田 朋広 教授 (数学部会)

確率過程の極限定理および統計推測の理論

時弘 哲治 教授  (数学部会)

数理物理学、可積分系の理論とその応用

神保 道夫 教授(数学部会)

可積分系・表現論

新井 仁之 教授 (数学部会)
織田 孝幸 教授 (数学部会)
関口 英子 准教授  (数学部会)

非可換調和解析

林 修平 准教授 (数学部会)

力学系

斎藤 義久 准教授 (数学部会)
WILLOX Ralph 准教授 (数学部会)
今野 宏 准教授 (数学部会)
白石 潤一 准教授 (数学部会)
斎藤 宣一 准教授 (数学部会)
山本 昌宏 准教授 (数学部会)