[ホーム]
二次元裏@ふたば
金持ちすれあこがれるよまじ
かすめとることを利益というのか
こいつらの為に働いてると考えるとマジ億劫になる・・・もう農民にでもなろうかな・・・
9億のビル買ったって見たがなにするんだ
>9億のビル買ったって見たがなにするんだ90億だよ、場所は秋葉原のロケット本店を取り壊して立てたビル
たぶんこの人目的と手段が入れ替わってるんじゃないかな〜〜を買いたいからお金を増やすだったのに既に金を増やすことが目的になってるんじゃ…なんにせようらやましいけど
>かすめとることを利益というのか>こいつらの為に働いてると考えるとマジ億劫になる・・・まったく考えさせられるな1970年ごろは比較的、従業員に還元されていたらしいという話らしいが何故いまはこんなダメなシステムになっちまったんだ?欧米信奉ゆえに自分たちの価値観や判断力を失ってしまったからなのか?
資本主義の錬金術は昔からあるわけで今はそれが下々の者にも公開されただけだよカモにするためもあるけどなそれに手の届かぬ天上人が隠れていくら儲けようと庶民は誰も気に障らないけど隣のあんちゃんが儲けて喜んでたら嫉妬で居てもたっても居られなくなるというのが人間の情けない習性
一日中株やってるのは変人だと思うけどね
でも、こういう変人が日本だけでなく世界から金を分捕るようになれば日本は安泰なんだが・・・日本人投資家は、どういう訳か国内株で満足しちゃうのが多い
投資ブランド骨董風俗芸能政治この辺だけにどんどん金が流れてって降りてこねえよ
>それに手の届かぬ天上人が隠れていくら儲けようとそーいやそこを忘れていたよカードも使われれば使われるほど彼らが儲かるらしいしそんなちっぽけな事よりも何よりも今のシステムなら天上界に上がってしまえばお金というものは我ら下界の者の感覚でいえば増える一方なのだろうな下界のことなどさぞ珍妙に見えることなのだろう
けど堀江ほどの資産はないんでしょ
しかしよく考えてみれば無くしても大して痛まないような他人の金をちょいとゲームで拝借しあう株と他人の人生の全てを縛りつけ労働で収奪する会社や税金で収奪する国家とどっちがに根源的には悪質かという議論もある
>9億のビル買ったって見たがなにするんだ不動産が底値なので投資だよ>一日中株やってるのは変人だと思うけどね一日中虹裏にいる人間が言うなよ
>たぶんこの人目的と手段が入れ替わってるんじゃないかな儲け損ねるのは、損するのと同じくらい悔しいって雑誌のインタビューに答えてたな
>一日中虹裏にいる人間が言うなよ1日いるわけねえだろボケ
この人こんな顔晒して大丈夫なのか怪しい宗教から金の無心やら大して親しくも無かった旧友から「同じクラスだった○○だけど」とか電話とか絶対あるだろ
>でも、こういう変人が日本だけでなく世界から金を分捕るようになれば日本は安泰なんだが・・・スレ画みたいな人は儲けても使わないんじゃないの?
まぁどこまでいけるか見届けたくはあるなファンドつくんねーかな
株って先物でも値が動くんでしょ?日中だけの取引で怖くないのかなぁ?
他人の財を扱ったり、ファンドしたりは興味ないらしいあくまでも自分の金だからやれるんだってさ
>スレ画みたいな人は儲けても使わないんじゃないの?高層マンションの高額な家具と薄型大型テレビの前でカップラーメン(しかも100円台のヤツ)食ってたわ
離れられないしな
BNFは米国株もやってるよ去年GMで儲けてたしただ証券会社の都合で、でかいロットで注文がだせなくて、もどかしいらしい
>こいつらの為に働いてると考えるとマジ億劫になる・・・>もう農民にでもなろうかな・・・これだけ儲けてるって事はそれだけ税金も納めてるその税金で暮らしてる庶民がいるのも事実
労働者は社会に貢献してると思ってるかもしれないが、実は金持ちや企業が養ってるようなもん彼らが作った街や道路やインフラ、技術などに囲まれているのに、それに見合う代価を払っていない
俺の友人が別の友人が親の事業手伝って楽に裕福そうに暮らしているのを知ってあいつは汚い奴だと影で罵っていたんで「へえそうなんだ」と聞いていたんだが、後に彼も親からアパートの権利数軒もらって管理は会社に頼んで自分は遊んで暮らしてると聞いて人の欲って限りがないんだなと思った俺は派遣社員
>彼らが作った街や道路やインフラ、技術などに囲まれているのに、それに見合う代価を払っていないそのインフラを動かし整備しているのは誰でしょう?
俺は会社やめてから実際にデイトレやってたけど元手500万で、1年やって100万しか利益出なかった生活費にもならない普通の人は普通に働いた方が稼ぎになるあと2億利益が出たってことは、1日で2億が消えることもあるということを忘れないように
> そのインフラを動かし整備しているのは誰でしょう?地域自治体や企業w
スレ画の人が大きく儲けたのは2003年〜2006年にかけてこのころの日本市場は外資の比率がかなり高かったから、ある意味外資からぶん取った利益ともいえる今は外資が逃げちゃって日本市場は出来高減りまくり
>一日中株やってるのは変人だと思うけどね証券会社や銀行でディーリングやってる人とかわらないと思うが。
軒並み安な先物市場の中で安定してた金も・・・なんじゃこりゃ500ドル台に落ち着いちゃうとかありそうだなぁ
コンビニも宅配便も無い世界
>これだけ儲けてるって事はそれだけ税金も納めてる1:本当に利益を出せるところは、法人化してて税金対策バッチリ2:まぐれ当たりで儲けた奴は、同顎かそれ以上に負けてるので税金はかからない
仕事に貴賎なしというし、それはそうだと俺も思うけど、そういう考えさえもお金を運用するひともあって成り立ってるんだけどね同じ志をもった労働者でも、貧しい国と資金のある国じゃ、就ける職が違うだろ日本みたいに国土も資源も乏しい国がこんだけ豊かなのは、真面目な気質の労働者が多いこともあるけど、そんだけ外貨を稼いできたからだよ労組でブイブイ言うのもいいけど、投資を悪のように言うようではただの労働資源になっちゃうこんだけ個人が参加しやすくなってるんだから、搾取されてると思うなら自分も参加すればいいのにまぁ、たいてい失敗して、やっぱり投資や投機は悪だとか言うんだけどなじゃあその難しい作業をこなして他人に給料まで与えてる人はどうなんだと
税金は儲けた時点で、源泉徴収で引かれるよ昔は自己申告もできたんだけどね
株の税金は源泉徴収か確定申告か選べるよ。
自分の無能力さと怠惰に虚しくなる午後2時
対策してるからって脱税してるわけじゃないからなあホリエモンならともかく合法な限り節約でしかないだろ>No.602332投資がゆえに存在を許されてきたがそれが投機に過ぎなくなって価値の上昇より値動きで利益を生むようになって以降それ以上の混乱を生むデメリットが上回り始めてるのが現状だろ
> それ以上の混乱を生むデメリットが上回り始めてるのが現状だろそんなのは最初から言われてて前世紀の初頭には恐慌まで起きたけど、それで言われるデメリットなんてのは負け犬の遠吠えでしかないんだよ投資だろうが投機だろうが、経済ってのはこういうもので、その中で成功してる国に生きていながらそのルールを悪し様に言うのは、勝ち馬に乗ってるだけのくせに何を言ってるんだろうと思うのだが
肥大化して税金で救済されるようになってんのになに言ってんだか
アカは北朝鮮に行けばいいと思うよ
税金くらい払えよ、雀の涙くらいで一人前の口きくな
詭弁ばかりになりましたね
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
金銭感覚が違うんだろな俺なら7万円損しただけで半狂乱になるorz
投資や投機が個人で可能になったからには、それが上手い者がどれだけいるかが国際的な競争力に直結するだろうねよくゲームのプレーヤーが遠隔操作のロボットを使って戦争する時代が来るんじゃないかとかいう冗談があるけど、そんな感じ投機を悪く言う人が口にしてる納豆やうどんも、投機で確保されてるものだ
まあ持ってる国は禁止して確保する方が早いですけどね
お金持ちの方はいっぱいぜいたくして庶民にお金回してください
株というか金融というかそういうものが大きくなりすぎたから逆に製造・生産することを蔑ろにするってのは本末転倒だと思うんだけどな。お前らは株食って生きるつもりかと。技術者を守ってくれ。
>俺なら7万円損しただけで半狂乱になるorz俺なら7000円損しただけで死にたくなる
1000万損した
>この人こんな顔晒して大丈夫なのか>怪しい宗教から金の無心やら>大して親しくも無かった旧友から「同じクラスだっ>た○○だけど」とか電話とか>絶対あるだろ告られたけれど本命が別にいたから振っちゃって今更後悔してる女とかはいるだろうな
欧州金融マーケットに開いた2120兆円の大穴http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000090-scn-bus_all現在進行中の恐慌は信用経済どころか資本主義、貨幣経済システムの崩壊まで語られるほどの事態
>大して親しくも無かった旧友から「同じクラスだっ>た○○だけど」とか電話とかそれなら選挙前になるとよくあるよw
なんかさぁほんと汗水垂らして働くのが美徳とは言わないけど人の利益をいかに楽して盗むか苦労せず成功するのがカッコイイみたいな風潮になってしまったのが本当に嫌だ
株ってそんな儲かるの?株詳しくないから良く分からんがその金は株で損した人から来るの?会社の利益から?後者だとすると極端な話株主全員儲かるって事もあるわけかまぁNEETの俺には関係ないが
世界恐慌起こしても投入された税金でボーナス貰っちゃうような連中だし金金金しか頭に無いキチガイ
> 信用経済どころか資本主義、貨幣経済システムの崩壊まで語られるほどの事態そんなこたーないよ大損した者もいるだろうけど、大儲けした者もいるわけだけだからけど、新興国とか個人投資家の大量参入で、かつてのお約束が通用しなくなってるのは事実有名大物投資家が個人は投資するなとか言っちゃうくらい笑える荒れ様株やお金だけで世の中まわってるなら簡単に崩壊しちゃうだろうけど、現代は主な資源は鉱物やエネルギーにとどまらず食料まで先物で取引することでリスクヘッジされてるまぁ近年はそれらによるバブルもあったわけだけど、今は現金のほうが安心と思われてるだけでそれも一時的なものだろう
昔は個人が投資するとしたら株くらいで、それもデイトレとかは無理だったけど、今はありとあらゆるものが個人でトレード(実は業者との相対取引で仲介ですらないのだが)できちゃうし、株やってればとにかく儲かるということはないと思う今は業者も個人ももっと成熟しなくちゃいけない時期銀行や証券会社みたいなエリート集団のふがいなさを笑うには、まだまだかな
詳しい方に質問空売りっていうのは非情に奥の手で今の時期は特に利益を生むと聞いたんだけど、実際どうなの?
空売りあきは今はいないのかな?調べてもらえばわかるとおもうけど、空売りはべつに奥の手とかいうわけじゃなくて、仕組みを理解してれば個人でも普通にできる取引。儲かるかどうかは、その株が値下がりして手数料以上に儲けが出るかだけど。株は本来は現物を長期的に持つものだから、とかく上がりがちな株価を下げるための仕組みでもある。ただ、敵対的買い付けを進めるために空売りを浴びせて値を下げるという手法にも使われたりするんで、一時的に禁止されたりもする。
昨年の五輪前後辺りからストロングセルの俺が通りますよ日本が無くなる寸前までいってもらいたい本当に無くなっちゃ困るけどね
>>1000万損したよう俺orz
まあそんなにうらやましいなら、お前らも株やってみたら?誰だって証券会社に口座作ればできるんだからさ、サラ金から金借りて、それ元手に信用取引してみなよ
ちょっと待て、それは実はオオカミな嫁がいないと再起不能にw
サラ金+信用ってオイオイ初心者にハイレバFX勧めるようなもんでは
もうちょっと前向きな内容のスレだと、やってる人は現物だけにしろとか、命の金に手をつけるなとか言うんだけどな空売りも現物取引じゃなくて、証券会社の手のひらの上での話だから、それでもやれるという人でなければおススメできない
>株やお金だけで世の中まわってるなら簡単に崩壊しちゃうだろうけど、現代は主な資源は鉱物やエネルギーにとどまらず食料まで先物で取引することでリスクヘッジされてるそれは投資家にとってのリスクヘッジであって、現実の貨幣経済との乖離に対するリスクは増大する一方。
FXでちまちまと稼ぐのがやっとだよ俺
俺は師匠に信用で始めさせられたぞ「現物なんてあかんですよ」「売りから入る事が出来て初めてフェアな勝負ができるんですよ」だとさだが、リスクの話もしてたな買いの損失は限定的だが、売りの損失は無限大の可能性があるって事を下の毛がツルツルとボウボウに例えて2時間も・・・
BNFの保有資産今いくらなんだろだいぶ前の日経ビジネスで160億とか書かれてたが壺行ったら判るかしら
> 現実の貨幣経済現実の貨幣経済って、なに?たぶん、あなたの想像してるようなものは、この世界にない日本はかなり安定してるから、そのようなものがあると思ってしまうのかもしれないが
時間かかってもよくてそこそこ利益出したいなら米ドルかユーロで外貨預金した方がいいんでないかもちろん、どっちも持ち直すという保証はどこにも無いが
> 下の毛がツルツルとボウボウに例えて可能な限り詳細をw
>可能な限り詳細をwそんなに面白い話ぢゃないぞいきなり「ツルツルとボウボウどっちが好みだ?」って聞かれて・・・ツルツルってのはそれ自体が限界だが、ボウボウってのはマン○はおろか、腰とか腹とか体が見えないぐらいとか際限無く毛まみれの可能性があるって・・思えば師匠によくはめ込まれたものだ「この銘柄○○スジ絡みで上げますよ、信頼の置ける情報です」翌日「まだもってるんですか?もう戻らないですよ?早く損切った方がいいんぢゃないですか?」株初めて1ヶ月のヒヨっ子にソレはキツイっすよちなみに俺はツルツルと答えたぞ
別に羨ましくはない訳で石油暴騰の件を見ても実体のない乱高下に振り回されるのは真っ平だというだけだしそこを是正していくべきだというのがおかしいかね
> そんなに面白い話ぢゃないぞ面白かったぞボウボウにうっかり手を出して、毎日剃ればいいやと思ってもキリがなかったりな本当に恐ろしい話だ
ライブドア株で信用二階建てとかやってた人は今どうしているんだろう
> 現実の貨幣経済「実体経済」ならわからんでもないが物価は需要と供給の原理で推移するから、それを株価の一時的な乱高下に対して言っているのならわからないでもないが、その物価さえも「昔から」需要と供給を見込んで戦略的に買い付けられてるから安定しているように見えるのであって、株価ならともかく商品先物市場の動きが現実と乖離していると思うのは、どうかと例えば原油がどんなに高騰しようと現実必要ならどんなに高くても買わなくてはならないしかし、必要とわかってるなら、需要と供給の比率だけじゃなく、他にも競争者がいることを見込んで賢く買う株価も言ってしまえば需要と供給の原理で変動しているのだし、それも現実で、実体経済に影響するそれを影響ないかのように言うのは、説明してもわからないか、わかりたくもないという人向けの納得のさせ方価値というのは絶対的なものはなく常に相対的なもので、高い、損した、なんてのは主観的な見方でしかない
>ボウボウにうっかり手を出してダイワボウにうっかり手を出して、毎日ケツの毛毟られてにみえた
俺400万損したけど全然やめる気無いけどねちなみに24歳、コレがおっさんになって400損だと死にたくなるんだろうな
某所で勤めてるオレからすれば例え億万長者になっても馬主なんてなりたいと思わない
皆が投資・投機だけやってたら国は、世界は成り立たんあくまで汗を流して物やサービスを作り出す実業をやってる人がいるから国も世界も成り立ってんだ問題は基礎の仕事(第一次産業)をしてる人ほど重労働・低収入で何も生み出さない虚業ほど低労働・高収入なことだ
金融立国金融工学ねぇ
秋葉のチョムチョムビルを約90億で買って残りの資金は120億くらい小手川は神ここまで短期間で儲けた奴は他に居ない
>ライブドア株で信用二階建てとかやってた人は今どうしているんだろう俺みたいに12月で売り切った人間は、まさに資産倍倍コースだった年末から2週間海外遊びに行って帰ってきたら笑える状態その後の底で買って、半年でまた1.5倍去年は2割くらい減ったけどねー
> 問題は基礎の仕事(第一次産業)をしてる人ほど重労働・低収入で> 何も生み出さない虚業ほど低労働・高収入なことだだからアカは北朝鮮行けと虚業にしか見えないのはお前の頭に何か足りないからだよ
こいつはメディアの露出が多いだけでコレくらい稼いでる奴って他にも結構いそう
株以外でならいくらでもいるだろうに
俺の知ってる金持ちのタイプっていうと・「富豪」いわゆる企業一族や政財界に多くみられる。一般的な大金持ち。・「ひたすら成金趣味」プチ富豪。一般ではセレブとも言うらしいが。金の使い方が少し変。・「貯蓄主義」儲けていて蓄財に走るひたすらケチ。日本の個人資産の大部分がこの層。・「発展主義」不動産賃貸で財を成し、その儲けをさらに物件購入に当てる。だから生活レベルが一般と変わらない。代が続くと富豪になる可能性あり。
金持ちかどうかわからんけど、本業のサラリーマンをしながら副業で月100万位稼いでる。稼ぎで1日に使う時間は30分くらい。
>本業のサラリーマンをしながら副業で月100万位稼いでる。ぜひともコツを教えてください!
> ・「発展主義」不動産賃貸で財を成し、その儲けをさらに物件購入に当てる。だから生活レベルが一般と変わらない。> 代が続くと富豪になる可能性あり。うちの近所に元大地主の家系がいて、そんな感じけど、代が続くと分家が増えて、資産も分散してるそれでも畑を持っててそれを貸してたりするがそれらの若い世代はすることがないから、消防団とかして、暇なときは詰め所で酒盛りしてる
>本業のサラリーマンをしながら副業で月100万位稼いでる。何?つか誰?
売れっ子同人サラリーマンは、副業での稼ぎが年間500万以上あるとか才能あればオプションで稼げるんだなぁ
うちにも金持ちの息子が来たな志望動機が「お母さんが社会勉強してこいと言われたんで来ました」少し叱った次の日「お母さんがつらいなら働かなくてもいいって言うので辞めます」大丈夫か?32歳児
とっしー最近FXで小遣いを稼ぎ始めようとしている俺に何かアドバイスください欲張りすぎずに堅実に、損切りを徹底すれば良いお小遣い稼ぎにはなるって本に書いてあったからそうしようと思ってる
心得るべきことはいくらでもあるが、本当に身につくことは自分の失敗からだけかもしれないhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3182849自信がついた後でも少ロットのまま手数で稼ぐことだね本当に上手くなったのならそれでじゅうぶん稼げるはずだ
>本当に上手くなったのならそれでじゅうぶん稼げるはずだがんばるよ仕事しながらだから本当にお小遣い程度稼げればいいんだけどねもっとデモトレで経験積んで自信がついたら実践してみる
いや、がんばるながんばっても相場の神は振り向いてくれないむしろ墓穴を深く掘ることになるだろう糞ポジをロスカットされないように借金して、それでもロスカットされて借金だけが残るとかなそういうことがわかってくるまでは、何を伝えても本当には身につかないと思う
小手川神age
『 ねんどろいど らき☆すたOVA ミックミクかがみ (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,500価格:¥ 2,688発売予定日:2009年5月25日(発売まであと94日)商品の詳細を見る