最新ニュース
【2月20日】
ASUSTeK、タッチスクリーン搭載の一体型PC「Eee Top」

米DellのHDMI装備10型ネットブックが受注開始
【Dellからも正式発表】

笠原一輝のユビキタス情報局
ネットブックブームをPC全体の活性化に繋げるためMicrosoftとIntelがなすべき事

本田雅一の週刊モバイル通信
日本メーカーは踊れないと誰が言った?

山田祥平のRe:config.sys
こんなネットブックならあってもいい

マウス、49,800円からのデュアルコアAtom搭載ネットトップ

DHARMAPOINT、省スペースのゲーマー向けキーボード
〜茶軸スイッチ採用の限定モデル

ユニットコム、79,980円のCore 2 Duo搭載ノート

KOUZIRO、64,800円からのCeleron搭載ノート

マイクロソフト、WindowsやOffice、Webカメラのキャッシュバック

国内PC市場はネットブックが寄与し3.7%増、IDC調査

ダイジェスト・ニュース
ソニースタイル、VAIO type Pなど対象の「春のギフトキャンペーン」

コンピュータ関連書籍新刊一覧
〜2009年2月23日

2009年 PC春モデルリンク集

ネットブック/UMPCリンク集

【2月19日】
元麻布春男の週刊PCホットライン
IntelとNVIDIAがクロスライセンス問題で衝突

笠原一輝のユビキタス情報局
IntelがNehalem用チップセットの差し止めを求めNVIDIAを提訴

「Endeavor Na01 mini ホワイトモデル」ミニレビュー

e-business以来の提唱となるIBMの「Smarter Planet」
〜日本IBMの橋本新社長が2009年方針を説明

パソコン工房、GeForce GTX 285搭載のデスクトップPC

デル、携帯電話やデジカメから印刷できるモバイルプリンタ「Wasabi」

MARSHAL、9,980円のBD-ROM/DVDスーパーマルチドライブ

ロジテック、1.5TBの大容量HDD 4モデル

Corel、「InstantON」技術をVAIO type Pに搭載

NVIDIA、Intelのチップセットライセンス訴訟に返答

ASUSTeK、「Eee PC 1000H-X」にOffice搭載モデル

元麻布春男の週刊PCホットライン
ネットブック用Windows 7にアップグレードパスを

日本HP、個人向けからエンタープライズまで
カバーするプリンタデモスペースを開設


アイ・オー、フルHD対応の23.6型ワイド液晶

バッファロー、アスペクト比16:9の18.5型ワイド液晶

GIGABYTE、AMD 790GX搭載のPhenom II対応マザーボード

アイ・オー、「HP 2140」用フィルタなどを日本HP向けに出荷
〜フルHDの23.6型ワイドや19/17型SXGA液晶も

アイ・オー、厚さ21mmのポータブルBlu-ray Discドライブ

アイ・オー、SATA→IDE変換ボックス付きの
内蔵3.5インチHDD


【Watch記事検索】

マイクロソフト、WindowsやOffice、Webカメラのキャッシュバック

2月20日 開始



 マイクロソフト株式会社は、「春の新生活応援キャッシュバックキャンペーン」を20日より開始した。

 2月20日から4月19日までにWindows Vista Ultimateを購入し、オンラインでキャンペーンに応募すすると通常版は1万円、アップグレード版は5千円のキャッシュバックが受けられる。

 同様に、Office Ultimate 2007/Professional 2007は7千円、各種Office単体ソフトは2千円、WebカメラのLifeCam Showは4千円、LifeCam VX-5000/5500は2千円のキャッシュバックを実施する(対象期間はOfficeが4月14日まで、LifeCamが5月17日まで)。

 また、4月19日まで「マイクロソフト アットホーム」で春の新生活に向けた特設コンテンツを公開するとともに、抽選で新生活ビジネス応援グッズをプレゼントする。

□マイクロソフトのホームページ
http://www.microsoft.com/japan/
□ニュースリリース
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3633

(2009年2月20日)

[Reported by wakasugi@impress.co.jp]

ヒョーバンズで反応をみる

【PC Watchホームページ】


PC Watch編集部 pc-watch-info@impress.co.jp
お問い合わせに対して、個別にご回答はいたしません。

Copyright (c)2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.