レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【ケーズ】大分県の自作PC情報Part6【アプ工房】
- 1 :Socket774:2008/01/31(木) 18:33:37 ID:0ll7kt7E
- 前スレ
【ケーズ】大分県の自作PC情報Part5【アプ工房】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170342247/
- 2 :Socket774:2008/01/31(木) 18:37:08 ID:sCAEvO4Z
- 東京から2get
- 3 :Socket774:2008/01/31(木) 21:14:34 ID:couQE/42
- >>1
スレ立て乙!
>>2
せっかく来たのなら前スレ埋めるの手伝いなさいよ。
- 4 :Socket774:2008/01/31(木) 22:23:51 ID:GgotpZFS
- アプライド
通販と勝負は出来ないが、もうショールーム扱いの人も。
相性保障の丸山メモリが置いてあるが、実は地雷w
基本的なパーツは置いてるが、キワモノは探しづらい。
余程の製品じゃなければ発売日に買える事はないので、気長に待ちましょう。
パソコン工房
価格はネットとほぼ同額。
HDDがプチプチに入れられて、大勢が触れる場所にw
マザーは売れ線のみ。
「アロ系修理上がり品」は部品取り目的以外は手を出すな。
PCとは別方向に力が入ってて、品揃えはかなり悪い。
ケーズデンキ
型落ちパーツが大廉売されてることがある。家電店の決算って大変だなと思うw
ここもHDDがプチプチいりで売り場においてあるw
PCパーツも家電店にしちゃまぁまぁだが、ケースはAntec、CoolerMasterなど
置いてる製品は「ちょっとは工房がんばれよ」と思える。
ケーブル・コネクタ・FANなどの小物は多分ここが一番多そう。
※適宜修正ヨロ
- 5 :Socket774:2008/01/31(木) 23:56:31 ID:A6ga+BI0
- >>1
乙。
後は関係ありそうなのは
ベスト、ヤマダ、100満ボルト、コジマ、
ハードオフと街中に中古ショップがあるんだっけ。
- 6 :名無し募集中。。。:2008/02/01(金) 01:31:26 ID:PuHVCGl/
- 竹町からちょっと歩いたとこだっけあれ
- 7 :Socket774:2008/02/01(金) 08:37:23 ID:xYQUh/VV
- 通販テンプレ
安くて早くてポイントが溜まりやすく、1000円以上の利用で送料無料。
アフィリエイト参加者なら更に別操作で2%ゲット。
価格コム脱退でPCサクセス以上の激安販売中のソフマップ。
限定数商品が会員価格なら、更に安くて2万円以上の利用で送料無料。
ただし、ノーブランドメモリーは糞メーカーの為、地雷。
九十九電器。
最近は店頭販売もweb販売も価格差が無くなってきてる。
送料が安くクレカも使えるパソコン工房。
ガソリン代を考えると県内に住んでいても利用する価値がある。
それなり適当。MP3プレーヤーとかオリジナル商品あり。在庫がだぶつくと激安放出。広島県・アプライド。
通販は送料が問題。
送料840円。代引きのみ扱いで手数料315円とかだと気軽に使えない。
差額が1000円かかる時は県内のパーツショップへGO!
理想は秋葉原価格より500円増しぐらいな消費者としては非常に助かる。
私念なのでチラ裏くらいに思ってほしい。(W
- 8 :Socket774:2008/02/01(金) 10:04:17 ID:L+TA1/8u
- >>4のケーズデンキはパークプレイス店な。
- 9 :Socket774:2008/02/01(金) 20:04:01 ID:TA8yoAPr
- なんか高速電脳の倒産でいろいろ考えちゃった。
>>7読んでたら悲しい気分になるのは俺だけか・・・
- 10 :Socket774:2008/02/01(金) 22:52:32 ID:do7RaA6O
- 通販で買った時の高速電脳の箱記念にとっとくか
- 11 :Socket774:2008/02/02(土) 02:18:13 ID:jfDWOldH
- 取扱い商品の質は上がっていても取扱い量と粗単価が
下がってるんだからショップも大変だよな。
管理諸費をどうやって賄ってんの?っていうのが素朴な疑問。
同じ商売人としてPCショップの人達は尊敬するよ。
割り合わな杉。
- 12 :Socket774:2008/02/02(土) 03:55:35 ID:/ehCEGQe
- >>11 管理諸費をどうやって
人件費を削ってます
- 13 :Socket774:2008/02/02(土) 12:06:27 ID:1vUaIFZ+
- どうりで外人店員が増えるわけだ
- 14 :Socket774:2008/02/02(土) 12:52:03 ID:v9qwPA5S
- さっきアプに寄ったらE8400,8500共、入荷してたぞ。
E8400は2個、E8500は1個。
欲しい奴は急いだほうがいいかも?
店員の話では昨日、緊急入荷らしい。
E8400は24,800円也、3個中1個Getしますた。
- 15 :Socket774:2008/02/02(土) 13:25:10 ID:9wAmDazC
- >>14
ふ、ふん
ありがとうとかいわないんだからねっ
- 16 :Socket774:2008/02/02(土) 16:41:25 ID:ASb5vJQs
- 他の2つは売れましたか?>>14さん
- 17 :Socket774:2008/02/02(土) 17:01:49 ID:Sy0XkoaN
- E8x00欲しいけど、マザー、メモリ揃えないといけないからなかなか手が出せない
Pen4はもう嫌だお…
- 18 :Socket774:2008/02/02(土) 21:39:58 ID:m9XbgwbQ
- 今は熊本人ですが来月からは大分人に成る予定なので初心者的な質問しますが、
大分のアプでもやっぱりボッタくりですか?CPUとチラシの特価商品だけは使える感じと思っておっけ?
ケーズ電気ってまだ在るんですか?熊本のケーズは全部ヤマダに成っているんでw(鹿児島本社のフランチャイズ店だからだと思う)
- 19 :Socket774:2008/02/03(日) 00:43:59 ID:Fkr2G+aF
- >>15
雌ぶtw
>>18
大分のK'sはまだ自社の勢いがあるかなぁ…他県と比べて。
パープレとワッタンのトコはまだできたてだしね。
大分にしてはいい方かなと思うのが個人的意見。
ネット通販で安いトコあるからショッピングの楽しみしかないかも?
- 20 :Socket774:2008/02/03(日) 18:05:49 ID:yut6S2Fv
- >>18
アプはそんなとこですねえ。
しかし熊本はドスパラも中古屋もあるし羨ましい。
来月から大分ですか・・耐えてくだされ><
- 21 :Socket774:2008/02/03(日) 18:18:47 ID:rZi6G/jm
- 今日ケーズいったらE8400とE8200売ってたね
E8400は25000円くらいだった
- 22 :Socket774:2008/02/03(日) 19:57:18 ID:XLjncUtu
- 大分市のケーズって正一電気のフランチャイズじゃなくなった後は直営になったんでしょ?
パープレもわさだもケーズのままだし
- 23 :Socket774:2008/02/03(日) 22:51:49 ID:Tl+oG0Vg
- 大分のトイザラ、フィギュアの仕入れしてるやつボトムズヲタだろ
- 24 :Socket774:2008/02/04(月) 07:24:13 ID:873o8Hal
- デオデオの良いところって何?
- 25 :Socket774:2008/02/04(月) 10:49:23 ID:6umdoTLH
- さぁ
- 26 :Socket774:2008/02/04(月) 11:27:12 ID:m9IlLo/h
- チッガーウヨ!ソンナンジャナイヨ!!!
- 27 :Socket774:2008/02/04(月) 13:51:03 ID:eO8U41e8
- 2001年末に東芝のRD-X1っていうHDD/DVDレコの名機が発売された時
デオデオだけ128,000円っていうクソ安い価格で売ってデオデオ祭りと呼ばれた
- 28 :Socket774:2008/02/04(月) 20:22:56 ID:873o8Hal
- >>27
デオデオ凄いじゃん。感動した。
- 29 :Socket774:2008/02/05(火) 03:18:08 ID:8xv9ZqY9
- 大分市でPV4置いてある店ってありますか?あったら教えてくださいー
- 30 :Socket774:2008/02/05(火) 13:27:46 ID:SKXycyAv
- MonsterXなら工房に沢山あったけどな
フリーオこっそり売らねえかなぁ
- 31 :Socket774:2008/02/05(火) 17:02:13 ID:V1KHx+0V
- 去年、工房で1枚だけ見た。
- 32 :Socket774:2008/02/06(水) 07:01:36 ID:WE80p7Kg
- 工房言った時は気にして無かったが携帯電話を機種交換してふと「工房って携帯電話売ってるけどマイクロSDカードは安かったけ?」と疑問に思った。
今、国内永久保証のマイクロSDカードが楽天内の通販ショップで2G1399円。
工房で携帯買ったり機種交換するとメモリー買う時何か特典でもあるのだろうか?
しかし今の携帯電話は買い増し機種交換の時、カードを入れ替えるだけで済むから便利。
0円機種買っても事務手数料も0円だし(W
auだけは盗品携帯を悪用されないようにショップ持ち込み登録必要。
一度に3台まて同時登録OKで事務手数料2100円。
中古機やヤフオクで仕入れた白ロムには初回事務手数料がかかり新サポートには入れない仕組み。
ソフトバンクの価格破壊で業界変わったね。
- 33 :Socket774:2008/02/06(水) 22:31:34 ID:gnGUvDJK
- 「工房言った」まで読んだ
- 34 :Socket774:2008/02/06(水) 22:45:46 ID:sh+9EHJM
- 「SDカードは工房より通販」まで読んだ
- 35 :Socket774:2008/02/07(木) 00:14:56 ID:T/49iLE8
- 全部読んだが話がサッパリ
- 36 :Socket774:2008/02/07(木) 15:56:09 ID:zuB9SoPo
- アプ行って帰ろうとしたら自転車盗まれてた(´・ω・`)
- 37 :Socket774:2008/02/07(木) 16:52:14 ID:PgqqpuH2
- 前鍵は蹴りを入れれば開く。
- 38 :Socket774:2008/02/07(木) 18:11:50 ID:zuB9SoPo
- >>37
しかたないので自転車買ってきました
鍵付けたまま離れたから自業自得だけど
これがなければANTEC SOLO買えたと思うと
俺のバカバカ.('A`)
- 39 :Socket774:2008/02/07(木) 19:07:22 ID:KAEcdaVx
- 三菱のDiamondcrysta WIDE RDT222WMを置いてある店は無いでしょうか?
アプライドで探してみたら無かった。プリンストン勧められても困る。
- 40 :Socket774:2008/02/07(木) 20:17:53 ID:xeKax8et
- どっかの電器屋にあるんじゃない?
- 41 :Socket774:2008/02/07(木) 20:31:12 ID:gB5Lx5B6
- 店頭に在るか判んないけどベスト電器が扱ってる様だぞ
楽天のイーベストが扱ってる事になってる
- 42 :Socket774:2008/02/07(木) 23:02:29 ID:utxuJuzT
- 駐車してたチャリにイタズラでチェーンキーかけられた事がある
チャリかついでとあるとこまで持ってって所有者の証明してから切断してもらったけど最悪だった
- 43 :Socket774:2008/02/07(木) 23:27:41 ID:UBZIOeLB
- ベストだけじゃないけど、他支店の在庫把握も出来るから店員に訊け
- 44 :Socket774:2008/02/08(金) 07:47:22 ID:FbDrD5A5
- >>43
俺、冷凍庫の在庫調べてもらったら北海道だった。
メーカーが休みの日とか全然考えて無いから通販のイーベストには気をつけてくれ。
- 45 :Socket774:2008/02/08(金) 08:09:54 ID:anNJSh4+
- >>39
ケーズパープレ店は?
- 46 :Socket774:2008/02/08(金) 18:14:49 ID:hHMAL0L/
- すまん>>43だが、漏れの場合、オーディオミニプラグの
店頭在庫切れ品を近隣の支店に無いか訊いただけw
明らかに商品ジャンルが違うので、参考にならんかったな、ごめん
- 47 :39:2008/02/08(金) 18:49:52 ID:q7fbVdno
- ベスト電器に言って来ました。
RDT222WM(22インチ)はなかったがRDT192WM(19インチ)を発見。
ネット上ではTNパネルは視野角が狭い、色むらがあるなどと言われているが、
4〜5年前の液晶に比べると全てがすばらしく見えてしまう。
19インチが意外と大きいためサイズ選びにしばらく悩みそうです。
- 48 :Socket774:2008/02/08(金) 20:54:07 ID:mBKW56ck
- 自分も19インチ買ったけど
すぐ不満が出ちゃってすぐフルHDに買い換えたなぁ
- 49 :Socket774:2008/02/08(金) 21:10:00 ID:7XqYgzZx
- アプのショートカットの店員なぜか気になる
- 50 :Socket774:2008/02/08(金) 23:44:40 ID:q+22XJoU
- >>49
画像も張らずにカキコと(ry
- 51 :Socket774:2008/02/09(土) 14:55:06 ID:OAUBGNem
- つか19インチって1440x900だろ?
900ってさ、使うアプリによっちゃ
狭いと感じることもあるので注意すれ
- 52 :Socket774:2008/02/09(土) 16:33:58 ID:LBTGL89A
- >>49
お前、ストライクゾーン広いな。
- 53 :Socket774:2008/02/09(土) 17:01:07 ID:ThzeMpR6
- まぁ、相手は投げてこないけどな
- 54 :Socket774:2008/02/09(土) 17:39:55 ID:TJyWtBXQ
- 19インチは止めたほうがいいと思うなぁ
縦が狭すぎるよ
- 55 :Socket774:2008/02/09(土) 23:05:05 ID:rovl6UNL
- でもなぜだか気になる、歳はちょっといってそうだが、そこがいい
- 56 :Socket774:2008/02/10(日) 07:44:56 ID:vKESDSww
- >55
え、あの一番古株っぽい人?
- 57 :Socket774:2008/02/10(日) 23:03:03 ID:ef/PV2B5
- こんなやり取り見たら、普通の女子はアプ辞めるゎな
- 58 :Socket774:2008/02/10(日) 23:14:05 ID:pwhj6Len
- 単なる一般人なのにネット上で自分の噂されてるとかゾッとするぜ
- 59 :Socket774:2008/02/10(日) 23:36:02 ID:5e/pBY0b
- しかも別に悪いことしてるわけでも無いのにな。
- 60 :Socket774:2008/02/11(月) 00:22:56 ID:W9DiNtQp
- 今の学生って学校裏サイトで自分が叩かれてないかビクついてなきゃいけないんだろ
同情するわ
- 61 :Socket774:2008/02/11(月) 08:02:30 ID:+D/Vd8RY
-
- 62 :Socket774:2008/02/11(月) 10:37:03 ID:IwmuZK22
- 大分でへビーオーバークロッカーいないなか?
てか、やっぱりPCパーツは店頭で買うより、ネットで買ったほうがやすよね。
アプライドでQX9650頼もうとしたら、14万っていわれてびっくりしたよw
ねっとで10万で手に入れられたから4万の差額はひどいよねw
- 63 :Socket774:2008/02/11(月) 10:59:34 ID:L2DN3RyZ
- OCしてパーツが逝った時にすぐ次が用意出来ないから困る
- 64 :Socket774:2008/02/12(火) 01:06:49 ID:H08wm56m
- セレ300MHzの頃なら積極的にOCに挑戦したけどね
最近のは発熱も大きいんでOCし難い
しかも、OCしなくても不満が無い程度に安くて速いからな…
OCの理由がベンチのスコアonlyとか洒落にならん
- 65 :Socket774:2008/02/12(火) 01:09:36 ID:H08wm56m
- そう言えば、パープレK'sに現品処分のマザボとビデオカードが出てた
再値下げでソコソコ美味しい(?)パーツがあった
- 66 :Socket774:2008/02/12(火) 03:00:49 ID:zW0QpxxP
- そういえば、わさだのベストの中にあるパソコン工房が、府内大橋の付近に、店出したて聞いたんだけど、
品揃えはどうなん?
- 67 :Socket774:2008/02/12(火) 10:38:09 ID:r8FbDsD+
- >>66
>>4
- 68 :Socket774:2008/02/12(火) 17:12:55 ID:HqAo0QZ+
- 田舎のショップにしちゃあ品揃えはそこそこ
- 69 :Socket774:2008/02/14(木) 09:21:31 ID:Q1CQE/QU
- 微妙・・
- 70 :Socket774:2008/02/14(木) 17:14:23 ID:0rIpaF4O
- 攻防いってみた。
ぱー、ぱーぱーぱぁー、ぱそこんこうぼう〜のBGMに吹いた。
- 71 :Socket774:2008/02/14(木) 18:14:58 ID:Vo8ovboz
- あのテンションの高い店内BGMと
店員のテンションの低さのギャップを楽しむ俺
- 72 :Socket774:2008/02/15(金) 07:41:42 ID:E1+jUADd
- カウンターの中だけ私語で盛り上がってるな、あそこは。
- 73 :Socket774:2008/02/16(土) 12:58:17 ID:vTUEYDA4
- まあ何か尋ねると結構気さくだけどな
- 74 :Socket774:2008/02/16(土) 14:16:16 ID:qWgtDJSJ
- 工房の店員ばっかりだな、ここw
- 75 :Socket774:2008/02/16(土) 21:46:48 ID:xyBXHc17
- アプで8800GT買ってきたよ〜
店員がいて欲しいときはいないんだなまったく
- 76 :Socket774:2008/02/17(日) 21:50:23 ID:Icaj1PPc
- それはね、突っ込んだ質問されたり値引き交渉されたりが面倒くさいので
「店員がいて欲しい」オーラが出てると、反射的に避けてしまうのですw
- 77 :Socket774:2008/02/23(土) 12:43:52 ID:i3Gnh3/h
- 市内でDVDーRが安い店ってどこ?
やっぱりアプ?
- 78 :Socket774:2008/02/23(土) 21:27:21 ID:r9BaAD7J
- なんか作為を感じるが、安いのはダイレックス。
ちょっと外れるけど、ハンズマンでカーボン抵抗とか電解コンデンサーとか
電子パーツを置きだしたね。サンアイ潰れて久しいなあ。
- 79 :Socket774:2008/02/23(土) 22:46:33 ID:zvXsguPf
- 市内・・・ってワロタ
- 80 :Socket774:2008/02/24(日) 03:13:27 ID:BII755vL
- 市内でPCゲーム(非エロ)の充実してる所ってどこ?
100満ボルトが良いと聞いていていったら、全然置いてなかった。
- 81 :Socket774:2008/02/24(日) 04:23:35 ID:wswMrm/G
- アルファテック
- 82 :Socket774:2008/02/24(日) 19:24:49 ID:RTZtfbLo
- >>78
なぜダイレックスなのか…調査が足りないよ
マクセル50枚やTDK50枚が平日1500円の店があるとはいっておく
作為と言われそうだから店名は伏せる
- 83 :Socket774:2008/02/24(日) 22:35:22 ID:HK6/JUZ/
- >>32
そんなに安い店あるのか。
ヒントクレよ
- 84 :Socket774:2008/02/24(日) 22:43:22 ID:EdiJqGKc
- >>82
それ本当なら秋葉原より安いねw
- 85 :Socket774:2008/02/25(月) 00:02:15 ID:r8ltvtI5
- >>82
平日?土日と値段が違うのか?大分県内で?
どこよ?他の店の名前を出しておいて作為って…あ…虚偽?
- 86 :Socket774:2008/02/25(月) 02:11:18 ID:UoPNokvX
- 国産DVD-Rだったらダイレックス・スーパーキッドが安かった覚えがある
ただ…まとめ買いで良いなら通販の方が安いんじゃね〜かと思う
- 87 :Socket774:2008/02/25(月) 12:37:17 ID:iRB6ipB9
- >>82
森町住民特定しますた
- 88 :Socket774:2008/02/25(月) 20:29:34 ID:mLAV3MP6
- 森町にある店なのか
- 89 :Socket774:2008/02/25(月) 22:58:37 ID:8PNRU2XO
- 森町か〜。滅多に行かないなあー。
ヤマダが皆春にあったね確か。あとベスト?
ナフコやワイドもあったような。ダイレックスじゃないから、
あ、わかった!(加藤武風)スーパードラッグノザキだ!間違いない。
- 90 :Socket774:2008/02/26(火) 11:57:39 ID:HWhSGEGP
- そんな物は嘘
- 91 :Socket774:2008/02/26(火) 12:17:36 ID:XfC++piY
- >>90
ダイレックスが安いと信じてたヤツ涙目
- 92 :Socket774:2008/02/26(火) 13:40:50 ID:2xnoxY/0
- ノザキってDVD販売してた?
- 93 :Socket774:2008/02/26(火) 15:38:07 ID:G8WOdhXg
- 森町のカガシヤだろ
平日は平日だが赤のバーゲンの時だけだけどな
- 94 :Socket774:2008/02/26(火) 15:46:18 ID:jJtlcVKL
- つーか50枚1,500円ってどっかから流れてきた不良在庫のニオイが…
しかも日向に置かれてた物とかだったら最悪だな
- 95 :Socket774:2008/02/26(火) 16:33:30 ID:DkEXhE9X
- 年に2-3枚しか使わないオイラからしたら、50枚なんて使い切れませんな。
- 96 :Socket774:2008/02/26(火) 18:58:12 ID:RA6voLDq
- なんだ嘘か
- 97 :Socket774:2008/02/26(火) 20:50:35 ID:8Z6l54rn
- 森町だろうがそんな安いわけないわ
CD-Rじゃねえの?
- 98 :Socket774:2008/02/26(火) 21:50:29 ID:XfC++piY
- なんでダイレックスより安いところがあるという話に対して
そんなに喰らい付くんだ?
他だろうが自分のお気にの店だろうが
安いとこがあるならそれでいいじゃん
違うかい?
森町ではないがTDK録画メディア10枚350円なんてよくみる
100満なら月一度298円なんてしょっちゅう
- 99 :Socket774:2008/02/26(火) 21:54:26 ID:XfC++piY
- あ
298円はデータ用だったスマソ
ソニーもたまにあるな
TDKならデオデオも1980円は普通
- 100 :Socket774:2008/02/26(火) 22:13:17 ID:jJtlcVKL
- ダイレックスは関係無しに1,500円ってのが安すぎるから
まともな流通経路のもんかどうか疑ってるだけなのにどうしてそんなに喰らい付くんだ
- 101 :Socket774:2008/02/26(火) 22:30:36 ID:RA6voLDq
- >>98
おれもダイレックスは全く興味ない。
TDK50枚1500円で買いたいだけ。
- 102 :Socket774:2008/02/27(水) 01:21:20 ID:rvVt6rWj
- 国産メディアに拘ると意外と高いんだよな…
ケース付き60円/枚くらいじゃねかな?
- 103 :Socket774:2008/02/27(水) 12:47:28 ID:1A9hbQGQ
- 不毛
- 104 :Socket774:2008/02/27(水) 21:49:32 ID:AZf+d3xL
- 森町ならコダマが誘電TDK50枚が1650円。
1500円には適わないけどそれでも安いはず。
- 105 :Socket774:2008/02/27(水) 22:33:11 ID:2/iga8E0
- メディアに焼くってことしなくなったなぁ
- 106 :Socket774:2008/02/28(木) 10:37:06 ID:vM0GfsLj
- TDK50枚1500円で買いたいだけ。
台湾製だろ?
- 107 :Socket774:2008/03/01(土) 00:48:18 ID:OklKMAGr
- 今日のフリーオ買えましたか?
次回は3週間後?らしい。
- 108 :Socket774:2008/03/01(土) 03:04:10 ID:Uy538CSJ
- 微妙なお買い得情報
ゲームパッド:JY-P61U(2軸12ボタン・サンワサプライ)
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin_img/J/JY-P61US_PK.jpg
わさだモール・ベスト電器にて680円
1500〜2000円くらいが相場だと思うんで、結構安いと思う
ただし、判り難い場所に置いてたよ
おぃ…売る気無いだろ〜?!>ベストのナカノヒト
ま〜セール品の札を貼って前面に押し出してるのは、全然お買い得品では無かったけどw
- 109 :Socket774:2008/03/01(土) 13:06:55 ID:yBXb/IWv
- >>106
今、目の前にTDK10枚298円がある…
俺が1つゲト残り20ぐらい
ヒント:24時まで
なくなったらダイレックスに走れw
- 110 :Socket774:2008/03/01(土) 16:26:25 ID:yBXb/IWv
- DVD-RTDK50枚1480円ケーズに大量確認
最安値は間違いないだろう
さっきダイレックスいったが安くないじゃんか
- 111 :Socket774:2008/03/01(土) 17:03:47 ID:cov+KrYX
- ワサダ店員乙
- 112 :Socket774:2008/03/01(土) 17:34:58 ID:zdObMwH7
- 騙されました
ケーズに行ったがそんなものございませんでした
- 113 :Socket774:2008/03/01(土) 19:26:47 ID:XTdOgnyJ
- はぁ、またこの流れか
- 114 :Socket774:2008/03/01(土) 21:03:16 ID:WEN08zOY
- >>109
前からアプにあった気がするんだが。
- 115 :Socket774:2008/03/02(日) 11:55:45 ID:MEtl4+30
- DVD-RTDK50枚・・台湾製?
- 116 :Socket774:2008/03/02(日) 12:10:38 ID:dkl4v7In
- >>110
ダイレックスが安くないこともわかったろ
いい加減叩きはやめれ
それとケーズ俺も一つ買ってきた
情報Thanks
- 117 :Socket774:2008/03/02(日) 12:55:31 ID:q5MDYIw1
- DVD-RTDK50枚と書かれても何倍速か書いてくんないと
買った人はメディアID教えてくれ
- 118 :Socket774:2008/03/02(日) 13:02:25 ID:G75cUudD
- ケーズのTDKは台湾だった。
台湾なら安くないなorz
- 119 :Socket774:2008/03/02(日) 13:17:58 ID:q5MDYIw1
- てことはイメーション?
975 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 21:19:50 ID:tUS6oYqM
TDKの品質って落ちてる?最近買ったのエラーばっかなんだが・・
調べたら、もうTDKはイメーションにブランド名を貸してるだけで、
何から何までDVD-R関係はイメーションがやってるみたいだな
中身は誘電だろうけど、やっぱり卸値とかの兼ね合いで変わるもんなのかな
- 120 :Socket774:2008/03/02(日) 13:51:49 ID:G75cUudD
- ケーズの1480円のTDKはCMCのOEMみたいでした
- 121 :Socket774:2008/03/02(日) 13:54:46 ID:Fhc/wcW2
- 大分の工房で当たりドライブが売ってる模様
BenQ DW1670 DW1655 DW1640(再販) 他16xx系 part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1204310133/
- 122 :Socket774:2008/03/02(日) 16:09:09 ID:G75cUudD
- >>121
ちなみにそれは中身は全て1670でした。
- 123 :Socket774:2008/03/02(日) 16:20:26 ID:iJG26JmZ
- 焼くのマンドクセ
- 124 :Socket774:2008/03/02(日) 16:21:01 ID:S3Xyp5S8
- 当たりドライブつーか、単なる計測ができる安いドライブってだけじゃないの?
- 125 :Socket774:2008/03/02(日) 17:41:52 ID:Fhc/wcW2
- >>122
前スレじゃ大分の工房のは1640だったって話だったんだけど今売ってるのはそうみたいね
- 126 :Socket774:2008/03/02(日) 19:26:33 ID:G75cUudD
- >>125
前スレ読んだら確かに1640が大分にも存在してたみたいですね
自分は1640にしろ1670にしろもう手に入らないと
諦めていたから驚きでした
ただ言われてるように完全な新品ではないんですよね
やはり一度組み付けられていた後があります
- 127 :Socket774:2008/03/02(日) 21:22:00 ID:1MoM2OCL
- >>110
わさだ店にもあるかな?
- 128 :Socket774:2008/03/02(日) 21:43:40 ID:EFEASPdz
- こんな田舎でPCとかマジうける
星でも観測してろ
- 129 :Socket774:2008/03/02(日) 22:09:14 ID:N003aAGo
- げ、台湾製50枚を1500円で安い安いとか言ってたのか。
ケー図とか言ってるからおかしいと思ったら。
- 130 :Socket774:2008/03/02(日) 23:48:09 ID:S3Xyp5S8
- よくそんなに焼くものがあるな
- 131 :Socket774:2008/03/03(月) 01:23:30 ID:coDzDdMC
- >>104のTDKも台湾かもな
- 132 :Socket774:2008/03/03(月) 23:06:50 ID:MqlqoMQq
- TDKは原産国が日本なら誘電OEM、台湾だとTDKブランドの輸入品
ま〜海外産ノーブランド品の品質から考えれば格段に良い成績だが…
国内ブランドと国産は違う
比較的安価で手に入る国産は、TDKとソニーかな…
誘電ブランドで出してるヤツは少し値が張る様な気がする
…が、長く残したいなら誘電の正規品買うのが一番良い
- 133 :Socket774:2008/03/03(月) 23:33:13 ID:HWpuJfjF
- パープレK's行ったら、P181(水冷ホールのあるやつ)に30%OFFの紙が貼ってあったよ
奥の作業場みたいなとこの近くだからわかり辛いかもしらん
マザボ旧品は叩き売りになっとった
- 134 :Socket774:2008/03/04(火) 00:30:35 ID:Enj4nNwE
- 決算の時期かな
- 135 :Socket774:2008/03/07(金) 10:24:19 ID:Gd8cUKk6
- 昨日大分市に寄る機会があったので
以前から行きたかったハードオフいってきた。
東京、とまではいかなくてもパーツはそれなりに
ごろごろ転がってるだろう的な感覚でいったら
パーツが全然なくてびっくりだった。
ここは大分なんだなと再認識しました・・・。
- 136 :Socket774:2008/03/07(金) 19:37:15 ID:Qgm9t6sp
- ('A`)
- 137 :Socket774:2008/03/07(金) 20:09:26 ID:wNR7xD5k
- 亜プライドが神に見えるくらいパーツ売ってないからな、大分は
- 138 :Socket774:2008/03/10(月) 09:08:47 ID:0m+gBvQ3
- パーツはネットで買うもんだ。
- 139 :Socket774:2008/03/10(月) 23:14:55 ID:ugb41gw8
- 年に一回くらい超割つかって秋葉に買出し行ってる
でも超割って以前は片道1万だったのに今は1万3千円なんだよなー
- 140 :Socket774:2008/03/11(火) 02:14:07 ID:L4FpopHM
- れ
- 141 :Socket774:2008/03/11(火) 02:58:31 ID:9b70PlNb
- い
- 142 :Socket774:2008/03/11(火) 15:47:53 ID:mF1b7odP
- にゃ
- 143 :Socket774:2008/03/11(火) 19:51:10 ID:lRdj+mFS
- 東京行きの長距離トラックのおじさんとかは片道5000円ぐらいで乗せてってはくれないのかな?
- 144 :Socket774:2008/03/11(火) 20:36:55 ID:80PV8nL/
- 個人なら乗せてくれるかもしれないが会社はダメ
- 145 :Socket774:2008/03/11(火) 21:43:46 ID:mF1b7odP
- 5号地だか別府だかあたりから二泊三日くらいで横浜に到着するフェリーがあったような
- 146 :Socket774:2008/03/12(水) 02:36:54 ID:GU4eBV0x
- >>145
貨物専用フェリーだった様な…
関西でフェリーを乗り継がないと無理やね
高速バスだと福岡経由で
夜行高速バス 「はかた号」 27,000円(往復)
高速バス 「とよのくに号」 4,000円(回数券使用[4枚/\8k]・往復分)
格安航空チケットだと30,000〜40,000円くらいで在る
ま〜条件に最低一泊分はホテル取れ!ってのが多いけど…
チョット手間だが福岡まで高速バスで福岡から飛行機ってのもアリ
ただ、5000円では無理だな…
よく考えてみろ〜
貨物で大分から東京まで60kg程度の荷物を送ると20,000円くらいは掛かる
重量が○キロ増えると燃費が…ってなシビアな計算してると5,000円では…ガソリン代すら足が出るだろう?
- 147 :Socket774:2008/03/12(水) 03:15:42 ID:cKagcljl
- 門司から晴海までのオーシャン東九フェリー
ってのがあるぞ、片道14k。
- 148 :Socket774:2008/03/12(水) 22:35:57 ID:vFMygPUk
- >>145
確かにあった。
経営難でなくなったような希ガス。
- 149 :Socket774:2008/03/13(木) 19:43:38 ID:YiQzp/xO
- http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188842481/
ソース
- 150 :Socket774:2008/03/17(月) 18:40:39 ID:LET7SLT0
- 捕手
- 151 :Socket774:2008/03/18(火) 13:07:16 ID:w2Vu7Bp9
- >145
あれはなくなった。
- 152 :Socket774:2008/03/18(火) 15:48:03 ID:rxlfMYTu
- >>149
1 名前:芋の煮っ転がされφφ ★[] 投稿日:2007/09/04(火) 03:01:21 ID:???
神奈川県横須賀市の久里浜港と、大分市の大在港を結ぶフェリーを運営する「シャトル・ハイウェイライン」
(横須賀市)は3日、横浜地裁横須賀支部に破産手続き開始を申し立てた。
東京商工リサーチによると負債総額は約74億5000万円。シャトル・ハイウェイラインは平成11年に設立、
特殊法人との共同出資による新船建造を目指していたが、国の予算削減の影響で頓挫。16年4月に中古船で
運航を始めたが、最近の原油価格高騰などが響いたとみられる。
関東運輸局は「今後の運航予定などについて、4日に会社側の説明を聞く」としている。
■ソース
SankeiWeb(){2007/09/04 01:13]
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070904/sng070904000.htm
- 153 :Socket774:2008/03/18(火) 16:58:59 ID:MO3WuGjV
- なんでそんなにソース探しに必死なの?
- 154 :Socket774:2008/03/18(火) 19:11:53 ID:UiRjJiz9
- お好み焼きを作ったのにマヨネーズしかなくて・・・
- 155 :Socket774:2008/03/18(火) 19:23:00 ID:vcGdzdEn
- >>154
それ面白いと思って書いてるの?
- 156 :Socket774:2008/03/18(火) 20:05:30 ID:RCMLzsAN
- マヨネーズの色だと思って・・・
- 157 :Socket774:2008/03/19(水) 09:16:13 ID:S18IEyD/
- 意外に爆笑ではないちょっとした笑いを取る能力って、
会議中とかで使うよな・・・そりゃ飲み会とかでは使わないけど。
だからオヤジはダジャレ好きなんだよな。
- 158 :Socket774:2008/03/19(水) 10:10:25 ID:kJIU6H84
- >>154
おもしろい
- 159 :Socket774:2008/03/20(木) 23:54:43 ID:d/8JZE+g
- >>155
- 160 :Socket774:2008/03/24(月) 18:59:19 ID:rGEFgz6e
-
- 161 :Socket774:2008/03/26(水) 17:56:38 ID:O802WH0+
- 嗚呼。
わずか一週間の間に冷凍食品が全体30円ほど底上げ値上げされてる。
メモリーは値下げで買いやすくなったのに他の物価は激上がり。
カップラーメンも、三流品のブランドが138円くらいになってる。
以前は78円だったのに…。
ヤマダ伝奇は日向市のヤマダ伝奇みたいに隠れ社名ダイクマに社名変更してカップラーメンも売ってほしい。
- 162 :Socket774:2008/03/26(水) 20:28:48 ID:z2z/oroO
- まるで日向市近郊から来た大学生みたいだなw
- 163 :Socket774:2008/03/27(木) 01:39:09 ID:R/DHt5Bb
- >>161
半額セール以外の日に購入するのはアホらしいと思うのだが。
- 164 :Socket774:2008/03/29(土) 12:12:34 ID:X8zGGcHi
- >>163
俺は、ドラッグコスモスの冷凍食品が30円上がってるのに驚いた。
( ̄○ ̄;)
すでに店頭価格が半額なんだな。
通常価格だと60円の値上げなのかも。
- 165 :Socket774:2008/04/01(火) 16:27:09 ID:QYTIZ/65
- ガソリン値下げ
稙田地区で見掛けた範囲だけど、わさだケーズの横から宗方方面に抜けた所にある九石・モービル系セルフスタンドで
レギュラー128円(現金会員125円)になってた
PCパーツ買いに来る際にガソリン足りなくなったら参考にどぞ!
- 166 :Socket774:2008/04/01(火) 17:25:59 ID:bOpHcTaB
- 大分駅からちょっと離れたホームワイドの隣のセルフもそのくらいだったな
混みあってる上にTOSが取材に来てたからウザかった
- 167 :Socket774:2008/04/01(火) 18:34:50 ID:QYTIZ/65
- 追加、わさだタウン(トキワ)→わさだモール(マルショク)の間にある出光が先程126円を提示したらしい
恐らく周辺SSも追随すると思われる
- 168 :Socket774:2008/04/01(火) 19:35:55 ID:ncpeO2iW
- 40メーターの城陽126円だっぞ
- 169 :Socket774:2008/04/01(火) 22:24:50 ID:bOpHcTaB
- 安いっつっても7〜8年前は89円とかで入れられたんだよなぁ
- 170 :Socket774:2008/04/02(水) 02:32:16 ID:J8yMfaQr
- 板違いになるが、何で円高(ドル安)なのにガソリンは上がってるんだろうね〜
石油はドル建てで、ドルが不良債権化の影響で安くなり、結果として空前の石油高騰になるのは…ま〜判るんだが…
ドルに対して強くなってる円で買うと大幅な高騰と言うほど大きくないと思うんだが…
- 171 :Socket774:2008/04/02(水) 08:30:35 ID:j+7JQx01
- 円高ドル安の変動幅以上に石油高騰ってことでしょうね
俺はガソリンよりマザーの価格を下げて欲しいなw
最近マザー高いよな
- 172 :Socket774:2008/04/02(水) 15:32:17 ID:Qng+74Ku
- 韓国とかはガソリン価格が日本よりずっと高騰してるみたいだしな
- 173 :Socket774:2008/04/02(水) 19:09:14 ID:+NlqouLE
- 先月、レギュラー143円くらいじゃなかったけ?
25円引けば今月の値段は118円。
それが126円なら大分県は25円安く仕入れて先月より利幅8円上乗せしてる事になる。
愛知県東海市に住む友人に問い合わせたら現地は113円から114円だと教えてくれた。
値下げしないと親会社が宣言したエネオスとか氏ねと思うよ。
俺、県南だけどセルフがレギュラー126円。
大分県一高い、佐伯市のエネオス(山作グループ)とかスタンドに店頭価格表示無し。
同じく東九州石油グループも店頭価格表示無し。
126円でもボッタクリ価格だから気をつけてくれ。(W
- 174 :Socket774:2008/04/02(水) 23:51:12 ID:Qng+74Ku
- 3月までに仕入れたガソリンには税金かかってんのにボッタクリとか
- 175 :Socket774:2008/04/03(木) 00:04:19 ID:v3+P5l8D
- >>173
馬鹿すぎて笑えるな
特に県外のガソリン価格とか出してる時点でアホかとwwww
- 176 :Socket774:2008/04/03(木) 00:15:32 ID:aef4Vl6J
- >>173
今安くしてる殆どのGSが
安くした金額が店の損になってるの知らないの?馬鹿なの?
- 177 :Socket774:2008/04/03(木) 01:40:30 ID:eRX6i8tk
- しかし、在庫捌けるまで値下げしないと言い張ってたヤシはバカだと思ったね
自分なら暫定税率切れた直後に入荷出来る様に手配した上で、目一杯買い付けるんだ
で、暫定税率切れる前に利幅…約10円をバッサリ落とすよ>31日からね
ま〜完全に利益が出ないと拙いから利幅1円くらいに抑えると言うか…
利益率は圧縮され悪化するが、不良在庫を抱えたまま我慢比べをするよりマシだわ
薄利でも…例え±0でも、不良在庫を抱えて開店休業状態にするより余程良い
開店休業状態にするってのは倉庫代(地代とか)・光熱費・人件費を浪費してる状態で経費は掛かるが利益は生み出さない状態だからな…
可及的速やかに在庫を売り切り、安価なガソリンを仕入れて売り捲くる方が儲けが出る
ソレに、暫定税率切れ前に「先行値下げ」とやれば、宣伝効果が見込めるからな〜
暫定税率分の全部が下がった訳じゃないが、逸早く値下げ断行したSSとして、次の給油も考慮居てくれるだろう
つまり、他SSから客を奪い「囲い込み」出来るチャンスだったんだ>3/31〜4/1
ま〜安売り競争に成る事を恐れたのか、誰もチャレンジしなかったがなw
元手の必要な戦術だから体力に余裕が無いSSは、やりたくても出来なかったと思うが…
何処かがヤルと思ったんだがな〜
意外と度胸が無かったな…>大分のSS経営者
- 178 :Socket774:2008/04/03(木) 01:49:22 ID:v3+P5l8D
- また馬鹿が何かほざいてるよwww
いい加減スレ違いって事に気付けカス
- 179 :Socket774:2008/04/03(木) 05:55:43 ID:cv3JyEVT
- だって、そっち方面の専門板で
こんなマヌケなことを喚いたらフルボッコだもんなあ
そもそも
このバカ自身、免許取得可能な年齢かどうか
はなはだ疑わしいわけだが
- 180 :Socket774:2008/04/03(木) 07:55:46 ID:ySq02P1A
- 祖父地図送料込み、DDR800裸馬2G2枚6980円
銀馬だと7980円
安すぎてうれしい。
ガソリンは買い控えで経営者想定外みたいだな(W
地域一番ボッタクリ店の店主が先月、月末は在庫無くして店閉めたり、早く閉店する店が多いでしょうね。
うちも在庫調整しますよ。
↑
強烈な買い控えで在庫処理失敗。
↓
安く出来ない。←今ここ
東九州石油グループの内情です。(W
エネオスは値下げしないと報道されすぎて凹み中。
まさか九州石油が派手に値下げ合戦に参加してるのには驚いた。
1日にタンクローリーが派手に移送してたのは地元で九州石油だけだった。
ガソリン販売経営者が混ざってるのか自作自演で過剰反応してる奴がいるね。(W
- 181 :Socket774:2008/04/03(木) 09:28:41 ID:qIySCCHw
- http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1206892502
こっちでやれ
- 182 :Socket774:2008/04/03(木) 13:30:18 ID:IWJXNSHE
- 毎度のことだがこの程度の雑談ここで話してもいいやん
- 183 :Socket774:2008/04/03(木) 16:33:49 ID:tzDSkqUx
- 今、現金会員になったら大分市田中町の昭和シェルレギュラー122円みたい。
GO.GO.GS にやっとつながり確認。
表示は126円。
- 184 :Socket774:2008/04/03(木) 21:28:50 ID:sI7Fx7kP
- >>178
- 185 :Socket774:2008/04/04(金) 00:37:40 ID:BJBC8a9N
- 大分ってGSが協定結んでるから、どこも似たような値段らしいね
関西の方行った時にGSごとに値段がバラバラで驚いた
- 186 :Socket774:2008/04/04(金) 00:47:52 ID:MlqaSVWg
- >>183
行ってきた。
カードくれって言ったら普通にくれた。キャッシュだと121円だった。
- 187 :Socket774:2008/04/04(金) 03:40:32 ID:SWeH8j7b
- アプも、そろそろE8400バルク出てきましたね
抱き合わせだけどねぇ
K'sはE8500出てたけど、買えねぇよw
古いマザボのP5B-E Plusが9980円・・・相場より安いけど
戯画のEP35が欲しいのになぁ…一応、次の決算時に
「処分特価になってろ」と呪いかけてきた
工房は、E3110がにょろにょろ
- 188 :Socket774:2008/04/04(金) 19:35:08 ID:RlH5+NhB
- >>187
俺は通販で祖父地図の特価待ち。
大分市内へは、ガソリンが安くなったら出かけます。
- 189 :Socket774:2008/04/06(日) 02:15:29 ID:wpC7pTXP
- 実質的なガソリン価格は122〜125円辺りで落ち着いた様だ>賀来・稙田・光良・南大分地区
曜日・レディース割引・現金会員・クレジット会員・キャンペーン(クーポン)などの併用で122円辺りで買える事がある様だ
最安値を狙ってss周りするのは意味が無いんで124〜125円辺りで妥協するのが吉のようだ
アプライド周辺、パープレk’s周辺の情報が出て来ないんだが、同程度かな?
ところで、母板とか全然安くならないな…>円高なのに
辛うじてCPUとメモリは下がりつつあるようだが、地元からPC屋が消えるのは困るから、出来るだけ通販に頼らず買おうと思うが
ナカナカパーツが揃わないんだもんな〜
辛いわ…
- 190 :Socket774:2008/04/06(日) 03:00:37 ID:vuyJlSZ/
- 円高つったって対ドルだからじゃね
- 191 :Socket774:2008/04/06(日) 07:33:37 ID:0Oku7Ps/
- それに価格競争で買い叩かれる対日市場よりも
適正価格で卸させてもらえる国に売った方が良い訳だから
結果的に国内で流通する玉数が減ってるってのが現状でしょ。
- 192 :Socket774:2008/04/11(金) 00:04:41 ID:BmPoG6YR
- ガソリン更に値下がりしたなぁ
中津でも118円の店があったぜ
- 193 :Socket774:2008/04/11(金) 00:21:11 ID:Ge460G+p
- >>192
おいおいふくおかより安いやwww
前は山国側わたって給油してたもんだが
今度はぎゃくになりそうですね
- 194 :Socket774:2008/04/11(金) 00:33:22 ID:Xd4Yz23/
- >>193
中津のは殆ど123円だけど、プリカとかも使わずに
118円で入れられる所を一ヶ所だけ見つけた
前から気になってたんだが、中津警察署の目の前にあるGSって何なんだ?
いつも他のGSより数円安い上に、バイトの時給が1000円↑って…怪しい臭いがプンプンするぜw
先週は苅田あたりのGSで118円で入れられたから、
そのGSだったらもう少し安くなってるかもなぁ…
- 195 :Socket774:2008/04/11(金) 01:01:48 ID:Ge460G+p
- >>194
あのすきやのよこ?
ありがとう
- 196 :Socket774:2008/04/15(火) 07:51:58 ID:bCNpgjDH
- アプライドの福岡県通営業所が無造作にマイクロSDカード2Gを1180円で売ると携帯電話会社のショップにFAXを送りつけてる。
国内価格はトラセンド商品を五年間保証&相性保証を付けて2Gを899円で売ってるエバーグリーン(上海問屋)が最安値。
売れ残りは死活問題なのかアプ必死すぎ。
- 197 :Socket774:2008/04/15(火) 10:15:31 ID:AcbC2qjX
- 稙田店の店長って、閉店した光吉店にいたよな・・
稙田店も閉店するのか?
休日でもお客さん少ない店だから・・
- 198 :Socket774:2008/04/15(火) 14:23:55 ID:NKc9kYR1
- なんの店のわさだ店よ
- 199 :Socket774:2008/04/15(火) 14:26:07 ID:K7RnXVFG
- ベストじゃね
- 200 :Socket774:2008/04/18(金) 22:25:22 ID:RsgV6zPX
- 久々にアプ行ってきた
おまいらが言ってた可愛い女の子いた…
ちょっとギャルみたいな感じだったわw
- 201 :Socket774:2008/04/20(日) 00:54:53 ID:3MWHypJ7
- あ
- 202 :Socket774:2008/04/20(日) 01:01:57 ID:mgcF0C4g
- ぷ
- 203 :Socket774:2008/04/20(日) 01:11:05 ID:0NeBLXap
- ら
- 204 :Socket774:2008/04/20(日) 01:19:31 ID:Cb5Aax/z
- あ
- 205 :Socket774:2008/04/20(日) 02:54:17 ID:oRROpexN
- ッ
- 206 :Socket774:2008/04/20(日) 11:45:17 ID:X74dRtKA
- │
- 207 :Socket774:2008/04/20(日) 13:01:46 ID:Pmv4cfzu
- げ
- 208 :Socket774:2008/04/22(火) 10:52:45 ID:EabRJbtt
- 藤川並みのストッパーだな
- 209 :Socket774:2008/04/23(水) 09:47:32 ID:6kafH5k3
- アプライドは潰れたのか?
- 210 :Socket774:2008/04/23(水) 10:23:17 ID:2FZw14vy
- ただの休みじゃなかった?
潰れるなら閉店セールやってから消えてくれ
- 211 :Socket774:2008/04/23(水) 11:09:01 ID:WfifpFrR
- 一切、店内改装はしてない。
潰れたイメージだよね。
不渡りが出たのかな・・
- 212 :Socket774:2008/04/23(水) 11:18:54 ID:WfifpFrR
- http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3020.Q&d=t
株価をみれば怪しい動きだよな。
下がりっぱなし・・
- 213 :Socket774:2008/04/23(水) 13:18:00 ID:Z1G2zJ5C
- どうした
アプライド開いてないの?
- 214 :Socket774:2008/04/23(水) 13:21:34 ID:nLtsK/du
- 開いてるよ、さっき行ってきた。
E8400が恒例の26,800円で売ってたよ。
- 215 :Socket774:2008/04/24(木) 00:40:30 ID:dRHEgtDJ
- AMDのCPUが激安になってた
- 216 :Socket774:2008/04/24(木) 08:07:35 ID:CmPbzNpw
- 火曜日に行ったら
一時、休店するって・・
永久に休店するのかな?
- 217 :Socket774:2008/04/24(木) 18:46:29 ID:MBGLIClo
- >>216
でも確か攻防の求人がハロワに出てたはず
雑誌だったかな?
多分人を増やすか何かしてまた営業するんじゃない?
- 218 :Socket774:2008/04/24(木) 18:49:28 ID:U4gVf4gy
- >>217
ん?それが何の関係があるの?
馬鹿なの?
- 219 :Socket774:2008/04/24(木) 22:10:37 ID:OEv+tOX7
- 馬鹿とか言っちゃいけん
- 220 :Socket774:2008/04/24(木) 22:26:52 ID:MBGLIClo
- >>218
ん?関係が理解できないの?
馬鹿なの?
- 221 :Socket774:2008/04/24(木) 22:36:11 ID:R5Hfr4Yy
- アプと工房で話が噛み合っていないのに、なにを切れてるんだ
- 222 :Socket774:2008/04/24(木) 22:46:40 ID:U4gVf4gy
- >>220
アプライドとパソコン工房って何か関係があるの?
- 223 :Socket774:2008/04/25(金) 01:32:52 ID:WzbEGqD4
- そういえば両方ともパソコンショップだな
- 224 :Socket774:2008/04/25(金) 11:05:39 ID:NF9ZzK9G
- >でも確か攻防の求人がハロワに出てたはず
>雑誌だったかな?
>多分人を増やすか何かしてまた営業するんじゃない?
正社員以外を一旦クビにして新採用?
会社が破綻の動きだよな
- 225 :Socket774:2008/04/25(金) 20:30:25 ID:ni9Rs3cp
- 明日は工房に突入してみよGWセールに期待
ちなみにハイオク128円
レギュラー118円を大分市内で発見
看板表示はオク137円レギュ127円
- 226 :Socket774:2008/04/26(土) 13:41:01 ID:SzAnpWy+
- 明日は工房に突入してみよGWセールに期待
レギュラー122円を大分市内で発見
- 227 :Socket774:2008/04/27(日) 00:29:55 ID:9XqKHyz6
- GSでバイトすりゃ社員価格でもっと安い
- 228 :Socket774:2008/04/27(日) 01:11:13 ID:Sd/uKauZ
- たかが月に数百円程度ガソリン代浮かすために
あんな仕事しないといけないんだよw
- 229 :Socket774:2008/04/27(日) 11:50:28 ID:RuxbDspv
- アプでP5K \9999で安って思って買ったら
なんか さっき攻防行ったら\9980だった・・・・・
- 230 :Socket774:2008/04/27(日) 12:57:40 ID:aZX1UISF
- P5K Proも安かったら買いに行きたいな
- 231 :Socket774:2008/04/27(日) 16:59:10 ID:047n4n/5
- >>229
両方の店に行くまでの燃料代の方が無駄と思う
- 232 :Socket774:2008/04/28(月) 00:22:47 ID:LU13K/KW
- さらに時間の無駄使い
- 233 :Socket774:2008/04/28(月) 08:14:33 ID:LLvMKo6i
- 結局、通販逝けなのね。
- 234 :Socket774:2008/04/30(水) 10:06:25 ID:4IlzYDPd
- 攻防からパープレK'sってどの道が近いの?
分大方面がいいんかね?
- 235 :Socket774:2008/04/30(水) 13:12:44 ID:Bal0kw9d
- 高速
- 236 :Socket774:2008/04/30(水) 21:15:19 ID:cSdFWbCm
- http://maps.google.co.jp/maphp?ie=UTF8&ll=33.200416,131.630116&spn=0.049196,0.079994&z=14
確かに
- 237 :Socket774:2008/04/30(水) 23:13:06 ID:Yb+UHWug
- 普通に下郡バイパス通ればいいじゃん
- 238 :Socket774:2008/05/01(木) 00:16:21 ID:p2SyEqkp
- 下郡バイパスってのは、攻防から出てトイザラス方面に行けっちうこと?
あぷ→パープレの方がわかり易いのな…
今年大分に着たばっかりでよう判らんしなぁ
- 239 :Socket774:2008/05/01(木) 00:58:21 ID:f0cMzYR3
- 高速使わないなら分大方面から大分南バイパスに乗ってケーズでおk
- 240 :Socket774:2008/05/01(木) 09:46:15 ID:Bn6hmPzL
- >>237
昔、下郡に工房があった場所の近くがコンビニ・エブリワンになってるけど、そこら辺近所のふくろこうじが米良有料道路入り口近くに行けなかったな?
米良有料に行かず、左よりに進めばパークプレイス。
- 241 :Socket774:2008/05/01(木) 09:53:25 ID:7vz6+ljl
- あの運が悪いとバス離合ルートか
エブリワンの信号〜滝尾駅〜踏切渡って山に向かって進むコース
バイクなら最速で行けるな
- 242 :Socket774:2008/05/01(木) 15:34:35 ID:84BIK1w9
- >>235-241トンクスお前らいい奴だな
>>240-241のコースを今から単車で行ってみる
- 243 :Socket774:2008/05/01(木) 18:43:03 ID:g/Zg7R52
- 工房→下郡バイパスでヤマダ電機手前を右→明野へ向かう坂の手前で右→
有料道路入り口手前の左の小道入る→左に見えるパープレ方面への上り坂からGO
いつもこれ
- 244 :Socket774:2008/05/01(木) 20:43:54 ID:Bn6hmPzL
- >>243
ヤマダ電機より遥か手前、ジェームスより手前、中古車展示場のある交差点を右折する。
緩やかな下り上りのシェルターぽいトンネルを抜けて次のスタンドの交差点を右折。
これで米良有料道路方面に出れる。
後は同じ。
ヤマダ電機まで行くと時間も距離も損するよ。
- 245 :Socket774:2008/05/01(木) 22:14:55 ID:38Wakfzi
- >>242だが、何か曲がるところ間違えたみたいで、住宅地の中を右往左往w
道が狭いので、もと来た道を見失いましてw
いや着いたんですがね、たったの1時間半で(涙
>>243-244トン
明後日それで行ってみるゎ。
- 246 :Socket774:2008/05/01(木) 22:49:19 ID:xPjUDaYf
- 俺はわさだ方面に住んでるが、九石ドームやパープレ行くにはやっぱり下郡バイパスが一番早い。
ただ、曲がるとこがもっと早い。
釣具屋→橋みたいなのわたる→次の信号(右側にコンビニがある交差点)→右折→細い道(旧道)ずっと直進→公民館みたいなやつ右側(バス停あり)→右折→河原の道直進→携帯の電波塔→米良有料道路入口を下に降り左折した先の登り坂…
って感じ。
渋滞&信号待ち一切ないから早いぞ。
工房からだと30分かからないはず。
ただ、分かりにくいだろうから時間がある時に行ってみては。
- 247 :Socket774:2008/05/02(金) 11:43:01 ID:wlLWPPCZ
- アプライド
開店はしないの?
- 248 :Socket774:2008/05/02(金) 22:09:43 ID:xEnNZe9v
- 閉まってないと思うが…?>アプライド
- 249 :Socket774:2008/05/02(金) 23:24:55 ID:04jo8AvY
- >>242だが、あの辺の山道で右往左往してる刀750見たら声かけてねw
- 250 :Socket774:2008/05/03(土) 19:43:13 ID:Sy++ApWb
- >>244
そういう行き方あったんだ
ヤマダは大回りだったんだな
>>246
グーグルマップのスクショに上から線でなぞってくれ
- 251 :Socket774:2008/05/03(土) 21:49:45 ID:KYSNYA51
- 文章から予想してみた
GoogleMAPの経路(地名で)
下郡バイパス→エブリワン津森店の富岡の交差点(右折)→津森6組
→7・2組→9組→11・2組→川を渡る→片島1・1組→4組
→バス停先の片島公民館(右折)→川沿いの道に出る
→そのまま川に沿って→線路渡る→12・2、14・3、17、16組
→米良8組・5A→8組・4→三叉路?に→真ん中→米良南の信号
携帯の電波塔が今思い出せないので、川沿いに出てからが違う気がする
というかもう訳がワカランw
- 252 :Socket774:2008/05/04(日) 01:39:02 ID:Wp5RPyxx
- >>251
そんな事書かれてももうサッパリだぞw
- 253 :Socket774:2008/05/04(日) 02:16:32 ID:Tq19YovJ
- >>251の津森は津守の間違い?
- 254 :Socket774:2008/05/04(日) 10:22:56 ID:VA23ywdH
- >>252
スクショに線引こうとしたら範囲が広すぎたんだ
URL貼ろうにも開始地点指定出来ないし
GoogleMAPで「大分市津守」で検索、拡大して「エブリワン津守店」から道なりに地名追ってくれ
>>253
漢字間違ってるじゃないか
大恥さらしたorz
- 255 :Socket774:2008/05/04(日) 15:29:26 ID:r0WT8cBr
- >>254
恥とか誰も思ってないと思ふ。
あんた人が好すぎw
そんな漏れは>>242です、つか>>232ですよと
- 256 :Socket774:2008/05/06(火) 15:51:41 ID:J/l2Ax+Z
- ベスト電器わさだ店
完全閉店・・・普段から閉店状態だった。
また、光吉店へ行くのかな?
意味が分からん
- 257 :Socket774:2008/05/06(火) 16:51:34 ID:15jx45NI
- ベストは福岡みたいにヤマダとかに対抗するために大規模集約型店舗作って欲しいな
- 258 :Socket774:2008/05/06(火) 17:34:00 ID:J/l2Ax+Z
- 大分店があるから要らない。
- 259 :Socket774:2008/05/06(火) 17:48:28 ID:HUYQdY6Y
- New別府店立派そうやけどどうなん
- 260 :Socket774:2008/05/06(火) 21:51:50 ID:/6mP70kD
- >256
そこにアプの登場ですよ
- 261 :Socket774:2008/05/07(水) 03:20:14 ID:88M4/cHN
- …商品棚が妙に寂しいと思ってたら閉店か?
- 262 :Socket774:2008/05/07(水) 09:56:32 ID:EslE1a+d
- ベスト電器わさだ店
完全閉店・・・です。
店の前に「完全閉店」って貼ってた。
- 263 :Socket774:2008/05/07(水) 11:54:49 ID:nE9PT2zR
- コマーシャルモールは5月25日かえ?
- 264 :Socket774:2008/05/07(水) 13:32:55 ID:fTp22AKM
- >>259
そうなんだ。今度行ってみようかな
- 265 :Socket774:2008/05/07(水) 15:22:29 ID:nPGi2YIf
- >>256
まったく同じ経営状態なのが佐伯市のコスモタウン。
マルショク中心の構成(わさだと同じ大分市内の業者が施工)
ここのベスト電器は全然安く無い。
客も殆どいない。
結局、インターネットのイーベスト電器で激安で購入して、臼杵市にあるベスト電器(大分県の倉庫兼配送センター)から片桐設備(下請け配送)を使い配達してもらうほうが便利。
ベスト電器は、もう駄目だよなぁ。
- 266 :Socket774:2008/05/07(水) 15:59:51 ID:x+V/7IA4
- NHKクロ現の枠の金曜ローカル部分でやってた博多ベストは他店徹底対抗で安そうだったけど
大分もあんな感じでやって欲しい
- 267 :Socket774:2008/05/08(木) 10:14:10 ID:G2Cpa+rK
- ベスト電器わさだ店
跡地に何が入るんだろうか?
アプが入るかな?
博多ベストは総本山だから負ける分けにはいかない。
儲けは田舎から回収してるからな・・
潰れる形だよね。
- 268 :Socket774:2008/05/08(木) 10:28:37 ID:ICsnCNNX
- 北部の大分のベストもガラガラw
黄金週間中もにぎわってるのはマッサージチェアー付近だけ。
福岡も近郊のベストは開店休業状態で人がいない、
福岡市中心部は山田電気が駐車場に入りきれない車が付近にあふれるほどです。
淀橋は人多いけど山田より高いことが多いね。
ベスト福岡本店は車で行くと高くつく場合があるね、
天神南にベストは新しい店出したけど客がまったくおらず
いくと貸しきり状態で行くコーナーごとに数人の店員が応対して
質問すると久しぶりの客みたいでとってもうれしそうにしてた。
- 269 :Socket774:2008/05/08(木) 11:20:05 ID:/6luiKit
- ベストの店員は商品の良いとこも悪いとこも教えてくれる。
ただ品揃えと値段が・・・
ヤマダはなぁ・・・
- 270 :Socket774:2008/05/08(木) 11:42:39 ID:Nv+91m86
- ヤマダは品揃えと値段だけ。
商品内容は自分で調べた方が好い。
聞くだけ無駄だからな....
- 271 :Socket774:2008/05/08(木) 16:21:56 ID:hXTpV0RG
- 確かに聞くだけ無駄…
冷蔵庫の話だけど、軽く機種比較してから買いに行ったら説明できねぇんだ
ついでに、価格COMとかの参考価格を出すと諦めるのな…
コジマだとガッツリ食付いて来るけどw
送料・代引き手数料etc全部徹底比較した上で、価格上回ってたら値引きしてくれたわ
開店直後の話だけど…
ちなみに、その話を漏らしたらヤマダ・ボルト・ベストは降りて、K’sは勝負してきたわ
ただし、「同額+延長保証で保証期間&内容で有利ですよ?」って話だったが…
- 272 :Socket774:2008/05/08(木) 16:25:09 ID:ICsnCNNX
- 亜プライドでそういう風に値引き交渉したら
「そこで買えば宜しいんじゃないでしょうか」とやんわり言われたよ。
- 273 :Socket774:2008/05/09(金) 01:33:10 ID:KdO4ADUM
- ベスト電器でのお話
客「000という商品はあるかね?」
店員「000で御座いますか?お調べいたします。」
数分後「そのような商品は存在しません」
客「きみー000は自分は持ってるしその商品がないわけないでしょ」
店員「そのような商品があるので御座いますか????」
客、こいつ馬鹿だろwwみたいな顔をして通り過ぎていった。
- 274 :Socket774:2008/05/09(金) 07:50:46 ID:/9ALHYVK
- >>273
店内在庫有るor陳列してますか?の意味で聞いたら存在・規格が有るのかと勘違いして調べて更に、客に無いと返事した訳なんですかね?
ベスト電器でHDDレコーダ捜したら殆どが1万高い。
困ったもんだ。
- 275 :Socket774:2008/05/09(金) 10:17:55 ID:lc/P4sTx
- あれでも商売が成り立ってるのが、ある意味凄いなw
- 276 :Socket774:2008/05/09(金) 10:57:31 ID:SVcKY5Ab
- ベスト電器光吉int店6月中旬オープン
昔、光吉店で2回も失敗してるのに・・懲りないな。
わさだ店の跡地に何が入るんだろうか?
アプならいいんだけど・・
- 277 :Socket774:2008/05/09(金) 14:15:26 ID:R7cwQ7/X
- アプ普通に店やってるけど閉める or 移転すんの?
てかアプはメモリが時代の流れを完全に無視した価格だな
- 278 :Socket774:2008/05/10(土) 02:51:55 ID:Qzxiop4e
- 閉店間際のベスト稙田モール店行って来た(閉店時間間際と文字通りの閉店間際の両方の意味でw)
コンシュマーゲームが50%OFFだったがイマイチ買得感は無いね
液晶モニターや既成PCも通販の方が安い程度の値引きでイマイチ
周辺機器類は1割引だった
敢えて多少でも美味しいのは、充電池が2割引くらいで少し安いくらいかな…
閉店の25日近くまで行けば割引率が上がるんだろうか?
運んで意味が在りそうなヤツは運び出したんだろうな…
展示品・現品以外は基本的に無い様だし、TVとかも無くなってたしな〜
(既に売れてたとかは無いだろうし…)
- 279 :Socket774:2008/05/10(土) 09:00:00 ID:EcGAvPXA
- 生鮮食料品じゃあるまいしw
大型家電は、他支店の運搬が面倒なので、下がる可能性はあるけどね。
- 280 :Socket774:2008/05/10(土) 10:10:10 ID:/v7n8dgZ
- ベスト電器光吉int店
オープン価格期待・・?
- 281 :Socket774:2008/05/10(土) 11:01:36 ID:hoqAqyuR
- (ヾノ・ω・`)ないない
- 282 :Socket774:2008/05/10(土) 19:15:28 ID:/dVs+Ck5
- 雨降ったから今日は外出せんかった
- 283 :Socket774:2008/05/10(土) 19:47:06 ID:goPTVxlE
- だから何?
- 284 :Socket774:2008/05/10(土) 20:16:40 ID:1LJR7iFb
- ベスト電器って「お客様接客宣言」とか
コマーシャルしつこくやってたけど客商売の基本をわざわざ高い金払ってコマーシャル出してまで
知らしめるほど接客ができてなかったってことでしょ?
よその電気屋に株買い占められて九州合併は時間の問題だろうけど
- 285 :Socket774:2008/05/10(土) 22:23:08 ID:MTzyQZ7B
- ソフマップかPC DEPOTかDOSPARAあたりこんかな〜
無理だろうなぁ
- 286 :Socket774:2008/05/10(土) 22:28:20 ID:KxBAOQMg
- >>281
いい顔文字発見。前から捜してたので助かった。サンクス
すぐ俺の携帯にコピー登録完了。
メモリー価格、急上昇。
銀馬が2G2枚組7980円から8980円に値上げしてしまった。
ヽ(゜▽、゜)ノ
俺が買った時は9480円だったから全然悔しくないけどな。
- 287 :Socket774:2008/05/11(日) 05:29:28 ID:9ahgcARi
- アプって土日のじゃんけん大会専用と思ってたんだが、皆そうじゃないのか??
- 288 :Socket774:2008/05/11(日) 16:42:39 ID:+KG2YkzZ
- エロゲチラシもらいに行く専用
- 289 :Socket774:2008/05/11(日) 21:01:57 ID:MWL/I4AK
- >>288
おお、勇者よ!
- 290 :Socket774:2008/05/11(日) 23:12:15 ID:OVeSrFIU
- 光吉intって入る店って決まったの?
ここのスレ的には関係ありそうなのはベスト位?
- 291 :Socket774:2008/05/12(月) 11:09:47 ID:ieJJxFq+
- 稙田地域にチラシを出してる
一応、6月中旬にオープンするらしい。
値段的に期待は出来ないが・・
- 292 :Socket774:2008/05/12(月) 21:47:39 ID:t+QABCm4
- 久しぶりに佐伯市のベスト電器へ行ってきた。
客3人に対して
レジ店員2人
携帯契約の事務が2人
テレビ関係に2人
白物家電に2人(メーカー出向が1人)
デジカメ・オーディオ・PCソフトに3人
月曜日・夕方6時頃、一番にぎやかな時間帯で3人は惨めすぎる。
店内でノートンセキュリティー2008のソフト見て驚いた。
今年から1ライセンスで3台インストールOKなんだね。
去年1ライセンス2パック買って2007年度版が1つ残ってる俺、涙目。
- 293 :Socket774:2008/05/12(月) 22:27:47 ID:1rfO7ci7
- ベスト電器大分店ってどうなんだろう?
- 294 :Socket774:2008/05/13(火) 12:33:20 ID:kQU/XXQt
- ケーズ・アプ・工房などで、このファンが置いてるとこありますか?
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/d1225c.html
- 295 :Socket774:2008/05/13(火) 13:27:22 ID:d2YlzlWs
- それは電話して聞こうぜ
- 296 :Socket774:2008/05/13(火) 16:23:51 ID:RGMquhDl
- 工房の通販サイトではそのメーカーのファン取り扱ってるようだよ
ファン自体を置いて在るかは判らないけど…
- 297 :Socket774:2008/05/13(火) 16:39:34 ID:HBKK/nnv
- アプとケーズには無いだろ
- 298 :Socket774:2008/05/13(火) 18:40:52 ID:KEf4QTpY
- ファンならヤマダにもある
- 299 :Socket774:2008/05/13(火) 19:28:24 ID:s1JnZqSu
- SNEだろワロス
- 300 :Socket774:2008/05/13(火) 21:53:53 ID:l3IOUFJH
- >>298
でも種類が少なくて話にならん
- 301 :Socket774:2008/05/14(水) 06:01:26 ID:iBG2XqMK
- >>297
ちょこっとだけだが、どちらにもある
- 302 :Socket774:2008/05/14(水) 15:31:15 ID:Ydhor6Hc
- >>294のスペック、備考欄での訂正っぷりにワロタ
- 303 :Socket774:2008/05/16(金) 15:04:28 ID:mMWMCksJ
- 漏れも超自動後退でタイヤの値段交渉したらそちらで買えばといわれたお
- 304 :Socket774:2008/05/16(金) 17:07:48 ID:fBOzQ1Hq
- >>303
あそこのオリジナル場手利ー
すぐへたるよねーwwww
あんな高くて詰まんないの買うくらいなら無名の奴の方がましだった
- 305 :Socket774:2008/05/16(金) 22:18:06 ID:cpEFdJxw
- 欲しかった人には嬉しいのかも知れない…
ベスト電器(わさだモール店) 閉店セール
英雄伝説 空の軌跡SC 限定特典版 → \1970(旧作ゲーム\1970均一) …と言いつつ、残ってるのに目ぼしいヤツは無かったがw
- 306 :Socket774:2008/05/17(土) 10:57:09 ID:R9YHruFB
- >>304
名婦子に置いてある日立バッテリーとか製造日新しくて激安。
40Bとか1980円である。
日立グループは建設重機とかの分野に進出してるから実績がある。
自動後退で売ってるバッテリーよりマシ。
重機リース会社も弱いバッテリーなんか使ってると毎朝現場に呼び出されるから強いバッテリーを使わなきゃ商売にならない。
HI火炉世も安いけど一年経過したようなB旧品しか無い。
タイヤもヤフオクでノルマ達成に追われたような問屋が激安で放出してくれる。
はめ込みバランスだけ地元に4本4千円でやってもらえばOK
脱線スマソ。
- 307 :Socket774:2008/05/17(土) 11:32:55 ID:ffFtq+Q5
- >>306
タイヤ組み替えバランス4本4000円のとこ教えてください
- 308 :Socket774:2008/05/17(土) 19:09:31 ID:R9YHruFB
- >>307
昔、廃タイヤ処理費用別で大分市内・小池原くらいの場所でヤフオクにはめ込み・組み替え・バランスとりで出店してた奴がいたぞ。
駄目なら行きつけのスタンドでお願いしてみるのも一考。
俺はミニバンタイヤ(トーヨータイヤMP4)を4本(35000円)で落札して大阪から送料1500円で送ってもらった。
激安な送料の設定から考えて、超大手問屋からのノルマ達成目的で放出された商品だと思う。
俺は勤め先がひいきにしてるブリジストン系のタイヤショップでトーヨータイヤのはめ込みしてもらった。
平均、タイヤ一本1000円だよ。
しかし脱線しまくる自作板スレだね。
誰か本スレに戻るネタ提供きぼん。
- 309 :Socket774:2008/05/17(土) 21:18:55 ID:KLQ2VCUq
- 地デジチューナーカードが売り切れ必至〜で予約受け付けてたくらいしか・・・
誰が買うんだあんなゴミ
- 310 :Socket774:2008/05/17(土) 21:34:42 ID:m6OTrp0f
- 激安航空券ゲットしてアキバに買出しに行きたいけどヤフオクさっぱりだな
- 311 :Socket774:2008/05/18(日) 03:20:46 ID:DT7OXdxI
- 相性保障無いし、実際売れてないみたいだし
B-casカード登録した時点で転売不可だし
フーリオでいいよ
- 312 :Socket774:2008/05/18(日) 03:24:03 ID:+LtcMwPr
- >>294
アプに置いてあった。陳列棚の下の方に平積みになってるから
最初は気がつかなかったけど。もうちょっと人柱待ちだな、これ。
K'sは無限が在庫処分に…
- 313 :Socket774:2008/05/19(月) 00:36:15 ID:TQSLwdg6
- 大分のフリーオ持ちだけど民放3局だから微妙
- 314 :Socket774:2008/05/19(月) 07:32:50 ID:FJIgQaa/
- 大分って言っても、住んでる場所によると思う。
- 315 :Socket774:2008/05/19(月) 07:51:49 ID:7c5OBdz1
- >>313
UHF帯のパラボラアンテナとかあればとか遠距離受信出来そうなんだけど、ありそうで売って無い。
オイラの場合、佐伯ケーブルインターネット利用者なので嫌でも同軸ケーブルに1〜12chだけは見れる。
福岡県側からの再送信を認可されたので現在アナログのTNC・FBS・TVQが余分に見れる。
OAB・OBS含め5系列コンプリート達成。(TOS論外)
ヽ(゜▽、゜)ノ
県南は中途半端なクロスネット・TOS全然見なくなっちゃった。
ていうか、ごちゃ混ぜだと混乱するので見ないようにしてる。(W
- 316 :Socket774:2008/05/19(月) 09:01:01 ID:qcidAYdI
- 中津だから福岡の民放+大分の民放の地デジ見放題
ただ、フリーオ持ってないから微妙
- 317 :Socket774:2008/05/19(月) 09:06:26 ID:9LACPK6S
- 地上波用に白、BS用に黒と金かけるのも何だかなぁ・・・
ケーブルTVの場合レコーダー+PV4のほうが楽か
- 318 :Socket774:2008/05/19(月) 09:13:28 ID:7AaKZ8V/
- ここ一ヶ月、BS/CSばっかりでまったく地上波を見ていない・・・
- 319 :Socket774:2008/05/19(月) 23:04:01 ID:TQSLwdg6
- TOSって半端だから見ないよなあ
日テレかフジかどっちかに専念してくれた方がまだマシだ
- 320 :Socket774:2008/05/19(月) 23:42:07 ID:5SeEtR/L
- いやクロスネットの方がいいよ
放送されなかった主要番組は昼か深夜に放送してくれてるし
それよりOBSのCDTVの年越しライブがここ数年1:00で強制終了なのをなんとかしろと
- 321 :Socket774:2008/05/20(火) 07:55:18 ID:6jgslctm
- あんたのクレーム、ピンポイントですな
OBSに言うたらええねん
もしくは放送枠にあんたが広告料を出すとかね
- 322 :Socket774:2008/05/20(火) 08:50:00 ID:/MMzSyWo
- ベストわさだ店5月の売り上げノルマ1億5000万円・・
凄い・・
- 323 :Socket774:2008/05/20(火) 09:12:03 ID:gIX5nsvT
- >>320
放送時間ずらしてる時点で既に放送局の役割してない。(W
それも、いつ放送してくれるかわからない不確定要素大杉。
TOSは大分県にとって迷惑なだけ。
- 324 :Socket774:2008/05/20(火) 11:04:51 ID:BcrWfYCP
- OAB開局で、フジか日テレのどっちかに統一しなかった時点で(ry
- 325 :Socket774:2008/05/20(火) 11:55:11 ID:XnJUqc48
- 読売系の新局でも作るか?
- 326 :Socket774:2008/05/20(火) 12:17:19 ID:Zf51elj5
- クロスネットは仕方ないことだったかもしれんから、まぁいいとして
スポーツの日本代表戦くらいはリアルタイムでやってくれ
- 327 :Socket774:2008/05/20(火) 12:18:23 ID:gIX5nsvT
- >>325
このまま生殺しにしといて。(W
今、下手に4系列揃ってしまうと福岡県から再送信が認められなくなる。
テレビ東京系列が見れなくなる。
もし俺が地元大手企業の社長で、テレビCM出すとしたら絶対TOSは利用しない。
県南全てと県北。
中部・西部のCATVエリア
大分県の半分ぐらいはTOS不要な状態。
OBSスレ見た事あるがTOSの職員が一番給料高くて年収1000万円
NHK職員(29才)の給料も1000万円
自作板で安いパーツ捜してる貧乏人の俺としてはうらやましいかぎり。
- 328 :Socket774:2008/05/20(火) 13:20:32 ID:lgE7/UxO
- OBS=情熱大陸だけ
TOS=特定の7〜9時以外用無し
OAB=アメ、探偵、深夜の内ピーSP放送は○、ゴールデンはクソ
CATVチャンネル=誰が見るの?
不動産=たまにボってる物件あるよね
通販=24時間電話殺到ですね
- 329 :Socket774:2008/05/20(火) 15:24:57 ID:/46OudPh
- ギョーテック実況見てたら関東ローカルと大分だけの放送つってた
- 330 :Socket774:2008/05/20(火) 16:29:30 ID:QzG5eH/D
- >>328
俺、「葵〜徳川三代〜」見てるわ、CATVチャンネル。
CSでやった時よりよりはるかに画質よくてうれしい。
福岡・佐賀・大分はとりあえずガキつかが生で見れないのが痛い。
しかも一週遅れだし。
- 331 :Socket774:2008/05/20(火) 19:24:48 ID:By9kqZ8i
- おまいら、テレビ見過ぎ
- 332 :Socket774:2008/05/21(水) 08:12:11 ID:rwL9HL8b
- 漏れの今ハマってる番組・・・BSフジの、柳生一族の陰謀とスミレ16歳!!
- 333 :Socket774:2008/05/21(水) 09:55:16 ID:WreJuuKI
- また来月、ガソリン大幅値上げ。
市内までパーツ買いに行くコスト考えたら通販有利。
全く嫌な時代になったもんだ。
- 334 :Socket774:2008/05/21(水) 10:29:03 ID:E/ZxFKsS
- SofmapでP5K-E 11000円台突入(ポインヨ含む)。
アプで安く買ったと思って喜んでた漏れ涙目。
- 335 :Socket774:2008/05/21(水) 14:21:39 ID:WreJuuKI
- >>334
ソフマップはCPUの買いタイミングが難しくて泣かされる。
先週発売されたばかりのアスロン4850e(2.5GHz45W)が9980円くらい。
AM2用780Gママンがポイント相殺して1万円以下。
超格安で超低消費電力PCが組める市場価格な今、手を出すか出さないかで思案中。
そこそこのビデオカード内蔵だし、消費電力少ないし、地上波デジタルチューナー追加してリビング用パソコン作れは地上波デジタルチューナー内蔵HDDレコーダーの代わりになる。
フーリオ選択の余地もある。
贅沢な時代になったと思う。
- 336 :Socket774:2008/05/21(水) 20:12:12 ID:gQi/hHMd
- >>334
おk
1万切ったら買うわ
- 337 :Socket774:2008/05/21(水) 21:22:15 ID:+1y/PRDB
- 地震の影響でチップセットの価格が上がるんだってよ
- 338 :Socket774:2008/05/22(木) 07:35:51 ID:istSsu82
- ケーズPPに血出痔チューナーたくさん置いてたけど、見事に売れてなかったw
- 339 :Socket774:2008/05/22(木) 15:35:31 ID:vbjpyaZb
- さっき通販のワンセグチューナーぽちった。
送料込み3280円
ポイント使って3000円のクレカ払い。
とりあえず暇な時、ノートパソコンでテレビが見れりゃいいや
アプも工房も、2500円でワンセグチューナー発売しろよ
- 340 :Socket774:2008/05/23(金) 00:59:05 ID:6ir4msOq
- 暇つぶしならKeyHoleTVで十分でわ
- 341 :Socket774:2008/05/23(金) 08:37:15 ID:LYRTZnnJ
- でもワンセグてBS映らんからなあ
- 342 :Socket774:2008/05/24(土) 15:22:27 ID:TWsDao4S
- 地デジ難民のためにBSでキー局放送を流す奴企画されてるじゃん。
難民でなきゃ購入できないようにするって言うけど、
もし実際出たら難民じゃない人も手に入れようとするだろうな・・・
- 343 :Socket774:2008/05/24(土) 17:57:02 ID:YIQ2SjxT
- なんだこのテレビっ子ぶりw
- 344 :Socket774:2008/05/24(土) 19:04:45 ID:g4lxKLFI
- 県内で東プレのキーボード売ってるとこってありますか?
- 345 :Socket774:2008/05/24(土) 22:46:12 ID:CUcomfrO
- アプにリアフォ置いてたような気がする
- 346 :Socket774:2008/05/24(土) 23:07:37 ID:K5m6etSz
- 俺も見た気がするけど、Elecomの無刻印だったかもしらん
- 347 :Socket774:2008/05/24(土) 23:07:51 ID:g4lxKLFI
- d 明日ちょっと見てきます
あるといいんだけど
- 348 :Socket774:2008/05/25(日) 00:55:38 ID:Umd393AJ
- 車載動画で申し訳ないが、すごい険道@715号線があるんだな、大分って・・・
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5_mLQnYz7Do
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=180237
- 349 :Socket774:2008/05/25(日) 12:52:49 ID:kqrUBTDw
- これは轟ダムから715号線通って205号線と交わるまでの道かな
今じゃ軽トラ以外通れねえw
- 350 :Socket774:2008/05/27(火) 22:02:44 ID:fNkM5VtQ
- 大分で二郎系ラーメン食えるとは夢にも思わなかった
- 351 :Socket774:2008/05/28(水) 12:46:47 ID:KtPexc+B
- それどこね
- 352 :Socket774:2008/05/28(水) 16:15:48 ID:x+u+k8Nd
- 今さらジロー
- 353 :Socket774:2008/05/29(木) 17:36:42 ID:fE6cLwLs
- >>351
ttp://blogs.yahoo.co.jp/butabara_89kg/19837317.html
↑
これかな?
ググったらけっこういろんな人がブログに載せてることがわかった。
今まで素通りしてたけど、今度行ってみよう。
- 354 :Socket774:2008/05/30(金) 01:33:25 ID:qSd6v8de
- おおーつけ麺があるやん
大分でつけ麺食える店ができるとわ
- 355 :Socket774:2008/05/30(金) 09:12:28 ID:8Scwrm3A
- 極で油そばも喰えるぞ。
二郎系って福岡でも2店かそこらしかないんだよね。
- 356 :Socket774:2008/05/31(土) 09:25:27 ID:UYPEllbK
- 大分でIntelチップのLANボード売ってるところ知らない?
猛牛も愛王もコレガも、カニさんが載ってるようなんだが。
- 357 :Socket774:2008/05/31(土) 09:37:03 ID:ZHZBAewl
- あれ滅多に見ないよな
数年前に一度見たきりだ
- 358 :Socket774:2008/05/31(土) 09:42:11 ID:mtOcYTYf
- おとなしく通販するしか
- 359 :Socket774:2008/05/31(土) 10:12:24 ID:UYPEllbK
- そっかぁ。美亜か蟹で我慢するかなぁ…。アリガd
- 360 :Socket774:2008/05/31(土) 12:18:12 ID:Uu3gHebE
- まさか手数料無料の東京スター銀行のATMが大分市内に沢山あるとは思わなかった。
土曜日に毎回210円手数料払ってたのが馬鹿みたい。
- 361 :Socket774:2008/05/31(土) 12:24:43 ID:2qbmByXS
- インテルのNICは工房に置いていたような・・
- 362 :Socket774:2008/05/31(土) 20:41:54 ID:erUaa4BC
- Intel PRO/100 CardBus IIならほとんど使わずほったらかしだから譲りたいけど
あんなの要らないよねぇ
- 363 :Socket774:2008/05/31(土) 20:42:59 ID:5HZlU6jC
- >>361
そういや、Gigabitイーサのやつなら
リテールで有った木がするね
- 364 :Socket774:2008/06/01(日) 22:37:24 ID:XqRDrtlx
- ぐは、攻防にあったの?
CG-LAPCIGT買っちゃったよ(汗
土曜日中に必要だったから仕方ないかぁ…
ドンマイ > 俺
- 365 :Socket774:2008/06/01(日) 22:49:53 ID:yZ6Fr11w
- 蟹さん買ったか・・南無
- 366 :Socket774:2008/06/03(火) 20:44:57 ID:JGFcPPXe
- 光吉ベスト電器の開店はアレだな。
また先着●●名様だけ2割引で、限定数超えたら標準価格の2割増し販売だろ?
楽天eベスト電器で1万円の外付けHDDを新規開店のベスト電器は8000円で20台販売して限定数超えると12000円売ってた。
開店記念セールに行っても騙されるだけだよ。
- 367 :Socket774:2008/06/03(火) 23:12:47 ID:w0lL/RER
- パークプレイスのK'sに行ったよ
コルセアのメモリ売ってんじゃねぇかっw
なんなの?この電器屋w芯のファンまで売ってるし
ただ、電源だけは時代遅れな感じだった
うーん、ZALMANのファンコン欲しいな
うちの冷蔵庫が買い替えじゃなかったら、いろいろ買ってたのに(謎
- 368 :Socket774:2008/06/03(火) 23:59:53 ID:3BA4pX88
- >>367
ヒートシンクがついてるやつでしょ?
しかも、パッケージのまま置いてるしw
パークプレイスのK'sはPCパーツ類にやる気があるね
ただ、仕入れ担当が下手なのか、ちょっと同一商品の発注数が多すぎかと(頻繁に処分になってるし)
わさだのK'sはもう扱わないのかな〜って感じがする
- 369 :Socket774:2008/06/04(水) 19:30:24 ID:QqqlMB9r
- ケーズ、CPUの値下げマダー?
- 370 :Socket774:2008/06/04(水) 21:36:31 ID:s+ttf7Wv
- 他はイマイチだけど、アプもCPUだけは評価できる
- 371 :Socket774:2008/06/05(木) 21:55:31 ID:PYYFDTBX
- あぷの特売って、他の店より大分店がちっと高い気がするのは気のせいか?
- 372 :Socket774:2008/06/06(金) 01:09:13 ID:Tx8DKgeq
- パープレのケーズはファンやファンコンなどの小物パーツが結構揃ってる
田舎の電器屋には有る筈ないとネット買いしたのに、
物があったのにはビクーリ(◎-◎;)!!
しかもこっちの方が安いときてる
とどめはレジの色白のおねえちゃん(TOSお天気おねえちゃん風)に
(●゚Å゚●)v萌ぇ━━━☆☆
- 373 :Socket774:2008/06/06(金) 07:51:49 ID:4w69cHB4
- >>372
最後の2行は要らんとオモタ
- 374 :Socket774:2008/06/06(金) 09:59:56 ID:WOp0dSJi
- ほんとパープレケーズは侮れんな
欠点は遠いこと
- 375 :Socket774:2008/06/06(金) 18:25:33 ID:5+ZGtVmh
- >>372
弥生より佐○アナのほうが(;´Д`)ハァハァ
- 376 :Socket774:2008/06/06(金) 18:35:23 ID:7vEMlGoq
- 店員の顔なんてよく覚えているな
- 377 :Socket774:2008/06/06(金) 19:17:27 ID:IHDMKgc+
- >>375
弥生の方がいいだろ…
- 378 :Socket774:2008/06/06(金) 23:04:55 ID:xE/UFSWe
- 俺もわざわざXINのファンを今は亡き高速電脳で通販した後にパープレの豊富な品揃えを目にして肩を落とした
あと工房でアイネックスのパーツ買い込んでパープレ行ったら同じ商品が全部工房より安くて頭にきた
- 379 :Socket774:2008/06/07(土) 09:29:59 ID:s2Gurp9p
- >>378
工房はわさだに有ったときは一時期、AINEX関係は一番安かったのに
わさだ末期になってからいきなり値上げしたよね
今は、サプライ・小物・メモリ系・処分品 = ケーズ
CPU = アプライド
HDD = 工房
メディア・SD = ダイレックス
な感じで買ってる
- 380 :Socket774:2008/06/07(土) 10:11:15 ID:fg6Y8Gkb
- >>379
工房って店舗の値段より通販の方がずっと安くない?
以前HDDを買って、後で通販の値段をチェックしたら
送料を考慮しても通販の方が安かったけど
- 381 :Socket774:2008/06/07(土) 10:44:22 ID:HBnq951s
- >>377
晶代のオパーイも侮れんよ( ゚∀゚)
- 382 :Socket774:2008/06/07(土) 10:54:13 ID:QfKw6IPC
- 同じAinexでも商品によると思う。
AS-05(銀グリス)は1280円だしな。
- 383 :Socket774:2008/06/07(土) 18:30:39 ID:/r2t40Aj
- >>374
おまいらの言葉を信じて今日パープレケーズに行ってみたが、期待が
大きかった分、ちょっと物足りなかった。まぁパソコン工房の1.5倍位か?
- 384 :Socket774:2008/06/07(土) 18:48:40 ID:tbDzQSgb
- 地方の家電屋に過度な期待をしちゃいけません。
- 385 :Socket774:2008/06/07(土) 20:19:50 ID:fg6Y8Gkb
- ケーブル類とか買うときにK'sは重宝してるよ
- 386 :Socket774:2008/06/07(土) 20:49:09 ID:HzL9g9cy
- 大分に博多の淀くらいの品揃えの店があったらいいのになぁ
- 387 :Socket774:2008/06/07(土) 21:12:02 ID:85BgOALh
- うは、絶対無いけど、俺は迷うゎ。
エスカレータで降りて物色した後、再び1Fに出ると、入って来た入口見失う。
- 388 :Socket774:2008/06/09(月) 21:21:39 ID:l93K3+yq
- 大分銀行の偽造カードの事件やべえな
- 389 :Socket774:2008/06/10(火) 11:26:44 ID:tLoSdZtw
- ベスト電器光吉int店って何時オープンするんだろう。
オープンでもヤマダ電機に負けるのかな?
店長になるのは嫌だな。
旧光吉店で失敗してるのに・・また閉店するのか?
- 390 :Socket774:2008/06/10(火) 20:44:09 ID:9xJK6m+Z
- >>389
旧光吉店の店長本人かとオモタw
- 391 :Socket774:2008/06/12(木) 10:09:45 ID:OH7AlZGa
- >>389
旧光吉店の店長本人かとオモタw
- 392 :Socket774:2008/06/12(木) 10:52:16 ID:HPdJdyC4
- パソ工が目の前にあるから、
パソコン関係はどうするんだろう。
- 393 :Socket774:2008/06/12(木) 11:25:18 ID:7UHUs2ap
- 普通にベスト価格で売るだけでしょ
- 394 :Socket774:2008/06/12(木) 17:36:16 ID:GcYWHe1l
- わさだ店の中に工房あったくらいだから棲み分け出来るだろ
- 395 :Socket774:2008/06/12(木) 20:51:48 ID:xdKncNmv
- つか売り場の4分の1もあるケータイコーナーが、ベストに食われるゎな。
- 396 :Socket774:2008/06/15(日) 00:08:09 ID:FGUOa+Qh
- おまえらこいよ。
- 397 :Socket774:2008/06/15(日) 16:22:13 ID:jWfyDA4+
- 客に向かってこいよとはなんだ
- 398 :Socket774:2008/06/15(日) 19:08:53 ID:is2xQyhX
- >>396
アッー!!
- 399 :Socket774:2008/06/16(月) 10:20:22 ID:+vVnBgmj
- 6月20日にオープンします。
梅雨なのに・・
- 400 :Socket774:2008/06/16(月) 19:01:20 ID:Omx7X4ue
- アプでアホの子のように大量にパーツを売りはらった
動作チェックする(しないかも)店員はさぞ迷惑だろう
- 401 :Socket774:2008/06/16(月) 21:35:50 ID:ysg+iqjB
- >>400
パーツ類kwsk
- 402 :Socket774:2008/06/16(月) 21:37:13 ID:Ex+rTRvK
- 中古のショウケースじゃなくて、その傍らにおいてあるコンテナに
自分が売ったパーツがあったら(ないかも)、藻前はさぞ落胆するだろう
- 403 :Socket774:2008/06/17(火) 08:46:47 ID:iX5tEv9q
- そういや、パーツ買取はアプと工房どっちが高いのかな?
- 404 :Socket774:2008/06/17(火) 12:57:09 ID:oLb2Hv0r
- >>403
工房は祖父基準価格だけど支払いは1週間ぐらい後
アプは独自基準(というか業界最低の買い叩き)だけど物によっては即金
好きなほうを選ぶとよいです
- 405 :Socket774:2008/06/17(火) 15:46:08 ID:z+bxtOWZ
- 1週間もかかるなら、オークで売った方が高いのでは??
手間がちょっとかかるけど、店で売るよりはかなり高く売れると言ってみる
- 406 :Socket774:2008/06/17(火) 16:42:08 ID:z+4YZZKf
- ケーズに置いてあるMSIの8800GTSって、値段見て飛びつきそうになった。
G92じゃないのね…w傍にネットにつながってるPC置いてあって良かったよ。
- 407 :Socket774:2008/06/17(火) 18:54:32 ID:iX5tEv9q
- >>404
THX
ぜってー工房で売るわw
アプは現行品以外パーツは買い取らないって言われたしw
保障期間内のSAPPHIRE RadeonHD2600Proリテール買取が最高1000円ってw
とこが決め手w
- 408 :Socket774:2008/06/17(火) 20:25:47 ID:caNwuj6m
- 俺の中ではアプは展示場だ
- 409 :Socket774:2008/06/17(火) 21:14:27 ID:Cci2JfjL
- アホオクは高く売れるけど、たまにトラブルがあるのがなぁ。
まあ、滅多にないけど、なったとき嫌な思い数十倍だから、
攻防で売ってしまっている。
- 410 :Socket774:2008/06/17(火) 21:40:47 ID:2UUbDi/D
- 聞いてくれよ。
大分市内に家族で色々買い物しに来たら俺だけ欲しいパーツが無くて諦めた。
帰りに高城のジャスコに寄らされて仕方なくゲーセンで遊んだらダルメシアンバルーンモーリーとかいう熱帯魚(結局はメダカの類)を一匹ゲット。
ダイソーで105円の虫かごを買い、気楽に眺めててら
わらわらと直接稚魚産みやがった。
それも30匹以上。(W
更に一度受精すると連続2〜3回出産(3週間おき)する特性。
ゲットした魚はメスで今、連続出産の高確率ゾーン潜伏中。
\(゜□゜)/
殺生は嫌いだからちゃんと育てるけど、
これは自作人の俺に何のフラグ立ったんだよ!
ホームセンターで水槽と水流循環フィルター機器買ったらこづかい減ったじゃないか!
たしかに和むけど。。。
わけわからん。。。
俺の趣味変わったらどないするねん。
- 411 :Socket774:2008/06/17(火) 21:54:18 ID:kdM9NBcE
- うはは
実は俺も息子らとどこぞの「めだか祭り」みたいなのに参加したんだが、
持って帰った時は、海苔のビンに入ってたが、今はガラス水槽に入ってる。
水面をファンで風あててやると水温が下がるらしいよ…と悪魔のささやき
ファンなんていっぱいあるでしょw
- 412 :Socket774:2008/06/18(水) 09:04:44 ID:dG+4DtSW
- >>410
空冷→水冷フラグなんじゃね
- 413 :Socket774:2008/06/18(水) 09:38:48 ID:ccVbJRiR
- >>411
たしかに。
ファンも電源も家にゴロゴロ転がってる。(W
>>412
水冷式にしたら、また出費。(W
金がどんどん無くなる。
貧乏人の子沢山(稚魚)状態。
- 414 :Socket774:2008/06/18(水) 10:49:13 ID:Je9NRCKA
- そういや、ケーズにAquagateとかいう水冷システムが7980円で売ってあったなァ…
とつぶやいてみるテスト
- 415 :Socket774:2008/06/19(木) 08:56:59 ID:wMQ8leU9
- 実家の有る佐伯に戻ってきてるんだが、ちょっとしたパーツ
買いに大分まで行くのはメンドクサいな不便な土地だねえ。
ガス代考えたら通販の方が便利だしナンダカナーと思う。
そんな時たまたま佐伯に開業してた自作ショップをチラ見
してきたが、旬を過ぎてるパーツとかばかりで値段も高いし…
繁盛してるんかいな?と疑ってしまう。
こんな辺境地で自作店を営むのは大変だろうが頑張ってもらいたい
と思う・・・。
でも、そう言ってる俺は通販利用だ。
- 416 :Socket774:2008/06/19(木) 14:42:31 ID:XNVz68aE
- 俺なんか陸の孤島国東だぜ('A`)b
- 417 :Socket774:2008/06/19(木) 14:49:24 ID:w7fL/ujH
- HDDとメモリはアプが好いのかな?
ドライブは工房の方がいいけどね。
- 418 :Socket774:2008/06/19(木) 16:00:12 ID:4vKnxBGL
- 大分市内でも不便だ不便だ言ってるのに
佐伯や国東の人はかなり不自由してるんだろうなぁ
- 419 :Socket774:2008/06/19(木) 16:12:26 ID:s5DFbHjO
- 遠ければ「通販」と割り切れるから、かえって良いかもしれんよ
頻出の3軒をハシゴするだけでも、相当な距離だし
- 420 :Socket774:2008/06/19(木) 16:28:24 ID:XNVz68aE
- PCショップどころか家電屋すら少ないしね。
おかげでワンズやソフマップとかの通販常連客。
- 421 :Socket774:2008/06/19(木) 18:23:39 ID:KOMykaOe
- sofmapは送料無料だから助かるわー
- 422 :Socket774:2008/06/19(木) 22:21:37 ID:+feTIyLC
- ベストのチラシ見たけどすんごいショボいなw
- 423 :Socket774:2008/06/20(金) 01:31:53 ID:zFipEQ6e
- ショボイとか言うレベルじゃねぇ…>ベスト光良インタ店
堂々とデオデオに迎撃宣言広告喰らわせられてる
デオデオが迎撃宣言する事は滅多に無いんだが…
- 424 :Socket774:2008/06/20(金) 12:15:56 ID:fbMI7TuX
- ショボイとか言うレベルじゃねぇ…>確かに…ベスト光良インタ店
デオデオとベスト電器は資本提携してるのに・・
- 425 :Socket774:2008/06/20(金) 13:34:50 ID:KhW0bbMD
- ベストが資本提携してるのってビックカメラじゃなかったっけ?
- 426 :Socket774:2008/06/20(金) 19:20:04 ID:tQ2GaYi3
- ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0205/best.htm
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/20/news091.html
両方正解
- 427 :Socket774:2008/06/21(土) 19:54:54 ID:+VpiVvg8
- どっちにしても、対買収のための業務提携やら資本提携だからなぁ
店舗工事の関係業者なんかも、とっとと買収されろと望んでいる人が居るとか居ないとか
- 428 :Socket774:2008/06/22(日) 00:11:50 ID:V9Gjn9ou
- 今日は物凄い車が多かったな…>光良・稙田地区
ベスト関係で電器屋関係だけかと思ったら、スーパー・本屋〜ドラッグストアまで全域で多かったぜ
- 429 :Socket774:2008/06/22(日) 10:38:07 ID:Uj95Kek4
- しまった百満ボルトに温泉たまご器もらいに行くのわすれてた…
- 430 :Socket774:2008/06/22(日) 14:12:00 ID:V9Gjn9ou
- 温泉たまごは水に濡れた様で端に積んであったけど、商品としては品切れだとか言ってたな…
- 431 :Socket774:2008/06/22(日) 21:16:41 ID:SixMLhVy
- >>426
更にビックカメラの傘下が
【ソフマップ】(WWW
なんかもう、凄い事になっております。
- 432 :Socket774:2008/06/23(月) 09:06:13 ID:T8pnciFh
- ヤマダ電機はベストをゲットしたいらしい。
- 433 :Socket774:2008/06/23(月) 13:08:35 ID:584UiAZd
- 昨日は物凄い車が多かったな…>光良・稙田地区
土日は何時も混んでる。
ベスト電器は関係ないよ。
- 434 :Socket774:2008/06/23(月) 13:09:22 ID:584UiAZd
- 光良→光吉
- 435 :Socket774:2008/06/23(月) 13:10:16 ID:FWaX4/9W
- さっき行ってみたが普通だった
やたら店員が多かった
- 436 :Socket774:2008/06/23(月) 17:49:42 ID:GPLcHBx6
- 店員は各メーカーから来てる人が多いからだね。
日曜はすごい混んでたなぁ
1ヵ月後は店員の方が客より多くなってるかもしれん・・・
- 437 :Socket774:2008/06/24(火) 02:19:56 ID:2TKnswIi
- 昨日、ケーズデンキのパークでPCケースが表示金額の30%オフになってた。閉店間際で選びきれなかったけど…
何気にグラボとかも安くなってたし☆
- 438 :Socket774:2008/06/24(火) 11:40:29 ID:6Wr+ELzB
- >>437
ずっと貼ってないか?戯画のやつとか。
- 439 :Socket774:2008/06/24(火) 11:52:23 ID:FADYLggs
- 一番値引きできる店員の名前を教えてくれ
- 440 :Socket774:2008/06/24(火) 13:24:41 ID:AOSs44qy
- どの店員も権限持った人に問い合わせるから同じでしょ
ただ値引きの限度額は店舗によって結構差があるけど
- 441 :Socket774:2008/06/25(水) 09:17:29 ID:hFCv1cl4
- PCパーツも「その場で現金値引き」してるれるの?
あそこで物色してても店員が寄ってきたこと無いんだけど…w
- 442 :Socket774:2008/06/25(水) 10:09:26 ID:ykZkK73/
- ベストは値引きはフロア長以上・・値引き幅は少ない。
ヤマダは端末を見ながらだら値引きしてる。
液晶テレビになれば、他店の販売情報を出せばかなり値引きしてくれる。
- 443 :Socket774:2008/06/25(水) 13:39:26 ID:teNInorR
- >>441
パーツコーナー物色してて店員が寄って来たらウザイだけ
値引きはHDD買うときに安くしてつったら値引いてくれたよ
- 444 :Socket774:2008/06/25(水) 20:49:04 ID:yomSMRAl
- >>443
HDDかぁ…
って海門置いてなかったよねぇ?あそこ
まぁケース買う時聞いてみるゎ トンクス
- 445 :Socket774:2008/06/26(木) 13:12:19 ID:D1rV7PE7
- 新しくできたベストにPCパーツ置いてるの?
- 446 :Socket774:2008/06/26(木) 17:26:58 ID:Qvk8tRCT
- 新しくできたベスト光吉int店に、旧わさだ店店長が降格人事でやってきた。
- 447 :Socket774:2008/06/26(木) 19:33:01 ID:jq+6oL7m
- 目の下のくまがすごい人かいね?
- 448 :Socket774:2008/06/26(木) 19:36:17 ID:LgpbPyZP
- http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1098881123/601-700
よかったら遊びに来てくださいね。
- 449 :Socket774:2008/06/27(金) 13:47:58 ID:u2aIuTXy
- アプ、工房、パープレケーズにAcceleroS1置いてるかな?
見たことある人いる?
- 450 :Socket774:2008/06/27(金) 15:36:58 ID:2zbrqzYJ
- S1俺も欲しい。
博多ヨドにはなかった。
- 451 :Socket774:2008/06/27(金) 18:36:32 ID:kvLe1GM7
- つーか、HD4850出回ってる?
アプにはなかった。
- 452 :Socket774:2008/06/27(金) 20:47:04 ID:NqBPgOyh
- 攻防だけだったなぁ4850
E6750が16k位で売ってて、時代の流れが早いのを感じたわ
S1は博多の双頭だかドスパラで見たような希ガス。
白黒のブリスターだよな?
県内じゃ見たこと無いような…。
パープレ見てきたが、ケース30%引きってすげぇな。
オウルテックのPCOXとかいうケースも1万円だったし。
なんかもうね…
- 453 :Socket774:2008/06/28(土) 00:42:31 ID:vXq1o6tL
- そういや、ケーズ品揃えはいいけど
ケースはさっぱり売れてないよね、AopenのPenM用
ベアボーンとかw
- 454 :Socket774:2008/06/28(土) 10:21:14 ID:rDk715XD
- 商札には、
展1 在1
って書いてるのもあるから、未開封の在庫品が出てくるかもw
- 455 :Socket774:2008/06/28(土) 15:12:22 ID:muc3vrOg
- 青筆のあれって売れてるのか?
小さいけど結構、内部に熱がこもるとかどっかで見たような。
- 456 :Socket774:2008/06/28(土) 16:30:57 ID:xzIBomiy
- PentiumM自体、入手しにくいしなぁ。
かと言ってケーズに「載る石」が置いてある訳でもなし。
石が確保できる人がベアKit探してる時に「偶然」見つけないと
売れんだろうねぇ。
Atomも石付きマザーとして売られてるこの時期だし、
保守品としても要らん希ガスw
- 457 :Socket774:2008/07/03(木) 23:06:14 ID:+aabgaeS
- ケーズで売れ残ってる奴ってCoreDuo対応じゃなかったっけ?
- 458 :Socket774:2008/07/03(木) 23:36:40 ID:oS8TO1f7
- 分からん。でも半額の札が付いてたw
ワゴンじゃ30%オフの札しか見たことなかったので、
電器屋とは大変なんだなと実感したよ…
- 459 :Socket774:2008/07/04(金) 08:31:17 ID:+N0dtdP1
- アプにひっそりとJES988がふたつあったよ
- 460 :Socket774:2008/07/04(金) 21:40:13 ID:zjGD9jKf
- 安く買ったHD2400ProのFANが壊れそうになってるから
VGAクーラー換えようと思ったが、
冷静に考えてみるとVGA自体交換したほうが早いな。
- 461 :Socket774:2008/07/05(土) 05:43:26 ID:nl4DFeJf
- 大台風が、まだ売ってたのには驚いた。
忍者2もあったな。ケーズ、CPUクーラーの品揃え良くなってきたか?
- 462 :Socket774:2008/07/05(土) 17:25:38 ID:s6673yQc
- 夏に向けて、冷却関連の商品が増えてるのはショップとしては
当たり前なんだろうけど、工房とかあぷじゃなくて
風神匠 PlusとかTriton77とか入荷してるケーズは、なんか怖いなw
- 463 :Socket774:2008/07/05(土) 19:03:50 ID:tdLZr4MB
- いろいろと選択枠が広がっていいんじゃない。
キワモノものだろうが正統だろうが大歓迎さ
- 464 :Socket774:2008/07/05(土) 19:37:36 ID:e9moBt45
- そういえば、ケーズに置いてあったAinexのギミックたっぷりなケースは
誰が買ったんだ?手挙げてみ?
- 465 :Socket774:2008/07/05(土) 23:46:36 ID:bzcxxrdl
- >>463
すげー同意
- 466 :Socket774:2008/07/06(日) 01:27:30 ID:5yBcfuCh
- ケーズって売り場担当が品揃え決めてんのかな?
- 467 :Socket774:2008/07/06(日) 11:03:58 ID:R+LburH4
- 新製品は本社が大量発注かけるだろうけど、
枯れた商品ってのは、売り場担当の采配ってことになるんじゃない?
Ainexとかは、富山の置き薬よろしく…
- 468 :Socket774:2008/07/07(月) 02:54:03 ID:GROZEko4
- 工房にカップラーメンタイマーが\980で売ってたが
誰が買うんだよっ!!
- 469 :Socket774:2008/07/07(月) 23:09:39 ID:VKKmzVmx
- >>486
お前が手に持ってるものは何だ?
- 470 :Socket774:2008/07/07(月) 23:21:07 ID:mWhTn9hv
- >>486に期待
- 471 :Socket774:2008/07/08(火) 21:26:29 ID:OIr9HF9P
- >>486
すげぇな、こんなに光ってるのぉ?
- 472 :Socket774:2008/07/09(水) 00:53:19 ID:/HumwsgN
- >>486
大分じゃ買えないなそんな代物。
- 473 :Socket774:2008/07/09(水) 01:52:50 ID:u8P2Ofnt
- >>486
全米が泣いた
- 474 :Socket774:2008/07/09(水) 04:31:53 ID:Ia4vaYv+
- 書き込んだ瞬間にレス番の色が変わってる>>486の人気に嫉妬
- 475 :Socket774:2008/07/09(水) 05:47:27 ID:O4NBSIU+
- Janeだと未来レスの色は変わらないぜ?
- 476 :Socket774:2008/07/09(水) 06:39:26 ID:BiGjxAkl
- >>473
お前の親が泣いた
- 477 :Socket774:2008/07/09(水) 22:26:37 ID:z1qTa3c5
- 大分が泣いた。
- 478 :Socket774:2008/07/09(水) 22:40:17 ID:MhNDzRIg
- >>486が羨ましくてならない・・・
- 479 :Socket774:2008/07/09(水) 22:43:04 ID:chuoAtyk
- コネ王国大分?
- 480 :Socket774:2008/07/09(水) 22:53:23 ID:fL00JZ4R
- >>486
幾らだった?
- 481 :Socket774:2008/07/10(木) 22:45:44 ID:zgeE8esO
- >>486
バレー中継でCMやってたアレかぁ、結構よさそうだなぁ。
- 482 :Socket774:2008/07/11(金) 16:31:33 ID:ZSrqPxkc
- >>486
もうこの流れ飽きちゃったからなんとかしろ
- 483 :Socket774:2008/07/11(金) 16:41:04 ID:axFnuOCE
- >>486
ksk
- 484 :Socket774:2008/07/11(金) 23:25:28 ID:+bOtyIIE
- DEODEOも中々だけど、ケーズは自作に限らず現金値引きがいいな
ベストも最近はいいけど、まだまだこれからだな
コジマとヤマダは大分に限ってはもう駄目だな
- 485 :Socket774:2008/07/12(土) 00:26:39 ID:65+zUpMy
- >>486
皆様の期待を背負って、
これは見事なボケだわ
- 486 :Socket774:2008/07/12(土) 01:54:39 ID:tNJ6ud+D
- ttp://kiken.jp/pc/img/1215792612.jpg
ttp://kiken.jp/pc/img/1215793693.jpg
ttp://kiken.jp//pc/img/1215793961.jpg
ttp://www.kiken.nu/bbs/car/img/1215793821.jpg
ttp://ryutao.main.jp/image/st2000/otome.jpg
ttp://www.animar-japan.com/cgi-bin/uma/img/1215794202.jpg
- 487 :Socket774:2008/07/12(土) 10:48:26 ID:4edhWcBm
- >>486
誰がマジレスしろと言った?
- 488 :Socket774:2008/07/12(土) 16:22:51 ID:ePfkPrLG
- 頑張ったなw
- 489 :Socket774:2008/07/13(日) 11:51:03 ID:LsyyNg8q
- >>486
普通にすげーなwおつwww
- 490 :Socket774:2008/07/15(火) 02:21:30 ID:gF3rMjZV
- >>484
ベストが「これから」?何かの冗談ですよね?
- 491 :Socket774:2008/07/15(火) 11:17:54 ID:JtXK4M/4
- ベスト電器光吉int店・・
土日もヤマダに負けてるね。
- 492 :Socket774:2008/07/15(火) 12:20:42 ID:n/iTgFDU
- >>491
そもそも目の前にパソコン工房あるのに勝負になるか?
- 493 :Socket774:2008/07/15(火) 12:45:04 ID:dbvkCdQn
- というかどこも客入ってねーし
- 494 :Socket774:2008/07/15(火) 14:20:53 ID:sZLwEGQH
- アプライドの接客がウザ過ぎる。粘着と言っていいわ
売上落ちてるか知らんけどあんなんじゃ客は逃げ出すぞ。
- 495 :Socket774:2008/07/15(火) 15:46:28 ID:8jrNynvl
- ジサカーからすりゃ工房ぐらいやる気のない接客が一番いい
必要あればこっちから呼ぶし。
まぁそれじゃイカンと思うがw
- 496 :Socket774:2008/07/15(火) 22:58:17 ID:8rhZdrfj
- アプの店員って、リモートコントロールだろ?w
でも、ちょっと話し聞きたいときもあるじゃん。
「ビデオカードとかマザボの裏見せて」とか
「ファンの具合や数が気になるのでケースの内部が見たい」とか、
そういう時に限って、寄ってこないし、別の客を対応してるんだよなぁ。
俺のタイミングが悪いだけか、それともそういう要求は駄目なんでしょうかね。
- 497 :Socket774:2008/07/15(火) 23:45:53 ID:VxpwtvhT
- こないだ工房に行ってフェノム9750を衝動買いしようか迷ってた時、
二種類(新・旧)有ったので店員捕まえ聞いてみたら…
「消費電力が違うだけです」とサラっと言ってのけやがった。
2マン以上する買い物をしようとする客に対して簡素すぐる、
もうちっと詳細なスペックの事を答えやがれってんだ。
アプはアプで別に聞きもしないのに一方的にスペック語り出して
付きまとって激しくウザイし
ロクな店がない大分にウンザリ、もう通販一本で行くわ。
- 498 :Socket774:2008/07/15(火) 23:56:28 ID:xktTSCvu
- >>497
だってホントに消費電力の差しかないし
それ以上何言えって言うんだよ
ジサカーならロットの違いとか自分で調べろよ
- 499 :Socket774:2008/07/16(水) 01:53:08 ID:6mIBQ6x5
- >>498
店員乙
- 500 :Socket774:2008/07/16(水) 06:46:26 ID:jbLyFa/U
- >>498
店員、自己擁護乙
- 501 :Socket774:2008/07/16(水) 09:11:15 ID:0HyazoPr
- 俺も消費電力が違うぐらいしか知らん。
エロい人詳しく教えて!
- 502 :Socket774:2008/07/16(水) 09:46:36 ID:AuLQdaY4
- 俺はAMD CPUに全く興味なかったのでググってみた
ttp://akiba.kakaku.com/pc/0806/05/203000.php
>>497の店員の答えは、満点ではないが必要最低限のことは満たしているんじゃないか?
店員からすれば客の知識レベルなんて知りようが無いんだから。
むしろ詳細スペックを知ってるくせにあえて店員に聞く>>497ほうが(ry
>2マン以上する買い物をしようとする客に対して簡素すぐる
2万円も詳細な説明も、その価値は人それぞれだから簡素云々はどうかと思う。
痛い客の痛い愚痴にしか見えん。
- 503 :Socket774:2008/07/16(水) 09:58:33 ID:0HyazoPr
- ということは消費電力以外に電圧が下がって、
最大温度が上がったと店員が答えれば
>>497は満足したのかな?
- 504 :Socket774:2008/07/16(水) 10:50:35 ID:Fv689T21
- >497は常連から殴られて命を落としても仕方がない。
- 505 :Socket774:2008/07/16(水) 13:56:30 ID:0yRU9CBA
- 俺は分からないなら分からないと言って欲しい
「これ初期ロット(不具合アリ)じゃないよね?」
「はい初期ロットじゃないです」
帰宅後箱開けたら初期ロットだった
なんつーかもうね・・・
- 506 :Socket774:2008/07/16(水) 16:12:58 ID:y1u7Pe7X
- 指名買いするなら見分け方ぐらい弁えておけよ
- 507 :Socket774:2008/07/16(水) 21:07:01 ID:4Sn0/PY/
- 返品したらいいじゃん。
「初期ロットじゃない」って言うから買ったわけでそ?
(不具合アリ)の括弧書きを、お前が言うたか言わんか知らんけど、
言ってたら、もっと違う対応になってた気がするなぁ。
コミュニケーション不足な感じだなぁ。
- 508 :Socket774:2008/07/17(木) 01:00:16 ID:Vuy6NG8D
- >>497だけど、当日はx4 9750を買うつもりは無くx2 5000BEを買うつもりで来店したんだけど
予備知識ない9750に興味引かれ、けど同じモデルナンバー品が両隣で並んで置いてあって。
確か…片方は95WとPOPで書かれた札が有り、片方は\2000安くTDP表示が無しでマザボと一緒に
買えば更に\3000だっけか\2000引きと書いてあったので何で〜???と思ったわけなのです。
店内PCで工房webページとか他所の通販サイトとか見たが、ワカランかったので
店員捕まえて、この2つの違いを聞こうとしたら「消費電力違うだけ」とそっけなく言われ
腹たったっての事だけです(^^;
>>502 わからなかったから店員に聞いた
>>503 「コレとコレとは同じB3ステッピング品で初期不良のB2ステッピング品ではございません、
違うのはTDPでこちらが125wこちらが95wです」と…、ここまでの回答が欲しかった(^^
店の詳細記した値札も不明瞭で>>502の記事のようにパっと見では判別不可能で客が悩むよ!
判り易く表記してもらいたいもんだ。(だから店員捕まえて聞くんだが・・・)
>>502の記事を知ってたら旧品の方を買ってたかな〜安かったし、けど新品のを買ったけど(−−
あと>>505は俺ではない。
- 509 :Socket774:2008/07/17(木) 01:01:27 ID:mo54+FlS
- 買う側にも売る側にも問題ありだなw
- 510 :Socket774:2008/07/17(木) 01:13:52 ID:bsZ8JNZw
- >>508
あ、こいつうざいわ
- 511 :Socket774:2008/07/17(木) 01:24:21 ID:mo54+FlS
- >>508
なんだ、体は大人、心は子供の人か
ただ言い方が気に食わなかっただけだろ
自作PCって自己責任なんだぜ、知ってた?
検索もうまく使えてないみたいだし、もっとがんばりましょう。
ちなみに>>502の記事は、「phenom 9750 違い」で3番目な。
- 512 :Socket774:2008/07/17(木) 01:43:11 ID:SHrmyPUM
- >>508
何だかんだブーブー愚痴言ってるが、
結局最後は自分の判断で買ったんだろ?
店員の説明に満足しなかった、納得しなかったなら買わなきゃよかったじゃん
家に一度帰って詳しく調べるなりすればいいだけだし、
そういう細かい違いを吟味するのが自作の面白いとこなんじゃないの?
そういう事を放棄して衝動的に買って
文句言うなら自作に向いてないと思うよ
2マン以上する〜とか書いてるくらいなんだから、>>508自身にとっても安い金じゃないんだろ?
そんな大枚はたくときって、いつもより慎重になるのが普通じゃね?
- 513 :Socket774:2008/07/17(木) 02:53:41 ID:TzNTjz09
- ココでPCパーツの交換か売買の話したらマズイですかね?
該当スレ池はなしでお願いします。
理由は売買スレや交換スレは最近荒れ気味だし
手渡しを希望するものでして。
おkなら手持ちのリスト作るし駄目ならこのまま消えますノシ
- 514 :Socket774:2008/07/17(木) 05:18:25 ID:DEzEfFFr
- 聞き方にも問題があると思うわ>>508
売る側からすると何を聞きたいのか判らないと思うわ
判らなければ、質問を追加しようよ
ま〜売り方も下手糞だとは思うが…>工房
…と言うか、市内の店は何処も下手糞だけどねw
自分で下見、下調べを済ませた後で、買いに行くくらいでないと後悔してしまう
パーツ類は店頭で衝動買いするとロクな事にならんわ
- 515 :Socket774:2008/07/17(木) 10:01:24 ID:iUKO/Jp8
- 結論 : >497はダメ人間。
- 516 :Socket774:2008/07/17(木) 10:13:31 ID:3hRCsiaa
- 昨日の夜は店員乙とか言われて支持されてたのに、
今日になってフルボッコなのはどうしてなんだぜ?
- 517 :Socket774:2008/07/17(木) 11:54:31 ID:ierqgGDM
- >>499-500は脊髄反射
それ以降は冷静に読んだ人って感じじゃね
- 518 :Socket774:2008/07/17(木) 16:52:46 ID:7OpCiUaS
- >>513
せっかくみんな近場(多分w)なんだから
そうゆう話しがあってもイイと思ふ。
- 519 :Socket774:2008/07/17(木) 18:10:05 ID:sN9O8keQ
- とりあえず工房オフ開催して親交を深めようじゃないか
- 520 :Socket774:2008/07/17(木) 22:28:21 ID:ZzigJAH+
- 週末にでも何処か行こうかな・・・
そういや「氷室」って冷えるのかな?夏場は怖いので購入しようかと思ってるんだが。
- 521 :Socket774:2008/07/18(金) 01:04:35 ID:ylTVOmuv
- >>519
>>497みたいな人が来ると思うと恐ろしくて行く気になりません
- 522 :Socket774:2008/07/18(金) 09:53:46 ID:PWdwI13I
- >>519
>>521みたいな粘着質も来ることを覚悟するなら、
場所と日時を指定してみて、反応をみてみたら?
- 523 :Socket774:2008/07/18(金) 10:55:36 ID:3/goFYmT
- >>520
HDDケースってさ、発熱の多いHDDには向かない気がする。
板風とか下につけたり、HDDの金属部分に放熱フィン貼ったほうがよさげ。
- 524 :Socket774:2008/07/20(日) 00:15:59 ID:gAia9Qns
- アプライドの接客がウザ過ぎる。
- 525 :Socket774:2008/07/20(日) 01:27:31 ID:zVu8V3zO
- yahoo!BBの奴がクソuzeee!!
- 526 :Socket774:2008/07/20(日) 09:00:54 ID:gto5j9q8
- 超ウザ接客 > 客足遠のく > 焦って超ウザ接客強化 > 客足遠のく
以下無限ループ。
- 527 :Socket774:2008/07/20(日) 10:41:04 ID:C0PM1f6A
- アプで右側に進んだ奴に接客するのはおかしい
パーツ買いに来る奴がインターネットやってないはずがない
正面、左で勧誘もおかしい
まだパソコンを買ってない人(2ndPC除く)が加入するわけがない
そもそも加入するなら自分で話しかけるわ
- 528 :Socket774:2008/07/20(日) 13:09:35 ID:RC2ZAJFo
- インターネッツに入って欲しいんじゃなくて、
防犯の意味で声掛けしてんじゃないの?w
怪しい風体とか…w
接客じゃなくて、インターネッツの勧誘か?
「うち要りません。ご苦労様です」って
普通の挨拶したらええねん。なんも難しいことあらへん。
- 529 :Socket774:2008/07/20(日) 16:46:51 ID:YJX6LC96
- アプなんてもう随分行ってないな
見るものもないし
- 530 :Socket774:2008/07/20(日) 17:05:11 ID:awFbyYrr
- >>528
相手が一人ならそれでもいいんだが、違う人が次々に勧誘してくるからウザいんだよ
酷いときには相手がさっき自分を勧誘して断られた事忘れて
また勧誘してきたことがあったw
- 531 :Socket774:2008/07/20(日) 17:12:37 ID:YJX6LC96
- ワロタw
- 532 :Socket774:2008/07/20(日) 19:35:53 ID:Xi2IREqJ
- 入り口を突破したと思ったら店内物色中にも声かけてくるもんな
考えときますって中途半端に断ったら行く度に同じヤツからその後どうですか?と聞かれてうぜー
正直に他で契約しましたっつったら以後ガン無視
- 533 :Socket774:2008/07/20(日) 22:24:28 ID:YWYkZ9T8
- お前らが派遣社員でもなんでも、成果によって給料に色が付くなら
何度もあたってみるだろ?「考えときます」なんてどっちつかずの
態度のお客様には、一押ししてみるだろ?
断るにしたって、一言二言の"普通"の挨拶で済むんだよ。
会社の営業じゃなくて派遣社員なんだから、ごり押ししたりしないし。
それとも営業やったことないエリートさんなのかな?
- 534 :Socket774:2008/07/20(日) 23:54:30 ID:Xi2IREqJ
- どうやら頭にきたらしい
- 535 :Socket774:2008/07/21(月) 00:02:04 ID:RcNLWyhS
- >>533
考えておきます=これ以上絡まれるの面倒くせぇ…
これくらいの社交辞令も読めない奴は営業に向いてないと思うよ
- 536 :Socket774:2008/07/21(月) 01:58:33 ID:VQB2+k6z
- 逆にソコを突くのが敏腕営業だとは思うが、敏腕なら社交辞令か、少しでも迷いが在るのか読みきって営業掛けるわな…
- 537 :Socket774:2008/07/21(月) 02:23:43 ID:i5OScF98
-
>533
お前ブラックの営業だろ。
- 538 :Socket774:2008/07/21(月) 04:07:18 ID:c02XrdJJ
- まぁ、ゴミウリ拡張員のしつこさに比べたら、アプの勧誘をキッパリ断ることなんて簡単すぐるだろw
あっちは見てくれからヤ(ry
- 539 :Socket774:2008/07/21(月) 04:39:27 ID:bUJvZnDT
- 学生時代新聞奨学生で拡張やってた身からすると
たった半年契約でアタック1ダース要求してくるババアどもの方がよっぽどヤ(ry
- 540 :Socket774:2008/07/21(月) 08:14:04 ID:yUohTdeD
- >>533
俺色々営業やってたからわかるが
お前の今の営業って一般向けの訪問販売系?
法人対法人営業でも、新規は断られてからが営業って言うが
そういうのとは営業の仕方が違うんだよね
- 541 :Socket774:2008/07/21(月) 13:09:34 ID:cCSoOsOF
- 〜だったら〜だろ?とかエリートは営業やった事ないとか思い込み激しいから
よほどの底辺かよほど社会経験が無いかじゃないの
- 542 :Socket774:2008/07/21(月) 14:40:59 ID:bRb8lMec
- うっかりドアを開けたらなかなか帰らない勧誘員とかは、
丁寧な対応してるといつまでも食い下がるからなあ
声をかけてくる程度の店員なら無視しとけばいいと思うよ
愛想振りまいても仕方ないし
- 543 :Socket774:2008/07/21(月) 20:50:07 ID:xj9tW6LZ
- なつやすみなんだね〜
しょうがくせいもみてるから、
けなしあいはしないように
よろしくおねがいします
- 544 :Socket774:2008/07/21(月) 22:41:39 ID:i5OScF98
- アプ店員乙。
この通り評判落としてるから早急に改善しろよ。
- 545 :Socket774:2008/07/21(月) 23:11:13 ID:O8VbGFy7
- ひょうばんおとしてる?
むかしからひょうばんわるいんだよ。
まんびきおおいから、けいびいんをびこうさせたり
してたじゃない?
けいびいんがふひょうだったから、いんたーねっとかいせんぎょうしゃの
はんそくいんをつかって、けいびしているだけですよ。
たばこくさいおねえさんでもがまんしてね。
- 546 :Socket774:2008/07/22(火) 09:49:41 ID:74D3dqai
- ひらがなで書くなら縦読みくらいのオチは付けろよ
- 547 :Socket774:2008/07/22(火) 11:28:41 ID:u7gU5Msw
- ┏━ふっかつのじゅもんを いれてください ━┓
┃ γ´⌒`ヽ ┃
┃ ( ´・ω・) .┃
┃ (:::::::::::::) ┃
┃ し─J ┃
┃ . ┃
┏┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻┓
┃l>あ い う え お ま み む め も や . ゆ .┃
┃ か き く┏━━━━━━━━━━┓ よ .わ..┃
┃ さ し ┃じゅもんが ちがいます┃ けずる ┃
┃ た ち ┗━━━━━━━━━━┛ もどる .┃
- 548 :Socket774:2008/07/23(水) 19:38:10 ID:uMIN8F0r
- アプはCPUくらいしか買うもんないよね
- 549 :Socket774:2008/07/24(木) 09:14:03 ID:Ze27qYgU
- AINEXの小物があるじゃないか。
品揃え悪いけど
- 550 :Socket774:2008/07/24(木) 09:36:03 ID:hrzKhwWJ
- しかしアプの小物は高いじゃないか
ケーズや工房で買う方が
- 551 :Socket774:2008/07/24(木) 09:40:05 ID:Ze27qYgU
- それには同意せざるを得ない
- 552 :Socket774:2008/07/24(木) 13:59:19 ID:Az4nLqhh
- エロゲーのチラシがタダで貰えるじゃないの
- 553 :Socket774:2008/07/25(金) 09:25:16 ID:wLJrRx59
- 変態紳士は大分アプだけなのか?
他所でちっとも見かけないんだが。
- 554 :Socket774:2008/07/26(土) 07:52:51 ID:ERaKhOjo
- 工房のCD-R@MASTER無くなっちゃったよ
どっか他でも売ってるところないかな?
- 555 :Socket774:2008/07/26(土) 23:13:48 ID:Kx9GjNmD
- UNITCOMの16倍DVD-RやSuperXの青4倍DVD-Rを最近見なくなった・・・
- 556 :Socket774:2008/07/27(日) 21:47:54 ID:+7XSBRiK
- しかしTOSは本当に嫌がらせで番組編成してるとしか思えんな
フジ27時間は放送しないわ、かといって日テレの映画(ジブリ・ルパン)も放送しない
- 557 :Socket774:2008/07/27(日) 22:47:47 ID:ctMLgvD0
- 都会じゃあるまいし
テレビなんて見てないで、泳ぎに行こうぜ
- 558 :Socket774:2008/07/27(日) 23:34:36 ID:mZ2a90oH
- BS/CSしか見てないからどうでもいい
- 559 :Socket774:2008/07/28(月) 08:07:49 ID:COC1Edp+
- テレビなんざ低学歴の娯楽だ
- 560 :Socket774:2008/07/28(月) 19:56:48 ID:K5qA5ur4
- 最近テレビ見ないなぁ
- 561 :Socket774:2008/07/28(月) 22:35:36 ID:KFr+QMdi
- 大分は深夜アニメ流さないからTVなんか見なくなったな。
アプ店頭で地デジチューナーを宣伝してるが、
目を通さずにさっさと2Fへスルー。
- 562 :Socket774:2008/07/29(火) 08:30:18 ID:qMnMkvmv
- 深夜アニメなんざキモヲタしかチェックしねぇよ。
とっとと卒業しろ。恥ずかしい奴。
- 563 :Socket774:2008/07/30(水) 07:37:35 ID:wMFz0FXb
- おまえらボーナス入っただろ
- 564 :Socket774:2008/07/30(水) 12:18:45 ID:BfI25CEm
- HDUSどこも売り切れなんスけど(;;)
- 565 :Socket774:2008/07/30(水) 19:07:55 ID:WeBJBG53
- >>564
穴場を探したらどうだ?
ベスト電器とか。
- 566 :Socket774:2008/07/30(水) 19:41:53 ID:QK9n5DP9
- 大分市内のヤマダケーズ全部売り切れ
ベストは何件かまわったけど取り扱いそのものが無いっぽい
- 567 :Socket774:2008/07/30(水) 23:30:41 ID:SR3YcHn6
- ちでぢがまだ受信できない地域ですが何か?
- 568 :Socket774:2008/07/31(木) 00:58:53 ID:xNm8HrZt
- うち問い合わせしたら地デジ送信はまだまだ先って言われたけど
チューナー繋いでみたらしっかり送信されてたから試してみれば
- 569 :Socket774:2008/07/31(木) 06:18:42 ID:sXWZyWsv
- 実家が地デジにしてたが、映りがアナログと変わらないひどさ
古い一戸建てだと配線が腐ってるから駄目だな
- 570 :Socket774:2008/07/31(木) 14:41:37 ID:x3zxMbiS
- 昨日の夜ヤマダで2個売ってたけど買わなかった
工房にもあった
- 571 :Socket774:2008/07/31(木) 14:58:42 ID:IRDkzfmM
- 大分じゃあ持っててもあまり意味ないしな・・・
- 572 :Socket774:2008/08/06(水) 14:40:47 ID:NGC77qZ/
- BD-Rデータ版まだ置いてないねorz
- 573 :Socket774:2008/08/06(水) 20:48:18 ID:yKszd55G
- >>571
が、全てを語ってしまった。
- 574 :Socket774:2008/08/07(木) 12:41:21 ID:Kb9LQ+3t
- ケーズデンキとPCデポはなんか関係ある?
仕事で飯塚に行った時に、PCデポ寄ってみたら
「パソコンクリニック設置店舗」が書いてあるカードを
もらったら、
■大分県
ケーズデンキ パークプレイス大分店
ケーズデンキ わさだタウン店
って書いてある。なんとなく品揃えも似た感じだし、
もしかしたら、提携かなんかしてる?
- 575 :Socket774:2008/08/11(月) 23:59:13 ID:ThEqcydS
- >>569
単純なお猿さんw
親子揃って・・・w
- 576 :Socket774:2008/08/12(火) 00:03:53 ID:LdN2U2AA
- >>574
してる。
- 577 :Socket774:2008/08/12(火) 01:09:54 ID:JUd5OS1U
- ケーズで半額投売りしてたケースを買ったけど、ちっちゃい筐体で満足(M-ATX)
買ってから詳細を調べたら現物と違う。
製品はサイドパッシブダクト付なのに現物はサイドパネル左右同一(ニコイチか?w)
他に売られてたケースで片サイドパネルが無い状態で売られてるのが有ったが、
多分そんままの状態での販売なんだろうな〜。安いから割り切れるけどさ〜(^^
- 578 :Socket774:2008/08/12(火) 07:37:07 ID:ZCfRed0H
- 来月、千葉に引っ越すことになった。
秋葉行きまくってやると…といいたいとこだが
情熱枯れぎみ('A`)
- 579 :Socket774:2008/08/12(火) 07:47:06 ID:Ykrl3LaU
- 住友化学社員乙
秋葉原まで1時間ちょいぐらいか?
- 580 :Socket774:2008/08/12(火) 07:58:56 ID:ZCfRed0H
- うん、一時間ぐらい。
一時間もかけて行くのマンドクセ。
通販でいいかな
- 581 :Socket774:2008/08/12(火) 08:53:15 ID:Ykrl3LaU
- 現物が見られるのが良いなと思う
あとは・・・。
メイドコスとケバブの臭い
都会って道が普通に臭いよなぁー
- 582 :Socket774:2008/08/12(火) 10:17:12 ID:7nAe/2aE
- 大分でCCFLって手に入らない?
ハンズマンに見に行ってみようと思うけどありそう?
- 583 :Socket774:2008/08/12(火) 11:33:30 ID:+wPHM8NK
- ・特価品を瞬間最大風速価格で買う
・レアな商品をその日のうちに手に入れたい
この2つをあきらめれば、大分だろうが東京近郊であろうが
ほとんど変わらない、というオチだけど。
昔東京近郊に住んでたけど、結局通販ばっかりだったし。
- 584 :Socket774:2008/08/12(火) 13:57:37 ID:J3OTaNDb
- E7300、箱ちっさw
- 585 :Socket774:2008/08/13(水) 00:39:16 ID:nxQQNy00
- >>582
ハンズマンにある筈ないw
確かに電子部品は置いてあるけど、LEDとかダイオード、
マイクロスイッチ、コンデンサ、抵抗くらいしかなかったと思う。
まぁオイラが見落としてるだけかもしれないから、電話して聞いた方がいいと思うよ。
- 586 :Socket774:2008/08/13(水) 17:45:57 ID:E0HRQyCj
- >>578
通勤時間帯の総武線は死ねるし土日も座れないからな
千葉都民大杉
- 587 :Socket774:2008/08/13(水) 18:24:14 ID:4dzO8BXK
- 人口600万人の県だからなぁ
人は多いよな
- 588 :Socket774:2008/08/15(金) 09:40:41 ID:JO8PltZO
- 茨城県に住んでいたことあるけど、あそこはケーズ電気の本拠地だけあって
ケーズがやたら多い。で、PCのパーツもそこそこ置いてある。
ソケット754のマザーボードが処分品で5000円くらいで売られていて
喜んで買った記憶がある。茨城県は人口300万人だけど、大都市がなく
どの市も大分市よりも人口が少ないというところ。
自分が住んでたところは県北だから、東京まで出ると時間も費用もかかったから
秋葉原だけを目的に東京へ行くことはなかったな。
- 589 :Socket774:2008/08/21(木) 19:18:36 ID:qfnCtHRc
- 茨城県北からじゃさすがに遠いね
取手・牛久ぐらいまでならいいけど。
しかし、やっと涼しくなってきたねえ
来月からX2 5000+をFANレスに戻すかな
- 590 :Socket774:2008/08/22(金) 22:55:48 ID:/CmW/PAL
- >>588=>>589
- 591 :Socket774:2008/08/22(金) 23:32:56 ID:vGkgxepA
- 別に荒らしてるわけでもないんだし、そんなん指摘してるようじゃお里が知れるぞ。
- 592 :Socket774:2008/08/23(土) 09:51:16 ID:mMbd9PPn
- 790GXのマザボもう入荷した?
- 593 :Socket774:2008/08/24(日) 00:00:31 ID:D0UMgQxm
- まだ
- 594 :Socket774:2008/08/24(日) 18:40:40 ID:3/TIuWfl
- 盆あけてからの涼しさは異常だと思ったけど
近年の残暑が厳しかったからそう感じるだけやろうか
- 595 :Socket774:2008/08/30(土) 23:25:04 ID:DFSb9L/H
- >>590-591
自作自演だと思っているんだ。
この木何の木
- 596 :Socket774:2008/08/31(日) 13:21:57 ID:GfgkRixI
- さすが大分。
くだらないことしか指摘しないアホしかいねーな。
- 597 :Socket774:2008/08/31(日) 14:24:12 ID:MsDhiTUi
- こんな過疎スレで自作自演も糞もなぁ
やっても価値が無いだろJK
- 598 :Socket774:2008/09/01(月) 22:40:01 ID:byMasIYx
- 攻防に置いてあったBattle AXE買った奴、レポよろ。
- 599 :Socket774:2008/09/03(水) 00:44:39 ID:LXLCDs7W
- よかったよ。
- 600 :Socket774:2008/09/05(金) 17:29:02 ID:Y3CxJDAs
- ここで聞くのもなんだとは思いますが、
液晶のバックライトorインバーター交換は
大分市内で頼むとしたらどこが良いですか?
あと、部品売ってるところがあったら自分で出来るもんでしょうか?
P4ノートなんで修理に1万以上かける気はないのですが
なんかアドバイスがあったらお願いしやす。
「修理高い」&部品を「売ってない」or「おめーに交換出来るわけねー」なら、
外付けモニターでデータ退避した後に捨てます^^;
- 601 :Socket774:2008/09/05(金) 18:21:48 ID:RmABs5ZI
- >>600
業者が市内にあるかどうかは分からんが
業者に頼むとなれば1万は軽く越える
機種にもよるだろうけど、交換は自力でやろうと思えばできるし
バックライトはヤフオクでも売ってる(数百円〜)
捨てる覚悟があるなら一度ばらしてみて出来そうならやってみれば?
- 602 :Socket774:2008/09/05(金) 18:45:47 ID:Y3CxJDAs
- >>601
レスありです
やっぱ修理に出すと予算超えますよね・・
データの退避取った後でばらして確認してみることにします
- 603 :Socket774:2008/09/06(土) 09:24:44 ID:3TgTrJe8
- >>600
残念だけど、大分ではCCFLは手に入らない。
サイズも細かいので注文もちょっと面倒。
インバーターの修理も壊れてる箇所によっては可能だけど
部品の入手性が悪いのでほぼムリ。
ジャンクから引っぺがすぐらいしかないしなぁ。
自分が知人から頼まれた時は通販でパーツ揃えて修理したよ。
CCFL*2(一本割っちゃったので2回頼むハメに)で送込み4500円ぐらい。
5000円で引き受けたので500円な仕事ですた。orz
>>600さんが女の子だったら俺(ry
- 604 :Socket774:2008/09/06(土) 09:29:53 ID:cckhrnqi
- >>603の最後の一行が命取りだゎな…
- 605 :Socket774:2008/09/06(土) 09:52:44 ID:3TgTrJe8
- じゃ最後の一文を
友達になってくれるなら俺が(ry
に訂正w
ちょっと前まで北海道にいたから
大分の自作関係の全滅っぷりに悲しく…
中央町だか都町だかの中古のノートを置いてる店ってどう?
誰か行った事ある?
- 606 :Socket774:2008/09/06(土) 11:19:21 ID:NM5Yt3ZD
- いや、たぶん >>600 は間違いなく男だと思うw
- 607 :Socket774:2008/09/06(土) 13:47:57 ID:B/Xc4KkO
- >>605
国産ノートPCの中古がメインの品揃えだが
DELLの新品ノートPCを買った方が安いという値段設定
なぜか車椅子の中古が売ってたw
パーツ類の扱いはほとんどないので期待するな
- 608 :Socket774:2008/09/06(土) 20:04:05 ID:V54aazdO
- あぁ、メディエイターかよ。
あちこちにあるけど、期待しないほうが良いよ。
- 609 :Socket774:2008/09/06(土) 20:45:07 ID:XXSUe4Vr
- HD4850の在庫あるとこって無いかな?
- 610 :Socket774:2008/09/07(日) 00:51:54 ID:ph4WuA43
- アプにあったよ
- 611 :Socket774:2008/09/07(日) 01:01:19 ID:h+L82uhq
- 佐伯の自作店「BIOS」って繁盛してるの?
- 612 :Socket774:2008/09/07(日) 08:26:52 ID:SPr2cX0u
- >>610
サンクス
買いにいこ
- 613 :Socket774:2008/09/07(日) 22:58:16 ID:jK22pH6X
- 久しぶりにアルファテック行ってみるか
- 614 :Socket774:2008/09/08(月) 12:15:41 ID:CrNwEbM6
- >>613
kwsk
- 615 :Socket774:2008/09/08(月) 23:48:24 ID:cg2H/mQ4
- アルファテックとかスタジオWIMGは俺らおっさん達の思い出の中で
生き続ければいい。
- 616 :Socket774:2008/09/09(火) 10:07:07 ID:5Cp9julh
- アルファテックの2階でMT-32に繋がっていい音出してたスピーカー…
何故俺は型番を控えなかったんだ…
- 617 :Socket774:2008/09/09(火) 15:43:42 ID:ZSmcCqzt
- ストU全盛期にはアルファテックの出口のとこにストUミニアーケード筐体があったな
となりの2階のゲーセンは1プレイ20円とか30円だったからそこでばっかりやってたが
- 618 :Socket774:2008/09/16(火) 14:30:43 ID:WwAfQGln
- 勝手にやってろよ。バカオヤジ。
- 619 :Socket774:2008/09/16(火) 23:23:07 ID:6ytiICgd
- よかった、ハゲって言われなくて。
見られてんのかと思った。
- 620 :Socket774:2008/09/17(水) 04:10:28 ID:XyAfU8e3
- 水虫がバレなくてよかった。
- 621 :Socket774:2008/09/18(木) 03:12:27 ID:D99bRZ7g
- アルファテックwwwwwwwwww
懐かしすwwwwwwwww
- 622 :Socket774:2008/09/27(土) 13:08:42 ID:jNRL1yG+
- へんじがない ただの死スレのようだ
- 623 :Socket774:2008/09/27(土) 16:42:41 ID:9WyHh0GU
- test
- 624 :Socket774:2008/09/27(土) 18:57:30 ID:zmiyChoh
- 俺がいるぜ
- 625 :age:2008/09/28(日) 19:46:35 ID:0u44TCAQ
- 早くネットつながらんかな〜
- 626 :Socket774:2008/10/01(水) 09:57:26 ID:NM+zod8g
- コンピュータウン中津店wwwwwwwwww
懐かしすwwwwwwwww
- 627 :Socket774:2008/10/02(木) 21:04:01 ID:os4gWoaQ
- 試食だけが目的でトキハのイタリア展行って来たんだけど
うまさに負けてクソ高いチーズとワインお買い上げ
- 628 :Socket774:2008/10/03(金) 00:16:30 ID:YMGBnVYi
- Corsairの電源がリンクス扱いになったことで大分でも安く手に入るかな?
ケーズ・アプ・工房・ヤマダついでに100満ボルトがリンクス販売店だから期待してる。
- 629 :Socket774:2008/10/04(土) 15:19:34 ID:/FXir8Ly
- 安いかどうかは別だとおもふ。
つかヤマダとか100満って、PCパーツ扱ってる店舗があんの?
- 630 :Socket774:2008/10/04(土) 17:31:54 ID:plQfIPcO
- 半年以上経過している事だし >>4 の最新改訂版をエロイ人おながい
- 631 :Socket774:2008/10/05(日) 00:52:02 ID:FHanhSha
- >>4はオイラが書いたテンプレなので、主観入りまくるよ。
アプライド
基本的に価格で通販とは勝負できないが、MVKなんかにコネがあったか
ASUSの売れ筋商品が安く売られることも増えた。丸印パーツ群は、
一部を除いて地雷品。基幹部品(メモリ・電源)は 買わない方がいい。
小物はそこそこ、価格は若干高め。県内唯一、変態紳士が秋葉店頭並みの
値段で売られている。
パソコン工房
最近パーツ売り場を模様替え。価格はネットとほぼ同額。
HDDがプチプチに入れられて、大勢が触れる場所にw
基本、メモリ以外は手にとって箱書きも確認できるので
店頭買いしたい人にはいいお店かもしれない。
マザーは売れ線のみ。CPU・メモリは一番安そう。
「アロ系修理上がり品」は部品取り目的以外は手を出すな。
PCとは別方向に力が入ってて、品揃えはかなり手薄になった。
車だと交通の便は悪くないので、遠方から来る人には便利かも。
ケーズデンキ パークプレイス店
どうやら中身はPCデポのようだ。型落ちパーツが大廉売されてることが
ある。ちなみにワゴンの中にお宝が紛れていることもあるが、
すべてが安いわけではないので、うっかり普通の価格で買わないよう。
ここもHDDがプチプチいりで売り場においてあるw
PCパーツの品揃えはまぁまぁ。ケースは、3R、Century、Ainex、LianLiなど、
ちょっと毛色が違うものもあるw
ケーブル・コネクタ・FAN関連などの小物は多分ここが一番多そう。
Xin・Zal・江成・蔵升ファンが置いてあるのはここだけ。
だけど何故かOwltechファンは置いてない(謎。
ちなみにわさだタウンのケーズデンキは見るものがないので割愛。
※適宜修正ヨロ
- 632 :Socket774:2008/10/05(日) 09:33:36 ID:ETyexY+r
- アプライド
プロバの勧誘が非常にウザい
- 633 :Socket774:2008/10/05(日) 14:47:02 ID:Hv3pgasU
- >631
お前痛い奴だな。
- 634 :630:2008/10/05(日) 16:04:24 ID:rpGCRpPo
- >>631
ddw
品揃えがよさげなケーズデンキが一番遠いというのが難点だ
- 635 :631:2008/10/05(日) 17:24:35 ID:R8eWw676
- >>633
自分でも判ってますが、ご指摘感謝。
- 636 :Socket774:2008/10/05(日) 17:35:56 ID:K1CHXHEa
- ヤマダの自作パーツ売り場復活してくんねーかな
一時期ジャンクノートの販売とかもしてたのに
- 637 :Socket774:2008/10/05(日) 20:43:27 ID:SdCSgFO0
- アプでAEGIS黒の展示品6kで買った
銀も6kだった
- 638 :Socket774:2008/10/07(火) 16:58:22 ID:69gdBaH3
- パープレケーズは、CPUあんまり売ってねぇぞw
つか売れないみたいでE6750が15kで売ってら。
- 639 :五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/10/08(水) 17:17:21 ID:jZyjwQ9q
- 私の好きな言葉
光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
- 640 :Socket774:2008/10/09(木) 10:39:59 ID:2CnzZNb5
- ケース に合う マザーボード の サイズは どうしたら 分かりますか
どなたか 教えてください
- 641 :Socket774:2008/10/09(木) 11:43:24 ID:P9nG5vaB
- なにいってんだこいつ
- 642 :Socket774:2008/10/09(木) 13:10:10 ID:gRMOzBmq
- 縦横の長さ測りゃいいじゃん
- 643 :Socket774:2008/10/09(木) 13:38:45 ID:NzW0Ri0g
- ATXケースには、ATXもMicroATXのマザボも入るけど、
MicroATXのケースには、ATXマザーボードは入りませんけどねw
お前のケースの素性明かせよ。
iMacG4筐体に入れようとしてんのか?そうなのか?
X68kに入れるのか?そうなのか?
- 644 :Socket774:2008/10/10(金) 09:28:39 ID:rMERNdwN
- >>640は日本人じゃないだろJK
- 645 :Socket774:2008/10/10(金) 09:33:10 ID:w/LPwvD5
- そんなことより>>643の下二行から変態の匂いがする
きっとマンハッタンシェイプの自作機を見てハァハァするような変態だ
- 646 :Socket774:2008/10/11(土) 00:16:35 ID:LFNXP6OU
- いぁ、最近の170mm角MiniITXマザボの出来が良いもんでなぁ
VIAしか選択肢が無かったの頃に比べたら、いろんなものが
ケースになりそうだよ…ハァハァ
- 647 :Socket774:2008/10/13(月) 00:12:26 ID:vRq3gJAw
- スゲー!大分の自作PCの情報スレがある〜って来た新参者ですが・・・
ほとんど店舗情報になってるんだねここって(´・ω・`)
ていうか大分で良いパーツとか手に入るの?オレなんか通販でしか買った事ないよ。
それともみんな届くまで待てないだけとか?
- 648 :Socket774:2008/10/13(月) 00:22:56 ID:Rx+Mk9Be
- いいパーツっていうか希望のモノが相場で…
まぁ自作erにはキツイ地域かもな、大分は。
福岡まで行けば…と思うけど交通費がががが
- 649 :Socket774:2008/10/13(月) 00:24:58 ID:g6uQehFV
- パソコン工房久しぶり行ったらONKYOのスピーカーが安くて驚いた
持ち合わせが無かったから買えなかったけど…
- 650 :Socket774:2008/10/13(月) 00:28:47 ID:PXX2CX99
- >>649
どのモデルがいくらだったの??
- 651 :Socket774:2008/10/13(月) 00:31:20 ID:g6uQehFV
- GX-100HDって奴
価格.comの最安値よりも安かった
- 652 :Socket774:2008/10/13(月) 00:56:48 ID:PXX2CX99
- パソ工ときどきすごい安いよねw
俺もクリエイティブのスピーカー激安で買った
- 653 :Socket774:2008/10/13(月) 10:57:38 ID:f+UEirjv
- ケー図はE8600が30000円だったが価格コム最安よりやすいな
- 654 :Socket774:2008/10/14(火) 11:25:16 ID:Ii07Kqxz
- ケーズPP、9月末にはQ9300が2マソで売ってたな。
- 655 :Socket774:2008/10/14(火) 11:27:17 ID:Ii07Kqxz
- 2.5マンだったかもしれん。
- 656 :Socket774:2008/10/16(木) 23:30:07 ID:Xw99CW7i
- ケーズデンキのカード(クレジットじゃないやつ)作ったんだよ。
どれでも5%引きってやつ。ファンとかケーブルとかちまちま買ってて
ちっとも恩恵ねぇじゃん、って思ってた。
この間、10万円の洗濯機買ってはじめて有難かったな。
あぷのカードなんて(ゴニョ
- 657 :Socket774:2008/10/16(木) 23:50:17 ID:V0BcYWt9
- アプのカードでポイント付く商品なんて売ってないしな
あれは本当に存在意味が分からん
- 658 :Socket774:2008/10/17(金) 00:08:34 ID:o+4uBYqz
- 大分で紳士売ってる店ある?アプとPC工房にはなくて、ケーズは遠いから確認してないんだが
- 659 :Socket774:2008/10/17(金) 00:12:20 ID:Em+RpWgo
- >>658
紳士の電源じゃなくて紳士のファンのならアプに置いてあったはずだが
売り切れたのか?
- 660 :Socket774:2008/10/17(金) 00:17:59 ID:8SQtchzP
- 変態紳士ならアプにしか置いてないが?
ケーズには芯かと笊とか鎌風とか
- 661 :Socket774:2008/10/17(金) 00:29:50 ID:o+4uBYqz
- >>659-660
アプ行ったときサンヨーしかなかった気がするんだが・・・
もう一回行ってみようかな
大分駅の近くにあるアプライドだよね?
- 662 :Socket774:2008/10/17(金) 00:40:46 ID:8SQtchzP
- 棚の下のほうに置いてあると思うよ
記憶ではファン10ほどを展示してるやつに向かって右の列
ファンを展示してる所はサンヨーとかオウルで
右に行くとainexとかあって一番下に変態紳士が並べられていた
- 663 :Socket774:2008/10/17(金) 00:42:14 ID:o+4uBYqz
- >>662
おお!ありがとう!明日さっそく行ってくる
- 664 :Socket774:2008/10/17(金) 11:37:52 ID:BV1aHFWr
- 棚の下方に平積みしてあるから、判らないんだよなw
値段見て、「ぉ?」と思った奴は多いはず。
- 665 :Socket774:2008/10/19(日) 20:26:50 ID:4968xzt2
- パープレのナフコいっちきた
- 666 :Socket774:2008/10/19(日) 22:39:01 ID:gwZw/StB
- ID:o+4uBYqz
変態紳士買えたのかね?
- 667 :Socket774:2008/10/19(日) 23:36:26 ID:+m3/qLLD
- >>666
買えました。ありがとうございます。しかも安かったw
でもアプは店員が異常にうざいなwPCパーツのところにいる客がネット繋いでないわけないじゃないか・・・
- 668 :Socket774:2008/10/19(日) 23:40:05 ID:1Mi1WDUu
- >>667
アレはアプの店員じゃない希ガス
- 669 :Socket774:2008/10/19(日) 23:45:54 ID:qbNMmZJh
- >>667
お姉ちゃんもヒマなんだよ
世間話して仲良くなるよろし
- 670 :Socket774:2008/10/20(月) 23:13:23 ID:My3jQr0j
- さすがに大分じゃあHISの4670なんて入ってこないか
もしくは 1〜2台入る→すぐ売れる か
- 671 :Socket774:2008/10/20(月) 23:29:35 ID:JWv262Pl
- 工房にあったよ。
なんか売れ残ってる感じw
- 672 :Socket774:2008/10/20(月) 23:35:19 ID:My3jQr0j
- あれホント? 土曜日に行ったけど無かったなぁ
FORCE3Dのやつはあったけど
- 673 :Socket774:2008/10/20(月) 23:38:34 ID:JWv262Pl
- あれれ?恵安扱いで、青い感じの箱にICEQって書いてあるカードだよね・・・?
- 674 :Socket774:2008/10/20(月) 23:39:34 ID:My3jQr0j
- >>673
そうそれ。FORCE3Dのはあるのは確認したんだけど
見落としたかorz
- 675 :Socket774:2008/10/20(月) 23:42:58 ID:JWv262Pl
- いや、チョットマテ
そういや4650だったか4670だったか覚えてないけど
12000円くらいだったと思うが、1枚しかなかったな
先週の何曜日行ったか忘れたんで、、もう無いかも スマネ
- 676 :Socket774:2008/10/22(水) 00:10:37 ID:sz8c0SwY
- ん?
それ4850じゃね
4670あったけど結構前に売り切れてた気が・・・
- 677 :Socket774:2008/10/22(水) 00:41:34 ID:W70Mn0VX
- 今日見てきたけど確かに4850ならあった
- 678 :Socket774:2008/10/22(水) 01:33:33 ID:omTWNjg0
- 4850は2マソくらいだったよなぁ
- 679 :Socket774:2008/10/22(水) 06:01:12 ID:iyriPN9I
- >>676
4850が12kであるんなら中津からクルマとばして買いに行く
- 680 :Socket774:2008/10/23(木) 00:00:33 ID:zNXmbCNH
- 俺も、津守からタクシーで行くゎw
- 681 :Socket774:2008/10/23(木) 02:25:00 ID:6DyRH2hg
- 今日アプ行ったんだが店員対応いいな。びっくりしたw
夕方だったからプロバイダのおねーちゃんも居なくて良かった。
- 682 :Socket774:2008/10/25(土) 14:51:33 ID:rIaLN2Zt
- 今日の2時ごろ、ジャスコのついでに攻防行ったら
話題のHIS4670、1個だけあったよ
俺はもう持ってるから買わなかったけど
あともう売れてたらゴメン
- 683 :Socket774:2008/10/25(土) 16:10:42 ID:ypeRBAQP
- それより今日、市内で痛車を見た
大分にもいるんだな・・・
- 684 :Socket774:2008/10/25(土) 18:23:34 ID:UQ7errYX
- 他県から遠征にでも来てるんじゃね?
ハロプロとかエイベのコンサがあると結構見かけるよ
- 685 :Socket774:2008/10/26(日) 11:36:46 ID:r9x0i3KZ
- スーパーGT in オートポリス
- 686 :Socket774:2008/10/26(日) 12:12:39 ID:iQfvPDDO
- オートポリスでF1日本GPやんねーかな
- 687 :Socket774:2008/10/26(日) 15:56:45 ID:07gd3HlD
- 直入のカワサキで我慢汁
- 688 :Socket774:2008/10/29(水) 19:27:21 ID:wIGC5vqy
- SPA直入のオフロードコース・・・全長4.3Km
こりゃすげえな。行ってみたくなったw
- 689 :Socket774:2008/10/29(水) 20:55:49 ID:gijCGPv0
- オートポリスも最初はF1開催を前提としてできたのにな・・・
それはそうとケーズってGPUクーラーも豊富に置いてる?
いつも面倒でアプまで止まりだけどVF900とかVortexx置いてるならガソリン代使って行くんだが。
- 690 :Socket774:2008/10/29(水) 21:39:14 ID:/56UP9R8
- 豊富・・・ってw
VF700.VF900以外には、チップファンしかなかった気がする。
- 691 :Socket774:2008/10/29(水) 21:41:26 ID:/56UP9R8
- あ、VF1000とかもあったような・・・。
- 692 :Socket774:2008/10/29(水) 21:47:14 ID:gijCGPv0
- サンクス
一応笊はそこそこ揃ってるのね、今度行ってみる。
- 693 :Socket774:2008/10/29(水) 23:19:25 ID:XCIkF4hl
- やっべーアプライド行こうとバイクで飛ばしてた時後ろで赤い物回してる変なのがいて
よくみたらVFR800Pで失禁してM/Bが壊れた事実をいいちこグランシアタで公表してぇー。
- 694 :Socket774:2008/10/30(木) 00:02:20 ID:/56UP9R8
- その後、MIIFが買えるくらいの罰金が来たとさ・・・。
つまり、あなたはマザーボードを2枚失(ry
- 695 :Socket774:2008/10/30(木) 00:04:00 ID:EgyxUNOc
- スク水ロリータ少女がプールから上がってくるCMっていいちこだっけ二階堂だっけ
- 696 :Socket774:2008/10/30(木) 02:44:09 ID:Sjfq+cdL
- 二階堂酒造
2006年「未知の力」編
撮影場所
大分県竹田市明治小学校
ttp://www.nikaido-shuzo.co.jp/cm/2006/img2/8.jpg
ttp://www.nikaido-shuzo.co.jp/cm/2006/img2/11.jpg
- 697 :Socket774:2008/10/30(木) 02:47:07 ID:Sjfq+cdL
- 撮影場所が小学校って色々ヤバイような気が…
あの娘、設定上小学生かよ?!
- 698 :Socket774:2008/10/30(木) 17:41:51 ID:X501ztLP
- になりたいよ
- 699 :Socket774:2008/11/01(土) 15:48:40 ID:v4qybrtQ
- やべえトリニータ優勝した
どっかでセールとかしてくんかな
ケーズとか
- 700 :Socket774:2008/11/01(土) 18:25:48 ID:bVLHj7fQ
- サッカー興味なし
- 701 :Socket774:2008/11/01(土) 22:08:31 ID:NfGweecU
- 母体が地元なんて店無いじゃないか
- 702 :Socket774:2008/11/02(日) 01:03:54 ID:81rQMNSX
- http://www.oita-trinita.co.jp/index.php
トップに協賛各社のセール情報が・・・w
トキハ ジョイフル イオン九州 アビ・ヒサツネ・・・・
えぇと?まぁいいや、便乗セールどっかやってんでしょ?
- 703 :Socket774:2008/11/02(日) 12:04:57 ID:9+hmMU88
- いつものショボいセールをトリニータセールと称してるだけの悪寒
- 704 :Socket774:2008/11/02(日) 17:15:34 ID:PZEpYyVQ
- PC2-6400 2G 2枚組みどこが一番安い?
5000円くらいでかえる?
- 705 :Socket774:2008/11/02(日) 21:02:11 ID:FygyLXi9
- sofmap通販
ドスパラ通販
2GBx2なのか 1GBx2なのか知らんけどね。
- 706 :Socket774:2008/11/03(月) 23:25:22 ID:A5PRM5xQ
- >>704
通販しないなら工房行ってみ。
1週間前に行ったが値段忘れたけど、やっと円高還元か前よりは安くなってたな。今は知らん。
急がないなら正月セールとかの方がいいかも知れんがね。
- 707 :Socket774:2008/11/04(火) 09:46:57 ID:gvvif1Z7
- 最近工房行ったけど
1GのPC6400が1680円だった。
大分にしては安いけど相場としてはどうなんだ?微妙。
- 708 :Socket774:2008/11/04(火) 19:32:05 ID:uAHH02v4
- 1680円まで落ちてて、相場を気にすんのかw
まぁいいや。
- 709 :Socket774:2008/11/04(火) 23:06:14 ID:G7sd7XJb
- 別に、買う買わないじゃなくて
相場に近い → 工房頑張ってるなぁ…
相場より高い → やっぱ大分ってダメだな…工房もっと頑張れ
って思うだけなんだけどな。
必要なものなら多少高くても買うし。
メモリも2枚買ったよ。
駐車場がもっと使いやすければいいんだけどな。
- 710 :Socket774:2008/11/04(火) 23:20:13 ID:xirf3ONy
- おれ高城方面なんで
車で行くときはいいんだが
帰るとき交差点のせいでデオデオ方面に出て
どっかでUターンしなきゃならんのが残念だ
- 711 :Socket774:2008/11/05(水) 00:17:12 ID:OCbuEeBn
- 出てすぐ右に曲がって道路を渡ってマック出口から出る。
ついでにアプを冷やかして帰る。
がいつもの帰宅コースだなぁ。
時々オフハウス挟むけど。
道路が混んでる時は工房に行かないのが一番?かも。
- 712 :Socket774:2008/11/05(水) 01:46:18 ID:adbPuZ1m
- 左に出てジャスコで飲み物買う
飲みながら駐車場出て高速沿いの信号左折
直進のハードオフorアプコースか右折の帰宅orケーズコース
- 713 :Socket774:2008/11/05(水) 15:05:51 ID:AX2wYnUr
- ジャッスコッで万引っき〜♪チャラッチャー♪
トッキッハッでっ食い逃げ〜♪
ニッチッイッでっつっかまり〜♪
牢屋行っき〜♪
- 714 :Socket774:2008/11/05(水) 15:27:51 ID:BqL5Ce1j
- 最近ケーズ値引き渋いよな
- 715 :Socket774:2008/11/05(水) 18:22:26 ID:WUuAindO
- >>713
その替え歌、俺の小学校ではニチイじゃなくてパルコだったよw
- 716 :Socket774:2008/11/05(水) 19:20:59 ID:1DTJLSCV
- 亜婦は物によってはネットよりも安いよね?
P5K-PROが安くあったんで早速買ってきた。
- 717 :Socket774:2008/11/05(水) 19:45:20 ID:OCbuEeBn
- P5Kを買ったつもりでP5Qとか買ってないよなw
- 718 :Socket774:2008/11/05(水) 21:31:33 ID:1DTJLSCV
- P5Qシリーズが半分以上売り場占めてるけどそれはないw
てかMSIママンを両店とももっと置いて欲しいなぁ。。。
- 719 :Socket774:2008/11/05(水) 21:33:55 ID:OCbuEeBn
- GigaとASUS以外はケーズに行けば結構あるね。
自分のP45Neo-Fはケーズで買ったなぁ。
- 720 :Socket774:2008/11/05(水) 22:02:40 ID:mH/6p60w
- アプが安いのはCPUだけ
てかCPUが何であんなに安いんだ?価格.comの最安値より安いときもあるし
- 721 :Socket774:2008/11/05(水) 22:49:01 ID:xrLUCA+C
- Kakaku.comは通販の価格なんだよ。
- 722 :Socket774:2008/11/06(木) 00:09:48 ID:vH4qZJW4
- 確かに価格.comは通販の価格なんだが、
PC雑誌とかに書いてある店舗販売価格の最安値と比較しても
アプが一番安いことが多い
たとえばCore 2 Duo E8500だと、今ほとんどの店舗が2万円前半ぐらいなのに
アプだと1万9千円後半だし
- 723 :Socket774:2008/11/07(金) 01:59:10 ID:99jA8KNo
- すまん。
毎回HDD増設する度にSATAケーブルを1000円弱のぼったくり価格で買うのが嫌で、勢いで45p149円を12本、通販でポチってしまった。
工房でSATA電源ケーブルとか10円で売ってた事があったので、まさかと思うが大分市内で149円以下でSATAケーブル買える店無いよね。
- 724 :Socket774:2008/11/07(金) 08:42:11 ID:dnHh/ftD
- ない。
確かにSATAケーブルって高いよなぁ
L型とか買い揃えようとすると結構高くなるんで買うのやめちゃう
- 725 :Socket774:2008/11/07(金) 08:56:55 ID:v99asWoD
- 上海問屋より安く売ってるとこ見たことないな。
俺は45cmだとHDDまで届かないから買わないけど。
- 726 :Socket774:2008/11/07(金) 10:41:32 ID:XH6jfZ5v
- 自分の環境だとL型は使いづらかった
HDD同士が近いからケーブルがS字になって外れそう
- 727 :Socket774:2008/11/07(金) 11:03:12 ID:uElghRCd
- だよなwHDDが外向きなケースはいいけど、ケースの中に向いてるやつはL字じゃないほうがいい
- 728 :Socket774:2008/11/07(金) 13:08:00 ID:MZdgq/yZ
- SATAケーブルの激安品って怖くね
データ化けとか意味不明エラーの原因がケーブルだったってカキコ結構目にするし
- 729 :724:2008/11/07(金) 17:13:18 ID:99jA8KNo
- レスありがとん
上海問屋(エバーグリーン)の外付けHDD商品の余剰在庫パーツだと思われるSATAケーブル商品を買いました。
品質は今まで買い続けて不良品無し。
有名な会社だから多分大丈夫です。
片側がLソケットなのでマザーボード側がストレート、HDD側がLソケットになります。
DVDドライブとかには45pだと配線が短いと思いますが、HDD側なら余分な配線たるみも無く良いと思います。
PC自作すると平均4台はHDD内蔵しますので今回はPC3台分。
丁度良いくらいのストックだと思います。
もし、アプで中古SATAケーブルが50円で大量に売られてたりしたら鬱になるところでした。
- 730 :Socket774:2008/11/07(金) 17:28:49 ID:dnHh/ftD
- >>729
よく見ると、君はツクモで買うべきだったとIDが言っている。
- 731 :Socket774:2008/11/08(土) 00:17:24 ID:n9bZ2kJ8
- そういや、アプでHDD買ったらケーブル付けてくれてた時期があったような。
初めてSATAHDD買って、ケーブルも一緒に手に取ってレジ行ったら
「ケーブル付けますよ」っつぅんで、陳列棚に戻して喜んで帰ったんだが、
eSATAケーブル付けてきやがった。
- 732 :Socket774:2008/11/08(土) 11:29:34 ID:xFOw2Nnk
- >>723
ケーブル149円のところ教えてください
- 733 :Socket774:2008/11/08(土) 16:13:54 ID:Tg32feAR
- 来週アプにi7搭載したパソを展示するらしい
時間があればまた行ってみようと思う
あとCPUだけはアプ安いなw
- 734 :Socket774:2008/11/08(土) 19:46:16 ID:HUMD8KG3
- やっぱりパソコンはアプライドだよねっ!
- 735 :Socket774:2008/11/08(土) 19:50:16 ID:0pXaeaoZ
- >>732
>>725に「上海問屋」って書いてある気がするw
- 736 :Socket774:2008/11/08(土) 22:13:03 ID:zNfDHCpU
- * *
* +
n ∧_∧ n 俺は1980円のあばれ馬ケース
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 737 :Socket774:2008/11/10(月) 08:16:18 ID:GZkU5ZgP
- >>730
ワロタ。
ホームランです。
ちなみに上海問屋だと本店のほうでmicroSDカード2Gを399円で買うと同梱品は送料無料。
楽天だと詰め替えインクカードリッジを一個(400〜500円)を買うと送料500円が無料。
楽天のSATAケーブルは一度買い物かごに入れてみないと在庫数がわかりません。
更に購入数が10個までしかクリック出来ないから12個欲しい時は、もう一度別に2個クリックする事になります。
上海問屋だと60センチも100センチもケーブルの長さに関係無く299円の商品があります。
長いケーブル買うなら先に100センチから買ったほうが得です。
最近、DDR800銀馬2G2枚セットが6000円台なのに気付いた。
当時1万円で飛び付いた俺、涙目。
- 738 :Socket774:2008/11/10(月) 08:32:34 ID:3EfGAib4
- いや、だからまたIHYしろって言ってるんだよw
祖父でも夜セールで4980円になってたしな。
- 739 :Socket774:2008/11/10(月) 15:02:59 ID:zMGWBh5z
- >>737
本店でも同梱品も送料無料になるのは詰め替えインクカードリッジのみでは
microSDカード2Gはメール便で2個までのとき送料無料で、同梱品も無料になるのかな?
- 740 :Socket774:2008/11/11(火) 06:01:28 ID:idXPbSYt
- カードリッジってなんだよ
トーカ堂の北社長かよ
- 741 :Socket774:2008/11/11(火) 13:38:10 ID:HyGzjs37
- >>737>>739は同じやつだよな。
誤用が同じなんてな。
と思ってググって見たらw
- 742 :Socket774:2008/11/11(火) 13:57:20 ID:XzTBVAJ+
- >>713
ニチイwwwwwwwwwwwww懐かしすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
この歌大分県民の定番だったよなあ今でもそうなのかなby現在関東居住者
- 743 :Socket774:2008/11/11(火) 14:31:57 ID:+v5pogvn
- 20年以上大分だが素でわからん
元歌何か教えてくれ
- 744 :Socket774:2008/11/11(火) 15:05:01 ID:dO+NxGIT
- >>741
違う奴だったろ?
俺、携帯だからID固定。
自作自演するなら深夜パソコンに向かった時だけ(W
ヤフオクでエプソンの詰め替えインクカードリッジ見たらIC32系の汎用新品インクが一個250円。
6色組2セット12個で注文すると3000円で送料無料。
更にヤフーかんたん決済可能。
写真印刷するならメモリーに入れて10円のデジカメプリントに出すから家庭用で使うインクは一番安い奴でいい。
1ヶ月200万個生産でICチップ付き。
こんな生産ラインの商品が出回るようじゃ国内の詰め替えインク業者脂肪だな。
大分市内ならパチモン扱ってるアプが取り扱いしそうな予感。(W
- 745 :Socket774:2008/11/11(火) 19:19:08 ID:UAdN+03K
- ジャスコで会いましょ〜♪っていう昔のジャスコの歌だったような
- 746 :Socket774:2008/11/11(火) 19:19:44 ID:UAdN+03K
- ジャスコで買いましょ〜だったかも
- 747 :Socket774:2008/11/11(火) 23:30:09 ID:8wpyY2cp
- >>744
いや同一人物云々じゃなくて、「"カードリッジ"」って
Web全体をぐぐったってこと。そう書いてあるサイトも
案外あるんだなと。
- 748 :Socket774:2008/11/12(水) 07:50:37 ID:cOMnpWWl
- 写真サイズは印刷するよりデジカメプリントで印画紙に焼くほうが安くて綺麗で長持ち。
ネットプリント初回フジフィルムペーパー使用、100枚まで一枚1円キャンペーンとかある。
通常でも9円の店も珍しくない。
俺は宮崎県の業者使ってます。
クレカ&メール便対応で便利。
- 749 :Socket774:2008/11/12(水) 21:46:14 ID:45qVLVDj
- 今日アプ行ったら
TRueBlack120 5000円
だった。
慌てて銀行に行って金用意してったら、
TRue Black120売れてしもたあとだった。
Orochiも5000円だったが、2個も要らんしなぁ。
誰か買ったか?w
- 750 :Socket774:2008/11/12(水) 22:02:25 ID:K0lN/am9
- >>749
あああ!しげる欲しかったなぁ・・・
- 751 :Socket774:2008/11/12(水) 23:24:31 ID:12c1f+MO
- だねぇ。
風神鍛も5000円だったんだが、匠持ってるから要らんし
つか、CPUクーラー自体ほとんど残ってなかったなぁ。
- 752 :Socket774:2008/11/13(木) 01:29:57 ID:2J9IXTkf
- なんか模様替えなのか場所移動してたね。
火曜見た時は奥の方に少し残ってて、あとはHDD売り場の所に移動してたし。
- 753 :749:2008/11/15(土) 16:16:17 ID:XwkBb6gD
- >>752
そうなんだ。HDDショーケースの辺りにあったのか。
しげる買えなかったんで、見てなかったわ。
- 754 :Socket774:2008/11/16(日) 15:08:52 ID:8vIGvo22
- 昨日工房に行ったんだ
展示のPCからメルトが流れていた
工房ハジマタ?それともオワタ?
- 755 :Socket774:2008/11/16(日) 15:42:39 ID:bQWT6J6m
- もともと終わってる
- 756 :Socket774:2008/11/16(日) 22:41:04 ID:IW8K2XUo
- >>754
少なくとも1ヶ月以上前からブラックロックシューターが流れてたよ
- 757 :Socket774:2008/11/16(日) 22:42:49 ID:GCVEzTIc
- 先週工房行った時に激安12cmファンが500円から680円くらいに値上げされてたな・・。
8cmの380円はそのままだったけど。
- 758 :Socket774:2008/11/18(火) 01:35:30 ID:CfBlY6QU
- 工房のCore i7 5こぐらいあったけど
一個も売れてなかったやっぱ田舎はこんなものだと思ったw
そのあとあぷにも行ったけど多分売れてなかったw
- 759 :Socket774:2008/11/18(火) 09:47:11 ID:gHJ+vkCu
- マザボから総とっかえだし
明らかな優位性があるわけじゃなし
8コアって言われてもソフトは8コア使わないし
正直、今はイラネ
- 760 :Socket774:2008/11/18(火) 10:05:06 ID:ITXXlNNH
- 先日E8500を買ったが、しばらくこれで十分だわ
- 761 :Socket774:2008/11/18(火) 10:58:51 ID:XpXdLco+
- Pen4→C2Dくらいインパクトがあれば飛びつくけど
i7買ったら、ママンもメモリも、どうせならVGAも
そしたら電源も、いや待てここまで来たらケースとBDドライブも
と、なりそうな自分が見えるのでIYHできません。
- 762 :Socket774:2008/11/18(火) 15:31:19 ID:IMQ/tSEO
- そもそも売れ筋はハイエンドでなく省エネミドルレンジだからな。
- 763 :Socket774:2008/11/18(火) 20:35:56 ID:GNf7sB6e
- トリプルチャンネル
嗚呼、3枚組かよ。
32bitOS卒業ですねぇ・・・
- 764 :五十川卓司 ◇soalaRO1Zo :2008/11/19(水) 18:42:01 ID:g/icRrcr
- 私の好きな言葉
光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
- 765 :Socket774:2008/11/20(木) 00:09:07 ID:V0KcrUZ6
- X38もX48も買えない俺がX58の情報に一喜一憂してる。
ハイエンドなんか買ったことないっつぅの。
- 766 :Socket774:2008/11/20(木) 09:13:53 ID:42I0Cdue
- AMDのママンを充実させてほしい
- 767 :Socket774:2008/11/20(木) 18:01:48 ID:9loOuSXM
- 今AMDを買うメリットってあるか?
- 768 :Socket774:2008/11/20(木) 19:18:29 ID:Lb3LHB6q
- お布施したら何かいい事があるかもしれない
- 769 :Socket774:2008/11/21(金) 11:10:58 ID:eikuU6Pj
- 今、イーマシーンズのJ4436というPEN4・512Mの一昔前のPCを使ってるんだが幾らくらいのPCに買い換えれば幸せになるだろうか…
使用用途はネット、軽いゲームです。
しばらく使える様なのオススメあれば上げてくれ(^人^)
- 770 :Socket774:2008/11/21(金) 11:15:24 ID:KmEwbM2x
- パーツが流用出来るとして、2〜3万ぐらいで
マザーとCPUとメモリ買って来る。
構成は…まぁドレでもいいや。
>しばらく使える様なの
ありません。
最近のPCは、ほぼ、消耗品です。
- 771 :Socket774:2008/11/21(金) 12:24:13 ID:nvjRG/9i
- CPU:PentiumDC E5200 9000
MEM:銀馬4GB 5000
M/B:E5200が動くやつ 12000
VGA:GF8600かRD3650 8000
HDD:SEAGATE ST3250410AS(250GB) 5000
PSU:クロシコ V500 7000
FDD+OS: 10000
OPD:ライティングソフト付き 5000
CASE:好きなの
で組んで、動作確認して落ち着いたらJ4336をハドオフへ。
- 772 :Socket774:2008/11/21(金) 13:26:49 ID:eikuU6Pj
- レス有難う。結構安くできちゃうのね…
既製品派だったが消耗品といわれるとちょくちょく資金も出せないからねえ(^_^;)
近場にないからネットで見てみるよ。ちなみに中津なもんで(Θ_Θ)
- 773 :Socket774:2008/11/21(金) 15:23:43 ID:TDrn35Nr
- 中津ならドライブがてら、小倉のドスパラに行って、
ショップのオリジナルPC買ったら安くて幸せになれるんじゃない。
自分で組むのと、あんまり値段変わらないでしょ、今は。
でもパーツ選びが一番楽しいんだけどね。
- 774 :Socket774:2008/11/21(金) 15:29:25 ID:KmEwbM2x
- 何も知らずにBTOを買うと
微妙な構成のものを微妙な値段で買わされる罠
- 775 :Socket774:2008/11/21(金) 15:39:30 ID:LhxtSpXh
- それでもまだ最近は良心的な構成だよ
インテルチップがAMDチップ使ってメモリも1Gはあるし
・・・というか最近チップセットの選択肢が無くなってきた
andメモリが安いという理由からなんだが
一昔前はVIAのチップセットに256MBのメモリ
しかもオンボードVGAでOSはVistaのHome
なんていう鬼畜構成が平気で売られてたからな
- 776 :Socket774:2008/11/21(金) 21:35:46 ID:9g3sfzgg
- 小倉のドスパラって、ほとんどパーツ置いてないしな。
納期が思った以上にかかりそう。
中津って
日田から久留米に抜けるアプ・工房コース
行橋から小倉に抜けるじゃんぱら・工房・アプコース
行橋から飯塚にぬけるPCデポ(飯塚)・アプ(以下博多)・じゃんぱら・Twotop・工房・よどばしコース
大分市に出かけるアプ・工房・ケーズコース
こんな感じですやん。なんかねw
- 777 :Socket774:2008/11/21(金) 21:51:43 ID:m1ddrCfy
- >>776
飛行機で秋葉原コー(ry
- 778 :Socket774:2008/11/21(金) 22:39:47 ID:pOFBaESY
- ↑近々そのコース実行してくるんだがたまの飛行機なのに窓際とれなかったorz
- 779 :Socket774:2008/11/21(金) 22:52:48 ID:YtOSDnxa
- 自分で弄ってパーツを交換して行かないと二年毎に買わないと追い付かない事態になりつつある
弄る気が無ければ、コストパフォーマンスの良さそうな国産メーカーの既製PC買って下取りに出して買い換えて行く方が良い
自分で弄る気が在るなら、BTOかショップブランドPC、準ショップブランドPC(既製PCとショップブランドの中間的なBTO)をお奨めする
この場合、重要なのは拡張バスとCPUソケット(厳密にはチップセット)です
PCI-Eバス搭載の[Intel P45+ICH10R(X58の方が有利だけど価格的に奨め難い)]or[AMD 790FX]辺りを薦めるわ
この辺りなら拡張性も在るんで、CPU換装やGPU換装・メモリ増設で暫く使える
ただし、伸ばせてもwindows7世代くらいが限度だろうな…
- 780 :Socket774:2008/11/22(土) 13:34:13 ID:cPGz6pbR
- スレ違いですが、失礼します。
現在、国会で改正国籍法が審議中です。
この法案が通れば、日本人が自分の子供と認めただけで
日本国籍を取得できてしまいます。
悪用すれば、外国人を大量に日本に送り込むことが出来ます。
もちろん日本国籍を持てますので、参政権などももらえたりします。
日本人じゃないのに、日本の内政に干渉できるようになり大変危険な法律です。
この法律を推進しているのは、中国、韓国のいいなりになっている民主党です。
このままでは日本が、中国、韓国に支配される事も十分考えられます。
現在、この法律に反対する2ちゃんねる有志で、請願書、陳情書を出そうとしています。
日本を外国から守る為にも一度スレを読んで良く考えてください。
今やってる事のツケを払うのは私たちの子供の世代です。
日本というかけがえの無い国、を私達の子供に引き継げるように参加をお願いします。
国籍法改悪反対請願・陳情書スレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1227320815/
関連サイト
-韓国は“なぜ”反日か?-
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/index.html
- 781 :140:2008/11/23(日) 00:49:14 ID:kCA8KimK
- BTOっつたら、利益率が高いからショップの人は薦めるんだよな。
- 782 :Socket774:2008/11/23(日) 01:37:56 ID:B4Vjq4UI
- 個人的には自分でパーツ選んで組み立てる方が良いけどねぇ〜>長期使用
ただ、完全自作は既に趣味の領域に成りつつあるからね、コスト的には…
簡単に乗り換えられるなら、ショップブランドのコストパフォーマンス型素組み買って、自分でメモリ追加するのが一番安く済むんで無いかな〜
型落ちのアウトレット通販でも良いし…
チョット動作条件厳しめの3Dゲームとかしたい時にはVGAも追加しないとダメだろうけど…
ぶっちゃけ、好きなOS選べるのが自作の醍醐味だよな〜
XP・vistaと無意味に重たいOS続いたから軽くする知識が無いと無駄にハイスペックなPCを用意してしまう
廉価版XPプリインストールの既製PCにチョイとパーツ追加して2k入れるとか…
廉価版vistaマシンにXP入れるとか… が実用的なんだけどねw
- 783 :Socket774:2008/11/23(日) 09:21:42 ID:ffAnJ7l8
- 知らぬ内にアドバイスがたくさん…
大分の輩は優しいな。
- 784 :Socket774:2008/11/23(日) 11:38:15 ID:X9SyMUbo
- 電源の仕様が確認できないけど、PCIExpressX16が1本空いてるんじゃない?
補助電源なしのPCIExpressビデオカードとDDR400のメモリ増設で
あと数年は生きられそう。
- 785 :Socket774:2008/12/04(木) 12:07:31 ID:TWK/oKnY
- i7を買った人がいるのかな?
- 786 :Socket774:2008/12/04(木) 19:11:33 ID:uIoL2sqE
- core2だったら3万で移行出来ちゃったけど
CPUすら買えないもんなw
i7だとCPU+メモリ+マザボでいくらかかんねん。
- 787 :Socket774:2008/12/06(土) 16:27:36 ID:tbNCd7/b
- 明日ATIの4670系ビデオカードを工房とアプとKs回って買おうと思う。
予算・価格コム最安値に送料分1000円上乗せした金額までなら我慢する。
それ以上なら通販利用。
約9000円の商品が大分県だといくらになるか?
wktk
- 788 :Socket774:2008/12/06(土) 17:22:56 ID:s3XaXab3
- アプ:11980円
工房:10980円
Ks:11200円
こんな感じ?
- 789 :Socket774:2008/12/06(土) 17:47:22 ID:jr12/T3I
- >>788が価格書いたおかげで、交通費浮いたな。
なんか奢っちゃれよ。
- 790 :Socket774:2008/12/06(土) 18:14:04 ID:xyMa7xII
- >>785
i7買った人登場 アプでR2E入手して、CPUは通販
メモリー事前購入(大阪の知り合いに購入依頼)
R2Eは、初期不良でアプにて交換してもらったなー
結局色々あって30万以上掛かったかも
- 791 :Socket774:2008/12/06(土) 19:16:11 ID:tbNCd7/b
- >>788
>>789
レスありがとん
諦めて愛知県のコムロード(楽天だとハウズ)
送料無料の店で買います。
元、ブラザー工業直営店。
穴場なんだけど発送がゆうパックで大分県だと翌日夕方到着。
残業だと引き取るの大変です。
商品によってはソフマップやツクモより安くて送料無料。
せっかく地元に金を使おうと思ったのに2000円の差は大きいです。
- 792 :Socket774:2008/12/07(日) 21:39:54 ID:xJ2+TfSX
- 大分でパーツとかを処分しようと思ったら、
小倉のじゃんぱらまでいかないとだめ?
- 793 :Socket774:2008/12/08(月) 01:34:09 ID:vvoKn/lh
- 一応、アプが買い取ってた筈だけど…
ハードオフとか…
マトモな金額では売れないと思う
- 794 :Socket774:2008/12/08(月) 01:40:08 ID:m9sDtTKz
- アプ
ttp://www2.applied-net.co.jp/kaitori/k_index.html#list03-PARTS
工房(買取のみ)
ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kyushu/index.html
店舗情報くらい見たらいいよ。
- 795 :Socket774:2008/12/08(月) 14:44:23 ID:U2xEcLLR
- 何を売り飛ばすのか言ってみれ。
- 796 :Socket774:2008/12/08(月) 23:44:43 ID:Vb/H+e4T
- >>793
>>794
さんくす、ハードオフがあるとは気づかなかった。
アプも工房も中古パーツを扱っているように見えなかったから、
わからんかった。
>>795
SocketAマザーとかなんで、
売り飛ばすというより処分するに近いかも
(まだ、実際はどうするかは決めてないけど)
- 797 :Socket774:2008/12/09(火) 14:40:20 ID:jk+Q4kgt
- ソケAか…次の商材紹介おながいします
- 798 :Socket774:2008/12/09(火) 14:51:17 ID:yFF/2nzQ
- Accelero TWIN TURBOの新品と中古がひとつずつ余ってる
手渡しでもいいんなら売らんでもない
- 799 :Socket774:2008/12/11(木) 00:44:57 ID:+vAFDE7P
- ありゃ。おれもAccelero TWIN TURBO買ったんだよな。
そのあとCFするんで付けてみたら、2枚目のカードにガツンと・・・。
取り外してオクで売ったんだわ。
- 800 :Socket774:2008/12/13(土) 00:04:27 ID:p+DyvU7L
- 秋葉原に買出しに行っちきた
でも風邪ひいてほとんど買物できなかった\(^o^)/
もしかしたらインフルエンザかも\(^o^)/
- 801 :Socket774:2008/12/13(土) 16:53:36 ID:1WhS+ILE
- >>800
今年は早めに関東からインフルエンザ流行してるからな。
杉の井パレスにでも遊びに行って朝鮮人にうつしてきなさい。
- 802 :Socket774:2008/12/14(日) 00:43:01 ID:m1C/iptV
- >>800
奇遇ですなぁ-
私も関東に出張中で、土曜日に秋葉原居ましたよ
人多すぎで酔いますな
フェイスのジャンク「Optimus Mini」が収穫
- 803 :Socket774:2008/12/14(日) 05:47:05 ID:geTwEzIm
- >>801
今はウォン安だから来る奴なんていねえんじゃねえの?
- 804 :Socket774:2008/12/14(日) 15:37:08 ID:5ZGMec75
- 今年は外国人少ないぜ〜
目に見えて少ない
まだ中国人の方が居るわ
韓国人はホントに少なくなったぜ
- 805 :Socket774:2008/12/14(日) 18:07:40 ID:nGnVhhWR
- サティの食品売り場のレジ行くと中華娘に会えるよ
- 806 :Socket774:2008/12/18(木) 15:58:17 ID:EiGFQEZ6
- >>804は佐賀県出身?
- 807 :Socket774:2008/12/22(月) 14:35:34 ID:XUA/nUBO
- 別府なら韓国+中国人が結構生息してる
某大学があるからな・・
- 808 :Socket774:2008/12/22(月) 15:50:57 ID:NwiW3dG6
- 同期の台湾人元気かな・・・
基本日本語上手い奴が努力家、母国語のみがボンボン
- 809 :Socket774:2008/12/22(月) 16:17:22 ID:b9FMf0nu
- 山香の親切老夫婦を惨殺したのは中国人留学生だったっけ?
- 810 :Socket774:2008/12/23(火) 01:18:41 ID:t4OfG3o5
- XPてどこにでも売ってる?
- 811 :Socket774:2008/12/23(火) 02:33:31 ID:Cx2Ca7SF
- XPは販売終了して
今はDSP版しかない
DSP取り扱ってるのは工房とアプ
ケーズはVistaだけだったかも知れん
EeePCとかの類いの小型ノートならXPがインストールされてる
- 812 :Socket774:2008/12/23(火) 16:00:39 ID:QEqR1/OY
- ttp://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/license/default.mspx
来年1月31日だそうな。
- 813 :Socket774:2008/12/25(木) 20:06:23 ID:z2u4OaRC
- 今日工房にPT1があったわ
あれどーなん?
- 814 :Socket774:2008/12/25(木) 23:10:14 ID:0qHQ6lQE
- 糞ローカル3局しかない上、アニメ的にも映画的にもPT1で録画したいものなんて無い。
ので、いらない。
- 815 :Socket774:2008/12/26(金) 00:54:01 ID:cxz+ZqmJ
- PT1はBS/CSも可能だから糞地上波しかない大分でもいつかは売れるだろう
それより、売れ残ってたPV4の運命が知りたい
- 816 :Socket774:2008/12/26(金) 02:53:35 ID:5T1Uroho
- PT1あったんか
今日行ったけど気づかんかったわ
- 817 :Socket774:2008/12/26(金) 13:37:29 ID:sG4Zq37N
- ニュースと講座、料理と海外通販しか見ないが
ぶっちゃけ録画してまで見るのは無いな・・・
- 818 :Socket774:2008/12/28(日) 16:18:26 ID:RLelvoK2
- 今年もOBSのCDTVスペシャルは1時でぶった切りですかそうですか
- 819 :Socket774:2008/12/28(日) 19:37:08 ID:icTzCYLE
- CDTVスペシャル好きなやつが前にもいたような既視感。
- 820 :Socket774:2008/12/29(月) 19:10:20 ID:3e0imU0n
- 今日工房行ったら変態紳士が置いてあった
120mmが1.7kぐらいだったと思う
- 821 :Socket774:2008/12/29(月) 20:40:40 ID:xKf4SanR
- アプの1480円は安いゎ。重いけどな。
- 822 :Socket774:2008/12/31(水) 01:04:01 ID:gRMGcI4k
- 紳士はなぜかアプの方が安いんだよな。
AINEX製品とか他の小物はほとんどアプの方が高いのに。
- 823 :Socket774:2009/01/02(金) 19:31:32 ID:Kv5t8RR3
- 工房でPT1見つけられなかった><
- 824 :Socket774:2009/01/04(日) 15:23:49 ID:XqYiLXKf
- 福袋情報は?
- 825 :Socket774:2009/01/04(日) 17:55:34 ID:wVSp0yc6
- 正月一歩も外に出らんかったけん見ちょらん
- 826 :Socket774:2009/01/04(日) 22:52:12 ID:pTvTlRDa
- 2日にアプにあったバルクのDVR-215D(2680円)が3日にはなくなってた。
おれはバッファローの箱入りDVSM-7200S/B(2980円)の方を買ったけど。
工房の福袋は何が入ってたんだろうね。何も書いてなかったやつは。
- 827 :Socket774:2009/01/08(木) 16:16:17 ID:KH0HPNQ+
- age
- 828 :Socket774:2009/01/12(月) 01:18:52 ID:kMtV3jqn
- 今日あぷ→攻防いった(あっ昨日でした
戦利品は紳士をアプでメモリー攻防って感じ
で・・・・・・
攻防の中うろついてたら・・・HA07あった金ない
なんか最近攻防たまに面白いものおいてるだけど
目立つとこに置いとけ><
PT1の時もほぼおんなじ流れで買いそびれた
まあPT1とちがって売れきれんだろうから今日でも買いいくか
あぷやっぱパーツ見放してるっぽいozr
- 829 :Socket774:2009/01/12(月) 02:56:31 ID:y9r7g0fT
- >>828
HA07おいくら?
フェノム2売っているのだろうか?
- 830 :Socket774:2009/01/12(月) 12:24:51 ID:C/+DuT3o
- HA07は私が買った時は9400円くらいだった
即日BIOS吹っ飛ばしてしまい、土曜日に見に行ったときは見なかったけど
フェノム2も土曜日ならアプにあったよ
3万だったか
- 831 :Socket774:2009/01/12(月) 15:39:18 ID:y9r7g0fT
- >>830
ありがとう
思ったより安いね。
- 832 :Socket774:2009/01/12(月) 17:47:27 ID:C/+DuT3o
- さっき行ったらどっちもあったよ
見つかんなかったから通販に走ったのに…
- 833 :Socket774:2009/01/12(月) 23:51:20 ID:MpnhbsVr
- そういうのこそ折り込み広告に出してくれよって話だよな
「○○入荷!」って書くだけでもいいからさぁ
- 834 :Socket774:2009/01/13(火) 00:22:47 ID:scWZcSqx
- 工房とかアプもWebチラシでチラシ見れるようにして欲しい
うち日経なんだけど頼んでもチラシ入れてくれないんだよな
日経やめて地元紙とれってか
- 835 :Socket774:2009/01/13(火) 00:43:19 ID:SBE8Qrlj
- パソコン工房
http://www.pc-koubou.co.jp/shop/shop_all_1.html
アプライド
http://times.applied-net.jp/chirashi_title/chirashi_index.htm
普通にあるけど。
- 836 :Socket774:2009/01/13(火) 08:33:20 ID:zfGLGPmz
- PCのスペックが上がったので家庭用ゲーム機のエミュレータが快適に動くようになった。
調子こいてドリームキャストの格安中古ソフトを沢山買って帰り、エミュレータの導入を検討すると
(゜_゜) なにぃ?
ドリキャスの本体とネットアダプターが無いと吸い出せない?
そんな物無ぇよ!
誰か、ドリームキャスト中古本体残ってる人、微妙にスレ違うけど情報キボン。
本体だけ、どこかにありませんか?
- 837 :Socket774:2009/01/13(火) 09:47:42 ID:F+AE5jtJ
- 本体ならハードオフ
だがネットワークアダプタの入手が困難じゃないか?
そもそも本体買った時点で本末転倒・・・
- 838 :Socket774:2009/01/13(火) 10:14:03 ID:/63IVjpt
- ネットワークアダプタが物凄い高騰してるはずだぞ?
オクに出品される事があるくらいで、物凄い品薄だからね
DCの独自規格GDROMは有名なネタだと思ってたが、知らない人居たんだね
特定のDVDドライブにオリジナルのBIOS書込むと読める様になるとか噂出てたけど、眉唾だしね〜
- 839 :Socket774:2009/01/13(火) 13:50:33 ID:scWZcSqx
- >>835
アヒャ
- 840 :Socket774:2009/01/13(火) 13:56:08 ID:nUWZi0+R
- 工房でPT1はあるの?
- 841 :Socket774:2009/01/13(火) 16:02:00 ID:peMIdi7g
- PV4ならあるよ
- 842 :Socket774:2009/01/13(火) 17:31:40 ID:zfGLGPmz
- >>838
昨日、未開封新品ドリキャス本体と未開封新品のネットワークアダプターセットが9000円台で落札されてた。
確かに高い。
結局、行き着く最終目的はドリームキャストと同等のアーケードゲーム基盤【ナオミ】との互換性。
現在、ドリームキャスト終了してもゲーセンでは、ナオミ基盤のソフトがリリースされ続けてる。
神が放流する吸い出して後のISOを待つしか無いのかね?
- 843 :Socket774:2009/01/13(火) 17:37:29 ID:qMvH8a1L
- じゃあうちにある奴はたった9000円くらいにしかならないのか
売らずに捨てたほうがラクだな
- 844 :Socket774:2009/01/13(火) 20:17:27 ID:SBE8Qrlj
- 基板な
- 845 :Socket774:2009/01/14(水) 01:17:07 ID:YsNVxBdy
- この間店員に聞いたら
たぶんそろそろ入るらしいw
- 846 :Socket774:2009/01/15(木) 11:20:15 ID:FXq6h9z5
- たぶんそろそろ・・・って
心の中では「本社に聞けよボケって」感じだよね。
- 847 :Socket774:2009/01/18(日) 21:46:18 ID:jOsm/sqp
- IDEの2.5インチHDDって絶滅危惧種になってたんだな。
- 848 :Socket774:2009/01/18(日) 22:31:53 ID:CUaAwZtI
- 3.5のIDEもあまり見かけなくなってきてるぞ。
- 849 :Socket774:2009/01/19(月) 00:00:03 ID:gOd+D84J
- 最近
なんで工房の店員はついて来るの?
購入意欲無くなるから止めて欲しいんだが・・・・
てか積極接客しないのが攻防のウリだったんじゃないの?
大分ってこれで2店ともうざい店になるなozr
- 850 :Socket774:2009/01/19(月) 00:02:17 ID:Z6Shky+r
- 工房の定員に付かれた事とか一度もないぞ
お前が不審な動きをしてるからじゃね?
- 851 :Socket774:2009/01/19(月) 00:08:33 ID:XnSHFZO1
- 客が少ないときはついて回るんだろ
万引き防止
- 852 :Socket774:2009/01/19(月) 00:48:14 ID:OQJoanQL
- ベスト電器はたしか声かけしませんって張り紙までしてあったな
だけど逆にやる気なさそうに見えるという
- 853 :Socket774:2009/01/19(月) 01:02:17 ID:7wxwD+RS
- 近場のベストに行くと
1:店員はレジ近くに集まって仕事してんのか遊んでんのかワカラン
2:PCコーナーには一人しかいないうえに展示品でTV見てる
3:オーディオコーナーとTVコーナーには店員なんていない
とまぁ、声かけしません、って張り紙どおりなんだけど
客がいなくてヒマなのは分かるけどなんとかならんのか。
値段云々の前に、こんなとこで買い物する気にはならんな。
- 854 :Socket774:2009/01/19(月) 01:07:00 ID:QUiLJ2v7
- 今度高城にベストできるな
いつ開店するのか知らんけど
- 855 :Socket774:2009/01/19(月) 01:18:31 ID:2KdqjumQ
- >>849
客によると思うぞ。
俺は工房で来られた事は一度も無いし。
ここ半月で3回くらいしか行ってないけどな。
- 856 :Socket774:2009/01/19(月) 02:21:34 ID:nHGYvHQV
- アプ行ってよく思うんだけど
パーツコーナーうろうろしてんのって
40〜60代ぐらいのオサーンとかジッサマ多いよね。
このスレのみんなもそのぐらいの年齢なの?
- 857 :Socket774:2009/01/19(月) 04:57:38 ID:c3PtAdwJ
- >>848
この前アプでマクスターのIDE120GBリファービシュ品2980円を98SE専用に買った。
ここまでが容量の壁だから一個確保しときたかった。
年末年始にずっとあったけど1TBが安くなってみんなあっちの方買ったんだろうなぁ。
>>856
俺は30代だ。
- 858 :Socket774:2009/01/19(月) 10:36:56 ID:CgCxRlJ7
- 4,5年前くらい前のスペックの組み立てなんかのPCでいいんだけど
安く置いてるとこってあるのかな
pen4以降であれば問題ないだろうって用途なんだけどさ
通販のほうが安いかな
- 859 :Socket774:2009/01/19(月) 12:28:22 ID:XnSHFZO1
- 最新のスペックで組んだほうが安いじゃないか
- 860 :Socket774:2009/01/19(月) 18:54:42 ID:ZoSkO/ai
- >>858
OS込みで大体の予算はいくらくらい?
値段によっては最近のパーツでも十分作れるよ
- 861 :Socket774:2009/01/19(月) 18:55:17 ID:eX/ObXNb
- いまやハードオフでボロボロの激安PC買ったとしてももCP全然悪いからな
- 862 :Socket774:2009/01/19(月) 19:42:27 ID:CgCxRlJ7
- 結局通販にしました 通販安かった
ハードオフのあのぼった価格にはびっくりだった
- 863 :Socket774:2009/01/19(月) 19:49:40 ID:2KdqjumQ
- ハードオフって、もう普通は手に入らない微妙なブツを、少々高くてもなんとか手に入れたい時に利用する場所じゃないのか?
- 864 :Socket774:2009/01/19(月) 23:42:24 ID:eX/ObXNb
- 中学校の時にPC授業で使ってたFM-TOWNS売ってたの見て買うかどうかしばらく悩んだわ
- 865 :Socket774:2009/01/19(月) 23:44:41 ID:7wxwD+RS
- そういうときはとりあえず買っておく。
で、持ってかえって使うかどうか悩む。
使わない時はオク放出。
まぁ値段にもよるしな。
- 866 :Socket774:2009/01/20(火) 00:11:39 ID:vuIvVRjt
- ハードオフは処分もされていないパソコンの墓場です。
- 867 :Socket774:2009/01/20(火) 01:35:17 ID:/kBnaCab
- ハードオフといえば前はCRTモニタいっぱいあったのに今はもう全然ない・・。
富士通とかソニーの専用端子のぐらい。
ブラウン管でも安けりゃ欲しかったのにどっか売ってる店ないかね?
前はハードオフで3000円とか5000円のありがたかったのに。
今だと各店液晶で中古でも1万ぐらい払わないとないから困る。
- 868 :Socket774:2009/01/20(火) 06:07:06 ID:YrUIDyZO
- 液晶モニターは新品に限るぞ
値段的にも性能的にも寿命の面でも中古買うメリットは殆ど無いよ
- 869 :Socket774:2009/01/20(火) 12:29:00 ID:YOMv5hsZ
- 近場のベストに行くと
1:店員はレジ近くに集まって仕事してんのか遊んでんのかワカラン
2:PCコーナーには一人しかいないうえに展示品でTV見てる
3:オーディオコーナーとTVコーナーには店員なんていない
とまぁ、声かけしません、って張り紙どおりなんだけど
客がいなくてヒマなのは分かるけどなんとかならんのか。
殆ど契約社員? かな?
- 870 :Socket774:2009/01/20(火) 15:03:17 ID:+FaX3K6Z
- さみしいの?
- 871 :Socket774:2009/01/20(火) 17:07:19 ID:G6r+lhlP
- やさしくしてほしいの?
- 872 :Socket774:2009/01/20(火) 21:34:58 ID:/kBnaCab
- 声かけないならなんだろうがウザくないからいいよ。
アプなんかウザ杉だし。特に光回線勧誘が。
それよりヤマダはベストの近くに出店ばかりして潰す気か?
さすがになくなっては欲しくないんだけどねぇ。ほどほどにして欲しい。
- 873 :Socket774:2009/01/20(火) 22:52:06 ID:G6r+lhlP
- またどっかにヤマダ出店すんの?
- 874 :Socket774:2009/01/21(水) 12:36:07 ID:+SvZA6zL
-
>それよりヤマダはベストの近くに出店ばかりして潰す気か?
ベストの前会長とヤマダ現会長との戦い・・
ヤマダは買収するつもりだったが、潰す方向へシフト
- 875 :Socket774:2009/01/21(水) 17:29:21 ID:6QD+BygH
- ヤマダなんて出店されても良いこと無いんだけど
- 876 :Socket774:2009/01/21(水) 18:44:43 ID:vOtOgqrH
- 淀出店しねえかな
- 877 :Socket774:2009/01/22(木) 00:34:39 ID:6uFIFAAU
- ツクモが併設されるかもw>>875
いや、お取り寄せでもいいや。
- 878 :Socket774:2009/01/22(木) 07:42:41 ID:ybptVdvr
- >>874
ベストは山田に買収されたと思ってた
まだ闘ってたのか
- 879 :Socket774:2009/01/22(木) 22:20:40 ID:vdDt/0a5
- 工房から例の7200.11のSeagate製HDDが消えた。いい判断だ。
一方アプはまだ売ってた。
- 880 :Socket774:2009/01/22(木) 22:23:44 ID:eJi4qnKd
- だってアプだもん
- 881 :Socket774:2009/01/22(木) 22:27:38 ID:4UfGw/Bo
- というかあれじゃ勝てないだろベスト…
- 882 :Socket774:2009/01/22(木) 22:35:07 ID:3t9ciA1r
- 最近ヤマダもサービス悪いな〜と思うけどさ
ベストの悪さはデオデオと良い勝負だからな〜
- 883 :Socket774:2009/01/22(木) 22:37:31 ID:4G1TyO1x
- 正直家電除けばケーズ以外どうでもいい
- 884 :Socket774:2009/01/22(木) 23:01:14 ID:AcXz5Zop
- おとついかな、K'sにも青箱薔薇7200.11そのまんま置かれてたな。
- 885 :Socket774:2009/01/23(金) 11:05:34 ID:iLaD4jFE
- 話の展開が見えてこないんだがおまいらマニアか
- 886 :Socket774:2009/01/23(金) 18:30:35 ID:hEipOBqK
- >>885
Seagateに言及してることか?
この板のSeagate製HDD友の会のスレみてみ。
- 887 :Socket774:2009/01/24(土) 18:29:10 ID:Ldh5yEEx
- >>885
”自作”スレ覗いてるのに、
そんな事も知らないのかwww
- 888 :Socket774:2009/01/24(土) 20:28:19 ID:ppufq6iz
- 釣りだろJK
- 889 :Socket774:2009/01/25(日) 22:08:18 ID:T/xntmma
- 中古のCRTモニタ売ってる所誰か知らない?
金融危機前の資源高騰の時にもうほとんどリサイクルに回されちゃったのかなぁ・・
- 890 :Socket774:2009/01/25(日) 23:51:29 ID:Y3equAr1
- 15インチでいいのか?
- 891 :Socket774:2009/01/26(月) 01:27:49 ID:7dR+YPjJ
- PSEのどさくさに全部処分されました
- 892 :Socket774:2009/01/26(月) 01:38:17 ID:FVaFAVoA
- どちらかと言えばPSEの時だろうな…
一応、リサイクル系通販当たれば見付かるが…
CADなんかで使う大きいヤツは重いから送料も結構取られる
安く手に入れる事を求めてるなら無理だろうね
- 893 :Socket774:2009/01/26(月) 01:41:14 ID:TAPKtKqA
- 使わないのが2つ転がってるが
いつか使うかも、とか思うと捨てれない俺。
- 894 :Socket774:2009/01/26(月) 02:37:12 ID:uzxIGz6k
- 数年前母校を通りかかった際に校舎脇に大量に投げ捨ててあったな
- 895 :Socket774:2009/01/26(月) 06:53:03 ID:0YgOZa1l
- >>889
使ってない19のCRTならあるよ
- 896 :Socket774:2009/01/27(火) 01:23:34 ID:/YfZxrJJ
- >>890
15はさすがに小さいな。
>>891-892
PSE騒動のあとも置いてる所もあったんだけどねぇ。
今はホントみかけない。
>>893>>895
今使ってるのが壊れたら必要になるから取っておいた方がいいよ。
中古で買ったやつなら俺2台ほど壊れたしね。各2年ぐらいもったからいいけど。双方17インチ5000円以下だったし。
今は液晶中古でも安いの1万ぐらいはするからなぁ。
>>894
おしい事を・・。ま、野ざらしならいらんがw
- 897 :Socket774:2009/01/27(火) 01:30:49 ID:bWxgXIFL
- 15インチのワイド液晶が1万円切ってであるでよ。
エイサーX153Wbって奴だ。
- 898 :Socket774:2009/01/27(火) 01:36:40 ID:TfuU/W3D
- いやCRTが欲しいんだろ。
うちにG420の管面に傷が入ったのが転がってるが、表示に問題ないし、細かいこと言わなければ見れるとはいえ、
流石に傷モノじゃ、基盤のパーツ取りにしか使えんわな。
- 899 :Socket774:2009/01/27(火) 01:40:59 ID:UOUpEBMd
- 外装が汚れてるだけのA702H
いくらぐらいなら買う?
- 900 :Socket774:2009/01/27(火) 02:11:54 ID:ksszb7vw
- 売るとなると、買い取ってくれない
捨てるとなると、金がかかる
怪しい回収業者に渡すほど、馬鹿じゃない
しかし、使わない
1600まで出せるのはウチじゃこれ一台だからとっておくよ
- 901 :896:2009/01/27(火) 02:45:05 ID:/YfZxrJJ
- みんな隠し持ってるもんだねぇ・・
CRTにこだわってるというより、親父が仕事用に使ってるのが時々画面が揺れ出す現象が起こってきたから安く中古でないかという事でマターリと探してるのよ。
最悪15インチの骨董品なら眠ってるのあるんだけど、今が17インチだからね。
壊れるまで液晶新品が安くなるの待つか中古CRTの5000円以下で検討してたんだけど、さすがに中古買う時はいつ壊れるか見当つかないから個人でやりとりするより文句言える店にしようかと思っております。
>>898-899 色々ありがたい申し出感謝。
>>900
ちなみに周回してる ぁ ゃι ぃ 回収業者には1年ほど前に壊れたCRTモニター2台程引き取ってもらった。
まだ資源価格今ほど暴落してなかった頃だから他のいらない品々と一緒にタダで。助かったぜ。
- 902 :895:2009/01/27(火) 06:49:09 ID:/XElboxJ
- >>896
いや、すでに液晶の20.1インチの高いヤツに買い換えてるから
捨てるに捨てれなくてとりあえずとってるだけw
すでにDVIで繋いでるし・・・
次壊れて買い直すのだったら、10万ぐらいの24インチ買うつもりだしね
さっさと捨てておけば良かったよ
重いし、廃棄に金掛かるし・・・どうしたもんかね
- 903 :Socket774:2009/01/27(火) 14:03:26 ID:iWZpI/iN
- CAD用みたいなデカイのは需要があるから結構残ってるよ>CRT
ただ、結構高い
エントリークラスの液晶の方が安いくらい
さすがに\5k以下は無理だけどね
モニターはインターフェースの中核だから、ある程度は金を掛けた方が良いよ
疲労度に大きく差が出る
今だと21インチクラスのHDが2万円弱くらいで買えるし、使う期間を考えると新品買った方が良いよ
型落ちアウトレットとかも在るし…
- 904 :Socket774:2009/01/31(土) 23:59:30 ID:uuI5O9qC
- CRT保守age
- 905 :Socket774:2009/02/01(日) 20:08:16 ID:4nP/gluw
- 工房で大分店限定特価でWDの1TBが7,780円だった
アプは7,980円
- 906 :Socket774:2009/02/01(日) 20:58:56 ID:0C++dfy8
- 2Tが2月中旬予定らしいから、今1Tは買わない。
- 907 :Socket774:2009/02/01(日) 21:55:02 ID:2Ad10q6q
- でも2Tって参考価格2万半ば〜後半くらいだろ
- 908 :Socket774:2009/02/01(日) 22:54:37 ID:0C++dfy8
- 台数同じで倍加するなら十分に差額の価値あるがな。
- 909 :Socket774:2009/02/03(火) 23:18:17 ID:H41upvYZ
- マザーとHDD買うなら工房とケーズどちらがいいですか?
- 910 :Socket774:2009/02/03(火) 23:25:41 ID:zhjm9c8q
- 安い方で買えばいいかと
ついでにainexのケーブルとか買うならケーズは工房や通販なんかよりもずっと安い
- 911 :Socket774:2009/02/03(火) 23:30:10 ID:H41upvYZ
- ありがとうございます(_ _)
- 912 :Socket774:2009/02/04(水) 10:58:03 ID:NL1YS6Vd
- PS2やPS3のEyeToy中古で置いてるとこないかな
余らしてる人いない?
- 913 :Socket774:2009/02/04(水) 11:26:39 ID:j5IJKzuD
- ハードオフに無きゃオク
- 914 :Socket774:2009/02/04(水) 14:32:47 ID:XahoBT0X
- CRT中古激安どころか全然見かけないので新品液晶モニター買った。
工房でなんとワイドの19インチ(18.5インチ)が12000円であったぜ!!
acerとPRINCETONだったと思うけどacerの買った。
親用なんだが自分用にも欲しくなったぜ・・
- 915 :Socket774:2009/02/04(水) 15:26:36 ID:j3849E6T
- 自宅での仕事&遊び用にL997か2190UXiが欲しかったけど
親戚のガキンチョ共のお年玉に金は消えた
- 916 :Socket774:2009/02/04(水) 16:50:23 ID:rP1e0KHf
- なんか
PT1 Rev.Bが工房に
たしか2個ぐらいあったぞ買うか今迷ってる・・・・
- 917 :Socket774:2009/02/04(水) 17:28:29 ID:K8Q3RQlz
- >>912
以前ジャングルのワゴンに山盛りだったよ。
今は分かんない
- 918 :Socket774:2009/02/05(木) 00:43:31 ID:yHszov9W
- おーRev.B出たんか
HDUS売って乗り換えようかのう
- 919 :Socket774:2009/02/05(木) 12:12:02 ID:lzLTrR4T
- 工房ってマザー売っているんですか?
- 920 :Socket774:2009/02/05(木) 19:05:05 ID:SCkWvRux
- (゚Д゚)< ……
- 921 :Socket774:2009/02/05(木) 20:41:04 ID:tCmRHYpn
- ヾ( ゚д゚)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
- 922 :Socket774:2009/02/05(木) 23:09:07 ID:kg3wQjv7
- おっぱい吸わせろMyマザー
- 923 :Socket774:2009/02/06(金) 22:53:08 ID:W7rn8DCN
- ケーズ遠いよ〜チャリはキツい(^-^;
- 924 :Socket774:2009/02/07(土) 00:05:54 ID:l8QAY+gs
- わりと近いわさだ店はPCパーツの品揃え全然ダメだしな
- 925 :Socket774:2009/02/07(土) 00:33:29 ID:RhCNDRqu
- ああ、パークプレイスの方は最近になって初めて行ったんだが、なんでこんなとこにこんなに自作パーツがwwwって状態で笑えるやら呆れるやらだったわw
- 926 :Socket774:2009/02/07(土) 01:09:13 ID:zTKBB0G8
- 週末の休みにゴロゴロしてるより
県北や県南にドライブがてら
ショップ巡りタクシーでもやろうかと思ったり思わなかったりする
- 927 :Socket774:2009/02/07(土) 01:49:08 ID:aIkfWgS2
- >>926
県北や県南にショップあったか?
小倉競馬に行く途中にあるドスパラなら行く事はあるが。
- 928 :Socket774:2009/02/07(土) 08:45:23 ID:zTKBB0G8
- いや県南に昔住んでた人(ネット仲間で顔も名前も知らんかった)の
大分市内ショップ巡り用の足がわりになってたんだよ
多少ガソリン代や飯代貰ったりして
- 929 :Socket774:2009/02/07(土) 10:52:42 ID:aIkfWgS2
- >>928
なるほどね。確かに県南の人は店少ないから苦労するだろうな。
ネットだけじゃなく自分の足で店巡りしたいだろうし。
- 930 :Socket774:2009/02/07(土) 21:09:21 ID:nmwKmpOE
- ここのパソコン工房の店員さんは初心者にも親切ですか?
- 931 :Socket774:2009/02/07(土) 21:16:59 ID:gIoaNUoc
- >>930
基本的には声かけられたりしないから
自分から初心者だって店員に相談すれば大丈夫だと思うよ
要望に沿ったパーツを一式選んでくれるはず
- 932 :Socket774:2009/02/07(土) 21:39:01 ID:Iajp/Bk5
- >>930
初心者なんですけど、からスタートして、
ちゃんとPCの目的と予算を伝えれば対応してくれるはず。
きちんと対応してくれなかったら、名前覚えといてココで晒せばいい
- 933 :Socket774:2009/02/07(土) 22:32:31 ID:EHrrcK2Y
- 今日Happy Hacking Keyboard Pro2を探しに
アプライドとパープレのケーズに行ったけど
どっちも置いてなかったお(#^ω^)
- 934 :Socket774:2009/02/07(土) 22:57:00 ID:nmwKmpOE
- >>931
>>932
ありがとうございます。今度行ってみます。
- 935 :Socket774:2009/02/07(土) 23:57:04 ID:RhCNDRqu
- マニアックなキーボードは手に入りにくいんじゃねーかな。
ロジのディノボminiだったか、青牙の小型キーボードを探して歩いたことあるが、K'sにしか無かったな。
山田に意外な機種(MCOのワイヤレスなど)が置いてある事があるが、あまり期待は出来ん。
- 936 :Socket774:2009/02/08(日) 00:00:42 ID:VJTMWJr1
- ヤマダは2F上がって右が自作コーナーだった頃が懐かしい
- 937 :Socket774:2009/02/08(日) 00:01:10 ID:HaQ4ByVz
- いや3Fだっけか
- 938 :Socket774:2009/02/08(日) 00:59:56 ID:1V70sISk
- 3Fのすみっこじゃなかったっけ?
- 939 :Socket774:2009/02/08(日) 01:12:14 ID:XId1H26/
- 3Fの隅だったね。
今2Fのガンプラある辺りの真上。
結構細々としたパーツ買ったよ、当時はw
- 940 :Socket774:2009/02/08(日) 02:46:13 ID:VJTMWJr1
- 売り場は大きかった頃はジャンクノートとかまで売ってたよね
ジャンクなのに抜けてるパーツ持ち込んで組み込んで動作確認まで快くやらせてもらって買ったわ
- 941 :Socket774:2009/02/08(日) 10:51:11 ID:Z/iPa+nR
- 陳列しているAthlonXPやソケAのマザボずっと眺めたりしてたなぁw
- 942 :Socket774:2009/02/08(日) 11:23:11 ID:IkpER9OU
- 今田にソケAのおいらが通りますよ
- 943 :Socket774:2009/02/08(日) 22:30:13 ID:8lSLts8d
- わさだのケーズは何もないのね…(´・ω・`)
- 944 :Socket774:2009/02/09(月) 06:28:47 ID:mnI7x3Qw
- まあそれでも申し訳程度に自作コーナーがあるだけマシじゃね
- 945 :Socket774:2009/02/09(月) 10:28:36 ID:Ymvr5Hkw
- 奥のPCコーナーの保守部品にしか見えないけどw
- 946 :Socket774:2009/02/09(月) 15:13:14 ID:z3YmnOLz
- 大型の家電量販店だと保守部品程度揃えてれば十分なんだろう
PCが欲しい?→ソコに在る完成品買ってくれ
- 947 :Socket774:2009/02/09(月) 16:03:14 ID:+zcpPWho
- PC欲しいって人とPCパーツ欲しいって人、
どっちが多いっていわれたら圧倒的に前者だしな。
多少メジャーになったとはいえ、俺たちは所詮マイノリティ。
- 948 :Socket774:2009/02/09(月) 16:32:50 ID:VjQlo8gx
- _ l
/ ̄\./ ̄ ヽ お こ l オギャー
i o ol!。 。 l 前の l [分娩室]
ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー |  ̄ ̄| きよ
i 彡! ヽだは l | | | っく
l つ }`・。⊂ iな l | | ! _| と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄ l. | | / ヽ 良張
ゝ--'. l | | , o。 ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| | | <、u / 子た
| | | ー ノ にな
きっと将来は大物だ! | | | / ヽ 育!
l | | _/ l ヽ つ
あなたの子だものね l | | しl i i ぞ
ハハハ.... l | | l ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___| |
ネ ,, _ | ┐  ̄¨¨`  ̄ ̄ ┐
ッ / ` 、 | じ コ _ 笑 ち
ト / ヽ | ゃ l / ヽ. わ ょ
楽 / ⌒ ⌒ l | ね ヒ l @ @ l せ w
し l し l | え l l U l ん w
い l , --- 、 l | か吹 ヽ, ー ノ. な 朝 ユウスケ…ゴハン、ココニオイトクネ…
な > 、 _ヽ -- ' _ ィ l w い / i ヽ、 w か キョウモ、ソトデナイノ…?
あ/  ̄ ヽ | w た / /l l ! └ ら オネガイダカラ ヘンジシテオクレ・・・
! ヽ| └ ___| i_l___l l__ ゴホッ ゴホッ>
/ | / し'幵幵幵幵ソ |
ト ' └─────┘カタカタカタ…
- 949 :Socket774:2009/02/09(月) 19:34:40 ID:FtIxIK09
- 工房の先にあるコロッケなんとかって何の店?
- 950 :Socket774:2009/02/09(月) 19:57:23 ID:75VqsrIe
- ケーキ屋さん?
- 951 :Socket774:2009/02/09(月) 20:14:36 ID:LB+MBkuS
- 俺は一旦組んでしまったらあんまりパーツとか買わないジサカーだけど
工房って禿しく渋滞してる場所にあるから行った事無い。
パーツ屋行くなら自然とアプに足が向く。
- 952 :Socket774:2009/02/09(月) 20:29:24 ID:Tc4aOmSW
- 街中から工房に行くと、入るのは楽だけど出るのに困ってた。
が、ぐるっと回れる事に気づいたら出るのも楽になった。
けど、遠いからあまり行かない。
せめて下郡に…
- 953 :Socket774:2009/02/09(月) 20:52:52 ID:LB+MBkuS
- パークプレイスのケーズは北側からしか入れないってのはハマッタ
右折したら戻れなくなるしwww
- 954 :Socket774:2009/02/09(月) 21:42:24 ID:ZJz7MrVs
- >>949
コロッケ倶楽部のこと?
だとしたらカラオケ屋だよ
- 955 :Socket774:2009/02/09(月) 21:58:13 ID:/5r2pGS/
- 大分の店舗って、渋滞しやすい場所とか出入りに癖のあるとこにしか無いよなあw
- 956 :Socket774:2009/02/09(月) 22:05:47 ID:KpDCQzzv
- 店が悪いと言うより、往々にして大分の
道路は何を考えて作っているかいまいち分からない所が多い。
宮崎交差点が立体交差になるって話はどうなったんだ。
- 957 :Socket774:2009/02/09(月) 22:06:36 ID:FtIxIK09
- >>954
あれカラオケ屋なのか
ありがと
- 958 :Socket774:2009/02/10(火) 01:13:37 ID:nTzwfZoC
- >>956
大戦中、空爆ほとんど受けてないから道が古いままなんだよ
その上、、宮崎もそうだが、古国府の交差点とかもうむちゃくちゃ
信号の配置とか青信号のタイミングとか、わざと渋滞させてるとしか思えん
- 959 :Socket774:2009/02/10(火) 01:28:10 ID:BiFt8MgH
- >>956
公共事業費削減で立ち消えになったと聞いた。
- 960 :Socket774:2009/02/10(火) 17:40:18 ID:stPT6cmx
- 大分はやたら信号に引っかかる
まぁ交通マナー悪いからその方が良いかもしれないが
- 961 :Socket774:2009/02/11(水) 00:55:31 ID:C7uhhuLW
- やたら信号にひっかかるからイライラして交通マナー悪くなった可能性も
- 962 :Socket774:2009/02/11(水) 13:33:40 ID:1AR+0UtL
- わさだにベスト電気が健在だった頃は中に工房が入ってたけど、非常に駐車場も止めやすかったなぁ。
ただやっぱり今の方が店舗も広くなったし、場所もいいだろうから人は多いだろうね。
アプの近くにあった時は狭かったし、広瀬橋の近くにあった時は駐車場狭かったな。
- 963 :Socket774:2009/02/11(水) 15:52:26 ID:4tgm1CgL
- >>961
信号にひっかかるというか、主要道路じゃないほうの道路の青信号とか、
右折だけ青信号とかの時間が短すぎるんだよ
だから赤になってもまだしばらく赤信号無視して通ろうとするし、
その結果渋滞する
でもこれは大分に限らず、九州全体がそうなんだよな
関東から引っ越してきて、青信号の時間の短さに驚いたよ
- 964 :Socket774:2009/02/11(水) 21:50:31 ID:JOr6wD7Z
- 大道の陸橋おりたとこの横断歩道の青信号短すぎ
婆さんクラスになると絶対に渡りきれない。
- 965 :Socket774:2009/02/11(水) 22:38:54 ID:QdTLe6CX
- 判田と、宮河内IC手前の新田入口の信号の変わるタイミングもひど過ぎ。
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E131.38.44.7N33.9.37.4&ZM=10
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E131.41.38.7N33.11.16.5&ZM=10
- 966 :Socket774:2009/02/12(木) 01:05:22 ID:S9xoZBYL
- そろそろ気付けよ、お前等。
- 967 :Socket774:2009/02/12(木) 11:25:31 ID:/ycB4/99
- 別に荒らしてるわけでも無いんだからいいだろ
流れを変えたかったらネタを振ってくれ
- 968 :Socket774:2009/02/12(木) 12:40:42 ID:s8ecP6x8
- じゃあ、G9600シリーズのビデオカード買うならどれがいいの?
- 969 :Socket774:2009/02/12(木) 14:41:14 ID:WMlKehQP
- 9600GTGE
- 970 :Socket774:2009/02/13(金) 00:43:33 ID:LzzxNP6k
- どっかにLeadtekの9800GTX+入ってる?
- 971 :Socket774:2009/02/13(金) 12:27:26 ID:8wZtBEf2
- 早く給料日来い〜じゃないと買えない〜
- 972 :Socket774:2009/02/16(月) 15:51:08 ID:JUQXnNyI
- 工房の態度が強烈に悪い店員には皆誰も触れないのな
- 973 :Socket774:2009/02/16(月) 16:39:58 ID:+ktxnk3N
- >>972
うん、良い質問だね。
それはこのスレ住人達が、その店員と接触する機会が少ない――
つまり、工房に行かず通販がメインであると言うことを如実に示しているんだ。
- 974 :Socket774:2009/02/16(月) 17:49:20 ID:4vwJx7i3
- 昨日初自作のためにパーツ買いに工房行ったけど、対応良かったよ
- 975 :Socket774:2009/02/16(月) 18:07:20 ID:Cp0qmyLr
- これこれこうだったから良い、悪いと具体的に書いてあるならまだしも、
良い、悪いと抽象的に言われただけじゃまったく判断できんし、釣りとしか思えん
- 976 :Socket774:2009/02/16(月) 19:50:05 ID:ZogKz6jl
- >>975
店員乙
- 977 :Socket774:2009/02/16(月) 20:59:11 ID:MYob13VJ
- まあ態度が悪いのと良いの両方居るけどな
- 978 :Socket774:2009/02/16(月) 21:02:49 ID:SidfyeMH
- 高級ホテルじゃあるまいし
俺は店員ごときの態度なぞはさほど気にしない
- 979 :Socket774:2009/02/16(月) 21:05:58 ID:RXSIWGTG
- 旧わさだベスト内に居た時には度々出てたが…
寄り辛いんで滅多に行かないんだよな〜>工房
拠る頻度が減ると多少不快でも我慢できるモノよ
- 980 :Socket774:2009/02/17(火) 01:02:15 ID:wciw4EoW
- 最近よく行くけど態度悪いのいるか?(暗いのは確かw
4〜5人ぐらいでしょあそこ?
よく世間話するけどまあ大体取り合ってくれるけど
たしかにベストの時はあんま行ってないからわからんけどw
- 981 :Socket774:2009/02/17(火) 20:41:05 ID:IsUwdIb3
- 初心者ならいざ知らず、このスレにいるような連中はモノ見て買って帰るだけで、
別に接客なんてどうでもいいからな
- 982 :Socket774:2009/02/17(火) 21:07:04 ID:bi/RuReG
- 態度悪いというか態度がデカイみたいなのは居るが話かけなければ問題ない。
何か聞きたい時は他の人へ。
- 983 :Socket774:2009/02/17(火) 21:55:56 ID:2Ui9qRz0
- 明日工房に電源買いに行くんやけど、500Wクラスの奴でオススメのある?
- 984 :Socket774:2009/02/17(火) 22:16:03 ID:ls6Mn/vb
- 予算次第だね。
- 985 :Socket774:2009/02/17(火) 22:33:29 ID:2Ui9qRz0
- 15000円以外でお願いします
- 986 :Socket774:2009/02/17(火) 23:27:42 ID:yHwxakS4
- 候補多すぎw
- 987 :Socket774:2009/02/17(火) 23:28:40 ID:ls6Mn/vb
- なら結構上のクラスの狙えるな。
個人的にはこのあたりオススメだが、問題点もある。
ttp://www.maxpoint.co.jp/product/modu82.html
静音性を重視しすぎてるせいで、排気ファンの回転数が低くなりすぎる傾向がある。
だから吸気が十分に出来てるケースで、エアフローもきちんと確保してある構成じゃないと、やや過熱気味になる危険有り。
あと細かいとこで、基盤がガラエポじゃないとか、アンチの攻撃ポイントになってる。
気になるなら、同社のだとLIBERTY ELT500AWTあたりに行っておいた方がいいかな。
他がいいなら、オウルテックあたりで予算内のを選ぶのが無難だと思う。
- 988 :Socket774:2009/02/17(火) 23:36:33 ID:2Ui9qRz0
- エアフローとかまったく考えてなかった…本当にサンクス!
- 989 :Socket774:2009/02/17(火) 23:46:34 ID:a0Qjef9q
- >985
以外って何だ,以外って。
- 990 :Socket774:2009/02/18(水) 01:39:13 ID:/xfHvh2e
- >>983
コルセア
しかし大分には無いと思う。
よって通販をおすすめします。
- 991 :Socket774:2009/02/18(水) 01:52:42 ID:wSgcnLRK
- コルセアはLinks扱いになって、あぷでも工房でも買える。
けど店頭にある種類はVX450とかそんな感じ。
- 992 :Socket774:2009/02/18(水) 02:01:43 ID:AzJg28fy
- 俺も電源買いたくて電源スレ見て回ってたけどどこのも一長一短あるしアンチと信者の攻防でもうわけわからん
結局たどりついたのがコルセアで新発売のコレを買う予定
http://www.links.co.jp/items/corsair-power/cmpsu450hxjp.html
- 993 :Socket774:2009/02/18(水) 07:16:22 ID:UrlZtWW/
- >>992
そうなんだよなw
俺も昔、電源スレ散々調べて出した結論が、「とりあえずこれ選べばOK」と言えるメーカーは無し、つーもの。
- 994 :Socket774:2009/02/18(水) 20:54:42 ID:aUKgJ5ua
- 電源だけは選ぶの大変
カス選んだら後で痛い目見るしね
- 995 :Socket774:2009/02/18(水) 21:26:45 ID:gwuFko9u
- >>992
7年保証w
450Wがどう転ぶか・・・。
- 996 :Socket774:2009/02/19(木) 00:56:26 ID:nbznHfln
- >>995
自分はE8500、HD4670、WD6400AAKS*3
こるせあ450で問題なく動いてるよ。定格ならいいと思う。
- 997 :Socket774:2009/02/19(木) 09:21:53 ID:pvUulHcv
- 次
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235002866/
- 998 :Socket774:2009/02/19(木) 12:11:18 ID:RS3upGCP
- ume
- 999 :Socket774:2009/02/19(木) 13:07:49 ID:IRAm07S4
- sakura
- 1000 :Socket774:2009/02/19(木) 13:29:37 ID:ucsPOZEi
- うめぇぇぇぇぇぇぇ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
194 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
DHARMA POINT / ダーマポイント part3 [ハードウェア]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)