喪男のまとめ切れない事。

このブログは、9割方管理人の悪意で存在しています。

<< | 2009/02 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>

田舎者が東京の驚きを語るスレ

1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:00:09.96 ID:71jOi8oE0
東京に行くたびに顔があれる。
水がのめたもんじゃない。
電車なげえええええええええええ



2
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:01:38.16 ID:4CnIBchtO
新宿駅で気づけば50mほど道路へだてた地上に出てる



3
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:06:23.67 ID:71jOi8oE0
「田舎ものが東京に行ったら祭りかと思うなんてねーよwwwww」
             ↓
「うぉ…祭りかよ今日wwwwwww」



4
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:07:50.45 ID:eZtF4+bZO
バスや電車が五分おきに来てくれるのは驚いたな



5
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:10:04.35 ID:4DfKM9QOO
時刻表を見る必要がない



6
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:11:40.19 ID:FOdez4n50
5駅くらい余裕で歩ける



7
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:12:33.90 ID:qZOkWRjbO
渋谷行ってきたけど外人多すぎワロタwwwww
渋谷区じゃなくて外人区かってくらい多かった



8
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:13:41.85 ID:a1OnE/z10
ビルの高さ
何回行っても、思わずニヤけながら上を見上げてしまう


 
11 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:14:52.80 ID:COnNuCqF0
歩いてる人の3割くらいは幻影だろ?あんだけの人が生活してるはずないよな?



12 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:15:31.84 ID:JZYA8saK0
駅近けえwwwww歩けwwwwwwww



16 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:16:54.47 ID:4CnIBchtO
いったい何本の路線が一つの駅から出ているというのだ全くw



22 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:18:29.19 ID:4CnIBchtO
JKのスカートが短いのはいいけど黒ストッキング率が高すぎてがっかりする



23
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:18:49.94 ID:8xqTkLkZO
山手線乗る時とまんねぇのかと思った



28 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:21:11.74 ID:Lgp4rBlUO
・ほぼ全部の駅で乗り換え可かよ!
・変なの多いけど変じゃないの多い!
・外国人のカップルが多い!うちの辺りは男ばっかりなのに



34 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:24:59.39 ID:/6aAcGJa0
渋谷ハチ公前行って何のイベントかと思ったら交差点だった



37 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:26:53.07 ID:4CnIBchtO
チャリンコ乗ってる奴の運転が無謀かもたついてる
かっこいいチャリンコ乗りなんて見ない



38 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:28:03.41 ID:MMcta2JC0
山手線一駅歩いただけで集まってる人種が違う



43 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:30:18.85 ID:ML8YMDIpO
民放がいっぱいある



44
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:30:34.49 ID:ygPp7znDO
快速とか特快ってなんなんだあああああああああ



45
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:30:45.91 ID:HvoWfldnO
電車を乗り逃してどうしようかと悩んでいたらすぐに来てビビったwwwww



48 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:31:54.57 ID:hP2vryO5O
ナンパ成功率が以上

アキバですら声かけたら半分以上さそえる



42 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:30:02.94 ID:E5xIjQXp0
手相の勉強に協力してはいけない



47 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:31:33.80 ID:Nq4z65060
秋葉で手相の勉強してるんですけど~って声かけられたわw



49 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:33:12.76 ID:0WR1nZMDO
>>42
あれ何なの?
宗教?マルチ?



51 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:35:47.66 ID:p9epDnmQO
都内は占い勉強してる人たくさんいるよね。
いつも声かけてくるし熱心だよね。



56 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:38:46.52 ID:Nq4z65060
道行く人にすいませんって言ってもシカトされる
キャッチとかに思われるんだろうな



59
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:39:58.30 ID:1UFmaYSz0
>>56
「すみません」だけじゃダメに決まってるだろ
「すみません、道をお尋ねしたいんですが」って一緒に歩きながら言え



 
58 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:39:57.29 ID:05LLy5Im0
電車ながすぎだろ貨物列車かよ
あと本当に空気が汚い
でもあとは意外と普通で驚いた



62 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:42:23.07 ID:Qh44G97TO
いるだけで半端じゃなく楽しい



68 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:44:49.08 ID:MJ2/8GJzO
エスカレーターって二列に分かれんばとやWWW
知らんかったWWW普通におい普通に真ん中におったWWW



69
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:45:32.06 ID:KHy0yvl40
電車が走りながらすれ違うのが信じられんかった



73 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:47:35.84 ID:Uv+GuiYUO
野菜持ったおばあちゃんが歩いてない



76 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:48:58.77 ID:SqyVo+YOO
車間距離が無きに等しい



77
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:49:33.01 ID:4vArIiQY0
夜が明るい

それがなんか怖い



78
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:49:47.30 ID:BqiMqqOp0
乗り換えが意味不明すぎてテキトーに選んだ電車に乗る。
目的地に着けばラッキーみたいな



80 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:52:01.95 ID:3D1Wbqc5O
改札にSuica突っ込んで駅員に怒られたwww

今週の話しなんだけどさ…



81
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:52:53.38 ID:5QLZj4Zx0
駅といえば
「こんど」「つぎ」って
どっちが先だよwwって思った
「先発」「次発」だろ常考



82 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:53:03.58 ID:MebFk2BQO
エスカレーターは東京では左側に乗る
右側は歩いて登ったり下がったりする人用なので



84 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:55:43.76 ID:z9TR3Nf90
エスカレーター左側開けは関西だけじゃなかったっけ?
 



85
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:56:00.53 ID:PF1rdMoc0
エスカレーターが右なのって本当に大阪ぐらいじゃね



87
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:56:35.29 ID:71jOi8oE0
田舎では並ぶほどエスカレーターに人いない



86
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:56:32.27 ID:3VoZunuDO
東京駅は迷路



91 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:57:47.72 ID:i8BgZy6tO
新宿駅がダンジョンだった件



93 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:58:26.10 ID:4vArIiQY0
駅の改札を通ろうとした
「ガチャ、ピンポーン!!」って鳴って通れない
後ろの男が「チッ!」って舌打ちする
トラウマになりました



94
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 21:59:01.61 ID:Nq4z65060
>>93
うわぁ・・
むっちゃこわいやんけ・・
最悪や



97 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:00:38.93 ID:V/aSRXitO
こないだ九州の田舎に行ったら無人駅やら二車両の電車走っててビックリしたな

後、厨房がヘルメット被ってチャリ通してるのにビックリ



100 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:01:38.49 ID:RNec6JFn0
ハトに近寄っても逃げない
けしかけてみてもちょっと退くだけで逃げない
本格的に追い払ってようやく逃げる

どんだけ人間慣れしてんだよ都会のハトwwww



103 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:04:36.40 ID:4vArIiQY0
電車乗ったら椅子が全部ない車両があったのに驚いた
さらに、みんな立ってる中で床に座ってる高校生がいっぱいいたのに驚いた



106 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:06:08.49 ID:3xkbwIwsO
なんで東京トラクター走ってないの?

皆おかしいんじゃないの?



112 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:08:46.66 ID:HHcvac6P0
外車が多い。



113
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:08:46.72 ID:OQ9AQaW6O
池袋駅で迷いました
秋葉原と原宿と渋谷と新宿はそれぞれ違う種類の臭いでとても臭かったです
立川の外れは適度に田舎で住みやすかったです

池袋でナンパしたJKが実はJSで、危うく犯罪者になりかけた恐怖で泣きたくなりました



 
120 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:12:05.22 ID:KsUYbxVk0
なんで電車が5分ごとに来るの?衝突時しないの?



131
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:15:42.29 ID:lM5OqpKV0
>>120
丸ノ内線は最小1分40秒間隔で来るけど大丈夫



116 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:10:14.92 ID:c097NrtD0
東京で一番水の質がいいのは何処? 



119 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:12:04.37 ID:z9TR3Nf90
>>116
都市部だと昭島・羽村とかあのあたりじゃね?
地方名水より美味いって評価があったような



123 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:12:23.38 ID:lM5OqpKV0
>>116
品川とかって高度浄水施設みたいのがあって結構きれいなんじゃなかったっけ?
東京水(笑)とか出すくらいだし



125 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:12:59.01 ID:OQ9AQaW6O
>>116
多摩地区の水は大概普通に飲める



130 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:14:07.77 ID:1U11PLFC0
>>119
羽村市民の俺だけど
都市部ではないなどう見ても



134 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:16:43.65 ID:CVh4Rway0
地下通路すんげぇ・・・
東京駅にて



135
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:17:10.06 ID:KsUYbxVk0
つーか地下掘り過ぎwww絶対いつか陥没するだろ



136
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:18:48.59 ID:71jOi8oE0
>>135
同意
地震きたら間違いなくクチャってなるよな



143 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:21:27.83 ID:wAjj53IPO
コンビニに駐車場が無い。
ファミレスの駐車場は有料。
どこもかしこもタバコ吸えない。
水マズい。



147
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:23:16.81 ID:RNec6JFn0
>>143
>ファミレスの駐車場は有料。

全然初めて知ったんだけど
こういうのが都会なのか?
飯以外にも金払わなきゃとか勘弁だろ



148
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:23:36.77 ID:BhPNt7Qv0
トイレットペーパーも有料



150
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:24:55.75 ID:HHcvac6P0
>>148
つか、トイレ有料のとこもあった。



145 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:22:15.48 ID:1GLUOjY10
真性東京人は、意外にも田舎者を馬鹿にしない。
というか興味なさげ

神奈川県民は糞
首都でもないくせに田舎を馬鹿にしすぎ
まだ興味すらない東京人のほうが好感持てるわ



152 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:25:29.06 ID:/C7fRBji0
東京は車より鉄道のほうが便利なんだな



154 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:26:09.93 ID:FioVT+vv0
画像でしか見たこと無い制服きた女子高生が普通にいた



156 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:27:17.70 ID:o8JJTXx40
神保町の本屋の多さ



157
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:28:28.16 ID:VfKcICDN0
車好きやバイク好きにとっては都会より田舎の方が良いと思うのは気のせいか



161 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:33:19.62 ID:VZDVbXSm0
東京行くとみんなお洒落だから困る
三月から東京に引っ越すことになったけど服とかどうしよう
三パターンそろえるのにも5万以上余裕でいきそう…



163
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:35:07.21 ID:d3ZxNLK30
>>161
古着屋行けば?
下北とか古着屋いっぱいあるし



165 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:36:05.07 ID:1GLUOjY10
>>161
誰もお前なんか見てないから心配すんな



166
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:36:27.83 ID:zinldmQV0
東京のバスは田舎と違うとか聞いたんだけどマジ?
普通に乗るとき整理券とって
降りるときに表示されてる料金入れりゃいいんだよね?
東京行くと泣きそうになるよ…



176
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:39:51.41 ID:e3uNGatqO
>>161
むしろ東京でお洒落にこだわり過ぎるのが田舎の人
ずっと東京民ならシンプルな服選ぶよ
普通に暮らしてる所なんだから



174 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:39:47.41 ID:Pt20KR1a0
>>166
全部じゃないとは思うけど、大抵一律210円とかだから
どっから乗ってどこで降りても同じ値段
乗車は前から整理券なしって感じ



179 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:41:34.84 ID:dGfKWL2a0
>>166
SUICAかPASMO買え。
乗るときにリーダにかざすだけだ。
料金均一だし、どう考えても整理券方式より超楽。



181 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:42:31.81 ID:zinldmQV0
>>174
一律なのか…初めて知ったわ
それって乗ったらわかるの?



188 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:44:15.96 ID:PsgMo7gY0
>>181
公営バスが一律料金で、民営バスが区間料金。



191 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:45:08.97 ID:Pt20KR1a0
>>181
乗車口に書いてあると思う
あと、料金入れる床に金額が書いてあったと思う
正直気にしてないからうろ覚えですまんw



202
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:50:07.32 ID:SF0fnRNN0
田舎でバス乗るときどんどん料金が上がっていく方がびっくりするわ



204
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:51:08.54 ID:dGfKWL2a0
>>202
栃木で路線バス乗ったら1000円近くいってビビった
下手な高速バスだw



206
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:51:58.88 ID:YAgiJ0B10
>>202
アレが普通だと思ってた俺はなんなの?
ってかバス高すぎだろ・・・
最近こっちはどんどん値上げ食らって困る
ただですらもの凄く料金高いのに



192
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:45:34.13 ID:4vArIiQY0
都会の奴はひょろひょろの奴が多いのはなんで?
食べさせてもらってないから?



195 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:47:02.95 ID:ykOAhnyOO
25年前の神保町の芳賀書店や周りのビニ本屋の多さには驚いたw



219 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:57:25.82 ID:L5XIMPJmO
関西人からしたら東京の人間は歩くのがおそい
後思った以上にフランクでおもしろい人がいる



221 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:58:14.14 ID:5wuyR3JZO
コンビニとラーメン屋とファーストフード店大杉
そしてビルがデカイ

大阪とは比べ物にならんよ



224 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 22:59:42.23 ID:iA9qTmT+O
世間はお盆で帰省ラッシュなのに何でこんなに人が残ってるんだよ…とマジで思ったww



230 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 23:09:41.32 ID:E9bpwTYXO
皆々様、都心周辺のことしか書いてないよね



232 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 23:13:06.44 ID:PsgMo7gY0
>>230
半分ネタスレだからな。



233
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2009/02/18(水) 23:15:48.46 ID:e3uNGatqO
>>230
東京の驚きを語るスレなら当然だろ
郊外では対してネタ無いでしょ 



 
無題
地方都市出身だけど外人の多さには驚いたな

Commented on 2009/02/20 Friday 03:03:36

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
新大阪駅や伊丹空港のエスカレーターで東京式や真ん中に立とうとする地方リーマンどもをなんとかしてほしい。
急いでるときにあれは邪魔すぎるんだよw+

Commented on 2009/02/20 Friday 03:38:00

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
ド田舎出身だけど、オフ会で浅草にいったときに
俺:地下鉄まよいまくりんぐwwwくっせええwwwなにここ都会すぎwwww
友:いやここ下町だから、そんな驚くところじゃねぇよw
俺:え、そうなの?(・д・)ポカーン

Commented on 2009/02/20 Friday 03:43:36

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
確かに外人は多いなにせ住宅街にまで見かけるようになったのだから
10年前までは一人も見かけた事もなかったのに

Commented on 2009/02/20 Friday 03:50:54

by 名無しさん | コメント編集

無題
仙台行っただけでびびったわ

Commented on 2009/02/20 Friday 04:22:01

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
平日の昼間だというのに制服姿の学生が電車乗ってた

Commented on 2009/02/20 Friday 04:37:24

by 名無しさん | コメント編集

無題
日本のお偉いさんは外人に国を売り渡そうとしとるらしいな。
マスゴミはこれから日本民族の男女間の仲を悪くするよう煽るように思う。
気をつけたほうのええで。

Commented on 2009/02/20 Friday 05:32:35

by 仁兵衛 | コメント編集

無題
新宿駅だろ・・・

Commented on 2009/02/20 Friday 05:37:11

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
新宿駅はやばい
今でもよくわからない
交通に関してはすごく便利だよね
実家は電車通ってないしコンビニもないし驚きでいっぱいだったよ

Commented on 2009/02/20 Friday 06:03:15

by VIPPERなお茶 | コメント編集

無題
田舎から東京に出て10年。
最初、対人関係で個人が持つ情報量の多さに戸惑った。
時間の使い方細かく、忙しい。

初対面で話す事が電車の経路、ドアツードアから何分?
東京でてきてから物事の視野が広くなった。
見知らぬ相手に、自分が不利になるような発言はしない。
「これ常識」という単語、結構言われたっけ。

東京来た当初、対人関係に飢えてたけど、
今じゃウザくなってきて誰とも話したくないし関わりたくない。
独身でいいや ← 今ここまで堕ちた

Commented on 2009/02/20 Friday 06:09:29

by 774 | コメント編集

無題
俺、名古屋に住んでるんだけど、東京はとにかく臭いな。電車の地下鉄は乗り換えは出来ても地上からすごく深いところを掘って作っているから結構歩くし。あと何よりモノの値段が高い。
東京は住むとこではないな。

Commented on 2009/02/20 Friday 07:08:12

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
>>22
それが良いんじゃないかwww

Commented on 2009/02/20 Friday 07:45:51

by       | コメント編集

無題
ビッグスクーター多すぎ
マフラー変えてて音もうるさいし

Commented on 2009/02/20 Friday 08:06:35

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
>>22
貴様は俺を怒らせた

Commented on 2009/02/20 Friday 09:19:51

by 名無しさん | コメント編集

無題
地下鉄のホームの臭さは異常だ
ドア付近に乗ってるとドアが開いた時にお父さんみたいな臭いがムワっと・・・

Commented on 2009/02/20 Friday 09:24:12

by VIPPERなお茶 | コメント編集

無題
東京に行くと肌が荒れるに同意。
水のせいか空気の汚さのせいなのかわからんけど、荒れる。

Commented on 2009/02/20 Friday 09:42:21

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
>>28
どこに住んでるんだお前はw

Commented on 2009/02/20 Friday 09:44:47

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
郊外は本当にネタがないから困る
東京郊外民の俺は都心部に行く度に人の多さに興奮してるわ

Commented on 2009/02/20 Friday 09:51:19

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
田舎の増えるバス料金>>>>>>>>都会の驚き

俺のこと

Commented on 2009/02/20 Friday 09:54:02

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
静岡在住だけど、ここはブラジル人が多い。
けど東京は白人、黒人、アジア人なんでもいるね。
てかアメ横丁の飲食店で、ご飯食べていて、ふと店員さんの名札をみると
「張」「黄」「金」「漢」ばかりで驚いたw
ぜんぜん気がつかなかったよ。日本人だと思っていた。
東京の中国人&韓国人馴染みすぎて見分けがつかない。
静岡の中国人って「あ、中国人だな」ってわかる人多いからさ。

Commented on 2009/02/20 Friday 09:59:31

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
>>28
どこに住んでるんだお前はw

Commented on 2009/02/20 Friday 10:05:22

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
>>28はホモカップルってわけじゃなくて
黒人、白人は男しか見ないってことだろ多分

Commented on 2009/02/20 Friday 10:15:30

by   | コメント編集

無題
PASMOの便利さにニヤけてしまった

Commented on 2009/02/20 Friday 10:28:16

by 名無しさん | コメント編集

無題
クジンシーそんなにすごいのかw
興味はあるが、マジで迷うらしいから困るな…

Commented on 2009/02/20 Friday 10:47:21

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
東京の水がまずいというのは
高層階の建物が多く、タンク経由だからだと思う。
郊外でもマンションと一戸建てで味が全く違う。

Commented on 2009/02/20 Friday 10:59:55

by 名無しさん | コメント編集

無題
尾張瀬戸の通勤ラッシュでボコボコにされる俺が
東京行ったら間違いなく再起不能になるな

改札で止まる人は別に全然気にならない
ただエスカレーターのど真ん中で立ち止まる田舎者
皆左に立ってるのに一人右に立つクソババア
てめーらは絶対許さん

Commented on 2009/02/20 Friday 12:32:51

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
東京の空気臭い
あれどうにかならんのか

Commented on 2009/02/20 Friday 13:07:53

by 名無しさん | コメント編集

無題
俺が今住んでる町では、外国人が移住してくると
公民館か農協広場で歓迎会やるくらい。
特に欧米やアフリカから中期農業研修生が来ると、
歓迎会で子供たちから羨望の眼差しで見られるw

翻って、東京はあきれるほど外国人が多くて焦った。
東京都心では、自分の町内会エリアに外人が移住してきたら
歓迎会とかはやらないのか?

Commented on 2009/02/20 Friday 13:08:13

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
平日の昼間にセーラー服着て街中歩いてるjkって何なの?

Commented on 2009/02/20 Friday 14:23:01

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
沸騰都市見ろ

Commented on 2009/02/20 Friday 14:43:13

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
「東京の水はおいしい。売ってるほどだ」

とか抜かす奴がいることに驚く
もう一度、舐めてみろ。

Commented on 2009/02/20 Friday 15:09:26

by VIPPERなお茶 | コメント編集

無題
都内に住んでると、逆に地方都市行ったときにビックリするな。
名古屋なんかは栄えてるほうの出口から出るとさすがにデカイが、逆は普通だもんなぁ。
栄えてるほうは池袋を少しグレードダウンさせたくらいだけど、反対側は錦糸町レベルだもんなぁ。

Commented on 2009/02/20 Friday 15:21:03

by 名無しさん | コメント編集

無題
お前んちの水が不味いのは配管のせいだ
浄水されたすぐの水は美味いし、新しい配管なら臭いもつかん

Commented on 2009/02/20 Friday 15:25:45

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
九州人が東京に行ったら人の顔がみんな同じに見えるらしい

Commented on 2009/02/20 Friday 15:32:16

by   | コメント編集

無題
京都に行ったときエスカレーター左空けでびっくりした
でも、次の日右空けにもなったりしてて気まぐれなのかよ
と思った

Commented on 2009/02/20 Friday 15:35:09

by     | コメント編集

無題
前に勤めてた会社で東京に1ヶ月出張の仕事があって、ウイークリーマンションに入ったが、
2軒両隣の部屋にソバ持って挨拶に行ったら、思いきり不審がられた。
普通1ヶ月滞在でも近所に挨拶するよな?東京の人は冷たいと思った・・・。

Commented on 2009/02/20 Friday 15:35:26

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
兵庫在住だけど埃とかの多さに疲れた。
あと座る場所が少なすぎ、あってもホームレス占領しすぎ
つか、ホームレスが改札前に死んでるか生きてるかわからん状態でもみんな無関心すぎ

Commented on 2009/02/20 Friday 15:35:41

by 名無しさん | コメント編集

無題
服買おうと思ってテキトーに駅ビル入ったらあまりの店の多さにびっくり('A`)
どれを買おうか真剣に悩んだが、結局何も買わずに帰った
東京の服って値段もそうだけど種類も幅広すぎだね

Commented on 2009/02/20 Friday 15:36:47

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
ちょwww
俺の立てたスレがwwww
のってるwwwwうぇwwwww

Commented on 2009/02/20 Friday 16:00:21

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
新宿駅で待ち合わせしてたら、
いつの間にかニュース番組に登場していた件

どっから盗撮してるんだべか~

Commented on 2009/02/20 Friday 16:37:05

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
~去年の今頃の話~
俺の友達が東京の拓殖大学に合格。母校(北海道東部)からは数年ぶりに
東京の大学に合格したんで、クラスの皆から「すげぇ!有名大学の
学生だな」とかもてはやされていたんだが・・・
学歴板での書かれようを見ると、いたたまれなくなった・・・。

俺?大原なんですけどね。

Commented on 2009/02/20 Friday 16:51:18

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
新宿か品川か忘れたけど1時間くらい迷ったわ
東京人なんであんなキチガイな構造物作ったんだよw

Commented on 2009/02/20 Friday 17:10:46

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
確かにw平日の昼間なのに高校生がコンビニとかいるとびっくりするw
最初の頃は午前中で終わったのかなーとか思ってたw

Commented on 2009/02/20 Friday 17:17:39

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
大阪でも兵庫に近い田舎の方に生まれたから都会行った時の驚きはすさまじかった
大阪の都心部だけでもビビるんだから東京とか怖くていけね 空の狭さがすんごく嫌だ

Commented on 2009/02/20 Friday 17:24:34

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
まぁ田舎もんどもは嫉妬するなやw

Commented on 2009/02/20 Friday 17:25:15

by saaaa | コメント編集

無題
個人的に住みたくない都市No1

Commented on 2009/02/20 Friday 17:58:59

by 名無しさん | コメント編集

無題
~去年の今頃の話~
俺の友達が東京の拓殖大学に合格。母校(北海道東部)からは数年ぶりに
東京の大学に合格したんで、クラスの皆から「すげぇ!有名大学の
学生だな」とかもてはやされていたんだが・・・
学歴板での書かれようを見ると、いたたまれなくなった・・・。

俺?大原なんですけどね。

Commented on 2009/02/20 Friday 18:23:32

by 喪男歴774年 | コメント編集

無題
逆に東京育ちだと地方の人がたくましく思える。
仕事帰りに酒が飲めなかったり、電車が1時間に1本しかないのに
そういう厳しい制限に合わせて動いているのはすごい。
空気もいいよな。どんなに流通がよくなって東京で産直野菜とか食べれるようになっても
やっぱり地元のとれたて野菜や食料がおいしいのには敵わない。

あと、国内外含め他の都市に行っても地下街などで迷うことは基本無い。
たいていのダンジョンは攻略できる。
と思ったら友人は梅田で迷子になったらしいので、個人差かなと。

Commented on 2009/02/20 Friday 19:22:44

by 喪男歴774年 | コメント編集

この記事にコメントする







  Vodafone絵文字入力用パレット表示ボタン i-mode絵文字入力用パレット表示ボタン Ezweb絵文字入力用パレット表示ボタン

この記事へのトラックバック




あんてな
カレンダー
01 2009/02 03
S M T W T F S
5 6
8 9 10 11 13
16 18 21
22 23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
新宮
性別:
男性
自己紹介:
喪男。34歳。

大阪民国在住の働くおじさんのコピペブログです。

母ちゃんごめん。まだまだ孫の顔は見せられそうにありません。







アクセスランキング






フィードメーター - 喪男の書き留めたい事。
あわせて読みたい
最新コメント
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
(02/20)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback