 |
2009年2月18日(水) 19:20 |
|
 |
岡山市で身上監護士の説明会
お年寄りや障害のある人が、契約や支払いをする際の手続きなどを手助けをする、身上監護士の説明会が岡山市で開かれました。
説明会は、NPOの身上監護協会が開いたもので、行政の担当者や介護や福祉の関係者ら約80人が参加しました。 身上監護協会では、厳しい介護現場の現状を考えると、介護士や施設の管理者をサポートする身上監護士が必要となっていると話しています。 身上監護士は、認定試験は今年7月に行われ、実務研修などを経て、来年の春、誕生することになっています。
|
|