お使いのブラウザがJavaScriptがオフになっている場合、正しく閲覧できない場合があります。
本文へ
香川県は19日、県立中央病院(高松市)で昨秋、不妊治療中に体外受精をした20代女性の子宮に、間違って別人の受精卵を戻し、女性は妊娠9週目で人工妊娠中絶をしたと発表した。女性は県側を相手に、約2000万円の損害賠償を求める訴訟を高松地裁に起こした。 県の説明では、産婦人科の男性担当医(61)が昨年9月、女性の受精卵が入った容器でなく、間違って別人の患者の容器から取り出した受精卵を、女性の子宮に戻した可能性が高いという。続きを読む
ニュースセレクト アーカイブ一覧
ランキング一覧
毎日jp掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。