【規制論】子どもの人権と表現の自由を考える会、児童ポルノ法改正についての質問状への各政党の回答をネット公開
- 1 :あやめφ ★:2009/01/08(木) 23:05:03 ID:???
- 児童ポルノ法に単純所持規制を導入するなどの改正に反対する「子どもの人権と表現の
自由を考える会」はこのほど、同法改正問題について政党に送った質問状への回答を
ネット公開した。
単純所持規制や、規制対象をアニメや漫画などの創作物にも広げる動きについて、
各党の考えをただす質問状を昨年12月、各党に送付。回答があった分について公開した。
回答したのは民主党、共産党、国民新党、公明党。回答がなかったのは自民党、社民党、
新党日本だった。同会は「積極果敢に児童ポルノ法の成立にあたった自民党の回答が
無かったのははなはだ遺憾」としている。
ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/08/news113.html
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律改正に関する公開質問状
http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/organize/question/
- 2 :あやめφ ★:2009/01/08(木) 23:05:19 ID:???
- 質問状(一部抜粋)
1-4:米国では創作物に対する規制についてはすでに連邦最高裁判所で違憲判決が出ており、
先進国の間でも創作物に対する表現規制をかけている国はカナダだけとなっていますが、
創作物における表現について、科学的・学術的データも無しに規制する事に法的妥当性が
あるとお考えですか?
2-2:また『将来的にアニメ・マンガ・ゲーム等についても厳しく規制される』との不安が、
業界に携わる人々・それらを趣味としている人々の間に広まっています。そのような被害者の
いない創作物に対して、明確な根拠もないまま単純所持規制をかけるべきだと思いますか?
2-3:仮に創作物に対する単純所持規制を行った場合、規制の対象はどのような表現を
扱った場合行うべきであると考えますか?また、よろしければそのような線引きを行う根拠を
提示してください。
民主党
1-4:検討中の事項です。(2-2、2-3も同じ)
日本共産党
1-4:社会的道義的な問題とは別にして、創作物にたいして一律に法的な表現規制を
かけることには慎重でなければなりません。また、もしかりに規制をかけるような場合でも、
十分、科学的・学術的な知見・根拠をふまえたものにすべきだと考えます。
2-2:そうしたアニメ・マンガ・ゲームについて、党としては批判的な視点と立場をもっていますが、
そのことと、それらの所持や創作などを、法律で一律に規制することとは別のことです。
単純所持を法的に規制することには慎重であるべきです。
2-3:すでに指摘したように、ポルノを題材とするような創作物については、社会的道義的な
視点・立場から批判の対象にすべきであって、法律で一律に規制することについては、
慎重であるべきだと考えます。
国民新党
1-4:上記1-2のとおり、被害児童の人権保護が主眼であり、架空の創作物については、
原則として規制の対象外と考えております。
2-2:単純所持や架空の創作物については、原則として法規制の対象とすべきものではないと
考えています。
2-3:上記のとおりです。
公明党
1-4:本年、与党でとりまとめ、国会に提出した「児童ポルノ禁止法」改正案では、検討事項として、
政府に対して、児童ポルノに類する漫画等(漫画、アニメ、CG、擬似児童ポルノ等)と
児童の権利を侵害する行為との関連性に関する調査研究を推進するように規定し、
この法律の施行後3年を目処として、その調査研究の状況等を勘案しつつ検討し、
その結果に基づく必要な措置を講じることとします。(2-2、2-3も同じ)
- 3 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:13:21 ID:pcKQJA/b
- 社民党がなんで無回答なんでしょうか?w
- 4 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:15:33 ID:UaYw3AZ2
- イタリアの児童保護団体「テレフォノ・アルバコーレ」が纏めた「インターネット上における小児性愛者の活動レポート2007」の中の
「国籍別の小児性愛者サイトのユーザー・訪問者」というデータによれば
日本は2004年度の比率3.59%から、1.74%(2007年度)に減少している。
この数字はG8諸国、つまり米(22.82%)、英(7.02%)、仏(3.56%)、独(14.57%)、伊(6.14%)、加(3.16%)、露(8.39%)の中で最も低く
国際的な比率において、日本のインターネットは小児性愛者が非常に少ない事が分かる。
www.telefonoarcobaleno.org
また、インターネット上の児童ポルノ発信数も日本は世界のわずか0.97%である。
1位 アメリカ (10,503件/ 61.72%) 11位 オーストラリア (88件)
2位 韓国 (1,353件/ 7.95%) 12位 ドイツ (71件)
3位 ロシア (1,232件/ 7.24%) 13位 スロバキア (56件)
4位 ブラジル (1,210件/ 7.11%)14位 ポルトガル (51件)
5位 イタリア (423件/ 2.49%) 15位 イングランド (45件)
6位 スペイン (288件/ 1.69%) 16位 フランス (43件)
7位 チェコ (285件/ 1.67%) 17位 オーストリア (41件)
8位 日本 (165件/ 0.97%) 18位 ベルギー (33件)
9位 スウェーデン (123件/ 0.72%) 19位 タイ (30件)
10位 カナダ (116件/ 0.68%) 20位 ポーランド (27件)
データが示すように、大半はアメリカ発であることがわかる。
- 5 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:21:06 ID:98YuXpic
- 何が論点になってるのか、さっぱり分からん?
規制すりゃ良いじゃん。
反対論者は、表現の自由の剥奪とか言ってるのか?
- 6 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:21:48 ID:JaDj7/AZ
- 風俗はヤクザや不法滞在者の収入源だ。性犯罪の源、ポルノなどは完全に禁止にすべきだ。
代わりに、日本人のために衛生管理の行き届いた官営の遊郭を僻地に整備すべきだ。
- 7 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:22:42 ID:fvf/gcAL
- >>5
まぁ諸外国みてると単純所持にこれといった効果がないんだよな・・・
- 8 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:23:03 ID:YQlLy8+O
- 自民も民主もやる気ないならいいよ
- 9 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:26:01 ID:UaYw3AZ2
- 児童ポルノ規制という単語を耳にすると、なぜか正義の御旗のように思えてしまうが、日本のそれは実は狂気に満ちている。
その中でも最大の狂気は、直接の被害者なんかいなくても規制する、という点である。
http://www.geocities.jp/hiromorimizuno/020.html
児童ポルノ規制論者が黙っていることで、もっとも重要なことは、児童に対する犯罪の加害者は被害者児童の親と教師
が圧倒的に多いという事実である。
http://www.geocities.jp/hiromorimizuno/021.html
- 10 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:26:29 ID:y01mBa4A
- >>3
すでに存在意義が無いから、わざわざ回答を書く必要も無いとw
- 11 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:26:35 ID:0kBkNHbr
- 民主のあれは回答したと言えるのか
- 12 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:28:43 ID:y01mBa4A
- >>11
禿同
- 13 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:31:46 ID:MKbz9X+E
- 児童ポルノの定義はっきりしているのか?
- 14 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:32:21 ID:w1fKXejN
- 公共サービスを受けるためには税金を納めるべきだと思います
なので絵の中の人物は税金を納めるべきだと思います
- 15 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:32:26 ID:FPy+TGOe
- >>11
「前向きに検討する」とかと同じだろ
要は何もする気は無いってことだ
- 16 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:35:19 ID:K41kT6+J
- >>1
>同会は「積極果敢に児童ポルノ法の成立にあたった自民党の回答が
>無かったのははなはだ遺憾」としている。
何処の団体か知らないが、こんな怪しげな団体に回答する必要があるのか誰か説明してくれ。
- 17 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:38:49 ID:QZ1tNZ9l
- マンガ表現を守るNGO
http://picnic.to/~ami/
ここが動かなかったか動けなかったかで、
別に新しく作ったんでしょう。
- 18 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:43:07 ID:HvHoBxEy
- 人権なんぞを大上段に構える奴の胡散臭さに比べたら、まだ独裁者の方が信用出来る気がするわw
- 19 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:45:50 ID:lFuFZZ2i
- 児童ポルノよりパチンコが原因で死んでる子供の方が桁違いに多いんだが
- 20 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:46:41 ID:kjGC09wf
- 写真とかならわかるけど絵の規制って理屈はよくわからんな
見た目なんて個人差あるのに存在しないモノの年齢なんてどう判別するんだ
- 21 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:50:10 ID:DdEx5Msq
- つか、日本で児童への性的犯罪ってほとんど教師じゃね?
そっちをなんとかすれば本気で取り組んでるなぁ〜とは評価できるけど
ぶっちゃけ、なんの根拠もデータもないアニメや漫画に標的を向けるのは・・
単に外国の日本つぶしじゃないの?って、必要以上に裏をかいちゃうけど
- 22 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:51:08 ID:RK0HMQEr
- >>8
やる気ないっつーか自民も民主も「やってる暇がない」んだろ
今の政局じゃ児ポ法改正も含めた議員立法なんざ審議の暇もねえよ
このまま解散までいってとりあえず今のは廃案ってのが濃厚だわな
- 23 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:52:13 ID:MKbz9X+E
- 公明党議員が児童ポルノ違反で逮捕されているのは笑えるw
- 24 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:52:37 ID:eZRlqWJ3
- 親を去勢すれば半分は被害減るだろ(笑)
- 25 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:52:54 ID:zEabqc5x
- まぁ適当に聞き流して放置ってのは賢明な判断だと思うよ。
賛成するにはあまりにも杜撰で偏狭で偏見に満ちたものだし、かといって反対を表明すれば基地外共の攻撃の的になるしイメージダウンもしかねない。
- 26 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:55:13 ID:IVH6dhIX
- 【過去最大のつこうた】岡が11歳ハメ撮り動画をDL&大企業&IPA資料流出★89【深夜の部朝まで解析】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231424217/
- 27 :なまえないよぉ〜:2009/01/08(木) 23:57:38 ID:h0XiGAn/
- >>21
残念、多くは無職
報道されるのに教師が多いというだけ
- 28 :ご意見番:2009/01/08(木) 23:59:18 ID:WzPod50D
- そもそも、世に美少女ビデオ等は沢山あるが、その99パーセント以上は、全て
女ドモのいわゆる援助交際、即ち売春犯罪時に、より高額の売春代を得んが為
に、自ら進んでビデオ撮影等に応じたものばかりである。
故に、児童ポルノビデオ等で女ドモが多大な被害にあっているというのは全く
の嘘である。
例え真に被害にあっているとホザクなら、まずもって女ドモが売春犯罪こそを
即やめればいいだけのことである。
加えて、規制強化だとか、あろうことか、国中に何百何千万人以上も現にいる、
単に所持している者まで全て犯罪者として刑務所にぶち込め!とワメいている
凶悪なキチガイ共は、よりまずもって、学校や家庭等で女ドモに、絶対に売春
犯罪をしないようにと、徹底的に真剣に指導や教育をすべきである。
尚加えて、女ドモが自ら進んで出演しているポルノビデオ等が犯罪物というな
ら、女ドモを売春犯罪に加えて、それへの制作共犯者としても片っ端からひっ
捕らえて、年なんか構わずみな刑務所にぶち込め!!!!!
さらに加えて、犯罪ビデオ等とワメくなら、その張本人の制作者や、販売者ら
こそをより片っ端からひっ捕まえれば済むことである!!!!!!!!!
なのに、これらを全くひっ捕らえず、または捕らえられないからと、なんと、
単に所持してるだけの者を片っ端から刑務所にぶち込む!というのだから、コ
イツらこそ、国を完全に滅ぼす最凶悪な犯罪者どもである。
もしも、こんなバカな法律が作られてしまったら、今でさえ上の張本人ドモ
を全くの程に捕まえられていないのだから、犯罪人製造業者たる警察や検察の
ヤロー共は、手柄を立てるもっけの幸いと、国中に海岸の砂程にもごまんとい
る所持者ばかりを追って、肝心の上の張本人ドモに対しては、今以上により完
璧に捕まえられなくなり、女ドモの売春や出演等の犯罪もより全く野放しにな
る。
奇麗事的に言って、女ドモの{被害}とかいうものも、より飛躍的に増大す
ることも間違いない!!!
- 29 :なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 00:00:05 ID:XEwPHBzK
- 社民党が一番お前らの味方だからなw
- 30 :ご意見番:2009/01/09(金) 00:01:23 ID:S89/KtUe
- {続き}より重大なことは、人間のみならず全ての生物は、性えの願望や行動等はご
く自然なことであって、いうまでもなく善良と見られている全ての男ドモにも
共通し、昔から「英雄色を好む」の諺そのものに、世に優秀とされている者ほ
ど、その願望等はより強烈であることはまぎれもない現実であり、ポルノ関係
のあらゆる物も、間違いなく多くもっている。とすれば、それらの者も片っ端
から刑務所にぶち込んでしまうことになり、今でさえ少子化で世が滅んでしま
う寸前なのに、より完璧に必ず国を滅ぼしてしまうことになる!!!!!
先進国の中で日本だけが、、、なんて、バカでキチガイで凶悪な国々では言
っているが、日本よりはるかに遥かに凶悪犯罪の多い国に言われるスジ合いは
無く、むしろ、日本を見習わせ、より完全なる、ポルノ所持等の自由化をさせ
るべきである!!!!!!!!!!!!!!。
- 31 :なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 00:02:19 ID:Moczqzy+
- >>27
データは?
- 32 :なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 00:08:07 ID:F8pSNsCK
- さてさて、それでも日本のマスゴミは漫画アニメが幼児を殺していると嘯きます
パチンコでどれほど子供が死のうと無視です
なぜならTVのスポンサーだから
違法賭博のCMを垂れ流してるのに自分たちを「正義」とのたまう糞マスゴミ
もしマスゴミが漫画アニメを規制する運動を開始したら、
こちらも「パチンコは違法だ!!」運動を開始しましょう
- 33 :なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 00:16:20 ID:Moczqzy+
- 児ポ法後押し最大の貢献者シーファー駐日大使は政権交代で引退秒読み
メシウマ!!
- 34 :なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 00:17:36 ID:FesbDzuA
- 科学的根拠もなしにこういう信仰が広がるのはまずい。
否定するソースを載せておくので、拡散よろしく!
@アニメゲーム大国である日本の性犯罪率は諸外国に比べて極めて低い。
10代の性犯罪:韓国の強姦犯は米国の2倍・日本の10倍
http://www.chosunonline.com/article/20070417000045
A美少女アダルトゲームが無かった時代の方が強姦が多い
1図 強姦の認知件数・検挙件数・検挙人員の推移(昭和21年〜平成17年)
http://www.jcps.or.jp/body/051_1804.html
B美少女アダルトゲームの売り上げはピークで2002年度の1,050万4,300本だが、日本で起きている強姦は1000件程度に過ぎない。
PC用美少女ゲームのダウンロード販売が急増、警察庁の研究会で報告
internet.watch.impress.co.jp
性犯罪の正しい認識と正しい取り締まりが行われなければ、
警官にゲームを捜査して遊ばせることになり、現実の世界の犯罪がかえって増える。
空想の世界の犯人は名探偵コナンに任せて、現実の世界の犯人の取り締まりをすべき。
- 35 :なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 00:19:08 ID:kDqSGdRX
- それでロリコンが減ればいいんだけど
減るのかなぁ??
なんかインドの同性愛者全員を島流しにして
同性愛者をなくそう!とか言ってるのと同じように聞こえるんだけど
そんなもの自然発生してくるに決まってんじゃん
ただ女は若いほうがいいってのは本能に近いと思うんだ
んでその欲望のはけ口を無くすってのは色々とまずいんじゃないのかな…
はけ口がなくなったら本物のほうに目がいくんじゃね??
人間の理性のタガはそんなに強くないと思う
- 36 :なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 00:24:36 ID:Y0i/l7Kq
- リカちゃん人形を所持していた女児が児ポ法違反で逮捕
コロコロコミックを所持していた児童が児ポ法違反で逮捕
こんな世の中にするつもりかよw
- 37 :なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 00:29:52 ID:rbqcN96R
- 児童への性的虐待を犯す人の大半は実の親って聞いたことある
- 38 :なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 00:35:26 ID:ppBzH8DK
- それより
新聞の配達員の凶悪犯が年に数人でているよね
つい最近は、東海のOl監禁殺人の裁判があったよね
規制はの影響論では
新聞をよむと
このような犯行を招くと言っているようなもの
ぜひ、規制はは
新聞廃止論も一緒に語ってよ
- 39 :なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 00:39:23 ID:UINRcrDD
- >>27
んなわけねーよ
そもそも無職じゃ子供との接点がない
最も多いのが父親、次が教師だ
- 40 :なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 00:41:25 ID:mqKwI2kn
- この回答からすると、やはり公明党に投票したら地獄を見るな。
- 41 :なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 00:44:30 ID:UINRcrDD
- そもそも公明党は創価なんだから、この件とは関係無しに投票したら駄目だろ
- 42 :なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 01:03:10 ID:I3X0vdaA
- 自民 −
民主 −
共産 △
公明 ×
国新 ◎
社民 −
新日 −
くらいかな。
多分、自民が○で民主が▲くらいだろうけど、死に体の自民は◎の半言いなり状態だからこっちのがヤヴァいかも。
- 43 :なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 03:05:45 ID:ItUZnCAp
- アメリカは銃規制すら出来ないのに何偉そうなこと言ってるんだよ
- 44 :なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 07:59:40 ID:3KxfcfZi
- 漫画・アニメ・ゲームに関してはこんな感じ
自民 論外
民主 ○
共産 ○
公明 ×
国新 ◎
社民 論外
新日 論外
つまり、自公政権だと2次にまで規制が及ぶ可能性大
- 45 :なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 18:32:02 ID:OATOFhr4
- >>44
社民は論外じゃないだろ。
2005年の改正時に虹への規制と単純所持規制に反対する意見書を送ったら、
賛同したのは民主党と社民党の議員だったし。
http://picnic.to/~ami/syomei.htm
東京にはコミケにも理解のある保坂展人がいる。
彼が当選しないと形勢が圧倒的に不利になる。
- 46 :なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 18:33:26 ID:OATOFhr4
- >>44
社民は選挙区が規制派の本拠地の辻本は怪しいが、
それ以外だと規制よりになってないと思うが。
表現規制反対派議員情報スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198749883/
- 47 :なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 18:46:28 ID:MTx+NKaq
- 共産党の回答が私的にいいと思えるなぁ。
社会的同義的には確かによろしくない(おおやけにするような事ではない物である事は確か)
だから規制したい気持ちはわかるが、あくまで法律的に話し合いましょうと三つとも言ってるところが大人と言うか正しく思える。
国民新党は結論的にはいいと思うけど、あれだと硬い人を納得させる事ができないだろうからもう少し文が欲しかった。
- 48 :なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 18:48:13 ID:MTx+NKaq
- >>44
他も色々言っているが、そもそもみずぽたんがブログで規制に反対してた覚えがあるぞ。
- 49 :なまえないよぉ〜:2009/01/09(金) 20:20:36 ID:xMoOIyLS
- 民主の副代表がエロゲは精神を壊すだの規制する気まんまんなのだが
- 50 :なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 01:03:32 ID:YHZ+dGvP
- 皆の話を総合するとこんなもんか?
自民 △
民主 ▲
共産 ○
公明 ×
国新 ◎
社民 ○
新日 −
日頃、政治系の板にも色々書き込んではいるけど、正直なとこコレ次第で
他の全てに勝るのが悲しいとこ・・・
- 51 :なまえないよぉ〜:2009/01/10(土) 10:39:47 ID:+fTRtdob
- 共産党が踏まえるのは科学的・学術的な知見・根拠。
創価が勘案するのは調査研究。
どんな調査研究になる事やら。
- 52 :なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 20:08:15 ID:hQtMV2fq
- 最近共産党の発言だけがマトモに聴こえる…
根っこの部分が理想論ばかりで信用してないが
- 53 :なまえないよぉ〜:2009/01/13(火) 23:15:40 ID:zJAVJW51
- >>49
でも実際キモヲタって精神壊れてね?
2ちゃんのキチガイ的な書き込みの多くが重度のキモヲタばかりだし
こんなにキチガイのキモヲタが多いのに2ちゃんでアニメやエロゲは関係ないと言われても説得力がないんだが
- 54 :なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 14:18:47 ID:9bg/+w0/
- >>49
マジか!副代表って誰?!
規制とかありえないんですけど!
- 55 :なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 16:46:45 ID:N5g3Fk5V
- コミケ三日間つかえば、ユニ○フに匹敵する署名も
……ってのは無理か(ニュースに無関心な高級ヲタもいるしな)
でもユニ○フに負けない援助活動とか、その気になればできるかも
市民権を得るまでの道のりは遠く険しく、
そもそも勝ち目のない戦いかもしれないが…
一度くらい、一矢報いてやりたい
- 56 :なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 19:54:12 ID:lCGgobtA
- 人は裏切るけど
アニメは裏切らない
- 57 :なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 19:57:28 ID:T+xmLB16
- 変態新聞を取り締まれよ
- 58 :なまえないよぉ〜:2009/01/14(水) 23:30:40 ID:OoMpSeB8
- 「被害児童を特定できる場合は」
この一文添えれば双方妥協できそうなんだが規制推進派は何故やらないんだろうねぇ。
- 59 :なまえないよぉ〜:2009/01/15(木) 02:46:25 ID:RIdBf6Sa
- 当然だが性犯罪率は(日本の場合は)
教師>>>>>>無職だからな
ちょっと調べりゃ分かるだろJK
- 60 :なまえないよぉ〜:2009/01/15(木) 02:47:03 ID:RIdBf6Sa
- 上げてすまん
- 61 :なまえないよぉ〜:2009/01/15(木) 02:49:54 ID:2a+NmU/7
- はっきりいってこれ以上の改正は反対。
どんなものだとしてもね。
- 62 :なまえないよぉ〜:2009/01/15(木) 03:07:20 ID:b3X/Mamc
- 規制すれば犯罪が増える。これ世界の常識。
つまり推進派は日本を犯罪大国にしたいわけだ
- 63 :なまえないよぉ〜:2009/01/15(木) 04:25:35 ID:PBpaihJ5
- アグネス・チャン
(日本名:金子 陳美齢)
2007年11月 創価学会本部幹部会にて民音文化賞を受賞し、池田大作と再会している
- 64 :なまえないよぉ〜:2009/01/15(木) 22:25:56 ID:7LO2zGEr
- >>59
それ自分の手を汚してないだけ
世界中の児童ポルノの動画や画像をネットで掻き集めたりするんよキモロリは
- 65 :なまえないよぉ〜:2009/01/15(木) 23:54:23 ID:PzvTXYde
- >>62
自分たちと基準が違うロシアや日本を悪役にしておけば
まるで成果が上がってない政策推し進めてる
自分たちの立場は守れるんだもの
そりゃ叩くさ
>>49
副代表って小宮山だっけ?
あいつ今都連ですら力無いんじゃないの?
- 66 :なまえないよぉ〜:2009/01/16(金) 18:58:39 ID:+tAbSjsl
- キモロリはまだ自ら手を出していなければ罪にならないとでも思ってんの?
お前らが間接的に幼児虐待に手を貸してること自覚してる?
- 67 :なまえないよぉ〜:2009/01/16(金) 19:01:26 ID:Ivu8Bpn8
- >>66
単純所持規制・創作物規制の議論ばかりに囚われていて、
現実に被害者救済がまったく為されていない状況を知りながら、
それを放置する規制推進派にも言えることですね。
お疲れ様です。
- 68 :なまえないよぉ〜:2009/01/16(金) 19:31:34 ID:ZVnFpsDD
- >>66
被害に遭っている児童の救済と対策には全く興味のない気違い乙
死ねボケが
- 69 :なまえないよぉ〜:2009/01/16(金) 19:50:04 ID:E9ovPcr3
- >>18
チベット人の人権を訴えてたウヨとかほんと胡散臭かったよなwww
- 70 :なまえないよぉ〜:2009/01/16(金) 20:11:53 ID:U4pIO6FH
- 幼女お菓子テールマイヤー
- 71 :なまえないよぉ〜:2009/01/17(土) 13:06:15 ID:rd0QiDQj
- >>68
はぁ?キチガイはお前だろキモロリが
どこに被害に遭っている児童の救済と対策には全く興味がないなんて書いてるんだよ
ネットとその創作物の児童ポルノの影響で子供を性的目線で見ているオタクが急増してんのわかってんのか?
お前らキモロリが正常だというならそのキチガイ的妄想をネット上に垂れ流すのをやめろ
たとえ冗談だとしてもこれを笑えるネタとして書いてんだとしたら危機感をもつわ
説得力がねえんだよ、こんなにキチガイだらけなのに二次児童ポルノは影響ありませんなんて
- 72 :なまえないよぉ〜:2009/01/17(土) 13:41:22 ID:R7ZGH821
- >>71
ID:rd0QiDQj
>ネットとその創作物の児童ポルノの影響で
>子供を性的目線で見ているオタクが
>急増してんのわかってんのか?
こんな文書いてるが
ユニセフからですらこんな妄言聞いた事ないが
どんな資料見たんだか書いてご覧?
(まぁ出せる訳無いだろうがw)
>どこに被害に遭っている児童の救済と対策には全く興味がないなんて書いてるんだよ
表現規制にこだわるあまり
援交含めた売買春に対する対策には
不完全極まり無いもん推し進めてながら
- 73 :なまえないよぉ〜:2009/01/17(土) 16:55:24 ID:LGW4VM7V
- >>71
じゃあ何の罪もない子供が犠牲になっている、
世界の紛争を是非止めてくれ。
被害者の数が桁違いなのはわかるよな?
- 74 :なまえないよぉ〜:2009/01/17(土) 18:25:57 ID:8l/mUmvO
- 虹まで規制しろとか言ってる奴こそ基地外だろw
大昔にメタル、パンクを規制しろと騒いでた連中と脳内構造が同じなんだろうな
- 75 :なまえないよぉ〜:2009/01/17(土) 23:56:51 ID:wYd3tQmY
- 現実とフィクションをごっちゃにするのは幼稚な事
ってあの方も言ってるよ
- 76 :なまえないよぉ〜:2009/01/18(日) 00:32:30 ID:VArnmRLY
- んなことよりも、やらなきゃならんこと山積みもいいとこだろーに。
- 77 :なまえないよぉ〜:2009/01/18(日) 14:16:00 ID:T5QIX7Jr
- しかし、政治家はビジョン(フィクション、妄想)を語って現実を自分の考える妄想世界に変える(理想に燃える)のが
本職だからなぁ
「すべての労働者が報われる」「池田大作のすばらしさ、平和の尊さが世界に広まる」「民主主義が達成される」
日本を作り替えるという妄想を語って選挙民を動かしてきた人たち。
自分が妄想と現実をごっちゃにさせるようなことをして当選してるんだから
「妄想は現実とは違う」という全うな考えを認めるわけにはいかないんじゃないか
- 78 :なまえないよぉ〜:2009/01/18(日) 21:00:49 ID:+6GSkGD3
- 昔のように自動的に嫁さん宛がわれるシステムつくるとか、
欧州のように公営の宿があれば、昨年被害者のうち
数人が助かったやもしれない…
- 79 :なまえないよぉ〜:2009/01/18(日) 22:48:07 ID:0mmvqKak
- >>71
女にもブサイクと美人・かわいいのがいるってのは理解できるよな?
そしてもてるのは後者だということも。
そして美少女キャラとリアルロリを比べたら、リアルロリが
ブサイクを通り越してもはや造形的に完全に失敗作だというのも
理解できるよな?
つまり美少女キャラへの興味がリアルロリにシフトするなんてことは
まず100%ありえないということだ
- 80 :なまえないよぉ〜:2009/01/18(日) 23:43:36 ID:XROcqswj
- フィクションや報道を見て、その影響で犯罪した奴がいたら、
報道した奴やフィクション作家は犯人と同じ罪になるのか?
- 81 :なまえないよぉ〜:2009/01/18(日) 23:44:06 ID:4jxGjkMt
- 【 アニメや漫画を児ポ法で取り締まることはできません by 日本政府 】
衆議院TV ビデオライブラリ
( 青少年問題特別委員会 平成20年11月18日 (火) : 吉田泉議員の質問)
<概要>
アニメや漫画といった創作物まで児童ポルノ法の規制対象にしろ、といった
日本ユニセフ協会や毎日新聞、読売新聞等の主張に対して、
児童ポルノ法の目的が児童の保護(個人法益)なので、
実在の人物以外を描写したものを対象とするのは現行法の目的に矛盾する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということを政府自身に認めさせた
---------------------------------------------
吉田泉:現行法における「その他」のところに漫画などの表現物も入りうるという意見もあるが、取り締まられなかった。それは何故か。
法務(?):18歳未満の児童個人の人権を守るためにあり、実在しない漫画などのキャラは対象にならない。
警察庁:児ポ法による漫画などの検挙例はない。
吉田泉:もし漫画やアニメを取り締まる場合、保護法益はどうなるのか? 現在は個人法益だが、将来は社会法益にまで拡大される事になり、大幅な改正が必要になるのではないか? 法理論上、法の目的の大幅な変更になるのではないか?
次官:社会法益にまで広げると、現行法の保護法益の考え方に影響を与える事になるだろう。
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20081120#1227117686
この質問の動画が見られるページ
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=39385
- 82 :なまえないよぉ〜:2009/01/18(日) 23:49:47 ID:eKQl7UJI
- >>66
幼児虐待なんて誰がやってんだ?
おまえか?
日本は幼児虐待なんてほとんどねーよ。
- 83 :なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 00:01:29 ID:PpaF586V
- >>71
この理屈で言うと
格闘技のテレビ番組を制作した奴や格闘家、格闘技オタは
暴力事件に「間接的に」関与してるから
法律作って全員逮捕しろ!
とか、どんな物にでも当てはめる事が出来てしまうな。
- 84 :なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 00:15:49 ID:ZucPGeHQ
- 児ポ関連のスレを見てるとよく見かけるのだが表現規制をすることには反対だが
18禁にすることには賛成とか言う反対派が多いのは何故?
子供から知る権利を奪うのはどうかと思うのだがね。
- 85 :なまえないよぉ〜:2009/01/19(月) 21:53:33 ID:FKbWxvjQ
- >>79
正論だがw俺たちにしか解らんだろう。
それに…暗いところから観る明るい風景って、
結構綺麗なんだぜ?
蛍光灯やモニタじゃ、陽光には勝てない
- 86 :なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 16:48:45 ID:ig+MpIKU
- >>84
ある程度説得力のある
理屈をつけられる(いわゆる)十八禁規制と
こじつけとしか解釈のしようが無い虹規制や
海外で問題出まくりの単純所持規制を
一緒くたに考える奴はあんまいない思うよ?
- 87 :なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 16:50:53 ID:YLbV5zPi
- なぜ供給元を潰そうとしないんだ
裏があるんだろ
- 88 :なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 17:01:04 ID:ig+MpIKU
- >>87
供給元って解釈によって色々出てくるけど
どれの事言ってるの?
- 89 :なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 17:05:21 ID:CMFoyqn3
- かんなぎ中古騒動を見れば、オタの実態がよく分かるw
- 90 :なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 17:05:44 ID:Ja0/vYhU
- >>84
そもそも未成年は権利と義務が抑制されているから、
なんでもかんでも知る権利なぞ不要。
- 91 :なまえないよぉ〜:2009/01/20(火) 19:30:03 ID:ig+MpIKU
- >>89
へーすごいねー(棒読み)
そもそもあれって数人が騒いでるのを
どっかのサイトが煽り気味に取り上げた後に
なんかあったの?
あの騒ぎの中本やDVDが出てたし
コミケなんかもあったけど
売上的にもレンタル的にも出てる同人の数的にも
特に何かあったようには聞かないが
(ネタには使ってたが)
- 92 :なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 01:24:37 ID:JNL0I9Ct
- >>86
>>ある程度説得力のある
>>理屈をつけられる(いわゆる)十八禁規制
例えばどんな理屈?
- 93 :なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 01:34:16 ID:CX/79k51
- >>3
党首が自分のblogで児童ポルノの単純所持の規制に反対しているから
参考
福島みずほのどきどき日記 ポルノ単純所持の処罰は妥当か
ttp://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-entry-647.html
- 94 :なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 01:41:57 ID:uNNbSRgw
- >>93今回ばかりは社民党を指示せざるえないな
- 95 :なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 02:00:32 ID:rE2UIhD2
- >>91
出版社が完全否定してるのに、ヲタが中止に追い込んだとか、しつこく
貼り続けた奴じゃねーの
- 96 :なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 03:07:30 ID:tIb3csLj
- 成人女性をレイプするアダルトビデオとかを先に規制しろ
それをやり遂げてからこっちの分野だろ
- 97 :なまえないよぉ〜:2009/01/21(水) 03:19:19 ID:PYNNycja
- オバマが大統領就任してシーファー勇退するんだから規制要らないだろ
年末年始五月蠅かったのは断末魔みたいなもんだw
- 98 :なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 09:03:56 ID:yoZVbAhJ
- >>92
刺激の強い情報を見るには
自分で自分のケツ拭ける様になってからでも遅くない
って理屈じゃね?
つうか18禁って教育関係の基準だから
表現規制とは根本的に求められている物違うし
- 99 :黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/01/22(木) 11:25:29 ID:KUeMq2+X
- むしろ成人の日に二十歳の人全員にエロゲ無料引換券をプレゼントした方が性犯罪抑止に繋がるかもしれない。
- 100 :なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 13:58:31 ID:YTXYy53P
- >>98
つかエロ本に対する耐性も無いまま18歳になってエロ本に触れさせるほうが
よっぽど危険だと思う。
俺だって最初エロ本や残酷な表現のある北斗の拳を見たときは刺激が強くて
精神的にもきつかったけど見ていくうちに慣れてきてなんとも思わなくなったぞ。
- 101 :黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/01/22(木) 14:05:43 ID:KUeMq2+X
- シ 「良い表現の自由」と「悪い表現の自由」があるようなんだよね。「良い」「悪い」を決める根拠はなんなんだろうと思ってた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/29/news024_2.html
- 102 :黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/01/22(木) 14:45:06 ID:KUeMq2+X
- >>100
要は、「何所でブレーキを掛けさせるか」、だと思うんですよ。子供も大人も。
- 103 :なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 15:56:41 ID:VcsgQFkQ
- もっともらしいことをいいつつ
要は自分が見たいから反対なのだ
- 104 :黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/01/22(木) 16:14:35 ID:KUeMq2+X
- 飼い猫を助けようと火の海に…大学生焼死 大阪
◆ 一度は避難するも ◆
3日午前0時50分ごろ、大阪市生野区の木材店「川音(かわね)木材」から出火した。
木造2階建てを焼き、付近の家屋など7棟に延焼、計約900平方メートルを焼いた。
木材店と路地を挟んで向かいの家屋の焼け跡から、大学4年生の前田尚人さん(21)の遺体が発見された。
生野署の調べでは、家屋は木造2階建て。火事に気付いた前田さんは同居している母と兄とももに、一度は避難した。
しかし、飼っていた猫を助けるため、自宅に戻り、煙に巻かれたとみられる。大阪市消防局によると、
鎮火直後の午前7時55分ごろ、消防隊員が2階で倒れている前田さんを発見。猫の行方は不明。
前田さんを知る近隣の女性は「3人兄弟の三男で賢くて優しい人。大学も特待生で行かれたようで、本当に優等生という言葉がぴったりの方でした」と唇をかみしめた。
前田さん宅の2軒隣のマンションに住む男性2人が煙を吸い込み軽傷。
付近の住民は「ボーン」という爆発音を聞いており、同署などが出火の原因などを調べている。
[ 2008年7月4日付 スポニチ大阪 ]
http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200807/04/soci212590.html
>>103
他人の価値観を侮辱して楽しい?
- 105 :黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/01/22(木) 16:36:05 ID:KUeMq2+X
- わたしは踏み留まる。たとえどんなに愚にもつかない作品であっても、創作物に罪は無いから。
- 106 :黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/01/22(木) 17:17:06 ID:KUeMq2+X
- 「生まれてきて、ごめんなさい」は太宰治だっけ?
そういう風に、仕方なく生きてる人も世の中には居る。
人間は、まわりに他人が増える程、孤独になる。
「逃げ道」の無い社会が造られることの怖さ。
今現在わたしが享受している自由のようなものは、計り知れないほど多くの犠牲の上に成立っている。
「自由の重さ」をどれだけの人が感じてるんだろう?
「私は君の言うことに賛成しない。しかし、君がそれを言う権利は命を賭けても守ろう」
――ヴォルテール
でも、本当に命を賭けられる人は・・・・・・たぶん居ない。
対岸の火事が、自分に火の粉が降りかかってから騒いだって遅いのに、
それに気付かないフリをしている人は誰?
現実に被害者が存在するものについては国を動かしてでも対処するのは至極当然。当たり前。
でも、それとクリエイターの仕事や創作物を規制することは、既に次元が違う。
エロゲやエロ漫画を麻薬と同列で扱うことが「馬鹿馬鹿しい」と少しも思わないの?
現実の子供に手を出す奴は文字通り「鬼畜」です。
それを踏まえて、敢えて極論を言えば、
視姦や写真や絵でオナニーすることのは個人の自由の範囲である筈です。
確かにエロゲも射精産業の一つかもしれない。
でも、みんなお金を払って商品を買って楽しんでいるだけなんだよ。
それの何所がいけないのか教えてくださいよ。
>>66>>71>>103
軽いよ――君たちの御託はさ。
- 107 :なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 17:20:19 ID:YTXYy53P
- >>102
まあ普段からエロ本に触れれるような環境にすれば子供にとってエロ本は空気のような
存在になっていいと思うんだけどね。
- 108 :なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 17:43:41 ID:n34m8ktj
- 子供の体って綺麗でいいじゃん
それを「ポルノ」なんて呼んでる時点でそういう目で子供を見てるんだよ
- 109 :黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/01/22(木) 17:45:18 ID:KUeMq2+X
- >>107
一度作られたモラルは書き換えが難しいから、「元に戻せ」とは言いにくいけど、
でも、正直に言うと、個人的には、「見たい子には見せて良いんじゃないかな?」って、思ってる。
それと社会的なモラルはまた違うから、形として“目隠し”してもいいけど、
“目隠し”しても肝心の少年少女たちは何も変わらないと思う。
- 110 :なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 17:55:13 ID:+THddtvv
- http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-36026220090122?feedType=RSS&feedName=worldNews
米最高裁、ネットポルノから子ども保護する法律に違憲判断
米連邦最高裁判所は21日、インターネットのわいせつ画像を
未成年者に閲覧させないようにするに制定された連邦法が
表現の自由に反するとして、違憲の判断を下した
- 111 :なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 18:41:50 ID:wjTAq5Vj
- とある実験を一つ。
グツグツに煮えた湯の入ったビーカーに蛙を入れると蛙はたまらず外に出る。
だが適温の水と蛙を予めビーカーに入れ下からアルコールランプで炙ってやると、蛙は水がお湯になっても逃げようとはせず最後には煮え死んでしまう。
これが何を意味しているか解るな?
- 112 :くろいつみ:2009/01/22(木) 19:12:54 ID:qHHsR1Gs
- 〉〉111
蛙はお風呂が苦手。
- 113 :なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:01:20 ID:H3Uc1nK3
- >>106
ふむ、感動した
- 114 :なまえないよぉ〜:2009/01/22(木) 23:38:12 ID:/dXLWS7t
- >>106
おめーせっかくの文をこんなとこに書いてないでしかるべき所に書けよ。
……あれ、しかるべき所ってどこだ?
- 115 :なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 03:34:23 ID:wuFHFHwn
- >>106
だから御託じゃねえだろ
なんでキモロリは現実見ようとしないんだ?二次児童ポルノとネットが
三次の児童ポルノのハードル下げてるのは明らかだろ
それとも鬼畜のお前は三次児童ポルノに手を出すのは罪じゃないとでも言うのか?
アグネスや規制派もオタのことお構いなしで規制すんのもキチガイじみてるとは思うが
それでも創作物ならどんなものでも公表してもよいというのがそもそも間違い
このまま二次児童ポルノを放っておけば悪質な小児性愛者が増えるのは確実
- 116 :なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 04:05:38 ID:KwocDnOQ
- 本当は簡単なことなんだがね。少なくとも今は。
- 117 :なまえないよぉ〜:2009/01/23(金) 04:12:21 ID:a4nwQOdu
- >>115
>創作物ならどんなものでも公表してもよいというのがそもそも間違い
ああ、そうですか。
じゃあおまえの文章も、おまえが考えた創作物にあたるんで削除しような。
おまえみたいな基地外の文章をネットで公表するのは間違ってる。
- 118 :黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/01/23(金) 07:00:46 ID:VsyjbaV/
- >>115
なたは人間を見る上で大切なものを忘れている。
- 119 :黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/01/23(金) 07:12:42 ID:VsyjbaV/
- >>115
取り締まる”とか“規制していく”とかいう発想がそもそも可笑しいよ。
例えば“取り締まる”場合、被害者は誰ですか?
児童性犯罪の実情とかけ離れて、飛躍しすぎ。
そういう現実との乖離が更に状況を悪化させていることに気付かないんですか?
- 120 :黒愛美:2009/01/24(土) 00:59:34 ID:Z+mlZPmp
- では、現実の話をしましょうか?
現在もエロゲやエロマンガなんかは、相当数出回ってます。
それに、その手の創作物のセックス描写を目の当たりにしたところで、
当の女の子達は「搾取された」と思っているだろうか?
という疑問がある。
- 121 :なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 19:41:26 ID:gMiNjXSA
- ていうかさ、またヤフーが情報操作してるぜ。
10日の段階では掲載されてたこのニュースが今調べたら『消えてたwww』
- 122 :なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 21:29:29 ID:G9MHxWPW
- おまえら、「アニメ」や「漫画」を「フィクション」って言葉に置き換えて考えてみ?
明らかに理不尽なのがわかるから。
- 123 :なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 22:56:31 ID:tahh0x1r
- 民主も自民も世論次第で規制する気満々だな
票になるなら何時でも準備出来ていると
お前ら全力で民主、自民を叩いとけ
選挙権持ってないガキでもネットで声を上げて
数の影響力を持てば判断を鈍らせること位は出来るだろ
- 124 :なまえないよぉ〜:2009/01/24(土) 23:07:41 ID:cCjtseRT
- >>123
待て民主は反対派が結構多いぞ。円より子は問題外が
- 125 :通りすがり:2009/01/25(日) 01:35:27 ID:Kxlfz4AF
- 児童ポルノはね、海外もせっついてんだよ。
それで、こういう流れにしてんの。
理不尽だろ。日本は、児童ポルノ後進国だがね。
- 126 :なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 01:42:46 ID:sfbPqG71
- >>124
今のところ基本的に党単位で賛成派反対派ってのがないから
政党見るより個々の主張を見ないとね…
- 127 :なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 11:28:18 ID:xcvAOXvR
- 個人で喚いているだけならいいんだけどな。
ああそうですかって感じでスルーすりゃいいだけだから。
どうせ殆どの賛成議員は内容知らずに「児童ポルノ」って題目だけで賛成してるんだし。
そいつが党の中心部に入り込むと厄介だが。
- 128 :naka:2009/01/25(日) 12:40:44 ID:tR3u8NZt
- >>126
社民、共産、国民新は反対派なんじゃないの?
特に社民は党の方針として表現の自由保護を掲げてるし、党首も反対してる。
- 129 :なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 14:24:48 ID:MESjZlZf
- >>128
いや反対は社民だけだと思ったが記憶違いか?
- 130 :なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 15:31:30 ID:RcKfMX5S
- 規制賛成は創価だけか。さすがカルト宗教。
ついでにやっぱお里が知れるなアグネス。
- 131 :なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 15:37:13 ID:tkMRC1Ne
- >>129
民主は法案作成の議員には反対の議員も多い、ただし規制派もいる。
社民は福島瑞穂と保坂展人が反対。それ以外は不明だが、辻元清美は規制派の疑いがある。
共産は「慎重派」なのか、賛成でも反対でもないという感じか・・・
- 132 :なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 15:40:51 ID:M8inN1Tv
- 民主党は吉田泉議員が積極的に反対してくれてるな。応援の手紙出したら返事が来たほどだぞ。
円より子はエロゲ叩きばかりしてるアホなので落とすべし。
- 133 :なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 15:48:57 ID:gVV+ps8E
- 俺は他党議員に反対してメールを出してよ。
- 134 :naka:2009/01/25(日) 15:54:39 ID:tR3u8NZt
- >>129
>>1の質問状の回答で判断したんだが・・・
民主の党としての回答はちょっとあいまいすぎて判断しがたい
一方共産はきちんとした根拠、理論で法規制に反対してると感じたが・・・
まあ選挙のときはできるだけ議員で選ぶのは大切だと思うけど。
まだ私には選挙権がない・・・OTL
- 135 :なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 16:25:17 ID:gVV+ps8E
- http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232823719/101-200
- 136 :なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 16:27:36 ID:Wq2qVsrT
- 民主党には衆議院の村井宗明ってのもいたね。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/20/news067.html
ttp://www.murai.tv/
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1220899333/n50-63
- 137 :なまえないよぉ〜:2009/01/25(日) 16:30:22 ID:7on0IS8w
- リアルにメイド雇ってる奴の数→
139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:26:42 ID:Kb6xohaE
いま来てる奴、若いのはいいんだけどマジ使えね。
あまりに粗相が過ぎるんでいい加減ブチ切れたら
送り主に「ドジっ子は受けるから」なんて言われてきたらしい。
あほか。どこのアニメの話だコラ。百歩譲ってリアルにそうだとしてもだ、
そりゃ可愛い娘の場合オンリーだ。自分のツラ鑑みろボケ。
140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:28:11 ID:SlOBS8H8
チェンジすりゃいいじゃん
141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:43:18 ID:m+gDvjcN
チェンジて。。。
デリヘルかよ。
143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:33:11 ID:SlOBS8H8
>>141
あー俺の使ってるサービスは基本デリヘルで普通のメイド仕事もやってくれるやつなんだわ
148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:17:07 ID:cUFegnJ4
青山のMは知ってる。でも可愛いデリヘルメイドより
風俗じゃないメイドのが可愛くなくても萌えるんだよなぁ…
149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:43:18 ID:cuGVSgDv
それわかるw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/single/1115734852/l50
- 138 :なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 05:51:29 ID:PngnAaww
- 諸外国では、自国でイラストを児童ポルノとして規制していても
インターネットを通じて日本の漫画やアニメを見ることができ
そこから児童や少女が性的な被害を受けるなどの影響が発生しており
日本は加害国であると指摘さています
それく加え日本は未だ、ほぼすべての先進国が加入するリオ協定に加盟していません
漫画やアニメを含むイラストを準児童ポルノとして取り締まっていないのです
たとえば、となりのトトロ
こちらの作品には幼女と少女が父親と入浴するシーンが含まれています
他国での上映の際、そのシーンをカットし上映されています
しかし、日本ではどうでしょうか?そうしたシーンが平然と流され
児童ポルノとして取り締まりを受けていないのです
カナダなどで規制された作品も日本では平然と販売が続けられ
インターネットを通じて見たり入手できてしまうのです
これは大きな国際問題ではないでしょうか?
一例を紹介しますと、以下が世界の標準です
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3935371/
子供を守るために1日も早い規制が必要です
- 139 :黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/01/26(月) 11:03:25 ID:w2ufZcTH
- >>124>>126
「児童ポルノ」の用語を「児童性行為等姿態描写物」と改めることを検討しています。
http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/organize/question/minsyu.html
これって、もろ「創作物規制」じゃない?
>>138
アニメ如きで他国の意見に左右されるのもどうかなって思う。日本人として。
- 140 :なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 18:18:14 ID:PQimdSSW
- お前ら、憲法上の権利といえども「公共の福祉」による制限を受けることを知らんのか?
濫用の禁止も明記されている。
そしてポルノは「価値の低い表現」とされており、広範な制限が認められる。
- 141 :黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/01/26(月) 19:13:33 ID:w2ufZcTH
- 規制推進派の頭の中身がエロいから、勝手に想像を膨らませて、「ヤバイ、これはイカン!」って感じになってるんじゃないの?
規制推進派だってセックスするんでしょ?その中にはSMプレイが好きな人だって居るかも知れないのに。
エロゲのエロくて可愛いキャラを愛好するだけのことが、なぜそれに勝るのですか?
>>140
はあ?
やっぱり規制推進派は御都合主義だね。
日本国憲法 第21条第1項を意図的に無視するなんてね。
それに「検閲の禁止」には当たらないのですか?
精神的自由権の制限からエロゲ規制に持って行くには、
「二重の基準は表現の内容を中心とする精神的自由を規制する立法の合憲性が
経済的自由を規制する立法よりも特に厳しい基準によって審査される(――芦部憲法より)」
から、「民意」などの反映も必要になってくる。
そして、エロゲ規制も、実際の小児性犯罪ニュースから見ても
関連性が指摘された事実が無い以上、「民意」を反映させるのは至難の業だと思う。
それとも規制派のストライクゾーンが基準かな?
- 142 :なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 20:14:03 ID:o+wmfVvZ
- >>138
マルチすんなカス
「先進国の多くが」 という嘘、「児童ポルノ大国 日本」 という嘘、
「日本の野放し政策のせいで児童犯罪が世界中で起こっている」 という嘘…
規制推進派の主張は、どれも明示的な統計などが一切なく、運動もムード優先です。 例えば 「子どもポルノ」
という言葉。 2008年の署名募集活動では、「子どもポルノ根絶」 をうたっていますが、その理由に
「先進国の多くが」 という嘘、「児童ポルノ大国 日本」 という嘘、「日本の野放し政策のせいで児童犯罪が
世界中で起こっている」 という嘘を、繰り返し述べています。
アニメやマンガ、ゲームを楽しむことで子供への性犯罪が起こるというのなら、世界中でもっともアニメやマンガ、
ゲームが溢れている日本が、なぜこれほどまでに児童性犯罪が少ない安全な国なのでしょうか。
なぜそれらを禁じている国が、世界の先進国の中でも飛びぬけて性犯罪率が高く、毎年数千から数万もの児童が
行方不明になるような状況になっているんでしょうか。 そもそも欧米先進国では児童虐待の7割が父親や義父、
兄弟などの身内が加害者となっていますが、単純所持禁止などはこれを防ぐ方法になるのでしょうか?
子供の人権や子供の幸せは、何らかの政治的運動や主張をゴリ押しするための 「道具」 ではありません。
- 143 :なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 20:14:48 ID:o+wmfVvZ
- 2008年4月7日、NHK教育の 「視点・論点」 で、アグネス・チャン氏が 「児童ポルノの根絶を」 の
テーマで出演。 その際に 「毎年 100万人の子供たちが被害にあっている」 と述べていましたが、これはどこの
調査で、どこの国での 100万人なのでしょうか?少なくとも日本ではありませんから、世界中での数でしょうか。
日本ユニセフ協会の公式サイトでは、世界中で年間 200万人が被害にあっていると書いてありますが、
100万と 200万、どちらが本当の話なのでしょうか? それとも両方とも 「嘘」 なのでしょうか?
「嘘」「大げさ」「紛らわしい」 は、日本では誇大広告と相場が決まっていますが、なぜきちんと裏づけのある
具体的な数字を挙げて、「こうするべきだ」 と主張できないのでしょうか?規制推進派の主張はいつも、
聞く人の錯誤を狙うようなあいまいな表現のものばかりです。
なお、児童ポルノの所持が犯罪にならない国は、世界 138ヶ国 にのぼります。つまり、日本ユニセフ協会などが
主張する、「児童の権利条約は世界中が批准締結している」=「世界中で子どもポルノは禁じられている」 は、
聞く人の錯誤を狙った悪質なプロパガンダといえます。
- 144 :なまえないよぉ〜:2009/01/26(月) 23:53:55 ID:/5PWqsUV
- >>141
>日本国憲法 第21条第1項を意図的に無視するなんてね。
だから、あらゆる権利は公共の福祉による制限を受けるんだよ。(憲法第12条参照)
>それに「検閲の禁止」には当たらないのですか?
誰が検閲しろといった?
>「二重の基準は表現の内容を中心とする精神的自由を規制する立法の合憲性が
>経済的自由を規制する立法よりも特に厳しい基準によって審査される(――芦部憲法より)」
だから、精神的自由でもポルノは「価値の低い表現」なんだってば。
本来なら刑法175条で全面禁止されるが、表現の自由を考慮して制限付きで認められてるだけ。
それとも刑法175条が違憲だと主張するのか?
>から、「民意」などの反映も必要になってくる。
規制に反対してるのは一部の人達だけですよ。
- 145 :なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 00:02:37 ID:5Y65LQ/B
- >>144
そりゃお前ら屑共が、児童ポルノ規制だけを声高に叫び詳細な内容は
知らせようともせず、反対者は気違いみたいなレッテル貼ってるからだろうが
一回首吊って死んでこいキモハゲ
- 146 :なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 00:05:46 ID:MW9A6RAT
- 大多数の国民が特に反対の意思を示さないなら、容認しているとみなして良いでしょう。
繰り返しますが、本来なら全面的に禁止されるものです。
- 147 :黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/01/27(火) 10:08:07 ID:k4T6kdLL
- >>144
ふーん、じゃあ、これが、何を意味するか分かるかな?
チャタレイ夫人の恋人 (新潮文庫) (文庫)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%82%A4%E5%A4%AB%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%81%8B%E4%BA%BA-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-D-H-%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/dp/4102070125
悪徳の栄え〈上〉 (河出文庫) (文庫)
http://www.amazon.co.jp/%E6%82%AA%E5%BE%B3%E3%81%AE%E6%A0%84%E3%81%88%E3%80%88%E4%B8%8A%E3%80%89-%E6%B2%B3%E5%87%BA%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%83%89-%E3%82%B5%E3%83%89/dp/4309460771
悪徳の栄え〈下〉 (河出文庫) (文庫)
http://www.amazon.co.jp/%E6%82%AA%E5%BE%B3%E3%81%AE%E6%A0%84%E3%81%88%E3%80%88%E4%B8%8B%E3%80%89-%E6%B2%B3%E5%87%BA%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%83%89-%E3%82%B5%E3%83%89/dp/430946078X
あなたの論拠なんて、この程度の代物なんだよ。
- 148 :なまえないよぉ〜:2009/01/27(火) 20:32:46 ID:8f205qD5
- >>147
今ではあらゆる性的表現が認められている、と言いたいのか?
基準が緩くなったというだけで、表現の自由が公共の福祉による制限を受けるという
理論は否定されていないよ。
そして、ポルノは猥褻に近い「価値の低い表現」。
- 149 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 02:29:37 ID:fDsrurkO
- 表現の自由の意味を勘違いしてるヤツがいるなw
表現の自由っていうのは、
「民主主義」を保つための作用としてだけではなく、
「自由な思想」を許すための装置だと思うよ。
いわば人間の自由な精神活動を保証してくれるモノ
これがちゃんと守れていないと、文化は停滞するし、ファシズムが横行しちゃう。
もちろん民主主義を保つための装置としても非常に重要で、
民主国家に住む者の一人として、「表現の自由」という誇りだけは失うべきじゃない。
表現の自由に例外を設けるのは、
いわば、「木が足りないからユグドラシルの木を切ります」
・・とか言ってるのに等しい。
- 150 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 02:32:32 ID:fDsrurkO
- んで、良い例がアメコミ
昔は結構自由にやってたんだけど、
出版社で妙な決まりごとが出来て、
勧善懲悪、ヒーローが出てくるようなのしか推奨されなくなった。
その結果アメリカの漫画文化は衰退したし、
その反動で個人の内面や、普通の女の子を描く日本の漫画がウケている
日本のコンテンツ能力を保つ意味からしても、ヘタにこの法案は推進すべきじゃない
- 151 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 04:13:40 ID:yJuNNmJi
- 児童ポルノ以外は守りたくない人たち
- 152 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 04:42:42 ID:ROnXYeJz
- >>149-150
>表現の自由に例外を設けるのは・・・
おいおい、最高裁判例をそう簡単に覆すことができると思ってるのか?
つか無制限に自由を認めろと?
>日本のコンテンツ能力を保つ意味からしても
ジブリや地上波アニメみたいなまともな作品は規制されないから安心しろ。
- 153 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 07:10:55 ID:7lCmhFRk
- 子供を守る為に男性の全ての権利を剥奪するべき
- 154 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 08:05:49 ID:fJ/pbLPT
- 男性の権利を守るため、子供を絶滅させるべき。
- 155 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 09:15:12 ID:fDsrurkO
- >>152
無制限に自由を認めろも何も、それが憲法じゃん。
始めからこの国じゃ、無制限の自由が保証されてないか?
どんな形であれ、
創作の自由を破ることは、思想の自由を破ることに繋がりかねない。
民主主義の根底のために、絶対に妥協すべきじゃないね。
ついで言うと規制がとういう方向を取るかわかってもないのに、
アニメは規制されないとか、それやっぱ楽観論なんじゃない?
むしろ逆に、アニメも規制されるつもりで考えるべきでしょ
現にカナダで規制されている現実があるし。
それに「まともな作品」以外はどうなるのさ?
勝手な人の思想によって「まともじゃない作品」は排除されるんだぜ?
それって誰が決めるんだ? そして排除してしまったら、特定の思想による創作の自由の侵害じゃないの?
- 156 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 10:40:44 ID:fu2GZI+9
- >>152
ぇ、創作物に規制を設けてるカナダではジブリも地上波も規制されてるぜ?
日本のアニメなんて、カナダじゃカット無しじゃまず放映も販売もできんてwww
- 157 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 12:21:33 ID:U9n5bzfY
- >無制限に自由を認めろも何も、それが憲法じゃん。
>創作の自由を破ることは、思想の自由を破ることに繋がりかねない。
>特定の思想による創作の自由の侵害じゃないの?
極左乙wwwww
表現の自由に公共の福祉による制限が認められるというのは
判例で示されているし、学説においても程度の差はあれ通説だ。
悔しかったら憲法学者か裁判官になって覆してみなさいw
>それって誰が決めるんだ?
司法か行政じゃね?
>>156
心配しなくてもカナダ並に厳しくなることはないよ。
日本にはそんな厳格な文化はない。
- 158 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 19:30:07 ID:e2NaKzRg
- >>150
>>152
手塚マンガまでも(自称)反人種差別団体に噛み付かれた故事を知らないらしい
- 159 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 19:37:43 ID:PIm92/Bo
- 児童ポルノで虹を規制すると、コミケとかでも事前審査が必要になる。
それが無理だとすれば、コミケが開催できなくなる。
すると、新人漫画家の修行や、関連会社も活動できなくなる。
すると、アニメ産業の衰退を招く。
- 160 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 19:40:48 ID:sl8tubnL
- 「表現の自由」を叫ぶ物は「公共の福祉」も尊重しなきゃならんし
「公共の福祉」を叫ぶ物は「表現の自由」も尊重しなきゃならん
「表現の自由」を盾におおっぴらにやりすぎてる部分もあるから
気をつけたほうがいいと思うが
- 161 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 19:42:54 ID:Ec4DEksT
- ってか、地上派の番組や全年齢向け漫画・ゲームならともかく、ゾーニングされてる物に関して公共の福祉も糞もあるのか
- 162 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 19:49:11 ID:e2NaKzRg
- 「受け皿」という側面を知らずに、もしくは無視して「貧しい漫画が多過ぎる」だの
最近だと「マンガやアニメというのは大事な日本の文化であり、コンテンツ産業、大事な分野だと思っています。でもこれと、児童ポルノを一緒にしては、決して欲しくないと思っております。」
なんて意見を唱える人を業界の人は内心どう思ってるだろうか
- 163 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 20:00:23 ID:Wu7P48On
- http://www.kyodo-center.jp/cgi-bin/douhou/douhou_form.cgi
政党・国会議員・マスコミへの一斉メールフォームはこちら。
メールを送る際、気を付けてほしいのは一般的な言葉で文章を書くことだな。
「二次元」とか「三次元」なんて言葉ではアニメに疎い政治家には判りにくい。
ちゃんと「アニメ」や「現実」など判りやすい表現を心がけよう。
- 164 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 20:09:23 ID:ozdVNv/+
- >>157
制限が認められるとして、結局どこまで認められるかって問題になるんじゃない?
司法か行政が判断するとして、基準を明確にできなければ不信感はぬぐえないし。
カナダ並にならないって保証もないよ。
日本も厳格な文化にしたいって方向になったらどうするの?
- 165 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 20:25:58 ID:6uSrvrcS
- 規制してくれ
低俗な作品が多すぎる
- 166 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 20:27:15 ID:Ec4DEksT
- >>165
なら俺は低脳なレスを規制して欲しいな
- 167 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 21:11:26 ID:hKiblh71
- >>163
2次・3次の問題じゃないぞ。
所持規制に問題hがあるんだ。
一般国民に危害が及ぶのは、所持規制の方だ。
- 168 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 21:42:40 ID:3+JTy29s
- >>161
保護法益は未成年者や見たくない人の保護だけではなく、社会道徳の維持も含む。
というのが最高裁の見解。
>>164
>基準を明確にできなければ不信感はぬぐえないし。
猥褻関連の基準はもともとそういう曖昧なものだから仕方ない。
ゆえに違憲とする学説もあるが、それは少数派。
>カナダ並にならないって保証もないよ
日本はキリスト教国じゃないし、良くも悪くも性に寛容だから100%ありえない。
今更性道徳の引き締めなんてやったら、世のスケベオヤジどもが挙って反対してくれるよw
- 169 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 21:52:46 ID:Ec4DEksT
- >>168
それは困ったもんだな。しかし社会道徳の維持って、性犯罪が増えてしまうことよりも重要なのだろうか・・・。
大体、道徳ってのが曖昧だしな。エロ漫画一冊でアウトとか言ったらどれだけ該当する人が出るかわからん。
性犯罪は今でも違法なのに単純所持規制でどうこうなるとは到底思えんし、データもそう言ってる。
日本全国を混乱さるだけさせておいて、何の効果もあがらんのだから賛成できるはずもない。
- 170 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 22:47:07 ID:0a7QoAVm
-
★
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Rape.htm
未成年の強姦犯検挙人数と少年人口(10〜19歳)10万人当りの比率
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/52/image/image/h006004001002e.jpg ↑
児童ポルノ規制が悪法なわけ
(1998年当時、平成10年、議員立法によって成立した。、児童ポルノ規制、と同時に性犯罪を増やしている.しかも検挙率も下っている
↓
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/52/image/image/h006004001003e.jpg
のに
結婚は増えない、むしろ結婚は減っている、逮捕がむずかしい児童売春が増えて結婚が減っている?
あるいは処女を失う女を増やした?
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1540.html
↑
未婚率見ると
男の方が結婚を拒否している。ポルノ規制法作っても全然効果なしでむしろ未婚率が上昇、
ゝ>1985年(昭和60年)7月25日の後に、中学校の教科「技術家庭」や高等学校の教科「家庭」などの男女共修化が行われている。1985年から急速に未婚率
上昇に注目!
(男子厨房に入るベからず)まむしばーさんのほうを逮捕するべき
- 171 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 22:49:28 ID:0a7QoAVm
-
★
アグネスの子供を守ろうというのとポルノを収集する男は同じ、どちらも自分に快感を与えるもので手に入れられない。
女は50すぎると
子供が作れず、もてない男はわかい女を手に入れられない。
違うのはアグネスは他人の金を使わせて、もてない男は自分で働いた金を使う。つまりアグネスは世界中のトカゲやへびを救おうとしない。
男が若い女のポルノを見たいのと女が子供をかわいいと思うのは同じ、
- 172 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 22:50:55 ID:0a7QoAVm
- まむし女や
もてない男の気持ちがわからないもてる男
(議員)が法律をつくるのは飢えにくるしむ
人の気持ちがわからない満腹の人が法律をつくるのに似ている。
、1998年児童ポルノ規制1年後 性犯罪が増加し結婚がへる
・★1999年、山口県光市 、母子強姦
(ごうかん)致死事件がおきている。
★2001年3月6日(火)午後1時30分過ぎ、http://www.geocities.co.jp/HiTeens/7823/humei/asami.html当時16歳の女子高生・千田麻未さんがバイト先に向かう途中、室蘭市内で姿を消した。未解決(美人)
・★2001年京都舞鶴美人女子高生殺人事件
2001/11/17 14:30:府立海洋高校
(舞鶴市多門院)3年の新谷茜さん(18)が自宅から北西3.5km水深約60cmの
志楽川で遺体で発見.服装は失踪時と同じ制服刃物で首を数ケ所、切られ傷口が気道に.血液が肺に入ったことによる窒息死.→未解決 !
★事件は03年5月20日に発生。当時熊取町立北小学校4年生だった友梨さんが下校途中、行方不明になった。http://www.jtw.zaq.ne.jp/ittyan/yurichan.htm
未解決
- 173 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 22:51:51 ID:0a7QoAVm
-
・★2004年3月11日に発生した殺人事件、高崎小1女児殺害事件(たかさきしょうい
ちじょじさつがいじけん)は
群馬県高崎市で、小学校1年の女子児童(当時7歳)が、県営住宅の同じ階に
住む男(当時26歳)に殺害された。男は
「いたずらしようとしたら騒がれそうになった
ので殺した」と供述。
★・2004年9月津山小3女児殺害事件
津山小3女児殺害事件(つやましょうさんじょじさつがいじけん)は、2004年9月に、岡山県津山市に住む小学3年生(事件当時9歳)の女児が自宅で刺殺体となって発見された事件。2008年4月現在、未解決!
・★ 2004/10/05 【廿日市市17歳女子高生殺人事件】 広島県:廿日市市上
平良に住む県立高校2年生の北口聡美さん(17)の「ぎゃー」という悲鳴が自宅離れ2階付近から聞こえたため、妹(12)が駆けつけて離れの玄関を開けると、北口さ
んが倒れており、そばに男が立っていた.
首や胸、腹などを10箇所以上を刺され
外傷性出血死.→未解決 !
★2004年平成16年11月17日午後1
時50分ごろ、小林薫の奈良市児童殺
害事件起こる、死刑をまったく恐れていない
↓ http://homepage2.nifty.com/otani-office/column/img/yo_012_1.gif★・2005年11月22日
広島小1女児殺害事件(ひろしましょうい
ちじょじさつがいじけん)は、広島市安芸
区で
2005年11月22日、帰宅途中の女子児童がペルー人によって強制猥褻のうえ殺 害された事件 (児童ポルノは所持していない)
- 174 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 22:53:28 ID:0a7QoAVm
-
児童ポルノは犯罪ではなく犯罪を防いで
いる。
むしろ犯罪なのは 男女共学!男女七才にして席同じくせずが正しい。、共学に
するせいで早く処女を
失い処女膜の存在を知られることを恐れ
児童ポルノ犯罪と叫ぶ女を増やす。
ポルノ規制議員より
パンがなければケーキをたべればいいのにと言ったマリーアントワネットの方がまだまし、
☆☆☆☆☆
- 175 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 23:03:26 ID:0a7QoAVm
-
☆☆☆☆☆
ロリコンが犯罪とするのがおかしくて男女平等の現在が歴史的に異常
孔子の父はスーパーロリコンで孔子は父の叔が60過ぎの子どもだが聖人とよばれ戦国時代の当時として大変長生きで74才までいきた。直系でなければ子孫たちが現在400万人になっている。
つまリ400万倍になっている.
逆に夫を年下にすると
妻3才上>
2008/05/07-12:06 妻殺害、ネパール人の男逮捕
=自宅に遺体、不明の長女捜索−北海道警
6日午前2時20分ごろ、北海道倶知安町樺山
、カレー店「コーガレージ」の2階住居部分で、居住
者のバハドー・カミ智江さん(29)が頭から血を流して
死んでいるのを父親(56)が見つけ、119番した。
道警倶知安署は、殺害を自供したネパール国籍で
夫のバハドー・カミ・シェアム容疑者(26)を殺人容
疑で逮捕した。同署は7日午前、同容疑者を札幌地検に送検した。長女ジュヌちゃん(6カ月)は事件後、行方が分かっていない。シェアム容疑者は「遺体を
橋の上から川に投げた」と供述しており、倶知安署
が追及している 調べによると、シェアム容疑者は5日深夜から6日未明の間、自宅で智江さんの首を絞め、顔を殴るなどして殺害
- 176 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 23:11:54 ID:0a7QoAVm
-
児童ポルノを持っていた者が性犯罪を犯したから
児童ポルノを持つ者は性犯罪を犯す恐れ
があるから逮捕は乱暴すぎる。
宮崎勤は東京生まれだから東京生れを犯罪者ときめつけて逮捕したり30才以上の女は中絶しろと言う法律つくるようなもの
女性は卵子は生まれた時にで
きてるため遅れるほど…
ダウン症
25歳〜1040人に1人
30歳〜700人に1人
35歳〜295人に1人
40歳〜86人に1人
流産率
25歳〜12.2%
30歳〜
13.3%
35歳〜20.5%
40歳〜22.6%
妊娠中毒症
20歳〜11%
35歳〜14〜18%
45歳〜29%
- 177 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 23:17:13 ID:0a7QoAVm
-
なんと103才!(父63才のときの子!!
☆☆☆☆☆
父、久邇宮朝彦親王(くにのみや あさひこしんのう、(1824年3月27日) - (1891年)10月25日)は、幕末から明治時代初期の皇子、
子、 第9王子:東久邇宮稔彦王
(ひがしくにのみや なるひこおう)
第43 代
日本国 内閣総理大臣
生年月日
1887年(明治20年)
没年月日
1990年なんと103才没!(父63才のときの子!!)103才没!
東久邇宮 稔彦王(ひがしくにのみや なるひこおう、1887年(明治20年)- 1990年(平成2年)は、日本の第43代内閣総理大臣
航空レーダーとパイロット名公開法の方が先
政府は消費税あげて子供の数を減らそうとしているし
マッカーサーは日本の人ロは4000万人でよいと言った!
- 178 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 23:38:10 ID:fDsrurkO
- >>168
>日本はキリスト教国じゃないし、良くも悪くも性に寛容だから100%ありえない。
>今更性道徳の引き締めなんてやったら、世のスケベオヤジどもが挙って反対してくれるよw
何でそんなに楽観論ばっかなの?
少なくとも規制の方針がどうなるか判らない今、油断なく構えるべきでしょ?
規制反対の火を沈下しかねない意見は、極力遠慮した方が良くない?
>>157
お前は一体何語で話してるんだ・・・?
独りよがりな自分語じゃなくて、ちゃんと判るように話してくれ。
- 179 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 23:47:14 ID:ozdVNv/+
- >>168
仕方ないで逮捕されたらそれはそれで問題だよ。
猥褻の基準だけじゃなく、単純所持の曖昧さもあるからそこの基準も必要になってくるし。
だから、その寛容さに反発してのこの法律なんじゃないの?
こんな法律案が出てくる時点で100%ありえないとは言えないんじゃ…
- 180 :黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/01/29(木) 10:20:45 ID:8VYiA3RX
- チャタレイ夫人の恋人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
チャタレイ夫人の恋人(チャタレイふじんのこいびと、Lady Chatterley's Lover)は、
イギリスの小説家、D・H・ローレンスの作品の一つ。1928年に発表された。
ただし当初は検閲により一部の描写が削除され、無修正版の刊行は1960年。
大胆な性の問題を露骨に扱った作品で、内外で激しい論議の的となり、日本では翻訳の出版も裁判沙汰となった。
猥褻性が大きく取り沙汰される作品だが、作者の階級社会への否定的な見解が強く出ている作品でもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%82%A4%E5%A4%AB%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%81%8B%E4%BA%BA
チャタレー事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
チャタレー事件(ちゃたれーじけん)とは、
イギリスの作家D・H・ローレンスの作品『チャタレイ夫人の恋人』を日本語に訳した作家伊藤整と、
出版社社長に対して刑法第175条の猥褻物頒布罪が問われた事件。
わいせつと表現の自由の関係が問われた。
・この裁判の結果、『チャタレイ夫人の恋人』は問題とされた部分に伏字を用いて1964年に出版された。
具体的には該当部分を削除し、そこにアスタリスクマークを用いて削除の意を表した。
・1996年に伊藤整の次男伊藤礼が削除された部分を補った完訳本を出版しており、
現在は訳文そのままで読む事が可能である。同書は新潮文庫に収録されている。ISBN 4-10-207012-5
なお伊藤整は、当事者として『裁判』(新版は上下巻晶文社・解説伊藤礼)を出している。
・1960年にはイギリスでも同旨の訴訟が起こっている。結果は陪審員の満場一致で無罪。
2006年には訴訟の様子がノンフィクションとしてドラマ化された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%BC%E4%BA%8B%E4%BB%B6
- 181 :なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 13:47:50 ID:BAHl+ODS
- >>180
>>148を読め
- 182 :なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 14:22:26 ID:BAHl+ODS
- 157 :なまえないよぉ〜:2009/01/28(水) 12:21:33 ID:U9n5bzfY
>無制限に自由を認めろも何も、それが憲法じゃん。
>創作の自由を破ることは、思想の自由を破ることに繋がりかねない。
>特定の思想による創作の自由の侵害じゃないの?
極左乙wwwww
表現の自由に公共の福祉による制限が認められるというのは
判例で示されているし、学説においても程度の差はあれ通説だ。
悔しかったら憲法学者か裁判官になって覆してみなさいw
>それって誰が決めるんだ?
司法か行政じゃね?
>>156
心配しなくてもカナダ並に厳しくなることはないよ。
日本にはそんな厳格な文化はない。
- 183 :なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 14:31:10 ID:gbOCtBZH
- >>182
公共の福祉というのがあるのは分かるが、単純所持を処罰する理由になるとは思えないな。
今後作らない・販売しない・放送しない、だけならまだ納得できるが。
まあ、どのみち反対だけども。
- 184 :なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 17:11:46 ID:Axx6lcpF
- >>182
表現の自由は不可侵。これは原則だ。
例外を通例化するな愚か者。
- 185 :なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 17:35:20 ID:/7odHhCN
- >例外を通例化するな愚か者。
判例曰く、性的表現には広範な制限が認められる。
- 186 :なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 17:36:37 ID:Axx6lcpF
- 例外は例外。例外にこそ最も強い制限が課せられる。
- 187 :なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 17:42:30 ID:/7odHhCN
- >>186
じゃあお前が最高裁の裁判官になって、判例を覆せ。
- 188 :黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/01/29(木) 19:55:18 ID:8VYiA3RX
- >>181
読みましたが、何か?
わたしは他人の脳内ソースを鵜呑みにする程の馬鹿じゃないよ。
そこまで抽象概念である「公共の福祉」に拘るなら、確り定義付けてごらんなさいよ。出来るならね。
>>148
>表現の自由が公共の福祉による制限を受けるという理論
それは単なる傲慢だよ。
「憲法」って何だか分かる?
自由主義に基づいて定められた国家の基礎法だよ。背後には自由主義があり、民主主義がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Nihon_Kenpo01.jpg
けだし、「憲法」ってのは言論の自由を「国が『基本的に』無制限に保証せねばならない」っていう国家への命令であって、
「それを『例外的』に国家が侵害できるのが公共の福祉に反する場合である」っていうのも国家への命令なんだよね。
そして、憲法第21条のいう表現の自由には、言論、出版の自由のだけじゃなくて、知る自由も含まれている。
表現の自由は他者への伝達を前提とするのであって、読み、聴き、そして見る自由を抜きにした表現の自由は無意味だから。
情報及び思想を求めて、これを入手する自由は、出版、頒布等の自由と表裏一体、相互補完の関係にあると考えなければならない。
表現の自由の見地からばかりでなく、幸福追求の権利(憲法13条)からいってもそうだけど、
要するに、創作物を鑑賞しその価値を享受する自由は、出版、頒布等の自由と共に、十分に尊重されなければならない。
エログロを表現したい・エログロを見たい人の欲求はエログロである必然性があるからです。
それを禁止したければ、明確な法規制してもよい理由をもってきて下さい。
- 189 :なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 22:13:15 ID:eaHbfV1T
- >>188
>そこまで抽象概念である「公共の福祉」に拘るなら、確り定義付けてごらんなさいよ。
抽象概念を明確に定義しろって意味不明。
公共の福祉とはそういう性質のもの。
>それを禁止したければ、明確な法規制してもよい理由をもってきて下さい。
「性的秩序を守り、最小限度の性道徳を維持すること」とか
「性生活に関する秩序および健全な風俗を維持する」こと、だそうです。
これが気に食わないなら最高裁の裁判官にでもなりなさい。
- 190 :なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 22:37:28 ID:gbOCtBZH
- >>189
>「性的秩序を守り、最小限度の性道徳を維持すること」とか
「性生活に関する秩序および健全な風俗を維持する」こと、だそうです。
日本がその点において乱れているとは思えない。性犯罪の少なさがそれを証明している。
そもそもポルノは性欲を煽るためのものではない。満たすために存在している。それは性的秩序を守っているとも考えることができるはず。
改正児ポ法で最高裁の判断を仰ぐことになれば、現実を良く見た判断を願うしかないが・・・。
- 191 :なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 23:16:17 ID:1r2F+trQ
- まず近代法において道徳を根拠にした規制の法制化はなじまないこと。
規制派はこれを知っているから、不道徳と犯罪を意図的に混濁させ、ありもしない有害性を主張する。
有害でないとと立法化できないということ。
次に有害論そのものは現在のところ限定効果説が有力であるが、
これだけだと僅かではあるが悪影響はあるという主張につながる。
規制派はこれにこだわっていると言っていい。
だが有害論に対し、抑止効果論がありこれは一般効果説がありうる。
有害効果<抑止効果という可能性が高いわけだ。
統計上の事実としてデンマークではポルノ解禁で性犯罪が劇的に減少している。
また世界的にみて性犯罪が桁違いに少ない日本は、ポルノがコンビニにも
氾濫していた1980年代が性犯罪が最も少ない。
関連は断定はできないが、エロ漫画の発行部数増加と性犯罪の減少が見事に反比例していた時期である。
日本で性犯罪が増加し始めたのはコミック規制でゾーニングが強化され始めた1990年代後半辺りから。
反ポルノ信者にとっては
ポルノがないのが良い社会。
規制で現実に性犯罪が増えたとしても
ポルノがないから良い社会。
ということになる。
- 192 :なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 23:53:42 ID:M7QlxJ7d
- >>189
どう「公共の福祉」として効果を出すのかって説明は必要なんじゃない?
ある程度実際にどう効果するかを説明して「公共の福祉」って言うならともかく、ただ「公共の福祉」ってだけじゃ主張として無理がある。
気にくわないというより、規制したら性秩序やら性道徳が守れるって根拠がないんだよ。
規制することで逆に性秩序や性道徳が乱れる事もあるから、法規制する理由としては微妙なんだよ。
- 193 :なまえないよぉ〜:2009/01/29(木) 23:53:51 ID:IDyZlrLD
- ポルノ擁護派のほうにも問題があると思うのは俺だけ?
日本のエロ本って純粋に女体の美しさを楽しむものじゃなくて、変態趣味を楽しむものばっかりだもん。
しかもエロ本に限らず、多くの週刊誌が有害図書指定を食らうという異常なエロオヤジ国家。
ゾーニング云々言うなら、あちこちで平然と猥談やセクハラをするのはやめなさいよ。
- 194 :なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 00:02:05 ID:HDT0ndgu
- >>193
それを法律でどうこうしようというのは危険だよ。
>あちこちで平然と猥談やセクハラをするのはやめなさいよ。
少なくとも俺はそのような事はしないが。本人に言ってくれとしか言いようが無い。
- 195 :イモー虫:2009/01/30(金) 00:13:43 ID:ThZiYS1W
- 単純所持禁止の疑問
http://www.law-goto.com/0302/012/
−引用開始−
警察が摘発するには被写体とされている子どもが18歳未満であることを立証する必要があるとされていることです。ところが、被写体とされた子どもが何歳であるかということは通常は分からないものですから、
医師の判断で第二次性徴の出ていない概ね12歳以下程度の子どもを被写体としているものしか警察は検挙することができません。
−引用終了−
↑
医者にそれらの『これ児ポじゃねーか??』という疑わしい作品を見せなきゃ児ポかどうか判断出来ないのに
どのような容疑でそれらの作品を押収、もしくは所持してる者を捕まえるというのか。
改正推進派の方達には是非答えて欲しいね。
- 196 :なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 00:20:19 ID:t2Ix/IQN
- 規制派が間違った前提をもとに規制を要求すると、規制反対派は一通りの反論のあとに「子供に見せないのは賛成だけどさ」などと、暗にそこで納得させようとする一言を付け加え始める。
もともとの「何々のせいで子供が凶悪化」だのなんだのという規制派の言い分にそもそも根拠がなくてもだ。
そうして子供などの反論ができない立場への規制におさまりそうになったところで規制反対派は妥協し始める。
結果、大人だけの身勝手な話し合いで、子供は間違った前提によって自由を次々と奪われっていくことになる。だが子供は必ず質問するものだ、「どうしてして何々はいけないのか」と。
前提に根拠がなければ、大人はこれに答えようがない、せいぜい規制派の振りかざした嘘の理論を振りかざすくらいだろう。
こうしたことは、大人側から何かが奪われるとしか伝えず、子供も自由を奪われるという視点は隠される。
そして話し合いに参加できない子供は、何も知らないまま勝手に大人にこれを決められるのである。
全ては大人による、子供を純粋無垢な天使にしておきたいという身勝手な妄想の押し付けだろう。
- 197 :なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 01:37:58 ID:1XvxaHBs
- >>193
擁護派に問題がないとは言えないけど、猥談とかセクハラはこの規制とは別問題でしょ。
猥談はともかく、セクハラは現行法の中でもなんとかなるんじゃない?
被害者が泣き寝入りしなくて済むようになれば、ある程度は叩けると思うよ。
エロ本やら週刊誌とかの有害図書も問題だけど、そういう指定をされてない少女漫画とかのが問題なんじゃ…
- 198 :なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 02:16:37 ID:t2Ix/IQN
- >>197
>>エロ本やら週刊誌とかの有害図書
いつエロ本と週刊誌の有害性が証明されたんだ?
>>少女漫画とかのが問題なんじゃ
具体的にどう問題なのか説明してくれ。実際性表現に影響されて性犯罪を犯した子供なんて
いたのか?
- 199 :なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 02:52:55 ID:gxtPnHCz
- >>193
そうやって気に入らない文化を撲滅してゆくんですな
この文化の敵め
- 200 :黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/01/30(金) 04:20:03 ID:xE9KuLO6
- 価値が「存在すること」は許されている。それが、自由主義。
わたしは、わたし達の背後にある自由主義は、「あらゆる価値の存在」を許容することだと思ってる。
表現というのは、いろんな異なる価値観に基づいて作られるからこそ面白いのであって、
「不愉快である」という嫌悪感や多数者の良識を理由に表現を規制していったら、表現の多様性は失われて行くし、
最終的にはナチスドイツのように、「自由」――それ自体を破壊してしまう。
社会の大多数の人に嫌悪感を与える行為は禁止する必要があるけど、
どれだけ多数の同意であっても、表現や言論、思想や内心の自由は禁止すべきじゃない。
極々単純で、当たり前のことなんだけどね。
警察官や自衛官だってエロゲやってるよ。
幸せの基準は人それぞれ。
多様性を無視して特定の価値観を押し付けないで。
宗教的固定観念に縛らている人には理解出来ないかも知れないけど、
日本は「奇跡の国」なんだよ。
- 201 :なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 07:33:55 ID:IbBQLIUS
- >>193
猥談やセクハラが減るならケツを差し出す勇気がお前にはあるのか?
- 202 :なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 08:48:47 ID:vEK/Vcg5
- あんまり関係ないけど、「価値の低い表現」って用語かなんかあるの?
- 203 :なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 10:52:45 ID:M8AeIipR
- >>197
週刊誌とかでしょっちゅう変態的表現をしてることが、猥談やセクハラに
寛容な文化を作ってると思う。
>>200
お前は自由と我儘の区別もつかんのか?
年いくつ?
>>202
憲法学者の間で使われる用語。
政治的言論などの「価値の高い表現」の対義語。
- 204 :黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/01/30(金) 13:39:41 ID:xE9KuLO6
- 事件は会議室で起きてるんじゃない! 現場で起きてるんだ!
- 205 :なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 18:44:01 ID:HDT0ndgu
- >>203
結局は思い込みでしょ。猥談やセクハラはポルノが無くても起こるよ。
大体それは児童ポルノ法には関わりの無いこと。
ポルノは性欲を煽るためのものじゃなくて、満たして、鎮めるものだよ。
- 206 :なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 18:57:06 ID:dFLImq7z
- >>205
>寛容な文化を作ってると思う。
↑が読めないのか?
こんな国で児ポ作品を認めるのは危険すぎる。
- 207 :なまえないよぉ〜:2009/01/30(金) 18:59:15 ID:HDT0ndgu
- >>206
寛容な文化を作ってると「思う。」
でしょ?
- 208 :なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 00:17:06 ID:q980b5/S
- 【主な規制派】
・新たな規制利権、天下り先が欲しい警察関係者
・新たな差別利権が欲しく、日本のサブカルを支配したい、
アメリカシーファー譲りの、偽ユニセフ、創価学会婦人部、エクパット関係者
・ゆくゆくは全てのポルノを撲滅したいカルト狂信者
・自分の育児の失敗を何かに責任転嫁したいPTA
・自分の性的価値の低下を認めたくない偽フェミ
・これを足掛かりに思想統制をしたいファシスト
・「子どもを守る自分」に酔って現実が見えてない「一部の確信犯」
・テレビと噂話だけが情報源のおっさんおばさん
・キモイと言いたいだけの低脳orあおり
・身勝手な都合で「被害者」の「傷」をやたら強要する。
・上記のいずれかから雇われているピットクルー系工作員(ネット工作請負会社のこと。主に1〜6行の連中が出資?)
【規制派の特徴】
・書き込みは単発IDであることが多い
・単発IDで無いものも居るが多くの場合議論にならない
・既に論破されている駄論で議論をしかけてくる
・まともなソースは出さない、出されたソースも見ない
・規制の問題点、欠点は「絶対に」言及せず、狂ったように現行法→改正案をマンセーし続ける、
あるいは、必ず規制派に妥協する対案を出さなければ、納得しないかのように誘導する。
・議論よりも誹謗中傷、脳内ソースの誇示、、又は感情論や火病を優先させる
・ごくマレにソースを出すこともあるが、大抵は捏造、信憑性がないか脳内ソースである
・時々まぐれで本当のことを言うが大概自爆になる(本当のことは糞虫工作員の悪事の証拠であるため)←☆ここに注目!
・自分への反論は論点ずらし、誹謗中傷、責任転嫁、レッテル貼りで反撃する
・『規制天国の朝鮮』や『野田聖子』のシンパである(発言内容より)
・上記のネタを何度もループさせ、スレに長く居座ろうとする
・『場所』や『話題』を変えつつ同じことをしつこく何度も何度も何度も何度も何度も何度も繰り返す
- 209 :なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 02:21:46 ID:rudBW7tm
- 冤罪の時の賠償金を、一律10億円に決めて置けばいいよな。
それだけあれば、再就職までの当面の生活費にはなる。
10人冤罪で100億円。
100人、1000人、1万人……冤罪が出たら、すごい事になるぜ。
宝くじみたい。
- 210 :なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 03:27:49 ID:C7qY+SV6
- >>182
極左ってwww
左翼の意味をまるで理解してないな・・・
自由と規制、そのどっちが左かなんて判り切ってるじゃんw
それともアレか? 共産・社会主義国家には表現の自由があるとでも言うのか・・・?
管理社会を推進するお前こそ左翼だ。
そして左翼右翼を勘違いしてるお前こそ、間違いなく工作員と呼べよう。
左翼
《フランス革命当時、議会で議長席から見て左方に急進派のジャコバン派がいたところから》
社会主義・共産主義・無政府主義などの革新的な思想。また、そのような立場の人・団体。左派。⇔右翼。
- 211 :なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 13:24:57 ID:htshsb1Y
- >>210
へえ、じゃあ権利が制限されることがあると主張するのはみんな左翼なんですね。
大変お勉強になりました。
自民党右派も新風も産経もみんな左翼で、規制反対の社民は右寄りだったのか。
- 212 :なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 13:35:19 ID:9WuPXJ7U
- 民主党の吉田泉をのぞけば、規制反対派の議員はみんな左寄りだよな
- 213 :なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 13:41:23 ID:fUCVNmmT
- >>211
新風は反対派。
- 214 :なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 13:56:18 ID:htshsb1Y
- >>213
まあ新風はネトウヨに媚びてるだけだから。
しかし普通の保守派なら性道徳擁護の立場から規制に賛成するはずなのに
規制賛成の読売のことを「ゴミ売り」呼ばわりかよ。
これだからネトウヨは・・・
- 215 :黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/01/31(土) 14:07:45 ID:eR68NIKN
- “多様性=相違”はビック・バンが発生した時から存在している。
根源的に多様性があるのが価値観。
例えば、他人を解かりたいと思うとき、努力するでしょう? 好きな女の子のこととか、友人のこととか。
親の加護を離れ、自由な世界で生きて行くに従って、自己責任の度合いも増えていく。社会生活で自由に生きるCoreは自分だから。
社会で生きていく上で縛られたCoreを開放するために、恋愛をしたり、好きな小説を読んだり、ゲームで遊んだりしているんだと思う。
極論は極論しか生まない。
分かってはいるんだけど、規制推進派にはスターライト☆バスター(非殺傷設定)を直撃させたいくらい頭にくる。
性道徳だの健全育成だの正義の味方面したって、規制派のやろうとしていることは弱いもの苛めじゃない。
効果があるかどうかもわからない法律のために文化や産業を潰しても、涼しい顔でいられるんですよね?
その業界で収入を得て、暮らしを背負って生きてる人が沢山いるってのに。
そんなに了見の狭い国なのかな? 日本って。
この国に誇りが持てなくなりそう。
わたしにとって架空の世界は、Coreを解放する大切な場所。
音楽や映画やゲームを楽しめるこの世界に、ありがとう。
- 216 :なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 14:15:07 ID:ds5O/mQi
- これ以上の改正反対
- 217 :なまえないよぉ〜:2009/01/31(土) 14:20:50 ID:Sit7YEdw
- 在日は取り敢えず熱湯よ言っときたくてたまらないんだよな
- 218 :イモー虫:2009/02/01(日) 02:12:51 ID:O3HWpJ42
-
http://www.law-goto.com/0302/012/
[引用開始]
何歳であるかということは通常は分からないものですから、医師の判断で第二次性徴の出ていない概ね12歳以下程度の子どもを被写体としているものしか警察は検挙することができません。
[引用終了]
↑どのような容疑で怪しい映像を押収して医師に見せるのか、非常に疑問である。
※国民(約1億2000万)の改正賛成9割の署名が約11万 ←こちらも疑問。
- 219 :なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 04:57:36 ID:+W4nqSPv
- 自動ポルノを全面解禁しろよ
普通に中学生が出て来るAVがみたい
- 220 :なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 05:38:08 ID:L4SBs7gP
- ロリ風俗でも作ればおじさん頑張って働くよ
- 221 :なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 08:46:38 ID:HUZvla+G
- 飯島愛の自伝を読む女にも性欲があることがわかる。
というかもてる男ならだれでもしっていること。婦人三従や七去をおしえないと結婚したいと思う男が減る
CGみたいなのをつくるか若い女性を発展途上国からつれてくるべき
- 222 :なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 08:49:44 ID:HUZvla+G
- ★自閉症裁判、レッサーパンダ帽子男の罪と罰
佐藤幹夫著、朝日文庫
父27才母23才のときの《長男》が犯人で弟正常
1990年養護学校卒
94年強制わいせつ行為
2001年浅草で見ず知らずの若い女性を殺害
ここが児童ポルノ規制に?と思う所
国家議員はもてる男なために持てない
男の気持ちがわからない、
本能には食欲、性欲、闘争本能があり
性欲が満たされないと女性は食欲に、男性は
闘争本能に向かうことが多い
- 223 :なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 08:55:04 ID:HUZvla+G
- むしろとしとった男と若い女の組み合わせがよい、男はわかすぎがよくない。
- 224 :なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 08:58:40 ID:HUZvla+G
-
・★鈴木宗男の兄は自殺(ここが千春と強い結束…)
★精神病棟・の著者の松本昭夫氏は(殺人未遂
で逮補歴)7人
兄弟の《長男》で次男も精神病
、 残りの弟妹は正常。(父は郵便局長をつ
とめ裕福な家庭)
★アントニオ猪木の《長女》は小児ガンで早世
・★夏目雅子(女優)は白血病で27才でなくなって
るが父が20才のときの子
★本田美奈子(本名工藤美奈子)は《長女》で急性
白血病で死去、妹正常、
・★松山千春の兄と姉早死に(それで千春という名
前、)
★
・長男ゴッホは耳をナイフで切り取り自殺したが
弟は結婚してこどもいる
長男長女に障害児が集中している
- 225 :なまえないよぉ〜:2009/02/01(日) 09:10:53 ID:HUZvla+G
-
★1Lの涙、著者、木藤亜也の病気
は難病せきつい小脳
変性症は《長女》で弟、妹、妹、弟は正常
(主演、沢尻エリカはかなり年上の男性と付き合う)
★13歳の遺言、フジテレビ出版、長男健太郎
水頭症
脳腫瘍、脊髄転移、脳梗塞、6年半の闘病後13歳で
死去
★がんばれば幸せになれるよ.山崎敏子著作、
《長男》直也9才で小児ガン、次男亮也健常者 ・★・俺マジダメかもしれない、著者、高野由美子
の《長男》は急性リンパ白血病で18才で死去
妹と次女は正常(白血病は年間人口10万人
当り 5.3人)
★
《父26才のときの子》
白血病のため18歳で亡
くなった《長男》の闘病記出版に合わせ、加茂市
五番町の自
営業高野豊さん(47)、由
美子さん(44)夫妻が16日、同市内のホール
で追悼コンサートを開いた。長男の敏行さ
んは骨髄移植を受けたものの、2005年6月
に逝去。由美子さんは看病日記を元に闘病
記を執筆し、今月3日に出版した。
2008
(白血病は年間人口10万人
当り 5.3人)
夏目雅子は父の宗ーが20才の子で27才
白血病でなくなることに注目!
- 226 :このスレの住人共:2009/02/02(月) 09:56:32 ID:x3KBmc0Z
-
(⌒⌒⌒)
ドッカーン!_|_|_|_|_|__
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/::::::::::::::::::::憂●國:::\
|マンガ頭;;;|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ
|::( 6∪ ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴) 保守派は悪くない!全部在日と創価とサヨクのせいだぁ〜!!
| ∪< ∵∵ 3 ∵>ムッキー!
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/コヴァ ウヨク \ .| 低収入 | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ \| 2ch専用 .|__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ アホ 童貞 | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕カタカタ
- 227 :なまえないよぉ〜:2009/02/06(金) 09:16:05 ID:vNpHM42+
- アニメやゲームや漫画の表現の自由は大事だよ。
検閲社会は嫌だな。
- 228 :なまえないよぉ〜:2009/02/06(金) 11:22:49 ID:jYgPTUxl
- 児ポ改正法案が通ればロリキャラだらけの東方は終了だな。
東方キャラの服装なんて規制派から見れば児童ポルノにしか見えないだろうし。
公明党松あきら議員「児童ポルノは日本の恥。」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5825377
- 229 :なまえないよぉ〜:2009/02/06(金) 12:01:17 ID:ceE+walq
- カルト教団がが大手を振って政治活動できることが恥だろ
- 230 :なまえないよぉ〜:2009/02/06(金) 22:42:06 ID:yep6YJVI
- 松あきらの所属してた宝塚こそ日本の恥。
あんな薄気味悪いの児童ポルノ法で即規制しろよw
- 231 :なまえないよぉ〜:2009/02/10(火) 19:03:22 ID:atr40bkM
- 大元を考えずに物だけ悪者にした
ナイフ規制で馬鹿共から喝采浴びたから
次は2次元規制でって事だろ
そもそも基準が国によって違うものを
「非難されてる」なんてぬかしてるもん
そのまま賛同するような奴は馬鹿しか考えられんし
- 232 :なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 06:36:01 ID:Mphz4U3S
- 規制賛成派として、去年 有名になったブログ知ってる?
http://d.hatena.ne.jp/bruckner05/20070519/p1#c
これじゃ保守派やネット右翼からも叩かれるわけだよ。
- 233 :なまえないよぉ〜:2009/02/16(月) 22:42:00 ID:rWmy3a4n
- この問題で最大の疑問は、各出版社やゲームメーカーなどの業者の意見がわからないことでしょう。
規制問題については各業者も知っているはずですし、2ちゃんねるでこの問題の関連スレを見ている業者の方もいるはず。
規制のことなんて知りませんよ、なんて業者はないはずなのになぜ沈黙しているのか?
それとも、沈黙していることになってしまっているのでしょうか・・・?
- 234 :なまえないよぉ〜:2009/02/17(火) 04:05:30 ID:FIatRjdW
- >>228
SGI政治支部の公明党が言うとはあれだよな?ギャグだろ?
- 235 :なまえないよぉ〜:2009/02/17(火) 04:32:01 ID:G9zH0uUO
- 現行法の現状維持しか賛成できませんわ。
- 236 :なまえないよぉ〜:2009/02/19(木) 12:38:19 ID:IJrL97oP
- さらに深く深く地下にもぐるだけやろ
95 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
なぜネトウヨは似非アニメオタクが多いのか 2 [生活全般]
西野かつみ (・)×7 かのこん [ライトノベル]
ながされて藍蘭島 36重婚 [少年漫画]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)