山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>社会>> サイトマップ >お問い合わせ
社会

横領容疑で臨時職員逮捕 「派遣切り」対策で採用

 愛知県警北署は16日、以前勤務していたタクシー会社で約50万円を着服したとして業務上横領の疑いで、名古屋市千種区振甫町、同市上下水道局臨時職員大脇勝輝容疑者(53)を逮捕した。大脇容疑者は名古屋市が「派遣切り」などにあった人を対象に雇った臨時職員で、14日に採用され16日が初出勤の日だった。

 調べでは、大脇容疑者は2007年2月、営業部長として勤務していた名古屋市のタクシー会社で、社員から預かった経費など約50万円を着服した疑い。タクシー会社では約700万円の行方が分からなくなっており、北署が関連を調べる。

 北署によると、大脇容疑者は着服が発覚し07年12月にタクシー会社を懲戒解雇。市によると、昨年4月から6月まで別の会社に勤務。市の面接では「営業成績が悪く解雇された。タクシー会社は自己都合で辞めた」と説明したという。

(1月16日19時31分)


 写真ニュース
NW機、乱気流で30人超けが 海賊対策で初の合同訓練 宝塚市長、造成地拡大の検討指示 橋下知事、霞が関へ 宝塚市長、造成地拡大の検討指示
 ニュース一覧
暴風や大雪に警戒 低気圧発達で東・北日本 2/20 18:58
08年生まれ赤ちゃん112万人 出生率やや増加か 2/20 18:55
費用弁償で市議に返還請求命じる 67人に3600万円 2/20 18:51
築地移転容認派の現職続投 組合理事長選が決着 2/20 18:46
北海道教育大、准教授4人を解雇 学生にアカハラ 2/20 18:45
乱気流事故、管制官に連絡なし NW機、乗客乗員47人が負傷 2/20 18:35
地蔵の前に4千万円、和歌山 持ち主捜す 2/20 18:32
長浜市の2園児刺殺、2審も無期 「刑事責任重い」大阪高裁 2/20 18:06
国が納付金3億超を誤徴収 福島市の摺上川ダム 2/20 17:51
元若麒麟容疑者を起訴 大麻所持罪で横浜地検支部 2/20 17:51
高校生内定取り消し269人に 87人なお就職活動 2/20 17:48
国公立大の確定志願倍率 過去最低の4・8倍 2/20 17:18
日産車購入で20万円を補助 企業城下町の上三川町 2/20 17:13
地元高出身は35・2% 昨春入学の医学生調査 2/20 16:55
東大大学院助教を逮捕 女子高校生を買春容疑 2/20 15:50
NW機、乱気流で30人超けが 重傷者も、成田着陸待機中に photo 2/20 14:31
橋下知事、国交相に直訴 政権与党で「奴隷解放」を 2/20 14:11
麻薬原料1トンを押収 名古屋税関、アフガン向け 2/20 13:57
新潟県、不正経理を一転認める 単年度で1億円 2/20 13:57
熊本県で不正経理約1億円 「預け」などで6年間 2/20 13:37
>>以前の記事一覧を見る
 エリアニュース一覧
児島消防署主任を停職6カ月 事件・事故
JR伯備線 新見で運行見合わせ  事件・事故
2月定例岡山市議会が開会  地方自治
岡山市長選 現職高谷氏が出馬表明  地方自治
倉敷でひき逃げか 道路脇で男性重体 事件・事故
瀬戸内海の海ごみ回収役割分担を 地方自治
非正規労働者からの相談が大半 社会一般
岡山市消防団が施設を全面禁煙に 地方自治
植物2種を指定希少動植物に追加 社会一般
プレミアム付き商品券、販売10億円超 地方自治
岡山の緊急商談会に153社殺到 地方経済
>>以前の記事一覧を見る

注目情報

最新ニュース一覧
農水省、大分の業者に是正指示
タケノコ産地偽装で
(19:16)
首相、年金記録問題解決に全力
衆院予算委で
(19:11)
スケート女子1500で小平が金
冬季ユニバ、日本勢初
(19:06)
モーグル、上村トップで予選通過
里谷、伊藤も決勝へ
(19:06)
阪急阪神が共通カード発行
ポイントで他企業とも提携
(19:01)
トヨタ、レクサスのSUVが好調 photo
目標の4倍受注
(18:59)
暴風や大雪に警戒
低気圧発達で東・北日本
(18:58)
08年生まれ赤ちゃん112万人
出生率やや増加か
(18:55)
費用弁償で市議に返還請求命じる
67人に3600万円
(18:51)
築地移転容認派の現職続投
組合理事長選が決着
(18:46)
北海道教育大、准教授4人を解雇
学生にアカハラ
(18:45)
京都・伏見城跡も立ち入り調査 photo
陵墓公開で研究者
(18:42)
実質賃下げも視野に交渉
シャープの町田会長
(18:37)
乱気流事故、管制官に連絡なし
NW機、乗客乗員47人が負傷
(18:35)
地蔵の前に4千万円、和歌山
持ち主捜す
(18:32)
病院側ミス判明から3カ月伝えず
不妊治療取り違え事故で
(18:28)
“接待密猟”ロシアで横行 photo
政府高官、希少種も狙う
(18:24)
南こうせつさんが寄付
「雇用対策に役立てて」
(18:18)
日本棟「きぼう」で細胞実験開始
国際宇宙ステーション
(18:12)
全政令市の法人市民税が減収
不況が直撃、浜松47%減
(18:09)

企画特集
写真 ひきこもり支援を考える
 当事者や家族の苦悩を描くとともに、医療や行政などの取り組みを紹介し、具体的な支援のあり方を探ります。


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.