[ホーム]
二次元裏@ふたば
NOeLこんなシステムにしたのは誰だっ!
山ほどギャルゲーが出てた時期はこういう剣山尖ったのもあったね
スゴロクやるのよりマシだと…
結構新鮮だった読み込みやCDの差し替えがひどくてすぐにやる気失せたけど
XPやVistaでも動くのかな
話題ボール投げすぎて数日で一月分の通話時間使い切る
何この俺の中の最高傑作
>XPやVistaでも動くのかな本来のハードであるPSでも5回に1回ぐらいしかディスク読み込まなかったりしたしな
このころのパイオニアldcのソフトは技術的にも内容的にもやたら尖ってた今でも3.1向けのランチャはたまに起動するなあ
スレ画の限定版とか小説とか設定資料集とかポスターとかタスクランチャーとかトレカコンプとか買ったけど本編は一度もプレイした事がない
今のハードウェアの速度なら快適にプレイできるんだろうな逆にいればこれを超えたインタラクティブな会話ソフトってあるんかい
これlainと同じスタッフだし元々SS向けに作ってるし…
そんなパイオニアもゲーム関係は10年くらい前に撤退だ
当時はなんてカッコイイシステムだと思ったけどなぁこんな会話システムで尋問する推理ゲームとか出たらすごいだろうと思ったがその後まったく発展しなかったなぁ・・・
裏技で月の最終日にセーブして再開すると通話時間が大幅に増えるんだよね
確かに当時はドキドキしながらやったな全てがファジーなのがかえって会話っぽい続編はだだのアドベンチャーと化したっけなぁ
キャラはラネージュが好き
このゲームはまじめに作ると素材データが莫大になるから適度に押さえているからなそれ故に、テレクラゲームというか愚痴聞かされゲームになっていたな
基本的にだらだらと駄弁るだけなんだけど、妙に楽しかったな最初からやる時のディスク入れ替えは面倒臭いが
3をあんなゲームにしたのは誰だっ!
サントラもけっこういい曲がそろってる
代歩ランチャー、Vistaマシンにも入れてあるw
かほの中の人なんであんなに声変わっちゃったの
『 Figma 鏡音リン 』Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,500価格:¥ 1,351商品の詳細を見る