東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 茨城 > 2月19日の記事一覧 > 記事

ここから本文

【茨城】

女性医師の復帰支援 医師不足解消へ 県が『就業サポート』

2009年2月19日

 県は医師不足解消のため、二〇〇九年度に女性医師の出産、子育て後の現場復帰を支援する「医師就業サポート事業」に取り組む。

 事業では、保育所や、再就職が可能な医療機関を紹介するなど、女性医師の現場復帰に関する相談窓口を水戸市の県医師会に設置。日本医師会の専門講習を受けた相談員が対応する。

 また、出産などでいったん現場を離れた女性医師の技術研修を受け入れる病院二カ所に対し、一病院当たり二十万円を限度に補助金を出す。

 国の調査では、県内の女性医師は〇六年十二月末現在、七百九十二人で、医師全体(四千六百九人)の17・2%にとどまっている。県医師確保支援室は「若年層ほど女性が占める割合が大きい。結婚、出産してもスムーズに医療現場に復帰してもらうための一助になれば」としている。 (伊東浩一)

 

この記事を印刷する