いよいよ、来月から私の職場の本格生産と商品が全国のスーパーとコンビニで販売される予定です。殆ど休日返上で生産ラインが稼動されるとか・・・。近日中に大手総合商社の現地支社の協力で中国・上海へ営業に行くみたいだから、もしかしたら私も海外出張依頼!?が有るかな。
最近では、職場の女性陣にも受けが良いみたいだよ。職場が職場だから、お互い仲良くしないと後が大変なことになりかけないからね・・・。(*^^)v
今日のお昼休みに昼食を済ませてから、彼女の携帯にTELを入れました。彼女は昨日から、常晩勤務の仕事の為、良い時間かな!?と言う思いも有ったけどそれが正解でした。彼女はたいへん嬉しそうで、私も毎日TELするから、もし、何かあったらこの時間にお願いとのことで・・・。どうやら、来る日曜の午後3時頃にまた我が家に押しかけるみたいだよ。(*^_^*)
彼女が、常日勤の事務職の仕事から食品会社のパートで夕方から深夜までの仕事を始めたようだよ。どうやら、外国人ということで限られた仕事しかできないけど、結婚資金確保のためにも頑張るらしいよ。
今日は、私の地元で久しぶりの雪模様の天気でした。ここ最近の暖冬傾向で暖かい日が続いていたけど、今日は冬に戻ったような感じの肌寒さだったよ。
来る、来週の日曜日のお昼頃に彼女が我が家に来て、私と両親に彼女のお国自慢の愛を込めた手料理を作るとの事で・・・。その時に、14日に渡す予定だった本命!?のチョコレートも渡すとか・・・。
今日、午後2時頃に私にお会いしたいと言う女性のために富山県砺波市のニチマ倶楽部のカフェテラスに行って来ました。レモンのアイスティーを飲みながらの談笑を楽しんできましたよ。
今日は、バレンタインデーと言うことで、このザの人達も頂いたとか、贈ったという方もたくさんいると思いますが・・・。ちなみに私の彼女のお国では、女性が男性にチョコレートを送る習慣は無く、男性が女性に赤い薔薇の花を贈る習慣が有るようですよ。
It has become quite springlike.
The plants start to grow again in the spring.
今日の仕事の帰りに、行きつけのスイミングプールで軽く泳いできました。これから訪れる!?夫婦生活のためというか、私の妻となる彼女を守るためにも体を鍛えておかないとね。
今日の午後4時過ぎに我が家に、交際中の彼女が我が家にやってきました。日本の家庭料理を味わってもらうという意味で、彼女と私と両親で海鮮散らし寿司と五目稲荷寿司、緑茶、デザートにパパイヤ、パイナップル、マンゴ-等のカットフルーツを味わいました。予定では、今週末に今日のお礼を兼ねて彼女のお国自慢の家庭料理を作るとの事でした。
今日の午後3時頃の職場の休憩時間に、私の勤める会社の親会社でもある国内最大手の総合商社の食料部門農産部の副部長とその部下の人達が来社され、その時に副部長の方が私に挨拶と握手を求めてきました。魔琴さん、お疲れ様です!!と言った感じ!?のVIP待遇でしたよ。(*^^)v
今日、仕事を終えて自宅でコーヒーを飲みながら夕食を味わっていると、交際中の彼女がいきなり我が家にやってきました。彼女も割りとおしゃべりなほうなので、私と両親とで楽しく盛り上がりましたよ。今度来るときは彼女のお国の自慢の手料理を作ってあげるとの事だったよ。(*^_^*)
今日の明け方の午前4時頃に激しい尿意で目が覚めたので良かったけど、目が覚める前に夢の中で、男子用のトイレが見つからずにあたふたしてやっとの思いで見つかりおしっこをしようとした時に目が覚めて危うく!?おねしょを避けられたけど・・・。もし、そこで用を足していたらと思うと・・・・。(/_;) お布団と寝巻き代わりに着用している白い六尺ふんどしはおしっこでびしょ濡れだったかな!?(*^_^*)
ザの皆さん、お雑煮は食べましたか? 私の地元、富山県の東部のお雑煮です。餅は家庭により丸餅、角餅が分かれるようで富山湾のふくらぎ(鰤の幼魚)鯖、真鯛の素焼きの切り身で出汁を取り、醤油で人参、大根、こんにゃく、蒲鉾、焼き豆腐を加えて煮込むのが特徴です。
ザの皆さん、明けましておめでとうございます。m(__)m 本年もどうか宜しくお願いします。画像は、正月という事で、ヴーヴ・クリコのシャンパン、愛知県の老舗の割烹料亭・千賀の御節料理を頂きました。
ザの皆さん、今年も大変お世話になりました。(一部の人を除いて。)来年もどうか宜しく願い
します。m(__)m
今日で、私にとって今年最後の仕事納めの日でした。朝から職場では整理整頓と掃除での肉体労働が中心で午前中でかたが付いたので、午後から解散という事になりました。
今日、朝から小雪の舞う中、私の家族の全ての車のタイヤを冬用のスタッドレスタイヤに交換しました。寒さの苦手な私にとってこれからの季節は最悪とも言えるよ。
今日は、24節気の冬至。柚子のお風呂に入って明日からの多忙な!?仕事に備えようかと思います。
http://usokomaker.com/umarekawari/
自分の前世は東南アジア系の人だと思っていたけど、インド人だったとは・・・。
いよいよ、明日から私にとって新しい職場にて仕事が始まります。国内最大手の総合商社とのプロジェクトをきどうにのせるためにも頑張るぞ!!
私の地元の富山で50有余年の歴史で富山ラーメンの元祖、昭和22年開業・富山で最も古いラーメン専門店(西町・大喜)のこのラーメンを味わってきました。味は、兎に角、濃厚な醤油味でガテン系の肉体労働の方におすすめの味と言った感じ!?でしたよ。
今日、朝から出張で石川県金沢市に行く用事があり、昼食時にホワイト餃子の関連店の第七ギョーザの店でホワイト餃子定食を味わいました。熱々でボリュームが有り、味は最高だったよ。(^^)v
A day to express gratitude to all working people and for the fuitus of their labor.
今日は、二十四節気の小雪(しょうせつ)で山に初雪が見られる頃と言う事で・・・。私の地元では久しぶりの晴れ間の天気で山に積もった雪と綺麗な紅葉が見れましたよ。
今日、何時もお世話になっているフォードのディーラーで愛車のマスタングGTのオイル交換をしてきました。交換の目安から言えば、後、1,000kmは行けそうだったけど、12月から私は何かと多忙!?になるので早めに交換しましたよ。
Three-Year-old boys and girls ,five-year-old boys,and seven-year-old girls are taken,dressed in kimono,to a shrine to pray for health and happiness.