ただしいYAHOO!ブログの使い方♪

一言メッセージ :このブログではメインブログとは別人として活動しております♪

  • お気に入りブログに登録

ただしくない使い方♪

[ リスト ]

不審人物『楽しむYAHOO!ブログの作り方♪』

楽しむYAHOO!ブログの作り方♪さんという怪しいYAHOO!ブロガーについて  adankadaさんが意見を述べられた記事を書かれていました♪

               http://kwout.com/cutout/n/n9/5d/c36_rou_sha_ff8888.jpg http://kwout.com/cutout/f/uw/r2/ukn_rou_sha_8888ff.jpg

ID:adankada(麻生阿檀さん弁)
uragce_2ch氏というのは、あの論争時にわさわさと登場した、「非ログ」「捨てハン」「一時的にYahooブログを作成して論戦に参加」などなどのメンバーの一人です。そういう正体不明キャラが、当時、うじゃうじゃといらっしゃいました(にっこり) OYAJI氏の記事が「ログインユーザーのみコメント」になった記憶があるので、その関係で作成されたIDかもしれませんが、私が作ったわけじゃないので本当の理由は存じません。私には当時すでにadankadanIDがありましたから、批判をしたければadankadanを使えばそれで済む話。別IDを作る必要はありません。自作自演で盛り上げるためなら、adankadanとuragce_2ch氏で賛同しあわなきゃいけないでしょうに、コメントで会話がからんだ記憶もあまりありません。
 ひとひらのは氏は、どうしてまた、私と同一人物ということにしたくなったんでしょうかね?

 そもそも、OYAJI氏のブログは高頻度でアクセス解析がかかってますから、私がサブキャラ使ったらすぐバレますw 私は、どなたかと違って、そんなハズカシイことはしませんが、なにか?

 他人の名前を誤記して見せるのと同じく、「違うと判っているのに、相手がいらだつのを見たさに、書いてみる」というコメントなのでしょうか?? それとも、uragce_2ch氏が「あんなキツネと一緒にするな!」と登場するのを待っているのです?

 阿風氏へのこだわり方といい。uragce_2ch氏へのこだわり方といい。あまりにもこだわられるので、もしかして、かつてOYAJI氏と対立した方が戻ってきて、「彼と対立しているのはキミ一人じゃない」と肩を抱いてくれるのを待っているかなぁ、淋しいのかもなぁ、なんて、要らぬ想像をしてしまいそうです。






http://kwout.com/cutout/a/f6/3i/feh_rou_sha_88ff88.jpg
麻生阿檀さんは,小学生からのYAHOO!ブログの説明書さんより
http://happasense.blog105.fc2.com/blog-entry-5.html#comment25
楽しむYAHOO!ブログの作り方♪
http://blogs.yahoo.co.jp/uragce_2ch
という『なりすまし』のブログについて
麻生阿檀さんはこれを知りながら
なぜ批判の言葉を一切述べないのでしょう?

この『なりすまし行為』を
麻生亜檀さんは黙認していると
みな解釈していると僕は分析致しております。

この記事はぼくについて端的に取り上げ、
多分に想像が織り込まれた『葉っぱ先生』についての
お話である事を文頭にて説明するように要求いたします。
2008-12-20 ひとひらの葉

と『麻生阿檀=楽しむYAHOO!ブログの作り方♪』
との疑惑を問われ、麻生阿檀さんは今回、じぶんはuragce_2chではないと釈明された様子です♪


はたして、『楽しむYAHOO!ブログの作り方♪』という怪しいYAHOO!ブロガーの正体は何者なのでしょうか?

また、2007年3月27日の開設日よりこのアバター画像をたくさんのゲストブックへ貼りつけ、
『楽しむYAHOO!ブログの作り方♪』と称して、これまでどのような事をしてきたのでしょうか?

『麻生阿檀=楽しむYAHOO!ブログの作り方♪』との
小学生からのYAHOO!ブログの説明書さんの意見は本当に誤ったものなのでしょうか?

わたしは、この不審なブログを閉鎖するように『楽しむYAHOO!ブログの作り方♪』さんに
求めたいと思いますので、どうぞみなさん御協力の程をよろしくお願い致します♪

閉じる コメント(1)

Yahoo!アバター

あらまあ。現状アクティブなadankadanではなくて、1年半記事も書いていないadankadaなのです? ひとひらのは氏とほぼ同時に、半休止ブログにご注目いただくとは、仲のおよろしいことですねぃ(にこっ)、そんなに仲良しさんなのでしたら、真似ハンでうろうろなさって営業妨害をせずに、メインブログのとやらのお名前で、きちんと交流してさしあげてはいかがですか?

2008/12/25(木) 午前 2:12 阿檀

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事


.

人気度

ヘルプ

  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

Yahoo!からのお知らせ

過去の記事一覧

開設日: 2008/10/3(金)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.