ローカルニュース
きょうからスキー国体 宮脇5年連続入賞なるか
2009年02月17日
「第64回国民体育大会スキー競技会(トキめき新潟国体)」は17−20日の4日間、新潟県苗場スキー場などで開かれる。鳥取県は前回、ベテラン2人の入賞で競技得点9点を獲得する健闘を見せたが、2年連続入賞を果たした大回転成年男子Cの山崎一孝(クルーズ)はけがで欠場する。距離成年男子Cで5年連続入賞を目指す宮脇宏和(若桜中教)の奮闘にことしも期待がかかる一方、アルペンでベテランの穴を埋める若手の奮起も期待される。
◇距 離◇
成年男子Cの宮脇は前回5位に入り、4年連続入賞を果たした。ことしの成年男子Cは昨年までBだった有力選手が加わって混戦は必至。宮脇には初コースと不利な条件が重なるが、経験でカバーする。
成年男子Bの岩波昭宏ら陸自米子勢、開会式で旗手を務める成年女子Aの山形陽子(龍谷大短大)らも健闘を誓う。
◇大回転◇
大学で経験を積んで帰郷した成年男子Aの安田直也(米子信用金庫)、力のある今川雅大(大経大)ら若手が飛躍を期す。少年男子には1年生で高校県トップに立つ大藤翔太(鳥取城北高)や中学生の山岡童心(福米中)、同女子は遠藤恵(米子北高)ら将来有望な選手が出場する。
◇複 合◇
成年男子Bに岩井良(湖東中教)が出場。一昨年は10位、昨年は13位と入賞が見える位置にいる。
◇バイアスロン◇
2年ぶりに競技が復活。公開競技で競技得点は入らないが、成年男子鳥取は入賞常連チーム。今回も上位入賞を目指す。
ローカルニュース
- 関西企業に「境港」PR 大阪で「促進懇」
(19日)
- 講座トラブル急増 過去の受講者が標的に(19日)
- とっとり総研 実践型に機能転換 研究成果を地域還元
(19日)
- 「住民感情を無視」 保護者ら憤り 赤松分校廃止
(19日)
- 智頭−河原IC間 来月14日に開通 鳥取自動車道
(19日)
- 無失点も無得点 ガイナーレ鳥取TRマッチ(19日)
- 淡い陽光に菜の花揺れて 大山町の水田
(19日)
- 土の性質、一目で 鳥取県農試がPC版土壌図
(19日)
- 但馬牛増頭スピードアップへ 大規模牛舎整備に助成
(19日)
- 美方郡内スキー場に15―50センチ 新雪ほっと安心
(19日)
|