レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【不況】 秋葉原倒産危険情報 【真っ最中】
- 1 :Socket774:2008/12/15(月) 23:30:17 ID:qM2bkH3F
- PCサクセスの例を見てもわかるとおり、
せっかく安い商品買っても倒産したら台無し!
さらに最近の金融危機による不況からますます
ツクモのような店舗が増えることが予想されます。
ここではそんな危険な店舗や安心して買える優良経営店の
情報を交換し、購入者の安全を図りましょう!
- 2 :Socket774:2008/12/15(月) 23:31:33 ID:RK4JMxwj
- これからは
松本電子部品の時代だな
- 3 :Socket774:2008/12/15(月) 23:55:59 ID:kdUXbIAL
- これからは、半年の間に3件は消えるだろう
それくらい景気が悪く価格ダウンで採算が取れなくなっている
- 4 :Socket774:2008/12/16(火) 02:43:01 ID:QelWJhqK
- 東映 フェイス ツクモは鉄板じゃね?
- 5 :Socket774:2008/12/16(火) 02:52:25 ID:sv8KL/LR
- 振込みで買わなきゃどこがつぶれようとどうってこと無い。
ただアキバ寂しくなっちゃうよな。
なんか上野のバイク街の末路を思い出しちゃうよ・・・。
- 6 :Socket774:2008/12/16(火) 03:55:09 ID:oJDjUQog
- それは仕方ない お前らが競争させた結果が無くなるんだから
- 7 :Socket774:2008/12/16(火) 04:44:09 ID:YfaA0WvD
- 来年も倒産祭り
- 8 :Socket774:2008/12/16(火) 08:17:39 ID:YM3FcAee
- 売れない秋葉原のPCパーツ販売業者の間で
出回っている什器
※:今手元に有る場合は、直ぐに焼却して下さい。
http://an.to/?g9gt8vf78ighbvc8d6it57g80ogf978hyg08oyhbv9ohuy-0ph
尚、このカキコを見て”ウィルス”などと騒ぎ立てる人は、
某教団関係者ですので、お間違いの無い様にして下さい。
- 9 :Socket774:2008/12/16(火) 09:46:14 ID:iVnYM1vB
- ウイルス
- 10 :Socket774:2008/12/16(火) 17:39:57 ID:oJDjUQog
- 秋葉から店が消えても誰も困らない不思議
- 11 :Socket774:2008/12/16(火) 17:47:50 ID:F6VLlUsV
- >>5
上野のバイク街、馬を扱ってたころまでさかのぼると江戸時代までいっちゃうらしいからな。
あれはもったいないとおもった。
- 12 :Socket774:2008/12/17(水) 07:19:58 ID:R6Ntrf4x
- 上野のバイク街はバイク市場低迷に加えて、二輪駐車違反取り締まり強化がトドメを刺したな
俺もバイクで事実上行けなくなってから足が遠のいた
- 13 :Socket774:2008/12/17(水) 21:25:33 ID:M4EEAoXE
- パソコン屋はこの大不景気で生き残れないだろうな
- 14 :Socket774:2008/12/17(水) 21:31:41 ID:M4EEAoXE
- ●店舗閉店のお知らせ
ご愛願いただきました、おっと2号店、
UPS店、ワークステーション専門店、
IP・電話専門店は年内をもって閉店させて
いただきます。
閉店セール開催(12/18〜)いたします
終わった見たい
- 15 :Socket774:2008/12/17(水) 21:38:31 ID:S463kABd
- 秋葉原ももう終わりか
壊滅する前にサンボで牛皿食いたかったよ
- 16 :Socket774:2008/12/17(水) 23:48:25 ID:E2pMFbXB
- 上野のバイク屋街、明治までさかのぼれば下谷万年町に車坂町、
すぐ東が下谷山伏町。帝都三大スラムといわれた一帯だ。
- 17 :Socket774:2008/12/18(木) 02:00:43 ID:lPJCXHrR
- この前アキバ行ったら大通りの大型店が何店か閉店してたけど
詳細わかる人がいたら教えてください
- 18 :Socket774:2008/12/18(木) 02:20:53 ID:l5MwsMZO
- ツクモだろ?
- 19 :Socket774:2008/12/18(木) 02:28:29 ID:lPJCXHrR
- >>18
ツクモ以外にもシャッター閉まってる店があった気がする
- 20 :Socket774:2008/12/18(木) 02:29:16 ID:pGmx6Ju2
- >>17
ラオックス、ザ・コン館を9月30日に閉店
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0803/laox.htm
秋葉原地区の「サトームセン」が消滅
http://akiba.kakaku.com/etc/0711/12/033000.php
ツクモが営業中断、商品在庫をトラックで回収
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/etc_99.html
駅前のシンボル石丸電気パソコン館が閉店−本店に機能統合で
http://akiba.keizai.biz/headline/1211/
オノデンライフストアが閉店、「オノデン坊や」はどこへ………?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2007/05/post_173.html
・゚・(つД`)・゚・
- 21 :Socket774:2008/12/18(木) 12:09:56 ID:GsfqCdjU
- >>12
そのクセ「バイク高価買取」を謳う連中(例の拡声器がうるさい
無許可リサイクル業者など)だけは増える一方な不思議w
需要が減ってるのに乱立でパイの奪い合いしてどうしろと言うのか?
ヤフー見てるとどこかしこにバイク王のバナーが出てウザイしw
- 22 :Socket774:2008/12/18(木) 12:52:23 ID:YHXzUn1y
- 秋葉原シャッター街
- 23 :Socket774:2008/12/18(木) 14:01:11 ID:DW0alcOL
- そろそろ倒産の危険期間に入ってきたからなぁ・・・
年末年始のごたごたで納品が遅れている間にボーナス商戦の
仕入れ資金ショートでバッタリ倒産って黄金パターンの時期が・・・
危ないショップでの大物購入は控えた方が良いかと
- 24 :Socket774:2008/12/18(木) 19:10:59 ID:aTeCZ1IN
- 資金繰りに苦しんだ人が秋葉原の中古屋に殺到するだろうから来年は中古屋のラインナップは潤ってそうだけどな・・・
- 25 :Socket774:2008/12/18(木) 21:21:42 ID:l5MwsMZO
- 秋葉シャッター街ブログでも連載するか
- 26 :Socket774:2008/12/18(木) 22:45:56 ID:Jt7qC5a6
- スレ違い承知で書き込みゴメン。
ここは往年の上野バイク屋街を知ってる人多いのかな。
もう最近の若い人が、機械物に興味持たないのも影響してると思うんだがな。
先日も仕事で若手に螺子締めさせたら、信じられない馬鹿締めしてくれて…
自分のバイクとか手入れしてたら、そう言うの自然に覚えるんだろうけど。
勿論オッサンなりの優しい口調で手加減教えたよ。
- 27 :Socket774:2008/12/18(木) 23:21:55 ID:zxmOdO0w
- 円高でバイクは逆輸入車がウルトラ安で入手できそうだな
もう少しでリッターレプリカが80万円台で買えるかも試練
- 28 :Socket774:2008/12/18(木) 23:26:17 ID:imWbt8i7
- 男でもAT限定免許ってのが多い昨今だもんな
- 29 :Socket774:2008/12/19(金) 03:05:20 ID:SgLlvXN2
- 全部消えてしまえ
誰も期待してないから
- 30 :Socket774:2008/12/19(金) 04:16:12 ID:4u0UE3Ea
- 週末にバイクで気軽に行けなくなったんで疎遠になってしまった。
UDXがもう少し柔軟な料金設定だといいんだけどねぇ。
お店の前までバイクで行って路上から店員さんに欲しい物伝えたら
持ってきてくれるドライブスルーなパーツ店とかできないかなぁ。
店に出向いて急いで買いたい物は大体決まってるし。
- 31 :Socket774:2008/12/19(金) 05:21:12 ID:K1B6J4sX
- ABIT終了のお知らせ
- 32 :Socket774:2008/12/19(金) 08:35:36 ID:5wtNGW3U
- 秋葉原だからやっていけると思って、時代に乗り遅れたんだろうねぇ……
これだけ通販とか郊外店とか発達しているのに、いつまで立っても昔ながらの殿様商売
変わろうとも変えようともしない
大昔、バイトで稼いだ金握りしめてマイコン(笑)買いに行ったときのこと、
予算を聞かれて、俺が○円だと答えたら、嘲笑いながら「他へ行けば」の答え
「その金額だとそれはうちは難しいけど、こっちがお勧めです」
と答えるべきじゃないの?
店員が品物持ってくるのに、手を滑らせて床に落として開口一番
「大丈夫ですよ」
……まず、ごめんなさいだろ?
他の店にも在庫なかったし、最後の一つでもあったから、仕方なく買ったけど
商品見てればすぐに寄ってくる。品定めの暇もない
こっちが年上でスーツ着ていても、基本的にタメ口
例を挙げれば枚挙にいとまがないよ
これが大手量販店、秋葉原の顔と言われていた、サトー○センとか○ケットとか○マギワなんだよ
他の店も多かれ少なかれ似たような物
塵も積もれば山となる。
お上りの一見さんならいいかもしれないけど、こんな商売続けていれば潰れて当然だよ
- 33 :Socket774:2008/12/19(金) 08:44:29 ID:XYSY6WE7
- ヨドができたのも大きいだろうなぁ
雨降りや寒いときは便利だし
- 34 :Socket774:2008/12/19(金) 11:11:59 ID:SgLlvXN2
- パーツ販売はリアルが潰れると 通販の店も消えて行くんだが
- 35 :Socket774:2008/12/19(金) 12:27:08 ID:odaHVGOp
- 九十九の階段、もう少し角度つけてほしい
- 36 :Socket774:2008/12/19(金) 12:30:23 ID:k4Q3ckmh
- 米ポラロイド社が破産法適用申請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229656627/
- 37 :Socket774:2008/12/19(金) 12:38:11 ID:S2n8NToq
- ラオックスも危ないな
地方店舗が年内に次々と閉店していく
- 38 :Socket774:2008/12/19(金) 13:44:22 ID:gxYJ32J1
- 一応、秋葉原の土地相場なんだが、
秋葉原駅から徒歩5分以内:坪あたり1400万円
秋葉原駅から徒歩5分以上:坪あたり450万円
というデータがある。
これはあくまでも買った場合の話だが、少なからず賃貸でも状況は同じようになる。
駅から近いのに企業からの大量購入などがない、更に人もあまり入ってない店舗は来年当たり厳しそうだな・・
- 39 :Socket774:2008/12/19(金) 16:18:07 ID:6YQzR3gO
- またSTEPが登場した雰囲気になるんじゃないかな。
高い家賃の店舗は閉鎖されていくだろうし、裏道メインの街になりそう。
通販で買うのがメインで、今日中に欲しい人が秋葉の店にくると。
- 40 :Socket774:2008/12/19(金) 16:39:48 ID:e3x42Xwd
- 細々と通販だけになるんじゃないかな
- 41 :40:2008/12/19(金) 17:04:06 ID:l0Fj1Gpy
- ついでに、>>9の什器が秋葉原のPCパーツ販売業者が
倒産する原因になっていることは、否定できない罠。
- 42 :40:2008/12/19(金) 17:04:46 ID:l0Fj1Gpy
- >>41の訂正 スマソ
ついでに、>>8の什器が秋葉原のPCパーツ販売業者が
倒産する原因になっていることは、否定できない罠。
- 43 :Socket774:2008/12/19(金) 19:50:45 ID:y5oVZqj8
- >>39
ステップは追い出されたのですがなにか。
- 44 :Socket774:2008/12/19(金) 20:23:55 ID:rzhYOtB0
- 五つのノー
- 45 :Socket774:2008/12/19(金) 21:31:04 ID:6YQzR3gO
- >>40
通販だけなら秋葉に店を出しとく必要ないね・・・
- 46 :Socket774:2008/12/19(金) 21:38:25 ID:e3x42Xwd
- >>45
秋葉に商社が有るところがやるだけだろう
- 47 :Socket774:2008/12/19(金) 23:56:42 ID:v1TfTaY1
- 上野の代わりは郊外にナップスとか南海部品とバロンがあれば事足りるんだよ。
用品の値引率も全国規模で1割程度だし、コーリンはパチモノだらけだし
小さいバイク屋はオークションで仕入れたバイクを整備して売っているし
行くだけのメリットがなかったよ。
でもかつての秋葉は違った。ハムフェアじゃないと入手できないジャンクパーツが
ごろごろしていたし値引きも最新機種もマイナー機種の保守部品でさえ手に入った。
ここがダメになったのは「技術革新が早くなって」ADSLの2Mモデムみたいに2年で陳腐化
したものとか、一つあたりの単価が安くなりすぎたからだと思う。つまりどんな店でも
在庫を置くとそれが半年単位の凄まじい勢いで不良資産になって行く。
- 48 :Socket774:2008/12/20(土) 00:13:15 ID:oqYYFdb3
- 半年じゃない 半月の早さだぞ
- 49 :Socket774:2008/12/20(土) 00:23:02 ID:EwYHE7G9
- ストームって店畳んだの?
- 50 :Socket774:2008/12/20(土) 00:28:34 ID:XK9JQ751
- >>49
2005年の6月からネット通販専門に業務変更。
店は閉店。
- 51 :Socket774:2008/12/20(土) 00:42:32 ID:oqYYFdb3
- もっともっと消えていく秋葉シャッター街の始まり
- 52 :Socket774:2008/12/20(土) 02:15:11 ID:gMsY46iG
- 技術革新の「最中」なら右肩上がり。
ただし技術革新が止まったら終わり。
最近はソフトもハードも目新しい物が殆ど無いからね。
古い技術の焼き直しで保っているだけ。
バイク産業やオーディオ業界もほぼ同じ。
- 53 :Socket774:2008/12/20(土) 02:37:30 ID:Dp1y+mT8
- >バイク産業やオーディオ業界もほぼ同じ。
オーディオはともかくバイクはちと違う。
タイヤとサスの性能が物凄く上がったから昔のTT-F1(750ccのスプリントレーサー)クラスの
性能のバイクが排気量1000ccだけど150万円でとか、誰でも時速300キロ出せる隼とか金さえ
あれば誰でも買えるというとんでもない時代になった。
ただそれをとりまく環境が人々をバイクに乗らせない方向に向いている。
- 54 :Socket774:2008/12/20(土) 03:03:21 ID:gMsY46iG
- >>53
1990年までの進化とそれ以降の進化は全然革新スピードが違う。
ハードは止まったも同然だよ。
ソフト(というか乗り手)はスピードを求めなくなり、
行き詰まった状況はPC業界と何ら変わらない。
- 55 :Socket774:2008/12/20(土) 04:39:31 ID:jmOxamMZ
- 秋葉のパーツ屋の倒産はこれから加速する
- 56 :Socket774:2008/12/20(土) 06:15:55 ID:bCcr0PQL
- 売れてない…(´・ω・`)
- 57 :Socket774:2008/12/20(土) 08:35:56 ID:EdJRX/9Y
- >>24
比較的景気がいいときは4年リース落ちぐらいのマシンが中古市場に流れたりするけど
景気が悪いと企業もリプレースじゃなくて再リースしちゃうと中古も「売る弾が無い」状態
になったりしそうな気がする。
- 58 :Socket774:2008/12/20(土) 09:01:39 ID:B7NI1VIq
- どうだろう。
潰れた会社のマシンが大量に出回るんじゃないかと思うんだけど。
- 59 :Socket774:2008/12/20(土) 09:55:23 ID:EdJRX/9Y
- >>58
おお、それはそれでうまくすれば非常に上玉が出回る可能性もあるわけですね!
- 60 :Socket774:2008/12/20(土) 10:42:33 ID:4Nq8b/Jv
- 上野のバイク屋街が衰退したのはあまりの悪徳商法の自業自得
秋葉原のPCパーツ街は潰れる店があってもまた別の店ができる。
あと20年は続くと思う。
- 61 :Socket774:2008/12/20(土) 10:51:21 ID:4yxuMrZd
- 誰も儲からないパーツ販売の店なんかやらないよ
- 62 :Socket774:2008/12/20(土) 10:55:55 ID:XTE74p/u
- 新品売るより、中古のが儲かってるだろ?
- 63 :Socket774:2008/12/20(土) 11:20:17 ID:5uXeO47/
- 新品うらねえと中古入ってこないわけで
- 64 :Socket774:2008/12/20(土) 11:37:28 ID:W56U8qgg
- 最近見てないけど、昔のComputerShoppersに広告を出してたような
アメリカの田舎の個人営業の通販兼店頭販売のパーツ屋みたいなの、
ああいうのなら田舎の雑貨屋程度の商いはできるかもしらんね。
金融崩壊のおかげで、田舎なら土地建物付で200万位で住める家が買えるよ。
でかい倉庫がついてたりもする。日本中にいくらでもある。
底辺なりの生活だから水道とかちょっと苦労するけど仕方ないやね。
月30万の荒利で生きていくって感じだろうからヤフオクの転売屋とかわらんし、
子供2人育てて東京の大学にやるってほど稼ぐのは無理だな。
- 65 :Socket774:2008/12/20(土) 11:45:26 ID:4yxuMrZd
- 中古の仕入れは何処から仕入れるんだい?
店で書いとるしか仕入れは無いんだよ
リース上がりでも直接やってる何処以外は利益無くなるし
更に 30万円の粗利を稼ぐのに毎月最低3000万円は売らないと無理だな
- 66 :Socket774:2008/12/20(土) 13:24:44 ID:4Nq8b/Jv
- 普通に考えて中古パソコンの業者間取引マーケットは存在するだろう
- 67 :Socket774:2008/12/20(土) 15:59:47 ID:+SNRLSuS
- OTTO逝った
- 68 :Socket774:2008/12/20(土) 17:33:23 ID:epldH7RL
- ゲッ、OTTOまで閉店だと?
高速電脳といい、OTTOといい、なんだかやるせないな……
- 69 :Socket774:2008/12/20(土) 17:54:30 ID:4yxuMrZd
- 中古取り引きは 皆無に等しいよ
- 70 :Socket774:2008/12/20(土) 17:59:38 ID:II+swJFB
- あそこって紙風船だっけ?げっちゅだっけ?
- 71 :Socket774:2008/12/20(土) 18:02:30 ID:II+swJFB
- 自己解決。紙風船の前だったな。
- 72 :Socket774:2008/12/20(土) 21:40:50 ID:W56U8qgg
- >>65
>中古の仕入れは何処から仕入れるんだい?
アメリカで中国人から買い付ければいい。
- 73 :Socket774:2008/12/20(土) 22:41:51 ID:4Nq8b/Jv
- 秋葉原のPC店が倒産危険というよりも2ちゃんねるが活気が乏しい
- 74 :72:2008/12/21(日) 10:57:52 ID:YxCD+VV4
- 秋葉原で”>>8の什器焼却キャンペーン”を
行えば活気が付くかも。
- 75 :Socket774:2008/12/21(日) 11:37:33 ID:yLHFNoQ/
- 秋葉シャッター街は目の前
- 76 :Socket774:2008/12/21(日) 12:27:45 ID:TbNcnRhn
- >>32
わかるわww前に小物買ったときうっかり小銭無くて1万円札だしたら商品ポイッって「ほら拾え」みたく投げ渡された。
おっさんムスっとしてんの こちらも申し訳なかったがそれは無いだろラジオセンターのパーツ屋
結局それ以来千石&秋月オンリーになった
- 77 :Socket774:2008/12/21(日) 13:07:14 ID:iRsbaW3B
- 地価の高そうな所は寄らないからなあ
基本的には何とか公園付近をうろついてる
あのへんが一番安いし
- 78 :67:2008/12/21(日) 14:10:38 ID:z8eWKB6/
- >>74
それいいかもね
- 79 :Socket774:2008/12/21(日) 22:36:36 ID:tj4VHeEa
- 千石と秋月電子だけ残ればいいよ。あとは最悪ヨドバシで何とかなる。
- 80 :Socket774:2008/12/22(月) 00:16:45 ID:gCEhgSqu
- 秋葉原シャッター街誕生迄半年
- 81 :Socket774:2008/12/22(月) 11:53:28 ID:gCEhgSqu
- 電脳シャッター街
- 82 :Socket774:2008/12/22(月) 12:13:23 ID:bMnaRWjD
- シャッター街の空き店舗に
メイドカフェ乱立か!?w
- 83 :Socket774:2008/12/22(月) 12:19:16 ID:gCEhgSqu
- メイドカフェなんか 直ぐに潰れるから シャッター街は止まらない
秋葉原もパーツ屋の商店街だっただけだし
シャッター街になるのは変わらない
- 84 :Socket774:2008/12/22(月) 12:22:24 ID:YRafAdgF
- メイドカフェいくようなやつってきもい
- 85 :Socket774:2008/12/22(月) 12:35:01 ID:kXvw9MaY
- >>84 は執事喫茶に入り浸る腐女子
もしくはピンサロに入り浸るハゲオヤジ
- 86 :Socket774:2008/12/22(月) 13:34:14 ID:gCEhgSqu
- どちらも キモい
- 87 :Socket774:2008/12/22(月) 13:42:38 ID:UuibYure
- アンナミラーズとどう違うんだ冥土喫茶は
- 88 :Socket774:2008/12/22(月) 13:56:36 ID:yPFRQH19
- 観光客がメインで写真撮って帰るだけの奴らばっかで何も成り立たないのが現状。
冷やかし客と変わらんよ
- 89 :Socket774:2008/12/22(月) 17:24:46 ID:gCEhgSqu
- やはり 秋葉原はオフィス街に戻すが一番ベストだな
- 90 :Socket774:2008/12/22(月) 21:11:31 ID:ZRMjIzNh
- 秋葉原駅の南側一帯、万世橋の北側、江戸神田花房町には
見沼通船掘と縁深い通船屋敷と通船繋留場があった。
その時代へ戻すべき
- 91 :Socket774:2008/12/22(月) 21:16:58 ID:9C24LzEF
- 秋葉にパソコンは関係のない時代がもうすぐ来るんだよ
- 92 :Socket774:2008/12/22(月) 21:26:45 ID:m1qSyPrM
- 開店前のぴなふぉあの前を通ったことあるけど、女性も結構、並んでたな。
- 93 :Socket774:2008/12/22(月) 21:44:24 ID:dDOESCe6
- >>89
いやいや青果市場に戻すか、御徒組の住居に・・
- 94 :Socket774:2008/12/22(月) 21:58:18 ID:9C24LzEF
- やはり青果市場が良いんだろうな
- 95 :Socket774:2008/12/22(月) 22:29:42 ID:3lmXsjnE
- >>65
バカなの?
中古マンション、中古車で想像してみろよ
マンションも車も中古は店頭で買い取るだけか?
市場が存在するに決まってんじゃん
企業の廃棄、リース落ち等々毎月何万台って
中古市場に出回ってるわwwww
- 96 :Socket774:2008/12/23(火) 00:07:02 ID:JA9nCdoD
- >>95
まぁ、その中古品が最近売れないとニュースになっていた気もするが・・・
- 97 :Socket774:2008/12/23(火) 00:20:44 ID:oPRwF/E1
- パソコンの中古と新品の価格差が無くなり
さらに中古の整備、検品の手間を考えたら売るのがばからしいから 廃棄が打倒だと思う
ここまで新品の価格が下がればだれも中古に興味が無くなるのさ
昔の電卓は200万もしてたそれが30万、2万と下がったように
今じゃ100鈞でも売られてる
そうなったら 誰が中古の電卓を買いますか?
バカじゃない?
- 98 :Socket774:2008/12/23(火) 00:52:33 ID:xmRfd70q
- >>97
そんなことには急にはなりませんよ。
何年かかるかわからないが、今日・明日どうこうなることじゃない。
ちゃんと中古PCの業者市場も存在してるし、流通もしてる。
皆が皆、eee-pcでいいと思ってるわけじゃないし、国内だけが市場じゃないと思いますよ。
細々とくっていくとおもいますけどね。
元々どの中古業界もその程度で、大きく繁栄するような業界じゃない。
- 99 :Socket774:2008/12/23(火) 01:00:53 ID:+vygfAE9
- だから中古でリサイクルするより 潰して廃棄が一番ベストなんだよ
- 100 :Socket774:2008/12/23(火) 12:04:59 ID:fsZjLisl
- 日本におけるPCスペック需要が頭打ちになった原因は
その需要の元となる18歳未満禁止の美少女ゲームにおける
要求スペックの上限が低いレベルで安定していたからだと思うんですね。
つまり、日本の景気が上向きになる為にはPCスペック向上による単価アップが必要で
スペック向上需要を促すには高スペックを必要とする3Dの18歳未満禁止の美少女ゲームが
日本人のデファクトスタンダードにならなければならないのです。
ではなぜそうならないかというと3Dで自慰行為をするという文化がまだ日本に根付いてない。
ではなぜしないかというと3Dはまだ性的な対象と認識されていないんです。
昔、DVDが普及し始めた時に「DVDでは抜けない」という声がありました。
これは手に取った瞬間から胸が高まり半勃起するVHSに比べてDVDにはそれがない。
今まで数限りなく繰り返した自慰のときに体で覚えたVHSの形、重み、感触が今までの
ときめきなメモリアルとともに無意識レベルで興奮を喚起するのです。
話を戻しますが、3Dでも十分勃起可能です。それどころか3Dではないといけないと
いう層も出始めています。
これは日本の将来を考えると頼もしい限りです。
3Dでの自慰行為という面に目を向けるとコンシューマの躍進も語らずにはいられません。
海外初のハードであるXbox及びXbox360は今まで上級者の密かな楽しみであった
3Dを対象とした自慰行為を初心者まで楽しめるレベルにまで引き下げた画期的なゲーム機です。
おっぱいが揺れるというわかりやすい切り口、また日本人には馴染みのあるアイドルの
スカートがひらひらしている様をじっくり観察するという行為やアイドルの私生活や苦労を
思いながら自慰に勤しむという日本人なら誰しも共感を覚えるに違いありません。
ただ、もやしを見ながら自慰、やよい亭で自慰など行き過ぎたファンによる暴走は社会的に
受け入れられないばかりではなく本来の3Dキャラを置き去りにした倒錯した行為と言えるでしょう。
つまり、我々は3Dで自慰をしなければならないのです。
それが日本の将来の為、そして世界平和へとつながるのです。
- 101 :Socket774:2008/12/23(火) 12:36:56 ID:lV4D8dSn
- >>100
>海外初のハードであるXbox及びXbox360は今まで上級者の密かな楽しみであった
アタリやらコモドールやらの苦労は無かったことになってるんですね。
- 102 :Socket774:2008/12/23(火) 12:41:59 ID:tBYrxC2d
- ジャガーやリソクスも忘れないであげて
- 103 :Socket774:2008/12/23(火) 15:48:11 ID:DS9CccJ+
- このスレ、どうしようもなく頭が固いのが居座っているみたいですね
- 104 :Socket774:2008/12/23(火) 17:33:49 ID:oPRwF/E1
- 秋葉原駅のトイレで異臭騒動
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230021169/
又 お前らか?
- 105 :Socket774:2008/12/23(火) 19:36:21 ID:e6TZE5di
- 誰かが屁こいたか、ゲリ便撒き散らしたんじゃまいかw
アキバじゃないが、オレは地元のPCショップ(大型)に行くと
必ずといっていいくらい糞したくなるw 不思議!
- 106 :Socket774:2008/12/23(火) 23:38:16 ID:oPRwF/E1
- http://japan.internet.com/finanews/20081223/5.html?rss
【台湾】フォックスコン、中国拠点で生産停止も―董事長、「景気はさらに悪化」
製造メーカーも消えそうだな
- 107 :Socket774:2008/12/24(水) 07:46:55 ID:Sxyc0la6
- ふぉっくすこん って地球上最大のoem屋じゃないん?
- 108 :Socket774:2008/12/24(水) 11:27:49 ID:bLdnqj1y
- そうだよ
メーカー自体消えそうだよ
- 109 :Socket774:2008/12/24(水) 11:29:28 ID:t1uJrHGu
- 他が全部潰れても九十九が残ってれば大丈夫だよ
- 110 :Socket774:2008/12/24(水) 11:47:13 ID:WB/ZEHBj
- 大丈夫じゃねえwww
- 111 :Socket774:2008/12/24(水) 11:48:09 ID:WB/ZEHBj
- >>101
所詮は負けハードだからね
- 112 :Socket774:2008/12/24(水) 11:51:27 ID:cp10RYQO
- 寧ろ九十九消えても問題ないな
- 113 :Socket774:2008/12/24(水) 19:00:22 ID:OEOfRZZA
- フラッシュの仕入れ かなり値上がりしてるなwww
- 114 :Socket774:2008/12/24(水) 19:51:00 ID:Tew3+sqF
- >>113
また、数年後に独禁法違反で逮捕という流れだな。
- 115 :Socket774:2008/12/25(木) 03:00:22 ID:3ljJjdJ7
- 年を越せても倒れるのさ
- 116 :Socket774:2008/12/25(木) 03:28:12 ID:3NyFftyb
- 秋葉原倒産街
- 117 :Socket774:2008/12/25(木) 03:55:57 ID:qQ07aozq
- フラッシュ、HDD、DRAM辺りは価格下落がはげしすぎるから
大量に在庫抱えてるところは致命的だな
- 118 :Socket774:2008/12/25(木) 08:23:56 ID:Kq4yOWO6
- 秋葉原はもうテナント料上がり過ぎで余程の利益率を持ったトコじゃないと
やっていけないだろ。未曾有の不況でこれからゴーストタウン化すると思う。
デベロッパー様見ろって感じだけど。
パーツショップみたいに薄利な店はさっさと地代の安い郊外にまとめて移転
した方がいいよ。んでそこをネオアキバにすればいい。
秋月みたいに八潮あたりどうだ?
秋葉原にしがみついて共に沈没したいなら別だけど。
- 119 :Socket774:2008/12/25(木) 08:34:09 ID:EcwVrr4m
- そしてメイドだけが残った
- 120 :Socket774:2008/12/25(木) 10:42:24 ID:B6xmC9Q3
- 電機大が北千住(JT社宅跡)、理科大が金町(葛飾区『新宿』6丁目)
に移転らしいのでここはぜひその近辺にw
- 121 :Socket774:2008/12/25(木) 11:07:05 ID:QkCGYdiP
- どっちも土地柄はあんまり良くねーよ。チョンが多い。
- 122 :Socket774:2008/12/25(木) 11:13:31 ID:3ljJjdJ7
- パーツ産業自体 生産性の低い産業だからな
消えるのは来年当たりだな
- 123 :Socket774:2008/12/25(木) 11:33:10 ID:B6xmC9Q3
- 土地柄がよくないから比較的交通が便利な
割に安いんじゃねぇかよ
- 124 :Socket774:2008/12/25(木) 14:20:41 ID:NZPT99wH
- 治安の悪い場所で買い物なんてしたくない。あの辺の駅前はヤバイ。
- 125 :Socket774:2008/12/25(木) 16:04:45 ID:BnQMzEZX
- それ以前にまず移転の資金もない現状だろうに・・・
- 126 :Socket774:2008/12/25(木) 21:55:06 ID:3ljJjdJ7
- 今月は金が無いんだよ
- 127 :Socket774:2008/12/25(木) 22:24:38 ID:qQ07aozq
- アキバじゃないけどビックカメラ大丈夫かよ
保証とか残ってんだから潰れないでくれ〜
- 128 :Socket774:2008/12/25(木) 22:40:05 ID:HH6p1TV6
- 【社会】 ビックカメラ、「架空利益」49億円計上…監視委が調査・訂正へ@ニュース速報+
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230197364/l50
ビックカメラってソフマップの親会社だよな?
- 129 :Socket774:2008/12/25(木) 23:13:52 ID:5fTrW5DZ
- ビックカメラやばいだろ
- 130 :┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★:2008/12/25(木) 23:15:36 ID:H8knLSw3
- 名前的に。
- 131 :Socket774:2008/12/25(木) 23:41:44 ID:hdDKvdUu
- ビックメメラ
- 132 :Socket774:2008/12/25(木) 23:48:15 ID:02hGKeH+
- 一番悲惨なのがアマチュア無線で
次がオーディオショップ
- 133 :Socket774:2008/12/26(金) 00:00:20 ID:7gdcs3Xm
- オーディオショップがなくなって、PCショップが消えて、
アニメショップ&玩具屋だけが残った・・・・・・・・・
どこが電気街やねん・・・・・・・・・
- 134 :Socket774:2008/12/26(金) 00:20:34 ID:wDmeRToX
- 【調査】「365日以内に破綻するかもしれない」予備軍の会社は? (ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229987610/-73
ラオックスはいいとして、ジャストシステムが潰れたら困る
- 135 :Socket774:2008/12/26(金) 00:45:58 ID:jDfk/Ghj
- そもそも競争してたら 1社しか残らなくなるのが結末だし
- 136 :┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★:2008/12/26(金) 00:50:23 ID:XZzkzFa9
- >>134
年賀状ソフトとDVD-Rラベラーのソフトが競合するらしい。
シリコンメモリーカードを一枚で済まそうとすることが、そもそもの原因と。
- 137 :Socket774:2008/12/26(金) 01:12:12 ID:E8Vp1xOn
- 秋葉は何がこれから 流行る?
中国の秋葉はどうも崩壊しているらしいな
- 138 :Socket774:2008/12/26(金) 01:12:50 ID:jDfk/Ghj
- 【コラム】権威失墜する中国のアキバ 北京の「中関村」 (ASCII.jp “山谷剛史の「中国IT小話」”)[08/12/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230188273/
- 139 :Socket774:2008/12/26(金) 01:31:52 ID:DOoWi15Q
- これはひどいwアキバ系無職転売厨hiro49113
毎日秋葉原で転売生活してるニート
石丸電気の特価品のEeePCも即転売
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hiro49113
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k111977761
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m58129522
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m58203392
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m58275942
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081218/1022023/?P=2
アスーステック・コンピューター EeePC 901-X…2万9800円
・ノートPC。Atom N270(1.6GHz)、1GB、12GB、8.9型ワイドTFT(WSVGA)、Windows XP Homeモデル
※限定5台。外箱破損。秋葉原本店にも在庫あり
- 140 :Socket774:2008/12/26(金) 01:59:09 ID:l32TYdAA
- ぶっちゃけ生産者と消費者以外は転売ヤーだろ
- 141 :Socket774:2008/12/26(金) 02:16:03 ID:E8Vp1xOn
- ならば もう終わりだろ
- 142 :Socket774:2008/12/26(金) 12:26:48 ID:6sgY06BT
- ホントのアキバは総武線高架下の店
他は偽物
- 143 :Socket774:2008/12/26(金) 12:44:03 ID:tdTEl/sb
- >>142
本当のアキバは元交通博物館の横のジャンク屋だろ!
- 144 :Socket774:2008/12/26(金) 12:52:49 ID:B6GPTLgY
- 俺がアキバだ
- 145 :Socket774:2008/12/26(金) 13:02:45 ID:gFT00GLJ
- ここには ジャンクとノークレームと俺がいる!!!!
- 146 :Socket774:2008/12/26(金) 13:30:00 ID:LQuDwz0F
- 倒産、とまでは行かなくても
祖父やラオみたいに
多店舗展開から規模を縮小する所は
結構あるようだ。
来年以降のアキバは
結構 隙間だらけな街になるかもね
- 147 :Socket774:2008/12/26(金) 13:49:11 ID:6zAXQ0Cj
- >>142
いい事言った!
そうだよあそこが残ってる限りは大丈夫
- 148 :Socket774:2008/12/26(金) 13:53:43 ID:E8Vp1xOn
- それだけ 自作なんかする馬鹿は減ったと言う事だな
- 149 :Socket774:2008/12/26(金) 14:15:54 ID:l0dFF9RM
- >>148
何か嫌な事でもあったのか?
- 150 :Socket774:2008/12/26(金) 18:28:09 ID:+euoQ9UW
- BTOだってある意味自作だろ
店が自作して転売してるだけで。
何が痛いって日本はPCを生産する国じゃないからいい物ほどぼったくりの値段だって事
売るほうのモラルハザード、これが怖いねえ
- 151 :Socket774:2008/12/26(金) 19:30:15 ID:z5fkXuV1
- 買う方が既にモラルハザード起こしてるから問題ない
- 152 :Socket774:2008/12/26(金) 20:38:01 ID:jDfk/Ghj
- >>150
直接メーカーから買えば良いじゃないか?
お前バカ?
- 153 :Socket774:2008/12/26(金) 22:06:57 ID:uvlZVO4A
- >>143
そこはアキバじゃなくて萬世橋
- 154 :Socket774:2008/12/26(金) 23:21:06 ID:HXV3ZSRS
- >>153
それ言ったらアキバだって千代田区外神田じゃね?
- 155 :Socket774:2008/12/27(土) 00:26:28 ID:W3+hyH7r
- >>142
日本農業新聞を忘れては困る!
- 156 :Socket774:2008/12/27(土) 00:38:15 ID:1E+EMFJk
- 千代田海藻!
前里商店 !
構雄造商店!
田中すだれ店!
えひめ飲料!
- 157 :Socket774:2008/12/27(土) 02:30:40 ID:d0kxC/4P
- サンボも忘れないでくれ
- 158 :Socket774:2008/12/27(土) 03:12:55 ID:DXaEe3sM
- 10年前に見たダンボールの塚こそ秋葉原であった
- 159 :Socket774:2008/12/27(土) 03:30:53 ID:uBtGrygs
- いやいや、上野の秋葉神社だろ
- 160 :Socket774:2008/12/27(土) 04:05:25 ID:E9uX8qvW
- >>142
地震・火災等の防災対策で高架下を再開発する話も、
バブルの頃から消えてはいないわけだけどね。
まぁ今現在の景気じゃ、
まだしばらくは先送りになるだろうけど…
- 161 :Socket774:2008/12/28(日) 15:51:20 ID:h7gBO0ob
- そろそろ閉店方向へ各社が考える時期だな
1月はまだ2月が危険
- 162 :Socket774:2008/12/28(日) 16:13:26 ID:UrXzb5qV
- 風説の流布 って法律があるから気を付けろっ!!
懲役まであるからな。
具体名は特に気をつけろ!!
- 163 :Socket774:2008/12/28(日) 16:59:34 ID:WlvTHM+c
- >>162
かぶやってなければかんけいない。
- 164 :Socket774:2008/12/28(日) 17:34:50 ID:IrgARYC2
- ジャンク屋が大変らしいね
- 165 :Socket774:2008/12/28(日) 18:14:39 ID:jJVFJps8
- >>139
転売は東京都迷惑防止条例で取り締まれるよ
- 166 :Socket774:2008/12/28(日) 19:02:05 ID:h7gBO0ob
- いや 消えるのは間違いない
遅いか早いかだろう
どこも危険だと思うよ
だってこれだけ価格が下がり不景気になり
そこへ円安が直面したら アウトになる所が増えるだろう
- 167 :Socket774:2008/12/28(日) 22:34:50 ID:L8C2w76a
- >>165
転売だけで生活してる無職なんてまったく世の中の役にたってないし
ウザイ、キモイ、死ねばいいとおもふ
- 168 :Socket774:2008/12/28(日) 22:47:30 ID:9A/hW2ds
- じゃ、あなたは自社で商品を生産していない、9割以上になろうかという会社群には
いずれにも就職しないんですね?
個人商店の八百屋や魚屋もだめですよ?
農家はまだ野菜を生産しているけど漁師は魚を海から奪っているだけだからだめですよ?
あなたはどのような職につくおつもりですか?
- 169 :Socket774:2008/12/28(日) 23:20:10 ID:L8C2w76a
- >>168
きっちり税金納めてる仕事
- 170 :Socket774:2008/12/29(月) 01:59:04 ID:xcWshXC8
- 転売というのは需要と供給が崩れた商品に対して
独占的な購入を行い、供給価格と市場価格の差を利用して儲ける形態の事です。
一般的な流通と違い商品の供給は不安定で一品物や類するものが多く
隙間的な商売といえます。
八百屋や魚屋は長期的に安定した量・数の商品を揃える事で我々に安定した生活を提供してくれます。
しかし、転売屋は市場価格を荒らすのみで我々にとって有害な存在です。
生産や加工を生業とする企業を「ものづくり企業」と呼称して持ち上げる風潮があります。
しかし、これは流通や金融を卑下する為の呼称ではありません。
健全な企業に対して企業買収を行い他企業に売却する事で利益を得ていた
企業との対立軸の中で生まれた言葉です。
つまり、日本という社会の中で企業を転売するという行為はそれほどまでに忌み嫌われているわけです。
日本人は楽をして儲けるという事を嫌います。
だからこそ転売屋は嫌われるのです。
- 171 :Socket774:2008/12/29(月) 02:18:23 ID:4AfIWNUd
- ×日本人は楽をして儲けるという事を嫌います。
○日本人は楽をして儲けるという事を嫌うという建て前が好きです
- 172 :Socket774:2008/12/29(月) 03:18:48 ID:ECkitjtZ
- >>165
秋葉原のパソコン関連の特価品を買い占めて転売しまくってるんだねw
- 173 :Socket774:2008/12/29(月) 03:55:22 ID:JnN5mdHT
- 工房にBtoBと言うのがあるからそれに申し込みして 転売すればいいじゃないか
- 174 :Socket774:2008/12/29(月) 07:59:13 ID:QtDXFMNy
- 商社なんて安く買って高く売る商売の基本を忠実に実践してるけど
これもある意味転売だわな。
高くしても買う人がいるなら第三者がケチつけても無駄。
売る人と買う人の双方が合意してるんだから大きなお世話にしかならん。
条例違反に該当するかは状況によるし。
- 175 :Socket774:2008/12/29(月) 10:50:33 ID:ScJ1gyNS
- どのみち この産業は消えていく
- 176 :Socket774:2008/12/29(月) 15:06:28 ID:ZSYXQgUL
- 秋葉原なんて終わっているよ。パソコンも家電も特に安いわけでもないし
PCパーツだって、今ではほとんど何処でも手に入る
ゴミクズのジャンクパソコンやパーツの街では仕方なかろう
- 177 :Socket774:2008/12/29(月) 15:26:53 ID:EQsDX1Zc
- >>176
昔みたいにパソコンが70万も80万もした時代なら、ジャンクや自作は安く見えるし
中古も握遭うんだがね、此処まで新品の価格が下がり性能が上がれば
ジャンクや中古や自作する方がばからしくなるから、消えていくんだよね
価格ダウンの恩恵は新品が安く買えることになったことで、中古を買う必要がなくなったことだろう
- 178 :Socket774:2008/12/29(月) 15:33:00 ID:a2UsZlv6
- どうでもいいヲタ向けショップこそ倒産しろよ
あとメイド喫茶な
秋葉は昔に戻るべきだ
- 179 :Socket774:2008/12/29(月) 15:55:24 ID:ScJ1gyNS
- 昔って ラジオの部品でも売るのか 大変だよ
- 180 :Socket774:2008/12/29(月) 16:27:38 ID:kYhtdJCl
- >>178
なにげにメイドは、ホームメイドカレーが一番早かったんだが。
- 181 :Socket774:2008/12/29(月) 20:08:41 ID:1PUNPqeN
- いまでこそ面影は無いが、近江屋洋菓子店も昔はメイド服でした。
というか昔からある店はメイド服多かったけど、ヲタ達がTPOわきまえず撮影しまくったから絶滅寸前こなったという経(ry
- 182 :Socket774:2008/12/29(月) 20:31:58 ID:zJMIT8LS
- >>181
今はメイド服じゃないんだ
- 183 :Socket774:2008/12/30(火) 10:22:48 ID:U7JIPrO5
- ここ数ヶ月で予想外のダメージを受けたのがHDD
メモリの変動は神経とがらせてるけどHDDがいきなり下がり出して
在庫分が赤字なのと急激な大容量化で小容量が売れなくなるダブルパンチ
- 184 :Socket774:2008/12/30(火) 12:48:53 ID:t7+FVHbX
- 儲からないよな
- 185 :Socket774:2008/12/30(火) 12:54:16 ID:g0PusGn4
- ラオックスザコンの裏通りの潰れ方に言葉失ったわ、、、
祖父しかねーじゃん。
- 186 :Socket774:2008/12/30(火) 13:17:44 ID:2lBYb30Z
- test
- 187 :Socket774:2008/12/30(火) 13:40:32 ID:uDrKdC3r
- >>185
地上げだもの
- 188 :Socket774:2008/12/30(火) 13:56:26 ID:uScTh3tq
- 秋葉原駅前痔あげ
終わる頃は大不況
- 189 :Socket774:2008/12/30(火) 14:08:53 ID:t7+FVHbX
- どんどん 来月から消えて行くよ
- 190 :Socket774:2008/12/30(火) 14:24:35 ID:SsLSuW28
- 石原都知事がカジノ作るよ
- 191 :Socket774:2008/12/30(火) 14:55:25 ID:t7+FVHbX
- 秋葉原はカジノへ転換だな
- 192 :Socket774:2008/12/30(火) 15:28:22 ID:qxevmH1J
- >>190
石原は新銀行の失敗をオリンピックと
カジノでごまかそうとしている。
- 193 :Socket774:2008/12/30(火) 17:17:15 ID:KpbO6Y++
- 不況だからカジノ…
んな安直な付け焼き刃なんざ…上手く行く訳ないだろうに…
- 194 :Socket774:2008/12/30(火) 17:43:45 ID:t7+FVHbX
- カジノと言えば秋葉
秋葉と言えばカジノ
それが次の秋葉の姿だな
- 195 :Socket774:2008/12/30(火) 22:37:20 ID:3LZdrWen
- >>139
名前:ナイコンさん[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 10:30:21
ま、もっと簡単な盗む方向に流れていかないだけ、
転売屋の方が「まだ」ましかもな
- 196 :Socket774:2008/12/31(水) 04:33:01 ID:EpH5DWyN
- 中国人がんばれ!
秋葉は中国パワーでよみがえる
- 197 :Socket774:2008/12/31(水) 05:28:45 ID:XoRbqzRf
- そして10年後、チャイナタウンとなって活気付く秋葉原が!
- 198 :Socket774:2008/12/31(水) 08:06:53 ID:dg6OB0xM
- チャイナタウンには秋葉が似合う
- 199 :Socket774:2008/12/31(水) 09:18:45 ID:MPvlPPRV
- 歌舞伎町や大久保あたりみたいに風俗と食い物屋ばっかりになるだろうな。
シナチョンタウン化。
- 200 :Socket774:2008/12/31(水) 12:30:01 ID:NBlDjnWp
- 吉野家とか松屋いらんだろ
サンボのほうがうまいし
- 201 :Socket774:2008/12/31(水) 12:47:19 ID:fMPLI6SA
- サンボなんかで喰ってる奴、馬鹿だろ
- 202 :Socket774:2008/12/31(水) 13:18:18 ID:bf1kl1ri
- (.ムッシュ.) (.マダム.)
)::::::::( ):::::::(
/::::::::::::;\ /::::::::::::;\
//"|::::::::::::: l | //´|:::::::::::: l |
| | .|:::::::::::: | | | | |:::::::::::::| |
| | /::::::::::::/| | // ./:::::::::::/| |
U |::::::::::/ U U |::::::::::/ | |
|::::||:::| | | | | |::::||:::| U
|::::||:::| | ∧∧// |::::||::|
| / | | ( ゜д゜)/ | / | |
// | | | / // .| |
// | | | /| | // | |
// | | // | | // | |
U U U U U U
↑
>>201
- 203 :Socket774:2008/12/31(水) 13:56:07 ID:dg6OB0xM
- 秋葉シナタウンはもうすぐ
- 204 :Socket774:2008/12/31(水) 15:24:52 ID:2oczPJ9m
- 安くて旨い飯を食いたいだけならサンボなんかいらねー
ほかの店では味わえない何かが安打
>>201はバカだろ
- 205 :Socket774:2008/12/31(水) 15:31:34 ID:EvJamsDC
- >>202
ワロタ
まぁ、アキバは時代と共に変わる街だからね
十年くらい前は、ジャンクとアマ無線と電子部品の街だったし
今はPCパーツとメイド系になったけど、なんら不思議ではないよ
どちらかって言うと、ジャンク屋が減ったのがオレにとってなんか寂しい
ヘンなものをヘンなところで買うのが楽しかったから
ただ、いつまでもヘンな街であっては欲しいなぁ
少なくともオフィス街には成らないでくれ
- 206 :Socket774:2008/12/31(水) 16:44:20 ID:5ZgTEaOv
- 10年前なら十分PCパーツ街だったと思うが
- 207 :Socket774:2008/12/31(水) 17:20:19 ID:nm2WJQ09
- 10年以上前秋葉原のオウムのショップでパーツ買ったぜ
大掃除してたらレシート出てきたw
- 208 :Socket774:2008/12/31(水) 18:09:12 ID:6QVJqDcv
- 10年前って1999年だぜ
自作全盛期だろ
バリバリPCパーツ街だっつーの
- 209 :Socket774:2008/12/31(水) 18:28:47 ID:MuWoo7dy
- 1999年なんてとっくにPCパーツの時代だろ
アマチュア無線なんて80年代の話だわ
>>205の周辺だけ時空がねじれてるとしか思えん
- 210 :Socket774:2008/12/31(水) 19:08:29 ID:2oczPJ9m
- 10年と20年って 10年しか変わらんじゃないか
- 211 :Socket774:2009/01/01(木) 04:17:24 ID:HLiaucDN
- >>209
PCパーツなんて、秋葉における家電製品やオーディオと同じで、
目だって見えるけれど根無し草のような表層的なものだよ。
だから、あっけなく倒産して消える店があるわけでさ。
流行に流されず地味に暗がりで長年延々と続いている店が
大量にある。それこそが秋葉の根っこだと思うよ。
- 212 :Socket774:2009/01/01(木) 10:25:21 ID:RkrJZ2By
- PCショップなんて不景気だろうが
好景気だろうが潰れてるところは潰れてる罠
それだけ利益が上げられない業界なんだろ
- 213 :Socket774:2009/01/01(木) 11:57:12 ID:mjUYHe1N
- 単に電気オタの興味の対象が
電子工作→無線→PCと変化しただけじゃないのかな。
次はなんだろうねえ。
- 214 :Socket774:2009/01/01(木) 12:12:49 ID:3D+woAWL
- 電気オタがおっさんになりメイドカフェ遊び
実際それなりの財力がないとあんなとこ通えないからな
まぁメイドカフェといっても色々あるけどさ
- 215 :Socket774:2009/01/01(木) 16:57:26 ID:Lj4RNAXI
- 次は 池袋から中国人が移住してチャイナタウンを秋葉に作るのさ
- 216 : 【中吉】 【784円】 株主【jisaku:0/8135=0(%)】 :2009/01/01(木) 20:23:10 ID:k/NVzvcv
- はい!モバイル専科逝った〜!
ttp://www.wolf.ne.jp/
お知らせ
モバイル専科は来る1月25日をもちまして閉店・廃業いたします
皆様方の長年のご愛顧を感謝申し上げます
なお大阪店はすでに昨年11月25日に閉店しております。
- 217 :Socket774:2009/01/01(木) 21:17:01 ID:9gEDCD53
- >>216
影響なし
- 218 :Socket774:2009/01/01(木) 22:19:31 ID:gz+220p0
- 1月末というのが怖いよな。
年末商戦向けに仕入れたものの支払や借り入れた運転資金の支払なんかの期日が来るから。
- 219 :Socket774:2009/01/02(金) 00:53:08 ID:WSK8L7Xq
- サクソス逝ったのも1月末だったな
- 220 :Socket774:2009/01/02(金) 02:15:12 ID:FGAwEhZR
- 今月末には2社くらい行きそうだね
- 221 :Socket774:2009/01/02(金) 02:55:39 ID:XFEpktdP
- 陽の当たる場所で商売している
中国人ソフト売り
これこそ秋葉原
- 222 :Socket774:2009/01/02(金) 07:26:19 ID:J1k7g8VV
- >>218
今回福袋をやったところ(売るものがあるから)は潰れないと予想
- 223 :Socket774:2009/01/02(金) 10:07:42 ID:FDm9AN+r
- >>222
今時、小学生だってそんなこと言わネェヨ
- 224 :Socket774:2009/01/02(金) 13:58:17 ID:phLomqzB
- 福袋で在庫処分しないといけないほど経営がやう゛ぁい
- 225 :Socket774:2009/01/02(金) 14:34:06 ID:cL6+twCf
- 店の名前忘れたがヨドバシの前にあるビルの地下にあるジャンク屋
あそこ家賃高そうだから飛ぶかもしれんな
- 226 :Socket774:2009/01/03(土) 15:22:18 ID:ayLWZ3R7
- 10年くらい前、ザコンの裏通りで折りたたみテーブルに
ソフトを並べて売ってたおっさんに対しキモオタが
「これって売っちゃいけないやつですよねー。」と
道徳を説いていたのを見かけたが、あいつ今頃何してるんだろ?
- 227 :Socket774:2009/01/03(土) 16:26:27 ID:RW14REeF
- 何でそんなこと思い出したんだ?
- 228 :Socket774:2009/01/03(土) 18:45:09 ID:ckYvICI0
- いまだって
秋葉のソフト売り中国人を諭している
バカがときどきいる
- 229 :Socket774:2009/01/04(日) 13:18:10 ID:8ceNU9VT
- 今年はどこが逝くかなぁ〜
わくわく
- 230 :Socket774:2009/01/04(日) 13:54:03 ID:ZAzXEjv6
- 前はナンパしてた奴もいたしな。
- 231 :Socket774:2009/01/04(日) 15:11:37 ID:Gspladt5
- 各店福袋が悲惨だな。目玉がひとつもない…
まあこのご時世なら仕方ないのだろうが、
あからさまな売り残し処分じゃなく、
もっと夢をもたせるような袋を売らないと、
店自身が今年の不幸を全部しょいこむようなもんだぞ。
- 232 :Socket774:2009/01/04(日) 15:18:38 ID:oOcFcsmA
- どうせなら「売れ残り」って思い切り大きく書いて
ワゴンにこっそり載せておいたほうが興味そそるんだけどな
- 233 :Socket774:2009/01/04(日) 17:18:30 ID:MEStnAtn
- >>231
どこも来年には残らないかもしれないから 別に良いんだよ
文句があるならそいつが店を開き 福袋を売ればいいだけ
- 234 :Socket774:2009/01/05(月) 09:39:03 ID:6yowr9wG
- しかしアメ公のせいでとんだ災難だよな
- 235 :Socket774:2009/01/05(月) 20:20:09 ID:xMzAkNhH
- クレ●リーは大丈夫でしょうか?
PC注文しようか迷い中なんです(><
- 236 :Socket774:2009/01/05(月) 20:20:36 ID:T9BcL77u
- NTTで買えよ
- 237 :Socket774:2009/01/05(月) 21:14:21 ID:nt9tT+SO
- つーか何でパーツの仕入れって後払いなの?
- 238 :Socket774:2009/01/05(月) 21:59:55 ID:rUFtZLRi
- 別にパーツに限らないけど、企業間の支払いは、月ごとのまとめ払いが普通。
対個人のような、仕入れ(購入)毎の支払いのほうが珍しい。
現金払いなんて取引がほとんど無い場合や、現金一括購入による大量仕入れ
位しかないのでは?
- 239 :Socket774:2009/01/05(月) 22:11:16 ID:vJlISBwK
- てか明らかに人と店が減った
世界的な聖地と呼ばれた都市ももうオワタ
ホコ天復活すれば衰退に歯止めが掛かるってのに
- 240 :Socket774:2009/01/05(月) 22:28:08 ID:T9BcL77u
- またキチガイ呼ぶだけだろ
- 241 :Socket774:2009/01/05(月) 23:12:21 ID:6yowr9wG
- 確かにこの不景気にホコ天復活しても自暴自棄になった奴が加藤(だっけ?)を模倣しそう
- 242 :Socket774:2009/01/05(月) 23:35:06 ID:QMq5F1Jq
- ってかよ、世の中の不公平やら富の偏在やらに文句があるなら、ヒルズを
攻撃すると思うんだが、なんでアキバなの?
- 243 :Socket774:2009/01/05(月) 23:40:14 ID:ndFdiPDO
- 秋葉の一般市民より、バカボンあたりを何とかしてほしいね。
- 244 :Socket774:2009/01/06(火) 13:33:49 ID:lrU/NMIT
- モバイル専科逝くか・・・モバイル冬の時代を生き抜いたというのになぁ
極力通販で買わないで、あそこの店頭利用していたんだが
今年はAndroidも国内発売でスマートフォン盛り上がってほしいんだが、寂しい・・・
一時期結構あったモバイル専門店も、祖父の中古除けば外れにあるモバイルプラザだけか
- 245 :Socket774:2009/01/06(火) 14:45:02 ID:erlbaAuG
- 築地の移転先は秋葉原が最適だと思うぞ
中央通りにある店なんか全部吹けば飛ぶような屑ばっか
残すのは線路の向こうの秋葉淀だけでいい
総武線高架下のパーツ屋は一掃して自由通路とファーストフードコートにすればいい。
- 246 :Socket774:2009/01/06(火) 17:53:56 ID:3fvVZ3ST
- ヤマダ電機、九十九電機株式会社の事業譲受けに関する基本合意書締結のお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090106054525.pdf
- 247 :Socket774:2009/01/06(火) 18:15:26 ID:cdVpw8bz
- オワタ
- 248 :Socket774:2009/01/06(火) 18:40:17 ID:J04b5OwZ
- ツクモ電機 完全に終了だな
- 249 :Socket774:2009/01/06(火) 19:28:19 ID:Zv/XGX4g
- もう去年から決まってたのか
- 250 :Socket774:2009/01/06(火) 20:09:06 ID:9fxVeZQ1
- ツクモなくなるのか
- 251 :Socket774:2009/01/06(火) 20:22:10 ID:rvOSGZZ7
- 土日は大通り一車線潰して二輪置き放題とか人を呼ぶ工夫しろよ
- 252 :Socket774:2009/01/06(火) 20:40:23 ID:34To1/5V
- 二輪自体が迷惑なのに…
- 253 :Socket774:2009/01/06(火) 23:29:36 ID:jCi7yu8g
- モバイル専科は前の店舗の時はよく行ったが
現店舗に移ってから足が遠のいた。
愛用していたハンドスプリングが撤退して、本家Plamも
日本で使えないスマートフォン化して値段が高くなって
手が出しにくくなってから、モバイル専門店に行かなくなってた。
正月にWILLCOM 03買ったから久しぶりに
行こうかなと思っていたのに。
- 254 :Socket774:2009/01/07(水) 02:15:48 ID:klvo3Zto
-
「行こうと思ったときには 店は無し」
ことわざ
- 255 :Socket774:2009/01/07(水) 10:07:17 ID:kEM6WcZW
- 九十九の閉店セールまだー?
- 256 :Socket774:2009/01/07(水) 17:52:08 ID:riJkDivb
- >>254
添削
買いたいと 思ったときには 店は無し
- 257 :Socket774:2009/01/07(水) 18:06:41 ID:D05WErow
- >>256
転作
買いたいと 思ったときには 金は無し
- 258 :Socket774:2009/01/07(水) 21:14:59 ID:IBaGLyQ+
- 買っちゃるぜ!と思ったときに 店は無し
- 259 :Socket774:2009/01/07(水) 21:30:04 ID:MD3090zB
- 買う金も 物もあるけど 欲が無し
- 260 :Socket774:2009/01/08(木) 11:19:20 ID:LPzROvwG
- >>259が秀逸。資本主義経済の法則をつき、その終焉を予測する句です。
- 261 :Socket774:2009/01/08(木) 13:07:01 ID:7S5SgqOb
- >>251
>土日は大通り一車線潰して二輪置き放題とか人を呼ぶ工夫しろよ
マジ勘弁。
DQNビクスクと時代遅れレプなんかただの邪魔。
素直にUDXの地下にでも突っ込んどけよ。
- 262 :Socket774:2009/01/08(木) 16:42:58 ID:/4mXjPrX
- 渋谷は駐輪場いっぱい有るのにねぇ
- 263 :Socket774:2009/01/09(金) 02:30:16 ID:/oHSTBKy
- 今年度末に 閉店があるらしいよ
- 264 :Socket774:2009/01/09(金) 09:43:59 ID:oi9gV2rm
- http://www.den-no.co.jp/index.htm
- 265 :Socket774:2009/01/09(金) 11:24:27 ID:W0sHs57u
- まああれだ、同じような品物を同じような価格で売る店が、乱立していた今までのほうが、異常だったのかも知れん。
規模も内容も違うが、池袋の三越がアボーンな時代だ、アキバの弱小店なんざ(ry
数年後に残ってたとしても、その先もまた闇。
- 266 :Socket774:2009/01/09(金) 11:36:15 ID:/oHSTBKy
- そんな事を言い出したら 工業製品を作る日本は要らないとなるぞ
日本で作れば高くなりからな
- 267 :Socket774:2009/01/09(金) 13:02:31 ID:HQizWAkI
- 石丸電気 モバイル館が12日(月)で閉店
ソフマップ 秋葉原 中古パソコン1号店が12日(月)で閉店
じわじわ出てきますね
- 268 :Socket774:2009/01/09(金) 13:08:37 ID:V/Cl7hLf
- アキバのほとんどの店は店売りは赤字らしいな
早く閉めるか ここまで減ったんだから価格上げて業界維持へ舵を切れよ
困るのは消費者だろ
- 269 :Socket774:2009/01/09(金) 13:15:28 ID:bVgOIdE6
- 店舗を細かく別けるメリットがないんだよ、ヨドバシみたいな旗艦店があるとそれで完結するから
そういう意味ではソフマップとかいつまであんな店舗展開してるんだろうと真面目に思うよ
- 270 :Socket774:2009/01/09(金) 13:18:39 ID:Dwd+W7jp
- F商会みたいに、人通りの多いとこに1軒、奥地に1軒で十分だよな。
- 271 :Socket774:2009/01/09(金) 13:41:16 ID:w19V2TOl
- F商会はなんだかんだで切り抜けながら上手くやってるよな
ラジ館にあった昔はED-βとかS-VHSのテープで良くお世話になったわ
- 272 :Socket774:2009/01/09(金) 14:35:12 ID:yXkR1hRl
- オノデンも2010年まで持たないだろうな
- 273 :Socket774:2009/01/09(金) 15:16:24 ID:/oHSTBKy
- 秋葉はシャッター街になるのは 確定してる
- 274 :Socket774:2009/01/09(金) 15:27:47 ID:1/idG69b
- >>253
いや。そこを何とか行ってくれ。
あそこは他の店に無いようなものが結構あるので無くなると痛い。
- 275 :Socket774:2009/01/09(金) 15:32:03 ID:mFtTlImO
- 余所がやらない事は儲からない事
辞めるのはあたり前だろ
- 276 :Socket774:2009/01/09(金) 15:32:49 ID:yXkR1hRl
- 趣味でやってるんじゃないもんな
- 277 :Socket774:2009/01/09(金) 15:40:55 ID:h18VHu5R
- 秋葉って、何気にメシ屋さん多くね?将来はレストラン街だったりしてw
- 278 :Socket774:2009/01/09(金) 16:08:19 ID:1/idG69b
- >>275-276
いや。同じような店は2店舗はいらないけど、1店舗は欲しいんだよ。
たぶん同じような人は多いと思う。
この気持ちわかってくれるよな?なっ?
- 279 :Socket774:2009/01/09(金) 16:11:53 ID:CmtI3Z52
- >>269
どこで何を売っているのかわからない人にとっては、
総合店が効果的だろう。
しかし、秋葉に集まる購買者は、商品の目的意識を持って
複数の店舗を回る人の割合が比較的多い。
そのため店舗を集約するとフロアが巨大になり、
回るのが億劫になる購買者も出てきて逆効果となる。
そうした人々は、小規模店舗に一揃え売れ筋をおくか、
専門店で分化しておいたほうが誘い込みやすい。
- 280 :Socket774:2009/01/09(金) 16:12:08 ID:BFp+75Sz
- ワカンネ
- 281 :Socket774:2009/01/09(金) 16:23:31 ID:8fXQiTKD
- >>278
最後の砦、モバイルプラザに頑張ってもらうしかない…
クラウン無線、秋葉館、イケショップ、ヤマギワ本店、ザ・コン…
あれだけあったモバイル売場が無くなってしまうとは
ハンドスプリングで日本の携帯電話が使えてたらなあ
- 282 :Socket774:2009/01/09(金) 16:36:05 ID:yXkR1hRl
- >>278
客側から見れば分かるけど、利益の出ない店舗なんて運営する意味無いしな。
ほとんどボランティア状態。
- 283 :Socket774:2009/01/09(金) 16:49:31 ID:Gnw8j07u
- ソフマップが、ヨドみたになって驚いた。
あれは、ビックの差し金?
- 284 :Socket774:2009/01/09(金) 16:56:46 ID:mFtTlImO
- >>278
一店舗だけになったら行くメリット無くなるから通販で良いだろ
- 285 :Socket774:2009/01/09(金) 16:57:17 ID:mFtTlImO
- >>281
お前が新しい店を作れば良いだけだろ
- 286 :Socket774:2009/01/09(金) 17:03:15 ID:mFtTlImO
- なぜかお前ら提供する側になんで成らないか不思議だな
俺みたいに店を出せば良いんだよ
どことは言わないが
- 287 :Socket774:2009/01/09(金) 17:04:48 ID:CvCF9s3m
- モバイルは結局失敗したビジネスモデルだからな。原子力電池でも使えるようにならないと
どうしても充電の制約があるからな
- 288 :Socket774:2009/01/09(金) 17:05:01 ID:lOKLG8YN
- 通販専業の方が儲かるから
- 289 :Socket774:2009/01/09(金) 17:20:54 ID:mFtTlImO
- >>288
それは無いんだが
通販は結局 安売りの繰り返しだよ
やっても人手がかかりすぎます
- 290 :Socket774:2009/01/09(金) 17:35:01 ID:mb+APSdR
- >>266
でもぶっちゃけそのとおりになりつつあるのが日本の現状だろ
今の工業の基幹である自動車なんかですらこの先インド中国あたりの廉価品が量的に主流になるだろう、
船や鉄鋼、PCなんかがそうなったように
高付加価値品や材料で食えるのはごく一部。
- 291 :Socket774:2009/01/09(金) 17:39:06 ID:mFtTlImO
- 台湾や中国は水平分業型で、部品と設計と製造と組み立ては分かれてる
だから強くなり生き残れるんだよね
日本は垂直統合型だから、特殊部品や特殊規格で守ってる
だから弱くなる
- 292 :Socket774:2009/01/09(金) 17:42:47 ID:yXkR1hRl
- >>286
リスクは冒したくない
- 293 :Socket774:2009/01/09(金) 18:07:05 ID:mFtTlImO
- >>292
リスク犯してでも、販売して供給側になれよ
それが出来ないのなら文句言うなそれが日本人だ
- 294 :Socket774:2009/01/09(金) 18:26:32 ID:KViPTrMr
- >mFtTlImO
何これ?
- 295 :Socket774:2009/01/09(金) 18:32:01 ID:RcM0NN2N
- 世界から見たときに日本は「金があるだけのアジアの国」だよ。
同等と思われない理由に「口は出しても自分からは動かない」がある。
まあ、だからこそ失敗も少なくてすむから賢いともいえるのだが、
現状の秋葉原に限っていえば、日本人には救えないな。
だからと中国や韓国関係が出てくるのも遠慮願いたいが。
- 296 :Socket774:2009/01/09(金) 18:40:34 ID:Z/i0luN6
- 君の世界はずいぶん狭いようだねw
- 297 :ちくり魔:2009/01/09(金) 19:01:23 ID:C1O6/HbY
- ■普通の掲示板じゃ絶対に書込み出来ないやばい裏情報
(2chに書き込みをしたら即あぼーんされる内容を紹介してます)
http://happydreamworld.kicks-ass.net/BBS_HappyDreamWorldRental.php?thread_num=19
- 298 :Socket774:2009/01/09(金) 19:07:10 ID:mFtTlImO
- >>294
お前が店を出せばよい
俺は既に昔から店をやってるからな
- 299 :Socket774:2009/01/09(金) 19:09:27 ID:KISeGQwW
- >>298
転売屋ですね。死んでください
- 300 :Socket774:2009/01/09(金) 19:16:00 ID:lLbGcgka
- >>298
ヲマエのやってる店は、
店「売ってやるから文句を言うな」
客「黙って買わせて頂きます」
式の店か?
- 301 :Socket774:2009/01/09(金) 19:40:31 ID:mFtTlImO
- >>300
ああ 俺の言う事にしたがえが基本だろ
店なんかどこもそうじゃないか
バカか?
- 302 :Socket774:2009/01/09(金) 19:42:39 ID:2s5Fl4oM
- 服にたとえると、
マルイとか大型店に客が飽きて、
裏原ブームが来たんだと思う。
PCにもそういう風は吹かないのかな?
ちょっと変わった物とかへの付加価値とか。
あ、でも裏原はボッタクりに近いけどな。
- 303 :Socket774:2009/01/09(金) 19:47:34 ID:mFtTlImO
- >>302
そのブームは既に10年前に終わったからもう来ない
そして売れる物しか今は置かないのが基本
売れ残る商品は置かないし輸入しないのが基本
- 304 :Socket774:2009/01/09(金) 20:27:38 ID:5M439rU2
- >>301
星野泉さんでしたか
死ねよ
- 305 :Socket774:2009/01/09(金) 20:28:47 ID:thh1nRjO
- ID:mFtTlImO
(´・ω・`)
- 306 :Socket774:2009/01/09(金) 20:53:12 ID:YtymMl+I
- >>283
同じような構成でもヨドは全フロア満遍なく人がいるのに
祖父は最上階とAV機器のフロア以外は人いないけどなw
まぁその人がいるフロアも品数が少なくて微妙ってか半端
白物のフロアはソフトかAV機器コーナーにでもすればいいのに
ビックが後ろにいると特徴出すような売り方は無理なのかもな
- 307 :Socket774:2009/01/09(金) 21:12:02 ID:YLUo1SfB
- >>302
そのちょっと「変わった物」を低コストで企画・設計・少量生産できないってのが問題だからな…
- 308 :Socket774:2009/01/10(土) 00:15:09 ID:me1h4OZg
- 世間は倒産祭りだね
うちの会社も大丈夫かしら
- 309 :Socket774:2009/01/10(土) 00:47:34 ID:AjctXGHp
- 今じゃどこも倒産してもおかしくない状態
昔みたいに販売量と販売総額が維持できてお店は維持できる
それを下回れば薄利のために存在が出来なくなる
これはリアルでも通販でも同じである
そして仕入れしてる会社である商社も撤退や廃業で入手先が消える可能性も大きい
- 310 :Socket774:2009/01/10(土) 01:05:53 ID:lJ7qcd9K
- サンボは大丈夫?
- 311 :Socket774:2009/01/10(土) 01:08:55 ID:me1h4OZg
- 日本クリエイトが倒産、負債総額30億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231516920/
桜リゾートたつみが倒産、負債総額6億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231517022/
明太子屋の博多まるきたが倒産、負債総額143億円、悪いことしてないのに風評被害で売上激減
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231515116/
あの自動車会社が倒産!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231515624/
ゲーム情報サイトの1up.comが倒産
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231513524/
東新住建が倒産 負債総額491億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231490699/
空気清浄機のアンデス電気が倒産、負債総額194億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231513663/
【レオパレス21子会社】 建設会社のダイア建設が倒産、負債総額300億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231513374/
あの壮大なテーマパークが倒産!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231515785/
会社を倒産させ夜逃げした社長、破産法違反で逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231516331/
金属プレス屋の坂巻製作所が倒産、負債総額14億円。つーか星野金属ってどうなったの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231516025/
医療ソフト会社のドリームアクセスが倒産
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231513990/
建設会社の小川建設が倒産、負債総額190億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231514413/
穀物メジャーの江坂商店が倒産
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231513791/
名門ゴルフ場の白山カントリー倶楽部が倒産、負債総額100億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231513192/
- 312 :Socket774:2009/01/10(土) 01:25:46 ID:Pa8QuZCC
- >つーか星野金属ってどうなったの?
warota
- 313 :Socket774:2009/01/10(土) 01:41:38 ID:IMCTI+83
- ポイントなんかは早めに使っておいたほうがいいだろうな
- 314 :Socket774:2009/01/10(土) 02:20:20 ID:jC+K/CsS
- ポイントなんてのは将来値引きの約束だというのに次回に使ってしまわないってのが
ポイントにポイントは付かないから還元率の差で使わないことを選択することもあるだろう
しかし貯めておくものではない。
- 315 :Socket774:2009/01/10(土) 13:11:09 ID:gH8cPKT2
- ポイント使う前に会社が倒産でもしたら、元も子も無いからな。さっさと使うのが通ってもんや。
- 316 :Socket774:2009/01/10(土) 18:48:36 ID:DW9ujyoc
- >>288通販専業の方が儲かるから
儲かるよね〜
sofmap.comなんかは、
店で売れないもの送ってくるからね〜
箱つぶれ
開封品
使用感のある修理品
新品の値段で。
儲かるよね〜
- 317 :Socket774:2009/01/10(土) 20:50:09 ID:7vDSv0ON
- sofmapで白物家電は相当頑張らないと戦えないだろうな。
本館は入口がせまくてなかなか来ないエレベーターでイライラさせられるから滅多に行かない。
- 318 :Socket774:2009/01/10(土) 21:01:20 ID:gRKrdedP
- >>316
別に箱が潰れていても中が問題なければ別にいいじゃん
お前は箱も性能なんか? ばかだな
- 319 :Socket774:2009/01/10(土) 21:37:23 ID:0Be69Uuj
- フィギュアだったら箱潰れは致命的。
- 320 :Socket774:2009/01/10(土) 22:06:43 ID:cU1LUB7M
- ID:DW9ujyoc
工作活動乙でありますw
- 321 :Socket774:2009/01/10(土) 22:17:10 ID:hSdgMPbt
- >320
お前も工作員乙w
- 322 :Socket774:2009/01/10(土) 22:22:08 ID:LUceboQm
- >>321
そんなだから童貞なんだよ(´・ω・`)
- 323 :Socket774:2009/01/10(土) 22:25:13 ID:hSdgMPbt
- >322
そんなんだからインポなんだよw
- 324 :Socket774:2009/01/10(土) 23:06:06 ID:LUceboQm
- >>323
そんなんだから包茎なんだよ(´・ω・`)
- 325 :Socket774:2009/01/10(土) 23:09:00 ID:hSdgMPbt
- >324
そんなんだから友達いないんだよw
- 326 :Socket774:2009/01/10(土) 23:13:37 ID:7vDSv0ON
- わたしのために争うのはやめて!
- 327 :Socket774:2009/01/10(土) 23:19:51 ID:hSdgMPbt
- そうだなチンカス野郎もビビって逃げ出したようだからこの辺にしといてやろうw
- 328 :Socket774:2009/01/10(土) 23:38:21 ID:sLkOSF6L
- ID:hSdgMPbt
工作活動乙であります
- 329 :Socket774:2009/01/10(土) 23:41:49 ID:TtiDSEqC
- >>327
そんなんだから素人童貞なんだよw
- 330 :Socket774:2009/01/10(土) 23:42:58 ID:7vDSv0ON
- 必死度は
ID:hSdgMPbt の勝ち!
ネット中毒度は
ID:LUceboQm の勝ち!
ああ、やめて!
争わないで〜っ!
- 331 :Socket774:2009/01/10(土) 23:47:36 ID:qmDPs4u0
- ID:hSdgMPbt
耐性なさ杉ワラタ
- 332 :Socket774:2009/01/10(土) 23:48:49 ID:xCRm0id2
- ザコンの跡地はいつまであのままなんだ
せっかくの一等地が・・・
- 333 :Socket774:2009/01/10(土) 23:52:07 ID:7vDSv0ON
- あれは地上げ進行中らしい
ソフマップの中古一号店と、駐車場とあわせて
さらに大きい箱モノを作るって聞いた。
あとソフマップ中古一号店のセールが
しょぼすぎてワラタw
- 334 :Socket774:2009/01/10(土) 23:53:18 ID:hSdgMPbt
- なんか馬鹿がたくさん来たwじゃーの
- 335 :Socket774:2009/01/11(日) 00:05:59 ID:7LbG5lOO
- >>332
あの一帯の土地を集めている会社はヤマダが
店舗開発に利用している会社ではないかという噂
でっかいのくるんじゃね?
- 336 :Socket774:2009/01/11(日) 00:14:36 ID:vM08oPas
- でかい店は商品を見るのは楽だが、面白くないんだよな。
秋葉原の魅力がだんだん減ってきてる。
- 337 :Socket774:2009/01/11(日) 00:21:06 ID:Ku9Q2MBl
- 箱なんか要らないから構わないよ
- 338 :Socket774:2009/01/11(日) 00:42:02 ID:XRtPoazN
- この連休でまた店が減るのかorz
去年の今頃はまだ高速すらあって色々買ってたっけ…
- 339 :Socket774:2009/01/11(日) 00:45:40 ID:Nfd9rGYX
- ヤマダみたいな田舎モノはデカけりゃ客が来ると思ってる
- 340 :Socket774:2009/01/11(日) 00:54:08 ID:a2qYuS7v
- また創価か。
- 341 :Socket774:2009/01/11(日) 01:00:55 ID:vM08oPas
- でかい店はなるべく避けてるよ。
でかさならヨドバシで済ませてる。
毛色の違うでかい店なら歓迎するんだけど。
- 342 :Socket774:2009/01/11(日) 01:13:10 ID:qYd8kfyQ
- でかいの来るのはいいけどヤマダだとLabiのさらにでかい版なのかなぁ
それだとあっという間に廃れて撤退する羽目になるんじゃないの?
- 343 :Socket774:2009/01/11(日) 12:16:25 ID:581ufNvZ
- >>318
精密部品なのに扱いが悪い証拠だろ。
- 344 :Socket774:2009/01/11(日) 12:31:41 ID:5o7/kxYa
- ID:DW9ujyoc = ID:hSdgMPbt = ID:581ufNvZ
工作活動乙であります
- 345 :Socket774:2009/01/11(日) 12:48:54 ID:Ku9Q2MBl
- 運送業なんか精密であろうが無かろが投げて運ぶのは当たり前
ハードディスクの梱包を見た事が無いのか
簡単だよ ただ日本では客に送る時だけ慎重にしている
- 346 :Socket774:2009/01/11(日) 14:07:49 ID:ezQ3yAsY
- 家電の街→ハイテク家電の街→キャラ物も売る街→メイド喫茶もある街→風俗もある街
↑いまここ
→風俗と悪徳の街
- 347 :Socket774:2009/01/11(日) 15:54:17 ID:BORzxO5G
- 「下見て暮らせ」って言うだろ?
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090111AT2M0902T10012009.html
- 348 :Socket774:2009/01/11(日) 16:46:33 ID:+9V4w/t/
- 渋谷のヤマダも結構寒い。
あの立地だと、上にサンリオやディズニーや
レコードやなんか誘致してもよかったんじゃん・・
まー田舎の感覚じゃわからんわなw
- 349 :Socket774:2009/01/11(日) 19:45:04 ID:fD/P2znK
- >>347
家族って、すごいな・・・
ほんと、大恐慌の時代そのものだな。
- 350 :Socket774:2009/01/11(日) 20:23:09 ID:c6QXz5t9
- >>347
野生化したホームレスが問題になる日も近いなw
- 351 :Socket774:2009/01/11(日) 22:24:53 ID:hinc7Gxm
- 「おい、てめえ定額給付金12000円めぐんでやったろうが・・・」
___
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \; 3年後・・・
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ;
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;;
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
庶民 「知らないお・・消費税15%なんて払えないお・・・」
- 352 :Socket774:2009/01/11(日) 23:15:34 ID:l4Rv2QXx
- ザコンエリアの地上げは失敗に終わるよ、地上げ中にサブプラ来て焦げ付いてるからw
- 353 :Socket774:2009/01/11(日) 23:21:46 ID:WhC4zdy2
- そだね
ザコンの買収分70%だけで、60億が一年半寝てるわけで、金利2%としても2億くらいの損か
残り30%持ってる人も、当時売らなかった以上、今安値で手放すとは思えないし、
そんな状態で金融機関が追加融資する訳ない
- 354 :Socket774:2009/01/12(月) 03:04:10 ID:Uhmq1K1X
- >>336
臭い店はもうたくさんw
- 355 :Socket774:2009/01/12(月) 10:54:44 ID:Keg6vt1H
- >>351
そのコピペ、自分の頭の悪さを晒してるだけだから気を付けた方が良いよ。
二兆円で消費税の何割が充当できるか言ってみ?
- 356 :Socket774:2009/01/12(月) 11:46:43 ID:aiijRGb3
- >>355
工作員乙
- 357 :Socket774:2009/01/12(月) 11:49:46 ID:rGV0h7AA
- >>356
煽り乙。
- 358 :Socket774:2009/01/12(月) 11:53:01 ID:74Ndfic5
- 店が増える事は有り得ない
- 359 :Socket774:2009/01/12(月) 18:59:32 ID:nFuFtl4b
- >風俗もある街
かなり昔から有ったような…
- 360 :Socket774:2009/01/12(月) 19:31:49 ID:+0z3ET2b
- アキバの風俗全盛期は小学校のすぐ近くにチャイエスあったからなぁ
あと末広町にロシアンエステがあって、60分1万で金髪ネーちゃんに一発ぶち込めた
ラブドールヘルスなんてのもあったけど、普通のヘルスより料金高くて笑ったな
- 361 :Socket774:2009/01/13(火) 00:17:29 ID:FzzC6TX9
- 秋葉原に風俗は要らないな。この不況で全滅してくれると嬉しい。
- 362 :Socket774:2009/01/13(火) 00:43:08 ID:t7sVY2/u
- >>361
それはパーツ屋の方が全滅する方が一番良いんだよ
生産性の無いパーツ産業は意味がない
- 363 :Socket774:2009/01/13(火) 00:58:45 ID:16lffhoZ
- おまいらが全滅すればいいんだよw
- 364 :Socket774:2009/01/13(火) 07:20:35 ID:ejX36x4L
- 「下見て暮らせ」って言うだろ?
http://jp.fujitsu.com/group/fri/column/opinion/200901/2009-1-4.html
- 365 :Socket774:2009/01/13(火) 09:29:29 ID:spbzob/y
- 久々に秋葉原に行ったらあぷあぷやあきばおーの並びが更地になっててソフマップの中古も閉店セールやってた
なんか活気のない街になったな
- 366 :Socket774:2009/01/13(火) 09:29:58 ID:PPM6JAeX
- 一瞬モバイル専科閉店のうわさが流れて驚いたwww
どうやら大阪店だけらしい。
- 367 :Socket774:2009/01/13(火) 09:33:42 ID:MkqHGHYs
- >>366
>>216
- 368 :Socket774:2009/01/13(火) 10:10:48 ID:PPM6JAeX
- >>367
あ、既にログにあったのねw
でも東京は大丈夫っぽいよ。
- 369 :Socket774:2009/01/13(火) 10:18:47 ID:Fol3OxhM
- > 有限会社モバイル専科は
> 来る1月25日をもちまして全店 閉店・廃業いたします
東京は全店に入らないのか
ふーん
- 370 :Socket774:2009/01/13(火) 10:34:35 ID:PPM6JAeX
- >>369
情弱乙。
ttp://k1.blogs.com/weblog/2009/01/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%B0%82%E7%A7%91%E3%81%AE%E5%96%B6%E6%A5%AD%E3%81%AF%E7%B6%99%E7%B6%9A.html#comments
- 371 :Socket774:2009/01/13(火) 10:37:48 ID:Fol3OxhM
- 知識人めがw
- 372 :Socket774:2009/01/13(火) 11:08:20 ID:6xKVFtWq
- http://kakaku.com/shopreview/1396
314円のノートパソコンがなんたらって書込みがたくさんあるけど
EC-JOYって何かあったの?
- 373 :Socket774:2009/01/13(火) 11:15:19 ID:PQYAAUvN
- http://ge.clubhanbit.jp/index.asp
- 374 :Socket774:2009/01/13(火) 13:20:14 ID:cIZTS0Zg
- 秋葉原はシャッター街になるんだよ
- 375 :Socket774:2009/01/13(火) 13:21:10 ID:s7yCkabu
- シャッター専門店街
- 376 :Socket774:2009/01/13(火) 13:51:24 ID:cIZTS0Zg
- 商店街と同じになります
- 377 :Socket774:2009/01/13(火) 14:06:46 ID:tZ58ciga
- 土地を再開発して、買ってくれる火といるの?
- 378 :Socket774:2009/01/13(火) 14:07:56 ID:iG9EolDr
- アキバのモバイル専科は続くのか
良かった、本当に良かった
忘れてたけど、アソコってアイ・ツーだったんだよなw
- 379 :Socket774:2009/01/13(火) 14:11:02 ID:MR5xZzaS
- 何だか地方に巨大ショッピングモールが出来て町が衰退していく様と似てるなあ
- 380 :Socket774:2009/01/13(火) 14:15:31 ID:drUz0LCB
- んで街が衰退した後にそのショッピングモールはさくっと撤退する訳だな
- 381 :Socket774:2009/01/13(火) 14:17:58 ID:MR5xZzaS
- ヨドバシだけになったら秋葉原へ行く必要ないもんなあ
- 382 :Socket774:2009/01/13(火) 14:27:06 ID:cIZTS0Zg
- そしてヨドバシも撤退して何も無くなる
- 383 :Socket774:2009/01/13(火) 14:27:28 ID:5dh3/9PV
- アイ・ツーとかなんというか
- 384 :Socket774:2009/01/13(火) 15:59:10 ID:fnbQUSXa
- サンボという希望の灯が消えぬ限り、アキバ旧市街は何度でも甦るさ
- 385 :Socket774:2009/01/13(火) 16:03:06 ID:drUz0LCB
- サンボがあるから周辺が腐海に包まれていくんじゃね
- 386 :Socket774:2009/01/13(火) 16:24:07 ID:t7sVY2/u
- >>384
サンボやってるの?
- 387 :Socket774:2009/01/13(火) 16:50:54 ID:CPh9Ior9
- >>372
”EC-JOY 314円 キャンセル”でググッたら最終的に浦安鉄拳家族にたどり着いて内容を見てワロタ
- 388 :Socket774:2009/01/13(火) 17:08:40 ID:t7sVY2/u
- >>387
あのバカ家族の話だろ
- 389 :松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/13(火) 17:16:03 ID:Q2pGW5OG
- 労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい
- 390 :Socket774:2009/01/13(火) 17:50:40 ID:5GfP/tNb
- 秋葉原なんて地上げして何造るの?
- 391 :Socket774:2009/01/13(火) 18:09:52 ID:Y0oXwFci
- テナントの入らないオフィスビル
- 392 :Socket774:2009/01/13(火) 18:10:47 ID:t7sVY2/u
- アキバオフィス街
もしくは
チャイナタウン
- 393 :Socket774:2009/01/13(火) 18:32:37 ID:As+XB5rb
- そういう意味じゃ、アキバって下町だ。
原住民よ団結せよ!
しがらみが面倒になって、
再開発_になって
浅草化しちゃうのも悪くない道じゃないか?
- 394 :Socket774:2009/01/13(火) 19:24:33 ID:t7sVY2/u
- >>393
別に問題無いだろ
- 395 :Socket774:2009/01/13(火) 19:54:36 ID:ejX36x4L
- 「下見て暮らせ」って言うだろ?
> ガイアの夜明け
> 緊急取材…中国はどうなる!?〜倒産ラッシュと巨大市場の行方〜
> 1/13 (火) 22:00 〜 22:54 (54分)
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview090113.html
- 396 :Socket774:2009/01/13(火) 19:57:36 ID:jtoJbC1n
- 上を見たらきりが無く
下を見たら後が無い。
- 397 :Socket774:2009/01/13(火) 20:04:55 ID:t7sVY2/u
- 昔から日本には 「上見て暮らすな、下見て暮らせ」と言う言葉が身分制度と同時に作られた
- 398 :Socket774:2009/01/13(火) 20:48:02 ID:9GLk3HgD
- お前のドリルは天を突き破るドリルなんだよ!
- 399 :Socket774:2009/01/13(火) 21:38:54 ID:4W8Sa/k3
- アニキはもういない!
- 400 :Socket774:2009/01/13(火) 22:55:42 ID:MGRcAvVI
- シーゲートも経営難だそうな
パーツ供給元がやられたらシャレにならんわ
- 401 :Socket774:2009/01/13(火) 23:03:58 ID:t7sVY2/u
- >>400
foxcoonnも昨年の11月に従業員を10万人解雇しているよ
パーツ製造メーカーはドコモやばいんだよ
- 402 :Socket774:2009/01/13(火) 23:54:58 ID:PpzKYi4S
- >>398-399
それ、信頼する兄貴分を失うは、今までの功績は否定されるは
最愛の女も失うは、流浪のおっさんになっちゃうはで洒落になってないw
- 403 :Socket774:2009/01/14(水) 02:55:23 ID:Znn2XfbL
- もう 終わりだな orz
- 404 :Socket774:2009/01/14(水) 08:45:27 ID:28MDVND9
- 10万人とはまた凄い
残った本体には一体何人ぐらいいるんだろう。
- 405 :Socket774:2009/01/14(水) 09:26:19 ID:0f6Wf6SP
- 紺子と紺太きゅんと紺乃さんは不肖小生が引き取ります(`・ω・´)ノシ
- 406 :Socket774:2009/01/14(水) 09:40:17 ID:9scX2dIn
- >>401
foxconnというかパーツ業界って規模がでかいんだな。
トヨタは季節工や派遣労働者を含めても従業員は10万人に届かない。
- 407 :Socket774:2009/01/14(水) 09:46:04 ID:CdNk6fbD
- >>406
単にトヨタほど合理化が進んでない(製造用ロボット入れるよりも人間の方が安い国で作ってる)からだろ…
- 408 :Socket774:2009/01/14(水) 12:08:19 ID:4u9fsfXk
- トヨタって、傘下の下請け工場に算出する鉄くずの量まで調べに来てさ。
それも計算に入れて金額を絞るんだぜ?
時代劇の悪代官並だと思うわ。
- 409 :Socket774:2009/01/14(水) 14:14:48 ID:dpvlEJW6
- 意外にトヨタは浪花節のところがあるんだぜ。トヨタも当然やってるが、
コストダウン要求はどこでもあるし。
一番悲惨なのはゴーン就任後の日産系下請け
- 410 :Socket774:2009/01/14(水) 15:41:04 ID:QUc6E/VB
- >>401
ググってもそんな話見つからないんだけど?
脳内ソース?
- 411 :Socket774:2009/01/14(水) 16:10:56 ID:aAbywS+i
- >>410
まだ切ってなかったのかな?
http://japan.internet.com/finanews/20081022/4.html
http://japan.internet.com/search?p=0&s=20&n=1&w=%A5%D5%A5%A9%A5%C3%A5%AF%A5%B9%A5%B3%A5%F3&Submit.x=15&Submit.y=11&Submit=GO
- 412 :Socket774:2009/01/14(水) 16:15:19 ID:4RIMPriB
- |:| r─'^`┐r─'^`┐rー'^゙┐__ r┐|:|:
,r"´¨`゙} ..|:| {ニニ コ 7 /Tコ .7./コT '-' l.」:::|:|:
{ { `) } ☆..|:| { o ノ二) /./ (`.コ .~{ o.ノニ). :O:::|:|:
ヾ_`ーy" |:| |:| . ,r"´`゙、...|:|/:|:|::::::|:|::::::|:|::::::|:|:
}ノ |:| |:| .{ (´ } }:|:|::::::|:|::::::|:|::::::|:|::::::|:|:
☆ {.( ヾ_,r",,ノ.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. / L_ /{.(~::::::::::::::::ぉ::::::::::::::::::::::::::
../\_ / z`__7 /::::::::)}::::::::::::::::::終わった:::::::::
⌒⌒^/`ー-.{@ /::::<'"'"'ーz:::::::::::::::なにもかも::::::
!\/, -、.F|' /:::::::,;''⌒ヾzニ^_, - 、;_;;__;;;:::::,__,:::::::::::
`ゞ{_且且、 ./:::::::y‐'‐""}}ヾ 〉::||ァ::::::::::::::《ェfュヒ_>:::::::
/::::::::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´::::::::::::::::::::::
- 413 :Socket774:2009/01/14(水) 16:20:02 ID:aAbywS+i
- 【台湾】ASUSTek、08年Q4決算が設立以来の赤字へ
http://japan.internet.com/finanews/20090113/1.html
10月までの話し
【台湾】フォックスコンの10月収益、2か月連続で過去最高を更新
http://japan.internet.com/finanews/20081111/1.html
【台湾】フォックスコン、ウェハー事業に進出へ
http://japan.internet.com/finanews/20081118/6.html
一転して
【台湾】フォックスコンの11月収益、2割の大幅減
http://japan.internet.com/finanews/20081212/3.html
【中国】フォックスコン、淮安新工場の残業激減
http://japan.internet.com/finanews/20081217/4.html
急激すぎるだろ
- 414 :Socket774:2009/01/14(水) 16:28:54 ID:qoe/cBg6
- 世界でも案外横並び
- 415 :Socket774:2009/01/14(水) 16:43:35 ID:aAbywS+i
- >>414
これがグローバル化したときに起きる出来事
二人三脚をしたら誰かが転けたら引き摺られて転ける
北朝鮮とキューバは経済封鎖だから影響は余り変わらない
- 416 :Socket774:2009/01/14(水) 20:14:14 ID:ju63g58Z
- >>413
自作板的にはこれがでかいと思う。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231884955/32
>>415
ブロック経済ですね。わかります
- 417 :Socket774:2009/01/14(水) 21:41:41 ID:T4cdXV5c
- >>409
はーっ?いつの話をしてるんだよ。
- 418 :Socket774:2009/01/14(水) 22:53:28 ID:rNN5VaMv
- >>413
EeePCで自分の首を絞めたASUS
今では不人気モデルの保管場所を探している位
国内でもピンチらしいしな
- 419 :Socket774:2009/01/14(水) 23:31:25 ID:b5/9lYbN
- 国内はまだだろ。
ドルの上下でかねになってるうちは大丈夫だな
- 420 :Socket774:2009/01/15(木) 07:33:42 ID:ggpDV3xG
- >>415
>北朝鮮とキューバは経済封鎖だから影響は余り変わらない
変わらず悲惨なままなんんですね。わかります。
#秋葉原の存在も否定されそうな党幹部のみ優遇独裁共産主義社会
#なんぞまっぴらごめんだ
- 421 :Socket774:2009/01/15(木) 09:48:49 ID:2YlAtW/N
- キューバは気候上、なんか植えときゃ食える物が出来るので、物質文明的には貧しいが
比較的マターリしてるというのを聞いたことがあるのは嘘なのかなぁ
- 422 :Socket774:2009/01/15(木) 11:13:35 ID:O3AqvtDc
- トヨタ叩きする奴はアホンダ信者
死ねばいいのに
- 423 :Socket774:2009/01/15(木) 12:36:39 ID:6yWysJwN
- トヨタの下請け虐めは業界でも有名なんだが。
- 424 :Socket774:2009/01/15(木) 12:46:53 ID:zyNPR3YR
- 今月末が見物だな
どれだけ閉店するかワクワクする
- 425 :Socket774:2009/01/15(木) 18:14:35 ID:LkyDTA/r
- ここ、自作PC板だよな
- 426 :Socket774:2009/01/15(木) 21:08:03 ID:po+xFCc/
- 最近、2chのマイナースレでも政治運動する奴が出てきてるからなw
- 427 :Socket774:2009/01/15(木) 21:08:33 ID:j/SioN08
- 御徒町になるが、シントミゴルフが倒産した
- 428 :Socket774:2009/01/15(木) 21:12:55 ID:6YuZy0NM
- アキバシャッター街に一歩近づいたな>>427
- 429 :Socket774:2009/01/15(木) 21:32:53 ID:tuTqMGe6
- >>427
マジで!(AA略)
- 430 :Socket774:2009/01/16(金) 00:51:06 ID:f50AM0bX
- >>429
これだな。
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2887.html
- 431 :Socket774:2009/01/16(金) 10:31:10 ID:jR5UnY9m
- 中央通りのDOSパラ早くも閉店らしいね。
- 432 :Socket774:2009/01/16(金) 10:44:36 ID:CF7ezGTG
- また 星が消えたか いやいや仕方ない
- 433 :Socket774:2009/01/16(金) 12:01:25 ID:V8JJrjtw
- 儲からない店舗は閉めるなんてのは昔から常識
- 434 :Socket774:2009/01/16(金) 12:11:37 ID:mO73jVWN
- >>409
どう見てもオールトヨタネットワーク分科会工作員の書き込みです。ほんとにありがとうございました
- 435 :Socket774:2009/01/16(金) 12:12:11 ID:jR5UnY9m
- DOSパラは本店以外はいらないや。
- 436 :Socket774:2009/01/16(金) 14:26:10 ID:bhX2VBTL
- ドスパラはじゃんぱらにはなれなかったか
- 437 :Socket774:2009/01/16(金) 16:23:55 ID:X2gVVx6g
- 東証 ビックカメラを監理ポスト入り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232087692/
祖父ヤバス?(;´Д`)
- 438 :Socket774:2009/01/16(金) 16:32:16 ID:DTxyfyiR
- ビックも消えるだろうね
偽装しまくってるし
- 439 :Socket774:2009/01/16(金) 16:34:27 ID:SKH6MXqz
- 不正があったからだろ
どうせなら整理ポストにはいってくれ
- 440 :Socket774:2009/01/16(金) 16:35:58 ID:edkhkM46
- ソフマップポイントやばいな
いくらあったっけ・・・
- 441 :Socket774:2009/01/16(金) 16:39:02 ID:yTAFfoXS
- この状況で大量にポイントつっこまれたら店としてはどうなの?
- 442 :Socket774:2009/01/16(金) 16:40:18 ID:DTxyfyiR
- ソフマップ ベストも巻き添えだな
- 443 :Socket774:2009/01/16(金) 16:57:34 ID:+0FTsjd+
- 上場廃止になるだけっぽいじゃん
- 444 :Socket774:2009/01/16(金) 17:49:02 ID:etXEscKb
- ニュー速は馬鹿ばっかだな
- 445 :Socket774:2009/01/16(金) 18:13:28 ID:yTAFfoXS
- ''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・
''';;';'';';';;;;;,., ザッザッザ・・・
;;''';;';'';';';;;;;;;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;;;;;;
vymyvwymyvymyvy、
MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 ポインヨ清算にきますた
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ポインヨ清算にきますた ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ポインヨ清算に
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/ :::::::\/ / :::::::\ / ''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
- 446 :Socket774:2009/01/16(金) 18:53:04 ID:zX8yurgg
- 魔の一月END。サクセス、高速…今年はツクモ?ソフ?ビック?
- 447 :Socket774:2009/01/16(金) 18:53:13 ID:9p2BnsF0
- ソフマップ潰れたらアキバ終わるだろ・・・
- 448 :Socket774:2009/01/16(金) 18:54:09 ID:OnTocL/h
- パーツを買ったら組み替えてくれる、
なんていうサービスをしている店は秋葉原にありますか?
- 449 :Socket774:2009/01/16(金) 18:55:25 ID:hUvSOYsq
- 今回のことが原因で、つぶれるとは思わんが
そもそも粉飾するってことは、
商売が儲かっていないって事だろ
どっちにしろ、いづれ潰れるんじゃないか?
- 450 :Socket774:2009/01/16(金) 19:01:56 ID:DTxyfyiR
- ポイント清算ラッシュで潰れそうだな
まぁ良い実験には成るだろうけど
- 451 :Socket774:2009/01/16(金) 19:02:21 ID:edkhkM46
- これで確実に資金調達が困難になるからあぼんする危険性非常に高い
特に量販系だから在庫仕入れとか支払いで借り入れできないと即死級ダメージ食らう
危ういと見たら卸とかメーカーが即差し押さえるからな
ツクモで見ただろ
- 452 :Socket774:2009/01/16(金) 19:05:46 ID:DTxyfyiR
- 間髪を入れずにヤマダが買い取りします
- 453 :Socket774:2009/01/16(金) 20:00:37 ID:IjTKwWza
- NECリースが助けてくれるよ
- 454 :Socket774:2009/01/16(金) 20:41:01 ID:SsTaTUAf
- 知ったかでオモロ−。何もかも食いつくして
逝くから、君らは職無しand/or飢え死にね。と
団子虫世代より
金はある ふりをしてるが 実は無し
- 455 :Socket774:2009/01/16(金) 20:49:29 ID:Ucnamsfr
- ジャマダ電気だけは勘弁
- 456 :Socket774:2009/01/16(金) 21:11:06 ID:QcRUzdOb
- >>454
自己紹介もほどほどにな
- 457 :Socket774:2009/01/16(金) 22:20:08 ID:w9pqCUFb
- >422
お前は陰照信者だろ!!。
- 458 :Socket774:2009/01/17(土) 01:31:47 ID:6w3Wdw7l
- >>457
両刀使いのマカー崩れでんがな
- 459 :Socket774:2009/01/17(土) 04:13:34 ID:6BuK9buB
- > 平成20年8月期連結決算の最終損益を41億円の黒字から62億円の赤字に訂正すると発表した。
他は大丈夫なのかな?
去年投資しまくったのはビックくらいか
- 460 :Socket774:2009/01/17(土) 09:59:58 ID:BzA1V2a7
- ヤマダはずっと拡大自転車操業
コジマは一番アブない
ケーズにヨドとエディオン系位しか残らないかも?
- 461 :Socket774:2009/01/17(土) 10:39:41 ID:DzYsEKjd
- 監ポの宿は、言うなれば{拘置所}
整理ポスト逝き(有罪判決確定)にならなければ、無罪wの場合も有る。
ちなみに、整ポ逝きになると、一ヶ月後に村八分執行(上場廃止)
会社の存続自体とは、無関係。但し、体力限界で死亡フラグが立つ(資金ショート等)事は、有り得る。
マトモな会社で上場してないトコは一杯有るし(新聞社は全社)、自ら引っ込む場合も(買収阻止等)有るが、まあ上場時からの
インチキ(ビッグ)となると・・・来週はストッポ安で祭りだな・・・
- 462 :Socket774:2009/01/17(土) 12:40:12 ID:mgMn57De
- 今のソフマップだったらいらないから
つぶれてもOK〜
ツクモも田舎企業カラーが出てくるくらいだったらいらなーい
- 463 :Socket774:2009/01/17(土) 14:55:39 ID:kOOnj7lr
- >>461
>東証は、本日(1/16)の15時10分にビックカメラ<3048>を監理ポストに割り当てた。
- 464 :Socket774:2009/01/17(土) 15:36:56 ID:3Oh9ux/E
- >>463
>監ポの宿
- 465 :Socket774:2009/01/17(土) 15:41:40 ID:nWetzvs+
- 祖父に99が無くなったら、かなり閑散となるぞ?
今ですら一等地に空きビルがボコボコでてんだから。
オフィスや飲食店だけ残っても意味ないだろ。
- 466 :Socket774:2009/01/17(土) 15:44:20 ID:E5EZessg
- キモイおまいらがいなくなって喜ぶ人は多いだろうなw
- 467 :Socket774:2009/01/17(土) 15:48:08 ID:nWetzvs+
- >>466
そんなに自分のことを貶めるな。
- 468 :Socket774:2009/01/17(土) 15:57:41 ID:SHvT4v3w
- 九十九のヤバさは買取でもポイントが付いたとこだろう
古本とかならともかく、PCパーツみたいな値下がりが激しい商品で、あんなことやっちゃ駄目
そういう意味ではドスパラの買取10%アップキャンペーンも感心しない
ビックがヤバくなった理由はわからんが、やっぱ何かやってたんだろうな
- 469 :Socket774:2009/01/17(土) 16:09:11 ID:nWetzvs+
- ビックは粉飾だろ。
買い取りポイントアップなんて普通の手段だw
- 470 :Socket774:2009/01/17(土) 16:20:20 ID:bEanY1dQ
- 粉飾しなきゃならんほどの売り上げだったことと、そこまでして金集めなきゃならなかったこと。
- 471 :Socket774:2009/01/17(土) 16:53:09 ID:k1Z8T3Hs
- そうなんだよな、儲かりすぎて脱税するってなら
まだ大丈夫って思うけど・・・
まあ、潰れはしないだろうけど、
何店か店を閉じる事にはなるのかね?
- 472 :Socket774:2009/01/17(土) 17:19:18 ID:fAbhrtWM
- ベストは死んでいいから祖父は生き残って欲しい
- 473 :Socket774:2009/01/17(土) 17:25:47 ID:SHvT4v3w
- え?祖父はとっくに何かの傘下に入ってたような?
- 474 :Socket774:2009/01/17(土) 17:27:09 ID:+F8zHEJs
- BESTで自作パーツとか売ってるの?
- 475 :Socket774:2009/01/17(土) 17:35:57 ID:adj2Vrf0
- 秋葉原倒産物語映画化出来そうだな。
- 476 :Socket774:2009/01/17(土) 17:39:57 ID:8WP2pOzC
- ばおーと浜ちゃんだけ残れば、俺は満足
- 477 :Socket774:2009/01/17(土) 17:44:19 ID:8WP2pOzC
- 古田雄介のアキバPickUP!:高速電脳の閉店で各ショップが考えること
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0802/04/news031.html
「1月末と9月末はPCパーツショップにとって、ちょっとしたハードルなんです」。
PCパーツショップ密集地で働くある店員さんは語る。
「1月末は年末に、9月末はお盆に仕入れた商品の支払いが集中するので、予想を下回る売り上げだと資金繰りが厳しくなる。
- 478 :Socket774:2009/01/17(土) 17:53:55 ID:4lwr4a9Z
- 今年も潰れる所が無いかと
実は楽しみにしてここを見ている
- 479 :Socket774:2009/01/17(土) 17:58:42 ID:mgMn57De
- >>473 はスレを読んでの発言だったらびっくりするな
- 480 :Socket774:2009/01/17(土) 17:59:51 ID:vy+jCaVH
- ビックの疑惑の件、このニュースの所にまとまっている
ttp://www.morningstar.co.jp/StockInfo/info/snap/3048#
- 481 :Socket774:2009/01/17(土) 19:11:21 ID:2ErD6PsV
- PC成功が逝って2年になるが、正直ここだけは
逝って良かったと思っている。
- 482 :Socket774:2009/01/17(土) 20:01:33 ID:9zYalAUL
- サンボさえ生き残ればいい
- 483 :Socket774:2009/01/17(土) 20:16:17 ID:hsPRGDPW
- サンボでPCパーツが買える日も近いな
- 484 :Socket774:2009/01/17(土) 20:56:36 ID:PcBzgqqG
- ビックカメラが潰れると失業者が大量に出るから潰さないんじゃ。
- 485 :Socket774:2009/01/17(土) 21:03:41 ID:XApqGqhq
- なんじゃそりゃ
- 486 :Socket774:2009/01/17(土) 22:22:15 ID:UFOK2dT2
- 今月末から来月末でいくつか飛ぶから店舗よりどりみどりだな、ラッキー
- 487 :Socket774:2009/01/17(土) 22:31:42 ID:7WEIB9Xw
- >>486
お前の会社も一緒に飛ぶんだぜ
- 488 :Socket774:2009/01/17(土) 22:32:11 ID:hsPRGDPW
- >>484
お花畑だなw
- 489 :Socket774:2009/01/18(日) 01:00:05 ID:jhKox3bm
- 閉店セールがこれからラッシュで起きる
- 490 :Socket774:2009/01/18(日) 01:09:00 ID:yJnEw4KY
- セールしないで夜逃げの方が増えるんじゃない?
- 491 :Socket774:2009/01/18(日) 01:12:34 ID:Tl2X71/W
- >>489
閉店セール?
夜逃げの間違いじゃあ
- 492 :Socket774:2009/01/18(日) 01:28:41 ID:jhKox3bm
- アキバから店が消えたらお前ら 通販もかなり消えることに気がつかないみたいだな
- 493 :Socket774:2009/01/18(日) 01:40:37 ID:RQUzvrG1
- ブレスって大丈夫なのか?
如何せん目立たなさすぎる。
- 494 :Socket774:2009/01/18(日) 03:55:42 ID:cM9NdlFp
- 秋葉倒産物語が作れるかもな
- 495 :Socket774:2009/01/18(日) 09:24:39 ID:0egjKRy0
- >>488
どうせなら新規開店のお花畑が広がってほしいよ
あ、玉転がしは要らないから
- 496 :Socket774:2009/01/18(日) 10:54:47 ID:ifdoFCzt
- 冥土とか大人の玩具とか3次元エロも要らん
- 497 :Socket774:2009/01/18(日) 14:21:13 ID:Q/lUP/ob
- 本当にビックはソフを売りに出すのか?
ソフが売り出されたら買うのは山田だろうな。
そうなると山田は九十九イラネとか言い出すかな?
- 498 :Socket774:2009/01/18(日) 15:50:28 ID:XHUasog6
- ヤマダと九十九はもう契約しちゃってるから、いらねってなったら九十九が違約金ゲット
そこから九十九再生・・・・と思ったらヤマダバックれで涙目の九十九
- 499 :Socket774:2009/01/18(日) 16:54:15 ID:jhKox3bm
- ヤマダ電機がツクモいらねぇ!! ビック買い取ると言いたげだろうな
早すぎた チェッ!!と舌打ちしてるかも
- 500 :Socket774:2009/01/18(日) 18:08:41 ID:uAuVguq7
- というか
ヤ マ ダ が い ら な い
- 501 :Socket774:2009/01/18(日) 21:27:11 ID:dXbYlcB0
- >>500
今は各部屋のゴミ箱のゴミを大きなゴミ箱に集めているところ
- 502 :Socket774:2009/01/18(日) 21:42:58 ID:ridB/f0t
- ヤマダが大きなゴミ箱か
- 503 :Socket774:2009/01/19(月) 01:04:21 ID:+IydHkUa
- 秋葉原がヤマダとヨドバシだけになる日も近い
- 504 :Socket774:2009/01/19(月) 02:00:09 ID:h9a7iB9O
- いずれこうなる予感はあったが・・・というやつですなぁ。
ツクモが有れば、あと十年は戦える・・・みたいな気持ちだったわ。
NEC系会社によって自作PCの街の歴史に終止符が打たれる
っつーのも、悪くないよ。PC98の恨みってことで。
- 505 :Socket774:2009/01/19(月) 03:13:11 ID:LUyO5+HD
- こうなる予感というより、想像以上に景気が悪かったというべきか。
地上げされて塩漬けにされてる物件が多すぎる。
アレは街の景観と活気が悪くなる元凶だろ。
サトーの空きビル、アキデバの改修、中央通りロケットの更地、
ナカウラの工事、オノデンライフ館のコインパーキング、新しいビルの空きテナント…その他色々
あまりにも悪条件が重なりすぎた。
ザコンや祖父アミューズメントが普通に営業してたら、まだ幾分かはマシだったのに。
- 506 :Socket774:2009/01/19(月) 05:55:07 ID:KWgYPdeS
- 下見て暮らせって。
ハロワ状況
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g27651.html
ふるさとへ向かう最終に乗れる人は急ぎなさいと
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g27680.html
- 507 :Socket774:2009/01/19(月) 09:47:12 ID:6aP4zFMu
- ビックカメラ、予定どうりw ストップ安売り気配w・・・・ヲワタな、クソ株のナカーマ入りw
- 508 :Socket774:2009/01/19(月) 10:44:05 ID:y6KJOwZt
- 最新鋭の黄金招き猫さん誕生!!!!
衝撃のギミック付で1200円!!!
ttp://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=1235878
これで不況ムードを吹き飛ばそう!!
- 509 :Socket774:2009/01/19(月) 11:17:46 ID:cjSQ3yOu
- 一斉にポイント消費しないと埋けないな
消える前に消費だ
- 510 :Socket774:2009/01/19(月) 15:37:49 ID:0tXZD0kE
- 宗教系ショップの時代が来たら嫌だな
- 511 :Socket774:2009/01/19(月) 17:28:05 ID:KWgYPdeS
- >埋けないな
どういう意味なのか想像が埋けない
- 512 :Socket774:2009/01/19(月) 18:11:52 ID:6aP4zFMu
- >>511
イマイチ埋けてないなw
いける【埋ける】
(うめる) 炭火を埋ける 葱(ねぎ)を埋ける
- 513 :Socket774:2009/01/19(月) 18:39:31 ID:MqlELrKf
- こんどはシーゲート終わったなwww
なんだ不良の山は
- 514 :Socket774:2009/01/19(月) 18:42:34 ID:c0rPsiM+
- まさかサムチョンよりも先に逝くとはw
- 515 :Socket774:2009/01/19(月) 21:09:36 ID:55FSK9bk
- SeagateはSATAになってからボロボロだな
- 516 :Socket774:2009/01/19(月) 23:40:44 ID:0NKu5kXp
- やっぱウエスタンラリアッ上のGreen良いわ
5400rpmで遅いけど値段で納得行くわ
- 517 :Socket774:2009/01/20(火) 00:54:45 ID:PtgBH6Df
- >507
俺みたいな弱小投資家にすら、証券会社からIPOお願いが来たくらいだぞ。
ハナっから、糞株だったんだよ。
- 518 :Socket774:2009/01/20(火) 01:18:01 ID:5M30z+Wy
- シーゲート対応で潰れるところがでる悪寒
つーか影響がどれほど出るのか算定不能ですわ
レコーダーとかにも入ってそう
- 519 :Socket774:2009/01/20(火) 02:26:46 ID:FGTUlxWR
- おまいら シーゲートを崇めすぎた罰だよ
ザマアミロ
- 520 :Socket774:2009/01/20(火) 03:36:29 ID:XvQDx9Bb
- ビックカメラ・ソフマップ連合は大丈夫なのか?
短期間にポイント使われまくったら仕入れ支払えなくなりそう。
- 521 :Socket774:2009/01/20(火) 03:39:33 ID:KTdBx7NO
- 祖父とんだら予約してた奴は債権者の仲間入りか
- 522 :Socket774:2009/01/20(火) 03:40:57 ID:ecc9ME8H
- おまいらでもやっぱSeagateとか買っちゃうのか?
- 523 :Socket774:2009/01/20(火) 05:16:25 ID:bG1C1s9D
- >>510
マハーポーシャ懐かしいな
- 524 :Socket774:2009/01/20(火) 06:29:19 ID:0Ss2sROo
- >>520
金集め自体は成功しているから即死はないだろう、何に使ったか知らんけど。
- 525 :Socket774:2009/01/20(火) 11:39:29 ID:26+aKRq+
- ビック、今日は寄ったな。底値拾い?狙いなのか、死手か或いはただのシロートお馬鹿か。
過去のクソ株連中の中じゃ、大手でまともっぽいが、手出ししないのが吉。
- 526 :Socket774:2009/01/20(火) 12:02:13 ID:FGTUlxWR
- ビックカメラ潰れても困らない
今の時代 何が有ってもおかしくない
- 527 :Socket774:2009/01/20(火) 14:17:20 ID:W+TqiEG6
- >>518
ああ最近はレコーダーにも入ってるんだな
どうするんだろうな、ラインから引っこ抜いて回収か?
まあうちの今や骨董品化して埃をかぶってる
芝のVHS+HDDプレイヤーに富士通の例のHDDが乗っかってるけど
未だ不都合はないけどな。
- 528 :Socket774:2009/01/20(火) 14:55:00 ID:zjTnSLAi
- >>527
それ もう終わり
- 529 :Socket774:2009/01/20(火) 17:41:14 ID:mWtKH25a
- ビック潰れてもいいし、祖父は残しておいてよ
祖父の買取はちゃんとチェックしていないから、壊れかけも買い取るので助かる
- 530 :Socket774:2009/01/20(火) 18:28:57 ID:zjTnSLAi
- >>529
いいやそれはあり得ない
共倒れが正しいだろ
- 531 :Socket774:2009/01/20(火) 19:13:01 ID:OzAAwxNa
- 買取やってる店は潰れやすいかもな
年末の値崩れで在庫が溜まってそうだ
祖父はマックの墓場だしなあ
- 532 :Socket774:2009/01/20(火) 20:25:55 ID:mWtKH25a
- GTX280の買取価格なんだけど
1週間前までじゃんぱらは26,000円で祖父は24,000円だった
GTX285が出たのでうけてじゃんぱらは20,000円に買取価格を下げたのに祖父は価格据え置き
倒産するのでやる気ねーな祖父w
- 533 :Socket774:2009/01/20(火) 23:47:39 ID:YiFViHra
- >>531
じゃんぱらが最も倒産に近いわけか
- 534 :Socket774:2009/01/21(水) 00:15:24 ID:tvYpHqat
- 中古の異常な利益率知ってればそんな発言でない
- 535 :Socket774:2009/01/21(水) 01:32:54 ID:HbDdAFSd
- >>534
今の時代中古の利益も凄く薄いよ
何故なら 価格相場が落ちたからだよ
- 536 :Socket774:2009/01/21(水) 02:58:12 ID:l+rBu9yW
- ビックカメラ マジで終わったぽいな
- 537 :Socket774:2009/01/21(水) 03:57:49 ID:Cr2aQn1X
- http://www.afpbb.com/article/economy/2560905/3706247
悪化の一途をたどってるな
- 538 :Socket774:2009/01/21(水) 04:01:02 ID:CHAbbf36
- それ昔から
- 539 :Socket774:2009/01/21(水) 04:57:33 ID:rGtpmeDu
- >>518 >>527
海門が入ってるレコーダーって少ないんじゃね?
家電系が消費電力と熱でシェア減らしたので、ゲム機とPC用で
大幅値引きしたと記憶してる。
- 540 :Socket774:2009/01/21(水) 05:44:18 ID:ZrsEr8ul
- >>537
ア○ウ総理並みに無教養な俺には、副社長の名前をふりがな無しに読めない…orz
- 541 :Socket774:2009/01/21(水) 07:00:44 ID:FCeLZJ35
- >>540
社長じゃね?
- 542 :Socket774:2009/01/21(水) 07:18:27 ID:l+rBu9yW
- 多分駄目だろな
- 543 :Socket774:2009/01/21(水) 10:41:04 ID:N5pdyI/3
- ヨドまで駅から1直線にいけるような通路が欲しい
雨のときとかの為に
- 544 :Socket774:2009/01/21(水) 11:02:03 ID:l+rBu9yW
- おまいが作れよ
- 545 :Socket774:2009/01/21(水) 11:46:26 ID:2o+prApR
- ところで543のレスは倒産危険情報と何の関係があるのだろうか。
- 546 :Socket774:2009/01/21(水) 12:02:56 ID:cQD+ZE7U
- ハラショー
- 547 :Socket774:2009/01/21(水) 23:17:30 ID:BT8mBQxi
- bicnewsまだー?
- 548 :Socket774:2009/01/22(木) 17:06:56 ID:XkCGyWHl
- ヨドの不祥事まだ〜w
- 549 :Socket774:2009/01/22(木) 17:40:05 ID:5qL1vJsX
- >>545
田代通り以西の倒産を加速する提案
- 550 :Socket774:2009/01/22(木) 18:55:31 ID:mdN5UlzC
- ビックまだ?
- 551 :Socket774:2009/01/22(木) 19:43:18 ID:XUBeBOZn
- >>549
メイン通り裏もアポーーーン予定だろうな
- 552 :Socket774:2009/01/22(木) 21:52:42 ID:1Ib8R4Wj
- 某PCショップでシーゲートのHDDが売ることができないからレジの奥に山積みしてあった
カワイソス
- 553 :Socket774:2009/01/22(木) 22:17:12 ID:2h4SrE5Q
- 信用不安が噴出する、ビックカメラの3つの問題
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0901/22/news112.html
- 554 :Socket774:2009/01/22(木) 23:45:17 ID:XUBeBOZn
- >>552
ついでに言うと、シーゲート自体全部入荷ストップ流通に流れてないよ
投げ売りしてる業者もあるよ 格安だし
仕入れようか迷ったが
- 555 :Socket774:2009/01/23(金) 00:12:26 ID:mTNewPUc
- >>554
CFD販売は安全宣言しているよ?
- 556 :Socket774:2009/01/23(金) 00:22:38 ID:eHL6G7ZO
- CFDは売りたいだけだろw
- 557 :Socket774:2009/01/23(金) 00:31:08 ID:DDQI6a5b
- CFDは不具合に対しては何もできんし、動かなければRMAによる交換だけだから割り切ったんだろ。
- 558 :Socket774:2009/01/23(金) 00:31:23 ID:Qrl7k+79
- 中古にあった海門も7200.11の1TBも撤去されていたな
- 559 :Socket774:2009/01/23(金) 03:35:34 ID:A/nOyJ18
- しばらくしてリファービッシュ品が大量に出回りそうだな
- 560 :Socket774:2009/01/23(金) 04:33:49 ID:AkJQJ/7z
- どうも Intelが赤字に転落らしいな
- 561 :Socket774:2009/01/23(金) 08:33:54 ID:g8XSs5Gd
- 祖父は業務提携があるMCJのヨカーン
てか今年は大型店舗の倒産が目立つな・・・w
99・祖父・・・
- 562 :Socket774:2009/01/23(金) 10:13:50 ID:e5APZczi
- >>556
オレもそうだと思うよ。
だってまだ海門の方が対応できてないのに、
本当に安全なわけない。
- 563 :Socket774:2009/01/23(金) 10:31:08 ID:AkJQJ/7z
- パソコンの部品なんか儲からないからな
- 564 :Socket774:2009/01/23(金) 15:24:35 ID:A/nOyJ18
- 燃えたらしいね
- 565 :Socket774:2009/01/23(金) 15:39:51 ID:5JQ3O8Qh
- 秋葉原 もう終わりだろ
早く消えても良いんじゃ無い?
- 566 :Socket774:2009/01/23(金) 16:04:04 ID:dbSUmwcS
- 海門のHDDは起動できなくなるトラブルで店頭に無いね。
- 567 :Socket774:2009/01/23(金) 18:21:28 ID:15r3Me6W
- >>564
さすがは秋葉原、「燃え」の街だね
- 568 :Socket774:2009/01/23(金) 19:02:43 ID:A/nOyJ18
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090123-00000569-reu-bus_all
まだまだくるよ
- 569 :Socket774:2009/01/23(金) 19:11:35 ID:AkJQJ/7z
- キマンダ終わりか
更に半導体メーカーやベンダーが散るから パーツ産業は供給側から消える
- 570 :Socket774:2009/01/23(金) 19:17:05 ID:v/aObFUd
- 鬼漫陀とんだのか・・・
- 571 :Socket774:2009/01/23(金) 22:06:19 ID:Ey/Hloqt
- これは・・・
NANYAあたりもやばいのか?
- 572 :Socket774:2009/01/23(金) 22:42:35 ID:AkJQJ/7z
- 何処が散ってもおかしくない
- 573 :Socket774:2009/01/23(金) 23:06:47 ID:hhDdwtbG
- えー、Qimonda飛んだのかよ。
Infineonの時から、時折買ってたのに…
- 574 :Socket774:2009/01/23(金) 23:20:03 ID:Jexz3rYq
- 俺はSIEMENSの時から買ってたのに。
Micronに吸収される話はなくなったのか。
- 575 :Socket774:2009/01/24(土) 00:08:04 ID:1IGP1Jv9
- NANYAも最近勢いないなあ
フラッシュやってない所は厳しいかも
- 576 :Socket774:2009/01/24(土) 00:33:28 ID:Jjdf9mv/
- >>575
フラッシュやってるところは更に酷いぞ
利益無しでやってるし
- 577 :Socket774:2009/01/24(土) 00:46:58 ID:1rgRhmkV
- うちの会社も激やばです
- 578 :Socket774:2009/01/24(土) 01:56:25 ID:ZM/IMCaT
- キンタマに見えた・・・
- 579 :Socket774:2009/01/24(土) 14:43:27 ID:ySDDL6/T
- メモリー関係ヤバイだろ
取引価格が原価下回ってるとさ
マジにどこが飛んでもいい状態
- 580 :Socket774:2009/01/24(土) 18:41:55 ID:6PlRpjTx
- 消えるだけだよ
- 581 :Socket774:2009/01/24(土) 20:30:45 ID:aiDUOdnN
- 去年
DDR2の1GBを5000円で買った
HDD 1TBを25000円で買った
それが今じゃこの有様
- 582 :Socket774:2009/01/25(日) 03:09:50 ID:rg2os2Xj
- 円高だから喜ぶべきだろ
- 583 :Socket774:2009/01/25(日) 04:03:28 ID:tAfbJyFx
- どこか大手が飛んだら、SSDの大容量低価格化に歯止めが掛かりそうだな。
- 584 :Socket774:2009/01/25(日) 04:20:56 ID:rg2os2Xj
- >>583
もう減産しているし利益出てないから
次への投資が滞るのは確定している
しばらく変化なさそうだな
- 585 :Socket774:2009/01/25(日) 07:12:39 ID:pewvG+0K
- 怪しい動きないっすかー?
- 586 :Socket774:2009/01/25(日) 07:39:33 ID:Pygm9JIx
- >>579
メモリ生産五家のうち、Qうんたらがdだよ。倒産
- 587 :Socket774:2009/01/25(日) 07:46:28 ID:7Mlsfyjt
- >>585
そもそもIntelが赤字になっているからハード関連のところはどこもやばいと思うぞ
- 588 :Socket774:2009/01/25(日) 08:14:13 ID:/CeLwGsH
- >>587
赤字のソースは?
- 589 :Socket774:2009/01/25(日) 08:35:33 ID:tCpBUaiN
- 赤字ではないが純利益90%減は厳しいだろうな
好調なIntelでさえこうなんだからAMDなんて地獄絵図だろ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0116/intel.htm
- 590 :Socket774:2009/01/25(日) 08:53:36 ID:7Mlsfyjt
- >>588
電機大手の赤字と間違えていた
- 591 :Socket774:2009/01/25(日) 08:56:53 ID:tCpBUaiN
- やっぱAMDも凄い赤字だね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090123-00000388-reu-bus_all
- 592 :Socket774:2009/01/25(日) 09:47:13 ID:+PeNAsRI
- 2週間前に1TのHDDを買って、みごとアタリを引いてしまった・・・・・・orz
それで、日本橋のショップと話をしたのだが、かなり怖いことを聞いたぞ。
ショップが聞かされたSeagateの見解
・SeagateのHDDには5年の保障がついている。たとえ壊れても交換出来る。
・よって、今回の問題によるユーザーの不利益は存在しない。
・ユーザーに不利益がないのだから、今回の問題そのものが存在しない。
・今回の不良の該当ロットであることを理由とした返品は認めない。
・現在、店頭より撤去されているモデルの販売再開を強く要請する。
・その際は問題は既に解決した、または問題のないロットだと説明すること。
ということだった。
そのショップも、返品が出来ないので、メーカーの指示に従って今週末から
販売を再開しているらしい。
交換をお願いしたのだが、「中身は全く同じだから無駄ですよ」と言われたぞ。
HDDが壊れた際のデータ喪失についても聞いたが、
・HDDのデータは、もともと保障されていない。
・Seagateは、同容量のHDDをもう1台買ってRAIDを組むことを強く推奨する。
ということだ。
つまり、不良のHDDを売りつけたから、さらにHDDを買い増せということらしい。
中国の毒餃子の対応よりもひどいな。
- 593 :Socket774:2009/01/25(日) 10:28:08 ID:Oy6FcbZG
- >>592
アメリカなら即訴訟なのにな
こんな消費者に不利な事は
- 594 :Socket774:2009/01/25(日) 10:29:54 ID:tCO4ZBvG
- それでも盲目的に買い続ける信者哀れwwwwwww
- 595 :Socket774:2009/01/25(日) 10:33:10 ID:tCpBUaiN
- >>592
Seagate製HDDの保証が5年→3年に短縮
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090117/etc_seagate.html
このタイミングでやるのねw
- 596 :Socket774:2009/01/25(日) 10:43:54 ID:/d75OsZA
- >>592
さすがにアメリカ企業だな
日本企業なら今頃マスゴミ含め袋だたきに遭ってるわ
- 597 :Socket774:2009/01/25(日) 11:40:31 ID:7Mlsfyjt
- >>596
その際たるものがMSなんだよな。
MSを見ると優勢な分野については傲慢な対応だが、劣勢な分野については
低姿勢な対応だったりする。
そのまま海門に当てはめるとHDD事業は余裕と思っているんだろうな
- 598 :Socket774:2009/01/25(日) 11:49:26 ID:+j6ZAdwQ
- 仕入れしている 別会社から シーゲートの件は問題が無いから販売はすると言って来てたが
- 599 :Socket774:2009/01/25(日) 11:51:29 ID:WnD64szn
- 97 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/01/25(日) 11:02:17 ID:fgnFvcmP
販売再開した店に海門と他所の1Tドライブ持ってって査定してもらうと面白いかもな。
98 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/01/25(日) 11:31:44 ID:MXVmer7/
査定額に店の本音が見える訳だな
Seagateは安全って言いたいなら高めに査定しないとなw
99 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/01/25(日) 11:33:44 ID:FVYcHYnl
>>98
問題ないので売ります!
でも買い取りはしませんw
100 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/01/25(日) 11:36:16 ID:YeOu8r8a
メーカーが問題ないって言ったので新品は売ります
でも、中古は買い取っても売れないんで買い取りません
買い取りの件は弊社が悪いのではなく、市場(=お客様)の判断に添っているだけです
という開き直り期待w
- 600 :Socket774:2009/01/25(日) 11:53:55 ID:OXdWRb/h
- seagate 500Gプラッタの最新モデルも買うなよ。
人柱になったよ、、、
ファームウェアの異常濃厚
- 601 :Socket774:2009/01/25(日) 11:55:38 ID:OXdWRb/h
- 99 :Socket774:2009/01/25(日) 11:13:52 ID:OXdWRb/h
最新モデルST3500410ASもファームに異常がありそうだ。
CrystalDiskInfo2.2の監視項目がおかしいし、
リードエラーレートとシークエラーレートが多過ぎる。
CHKDSKかけるとフリースペース検査で
クラスタが10000000以上になると画面がおかしくなる。
WD3200AAKSでは上記の異常は全くないのに。
- 602 :Socket774:2009/01/25(日) 11:59:28 ID:lX0f+ho0
- 要するに、シーゲイトのHDD問題は何の解決もしてないから
今はまだ買うなって事でOK?
- 603 :Socket774:2009/01/25(日) 12:00:15 ID:WnD64szn
- >>602
サムスンを買えばいいのです
- 604 :Socket774:2009/01/25(日) 12:08:59 ID:pWFVmw0z
- 秋葉原は駅前の電子部品売ってる店が密集してる地帯とラジオデパートがのこればとりあえずはおk
ってかあーいう店ってどうやって存続してるんだ?えらいしぶとくね?
ぼろっちいセラミックコンデンサ売ってる店とか本当にいみわからん。(ボリュームつまみは安い店だったがw)
法人向けの大口の契約寡占してんのか?
- 605 :Socket774:2009/01/25(日) 12:09:56 ID:tAfbJyFx
- HGST買う奴は増えても寒買う奴はいないよなw
- 606 :Socket774:2009/01/25(日) 12:09:58 ID:lX0f+ho0
- >603
嫌です。
- 607 :Socket774:2009/01/25(日) 12:12:49 ID:AEsIQDYU
- サムスンは永遠の謎
- 608 :Socket774:2009/01/25(日) 12:14:59 ID:HEQTu+li
- >>604
法人顧客も強いが、替えの効かない特殊高額パーツがあったりもする。
一番その辺がすごいのが一番時代遅れ感のある真空管ショップだな。
- 609 :Socket774:2009/01/25(日) 12:34:19 ID:/d75OsZA
- >>605
牛アウトレットでサムチョンの人気の低さは笑える
- 610 :Socket774:2009/01/25(日) 13:18:56 ID:ko4jqLY1
- >>592
消費者生活センターに相談してみては?
しっかしそのショップて頭おかしいな。
- 611 :Socket774:2009/01/25(日) 14:37:04 ID:gVXIwf/H
- >>610
ショップには何も落ち度は有りません
ショップは被害者です
メーカーが何も問題無いと言えばショップはそれを伝えるだけです
あなた方 パソコンは自己責任だと言う事を理解していますか?
まさか 知らないとは言いませんよ
- 612 :Socket774:2009/01/25(日) 14:43:24 ID:tCpBUaiN
- それじゃバッタ屋と変わんねえじゃねえか
- 613 :Socket774:2009/01/25(日) 14:45:26 ID:gVXIwf/H
- >>612
え? パソコンパーツ業界とはバッタ屋さんなんだけど
バルクとかそんな世界だよ お前知らなかったの バカだなぁ
- 614 :Socket774:2009/01/25(日) 14:48:01 ID:tCpBUaiN
- 久々につまらないレス貰ってなんだか損した気分
- 615 :Socket774:2009/01/25(日) 14:51:18 ID:gVXIwf/H
- >>614
お前が 今まで勘違いしてただけだよ
販売店と流通が不良品を処分してた事をしらないな
- 616 :Socket774:2009/01/25(日) 14:57:36 ID:IAFQx2YI
- でもリテールは高いから買わないという不思議。
- 617 :Socket774:2009/01/25(日) 14:58:40 ID:tCpBUaiN
- >>615
アンタこの系統の話題好きだなw
店員スレまで書き込んでやがるwww
- 618 :Socket774:2009/01/25(日) 14:59:16 ID:gVXIwf/H
- >>616
きちんと純正のメーカーの箱入りを買えば済むだけの話だろ
バルクは格下のランクだし
選ばれた純正は違うから
- 619 :Socket774:2009/01/25(日) 15:07:01 ID:Z0FtW9V+
- 問題のHDDは箱入り5年保証で売られていたわけだが
- 620 :Socket774:2009/01/25(日) 15:18:09 ID:gVXIwf/H
- >>619
それCFDだろ CFDの問題でシーゲートには関係無いじゃん
- 621 :Socket774:2009/01/25(日) 17:31:34 ID:+j6ZAdwQ
- 今回の件で廃業が相次ぐ筈です
- 622 :Socket774:2009/01/25(日) 17:52:25 ID:jmMpDUO4
- HDDもあるけど、CPU・SSDの価格改定やグラボの値下がりに付いていけない中古屋がヤバいと思った今日の秋葉原
マザーとかは適正・・・か?
- 623 :Socket774:2009/01/25(日) 18:15:10 ID:5RyjDPXh
- >>622
祖父なんかは中古販売の方が儲かっているはず
多少の値下げなんかはびくともしないような
逆に今後中古買い取り価格が暴落するんだろうな
- 624 :Socket774:2009/01/25(日) 18:24:10 ID:VxTch4s9
- seagate なんか、もう扱わなければ良い。
- 625 :Socket774:2009/01/25(日) 18:37:04 ID:gVXIwf/H
- >>623
そんなのよりも 新品が安く成ったから
最初から新品買うだろ
儲けもないぞ お前学校出てるのか
- 626 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/01/25(日) 18:41:08 ID:D3ajLVUH
- おまえこそなw
- 627 :Socket774:2009/01/25(日) 19:04:29 ID:CYjOP/uD
- SSDは新製品が次々と出てきて容量アップと値崩れ激しいから
ちょっとでも在庫残しちゃうと厳しい
- 628 :Socket774:2009/01/25(日) 21:04:06 ID:2AljzUuK
- >>624
さんざんあっち喰いこっち喰いしてこの体たらくだからな
食物連鎖で毒性が強まるみたいでw何かワロタwww
- 629 :Socket774:2009/01/25(日) 21:18:03 ID:ko4jqLY1
- >>624
この一件で市場はseagate拒否→seagate製品店頭から消える
漏れはHGST派だったりする。
- 630 :Socket774:2009/01/25(日) 21:29:28 ID:O2F+yHQT
- >>620
■自作してて泣きそうになったこと12■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231489168/412
412 名前:Socket774[] 投稿日:2009/01/25(日) 19:51:08 ID:xU7rm/pp
母艦のHDD4台が全部茂人の7200.11
うち1台はすでに例の問題でBIOSから認識されなくなった
でも茂人公式で調べると「そのシリアルのブツのことはOEM先に聞け!」と言われ
CFDからは「うちの茂人は全数問題ないって茂人が言ってるからおらシラネ」と
だれもも相手にされない俺涙目
- 631 :Socket774:2009/01/25(日) 22:14:59 ID:+j6ZAdwQ
- シーゲートが問題無いから良いだろ
- 632 :Socket774:2009/01/25(日) 22:56:56 ID:a5B+8sYN
- シーゲート問題を隠し通すのはもう無理だろ
あきらめて全部回収して
被害が拡大する前に
- 633 :Socket774:2009/01/25(日) 23:19:19 ID:5RyjDPXh
- >>632
出荷数が半端じゃないんだろうな
まじ対応したら倒産
- 634 :Socket774:2009/01/25(日) 23:32:44 ID:CYjOP/uD
- 壊れた原因が物理衝撃によるものから制御レベルの不具合と様々な上に
大容量化に伴って検査や消去にも時間が掛かるようになったり
リファービッシュによる再出荷は割に合わないんだろうな
- 635 :Socket774:2009/01/26(月) 01:48:46 ID:MSmZOuqJ
- >>634
だからな 破産したら終わりじゃないか
対応は簡単だよ
- 636 :Socket774:2009/01/26(月) 02:17:58 ID:qlECtu1U
- 対応方法は倒産?
- 637 :Socket774:2009/01/26(月) 03:14:55 ID:nYoqxje4
- ibmみたいに尻尾切りできないからなぁ
- 638 :Socket774:2009/01/26(月) 07:11:43 ID:WpOsFEqx
- 不具合品を出すのはしょうがない。
問題なのは事後処理の仕方だ。
店も怖くて仕入れられないだろうから
売らない方が良い。
- 639 :Socket774:2009/01/26(月) 07:29:14 ID:3gjrl9g0
- 三寸乙
- 640 :Socket774:2009/01/26(月) 07:34:42 ID:G92mzucV
- あー、でもサムスンは買わないよw
- 641 :Socket774:2009/01/26(月) 11:43:45 ID:x7H0mzT5
- WDとHGSTの二択になったか
この状況でもサムチョンと海門のどっちを選ぶか聞かれたら
やっぱ海門選んじゃうな・・・
この2つしか選択肢がなければだけど
- 642 :Socket774:2009/01/26(月) 13:28:42 ID:8z55Tdan
- シーゲートの問題で店がいくつか飛ぶらしい
- 643 :Socket774:2009/01/26(月) 17:31:32 ID:L1XHyw2x
- 薄利ながら売れていたから在庫抱えちゃっているだろう
- 644 :Socket774:2009/01/26(月) 17:39:21 ID:G9LbLE9z
- 毒入りギョーザみたいに海門地雷HDDを配るのはご勘弁だ。
- 645 :Socket774:2009/01/26(月) 17:45:35 ID:YZmYlQak
- 魔の1月末
- 646 :Socket774:2009/01/26(月) 18:18:18 ID:IOWJd+pc
- MaxtorかQuantumが復活すれば無問題
- 647 :Socket774:2009/01/26(月) 18:30:15 ID:Vc6pTeH/
- サムスンがあれば他はいらないニダ
- 648 :Socket774:2009/01/26(月) 18:51:25 ID:Az7lAvgQ
- 今月は 数件飛びそうだね
- 649 :Socket774:2009/01/26(月) 18:53:53 ID:jb4q2Jkq
- シーゲートショックってわけか。
もともと、SSDの影響で苦しくなってたとこに追い討ち。
- 650 :Socket774:2009/01/26(月) 20:28:57 ID:8z55Tdan
- 今月は倒産祭りでバーゲンだな
- 651 :Socket774:2009/01/26(月) 20:39:18 ID:qlECtu1U
- うちの会社自体がバーゲンされそうなんですが
- 652 :Socket774:2009/01/26(月) 20:43:49 ID:QjaxiTa0
- >>611
おおむね同意なんだが、最後の2行だけ同意できんな
自己責任と製造物責任を間違って使ってるよ
- 653 :Socket774:2009/01/26(月) 20:47:21 ID:ryOkCTeF
- HDDが過去の産物になりつつあるね。
これからはSSDだと思うけど普及にはあと5年はかかるな
- 654 :Socket774:2009/01/26(月) 20:48:51 ID:ryOkCTeF
- >>611
が店の回し者に見えてきた
PCが自己責任?初めて聞いたよ
- 655 :Socket774:2009/01/26(月) 20:55:22 ID:Az7lAvgQ
- >>654
初めて聞いたとか 抜かしてるが
昔から自己責任だぞ お前が知らないだけだろ
パソコン使うの辞めろ
- 656 :Socket774:2009/01/26(月) 20:55:56 ID:bCbaSuJb
- WDがあれば海門イラネ
WD黒モデル最高。
- 657 :Socket774:2009/01/26(月) 21:07:11 ID:jb4q2Jkq
- でも一強になるのはいやだな。
個人的にはいまは低消費電力の緑キャビア一択だけど、ほかも似たよう
なのだして競争してほしいよ。
- 658 :Socket774:2009/01/26(月) 21:10:45 ID:kAqXwHkO
- さて、魔の一月末ですよっと・・・
- 659 :Socket774:2009/01/26(月) 21:14:26 ID:Az7lAvgQ
- >>657
競争しても意味がないだろ
- 660 :Socket774:2009/01/26(月) 21:14:33 ID:kiKQ3/V/
- 今月乗り切っても3月末も恐ろしいし、GW明けとか夏休み前とか
山場が多すぎるわ
- 661 :Socket774:2009/01/26(月) 21:19:04 ID:Az7lAvgQ
- 店は減ることは有っても 増えることは無い
それはネット通販でも同じ事
- 662 :Socket774:2009/01/26(月) 21:54:49 ID:8KDaSJ8z
- 全部海門のせい
- 663 :Socket774:2009/01/26(月) 22:06:17 ID:MU4r4MtC
- T-ZONE、クレバリー、ソフマップ、ark、TWOTOP、faith、BRESS、ZOA、九十九、ドスパラ
いま秋葉のショップこんなもだよね
海門でどの辺が倒産?
ゾネやばいとは聞いたが、九十九はヤマダの支配下になり、祖父はビック共々潰れる可能性あり
- 664 :Socket774:2009/01/26(月) 22:18:28 ID:HEBZihDo
- こんな馬鹿もいる
141 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 14:49:18 ID:f0NSsRQn
この価格帯で新品で結構な性能で選べるほどあるってのはいい時代だよ
メモリもHDDも容量増えて安いし
あんまり言うとどんだけジジイだって話だが。
まあしょせん2台目以降か繋ぎ用途だけどね。
- 665 :Socket774:2009/01/26(月) 22:37:11 ID:Az7lAvgQ
- 数年内にどこか消えるのは当然だろ
もうパソコンは安くてもそこそこ使えるから
もうどうでも良い産業と成ったのさ
- 666 :Socket774:2009/01/26(月) 22:38:19 ID:42VyodH4
- なぜ殺したっ
- 667 :Socket774:2009/01/26(月) 23:02:22 ID:Az7lAvgQ
- パソコンは good enough になるから もう産業としてより
利益のないボランティアの使い捨て産業だろうな
- 668 :Socket774:2009/01/26(月) 23:07:24 ID:qlECtu1U
- マツキヨみたいな感じの店がそのうち商店街毎にぽこぽこ出来てPCを売るようになるかもね
- 669 :Socket774:2009/01/26(月) 23:11:31 ID:Az7lAvgQ
- >>668
パソコンが袋に入って
棚に置いてる時代に成る
そして価格は1980円とかになる
モニター2980円とかになる
終わりだろ
- 670 :Socket774:2009/01/26(月) 23:44:28 ID:WRWcdRdU
- 売り上げ自体は皆さんすごいんだけど
利益がほとんどない。
商売としてまったくおいしくない。
それに出荷の7割がノートで
自作の意味がない。
もうすぐ終わるよ この戦いは。
みんな負けて終わる。
その始まりはシーゲートの倒産
- 671 :Socket774:2009/01/26(月) 23:45:28 ID:90ZxU6QA
- サムスンが残ればいいニダ
- 672 :Socket774:2009/01/26(月) 23:46:51 ID:6oDF6kRM
- そのサムソンも大赤字出したみたいだしなあ…
- 673 :Socket774:2009/01/26(月) 23:53:45 ID:ACtTYdqw
- >>671
寒は会社が生きのこる前に国が倒産寸前な訳だが
- 674 :Socket774:2009/01/26(月) 23:56:30 ID:pjmKNtQH
- 釣られてんじゃねぇよw
- 675 :Socket774:2009/01/26(月) 23:59:05 ID:mDV1Y+1r
- オリオあたりはニッチ向けでもやれてそうだが
オーバークロックワークスの在庫と値付けを見ると相当きついんじゃないか
即納の物もあるにはあるが、その辺で買える物まで値付けがアレだし商売になってるか?
- 676 :Socket774:2009/01/27(火) 00:00:21 ID:MU4r4MtC
- arkは残りそう
理由はないけど、商売うまい
ゾネも九十九も潰れたし
二頭とファイスは店員が良くない
暮は残るかも
- 677 :Socket774:2009/01/27(火) 00:07:03 ID:yZPmATM0
- 暮は価格表示がアレだから好かん。むしろ潰れてほしい。
大きさや色を変えて税抜き額を強調する表示は、総額表示の趣旨に反するばかりでなく
不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)の問題が生ずるおそれもあると
財務省が公式に述べている。
同じ理由で餃子の王将も行かないな。
- 678 :Socket774:2009/01/27(火) 01:52:44 ID:f1N9FTpE
- 海門問題は壊れてなければファーム回避できるだけマシ、バカビディア搭載ノートなんて最悪だ
- 679 :Socket774:2009/01/27(火) 05:36:25 ID:SiqoBlmS
- 「下見て暮らせ」って言うだろ?
http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn0801/sin_k395.html
焦点:米国に倒産ブーム到来へ、幅広い業種に波及か
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35831820090113
- 680 :Socket774:2009/01/27(火) 07:55:54 ID:2DGYKj5o
- >>668
秋葉のジャンク屋が、近所の商店街にある一週間限定の店舗に入って
中古ノーパソとか売ってたなあ・・・値段はそこそこ秋葉価格だった。
あれが常設になる可能性もあるな・・・チェーン化してコストダウン図れば。
今は商店街がもぬけの殻で賃料も秋葉よりぐっと安いだろうし
- 681 :Socket774:2009/01/27(火) 09:29:21 ID:NxKhxckY
- >>679
政治運動、乙
ここは世の中に関係なく、もともと斜陽業界だからw
- 682 :Socket774:2009/01/27(火) 10:15:11 ID:aCviy0gX
- >>673
粉飾や株の持ち合いやって調整できるにもかかわらず赤字だしな
しかも、ここに来て格裁判に負けまくってる
メモリはラムバスに敗訴確定
液晶はシャープに敗訴濃厚(確定はまだ先)
しかも液晶に関してはカルテルでも認めなかったために懲罰的賠償も濃厚
ここが消えれば多少はチキンレース終了に
ただ、パーツの値上がりと言うか、価格暴落は収まるだろうね
短期的にはまずいけど、長期的には安心なのだろうか?
- 683 :Socket774:2009/01/27(火) 10:44:40 ID:aCviy0gX
- シャープがサムスン電子のLCD特許侵害−米ITC行政判事が仮決定
シャープがサムスン電子の特許2件を侵害したと認定し、シャープ製LCDを使用
した機器や製品などの輸入を禁じる仮決定を下した。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003006&sid=aj__w4bDAxX8&refer=jp_energy
逆提訴の方が先に仮決定しちゃった
クロスライセンスに持ってこうとするいつもの手かな?
シャープは突っぱねそうな気がするけど
- 684 :Socket774:2009/01/27(火) 12:45:26 ID:I2uM9E/M
- 倒産ラッシュキターーーー
- 685 :Socket774:2009/01/27(火) 12:53:28 ID:Is3D1OOh
- チョンパネの特許ってwwww
品質が低下する方法の特許でもあるのか値?
- 686 :Socket774:2009/01/27(火) 13:13:24 ID:DYzqo8xf
- 市場原理
消費者が煩くなれば店は消えて行くのが当たり前
- 687 :Socket774:2009/01/27(火) 14:04:05 ID:HMY/MYR9
- >>682
停泊中タンカーに曳航クレーンぶつけた事件の裁判で海運業界に喧嘩売ったので
(かといってクレーン側に賠償させると☆☆☆が飛ぶ)
そっち方面もヤバイらしい。
- 688 :Socket774:2009/01/27(火) 14:43:59 ID:IX+GpUgq
- 秋月しばらくぶりに行ったら品揃え悪くなってた
通販専用だなもう。ネットには載ってるのに置いてないし
- 689 :Socket774:2009/01/27(火) 18:23:36 ID:udAL0QPv
- ネットなら「取り寄せ」「在庫切れ」で済ませられるからなw
- 690 :Socket774:2009/01/27(火) 19:47:50 ID:I5TI54wM
- 店なら商品が無いから ポップも消えて存在自体が無い
しかしネットなら 在庫なしで写真と詳細を上げておける
判断は見た者だから、次に入るんだろうと言う事で収まりが付く
しかし 店だと品揃えが悪いとなり来なくなる
- 691 :Socket774:2009/01/27(火) 19:58:49 ID:EztSt/g4
- >676
arkが商売うまいって言うのは
OVERTOPが閉店したときのバイヤーが
arkに行って秋刀魚扱いだしてからの感じがするね。
- 692 :Socket774:2009/01/27(火) 20:15:10 ID:vVyRyNny
- >>691
そうそう秋刀魚扱いで商売がうまくなった感じがするね
昔の裏通りにあった時は、これと言って買う気になれなかったんだけど
OVERTOPは1階メモリも2階ビデオカード、ゲームと展開がうまかったけど潰れてしまったね
あの店員がarkへ行ったのかぁー
- 693 :Socket774:2009/01/27(火) 20:16:55 ID:mcquv2Cz
- arkはまあまあ頑張ってる感じはある。
他でなかなか見当たらないものが一応いくつかはあるし。
- 694 :Socket774:2009/01/27(火) 22:08:47 ID:tigkImAn
- 移転前のarkは何か中途半端な店だった
いい場所見つけたなと思うよ
- 695 :Socket774:2009/01/27(火) 22:31:40 ID:0ATb4jHR
-
(株)streamのECcurrentって信用できる店かな?
- 696 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/01/27(火) 22:31:53 ID:0ugg4yoL
- そうかぁ?
- 697 :Socket774:2009/01/27(火) 22:36:27 ID:fFp6TWKU
- >>692
当時、OVERTOPが死んだ後、アークに行ったってソースはあるからな。
通販だと、高速が無くなったので秋葉原ある通販店では最速になったし。
でも、商売上手いと言われるとはて?とは思う。
客対応なんて通販の方は良いけど、店頭では微妙だと思うんだが。
- 698 :Socket774:2009/01/27(火) 22:58:42 ID:vVyRyNny
- >>697
店頭は確かにお世辞でも愛想よくないね
商売上手って言ったのは、大体自作する人はゲームするから
ゲームを販売し、そうなるとマウスやマウスパッドに凝るので
その辺の小物を充実させる。
あとはゲームを快適にするためにビデオカードの入荷数やメーカーの多さなどの
商売の仕方のこと。
それと秋刀魚もかなり重要で、OC用メモリの信頼性、
OCする人はarkにまずは行くよね。
これで店員の愛想も向上すればかなりいいじゃーない。
- 699 :Socket774:2009/01/27(火) 23:09:40 ID:+5sYd0TQ
- アークは微妙に品揃えがいいようで悪い
秋葉に何度も通えるやつはいいかもしれないけどな
- 700 :Socket774:2009/01/27(火) 23:15:01 ID:2i4+x9ZH
- Xデーは30日?
- 701 :Socket774:2009/01/27(火) 23:19:57 ID:3mKA2abr
- 今日はやけにarkが人気だけど
この手のスレが立つと危ないほうに名前が挙がってなかった?
ショーケースガラガラとか
- 702 :Socket774:2009/01/27(火) 23:23:51 ID:5kYWDQJs
- 地上げされて駅から遠くて家賃安そうなとこに移転したからキャッシュフローがよくなったんじゃないかとw
- 703 :Socket774:2009/01/27(火) 23:29:31 ID:JFitt5hE
- キャッシュフローを直訳すると
金回りなわけだが
>金回りがよくなったんじゃね?
じゃちょっと変だな。なぜだ〜
- 704 :Socket774:2009/01/27(火) 23:30:46 ID:0PZnRheJ
- 金回りが良くなったは別に変ではない。
- 705 :Socket774:2009/01/27(火) 23:33:45 ID:JFitt5hE
- よし。今度使ってみるべ
- 706 :Socket774:2009/01/27(火) 23:39:12 ID:Ip7wikwj
- 不必要な出費を減らして、借金を少なくするのは経営健全化の常道
- 707 :Socket774:2009/01/28(水) 00:32:00 ID:qKDQgvRa
- arkは法人向けがメインじゃないの?
川崎時代はそんな感じだった気がする。
- 708 :Socket774:2009/01/28(水) 00:32:30 ID:W+hnMTP/
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090131/price.html#i2
- 709 :Socket774:2009/01/28(水) 00:43:01 ID:qKDQgvRa
- まじかよ。前にW-Zero3[es]の液晶パネルを買った。
シャープのPDAとかスマートフォンとかは部品単位で買えるいい店だったのに、、
妻恋坂交差点のモバイル系の店はまだやってるのかな。
昔、畳の店なかったっけ?まだモービル専科って言ってた時代。
- 710 :Socket774:2009/01/28(水) 01:12:42 ID:dTmy8yBD
- 今週支払い出来ずに飛ぶ店がいくつかあるんだよな・・・
- 711 :Socket774:2009/01/28(水) 01:22:54 ID:p+Um4eu1
- あるある大辞典
- 712 :Socket774:2009/01/28(水) 01:48:43 ID:GSesh2ZR
- さすがにいくつもはないんじゃ
- 713 :Socket774:2009/01/28(水) 02:01:42 ID:fuDgqZUe
- 幸か不幸か月末は土曜
- 714 :Socket774:2009/01/28(水) 02:02:04 ID:IJCbdE2r
- 369 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 10:18:47 ID:Fol3OxhM
> 有限会社モバイル専科は
> 来る1月25日をもちまして全店 閉店・廃業いたします
東京は全店に入らないのか
ふーん
370 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 10:34:35 ID:PPM6JAeX
>>369
情弱乙。
ttp://k1.blogs.com/weblog/2009/01/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%B0%82%E7%A7%91%E3%81%AE%E5%96%B6%E6%A5%AD%E3%81%AF%E7%B6%99%E7%B6%9A.html#comments
とんだ詐欺紛いにひっかかったヤツがいるのか
- 715 :Socket774:2009/01/28(水) 03:36:40 ID:Rt1FK45K
- ARKはゲーマー用のキーとかパッドとか机とか、他の店にないのがあるんで
なくなるのはちょっと困るかな。最悪通販だけでもやってほしい。
- 716 :Socket774:2009/01/28(水) 05:34:16 ID:b9mVZSmS
- まあ、去年、高速が逝ったからなあ
高速は不況ではなく、色々な理由が重なった上の閉店だったが…
今年の完全な不況で逝きそうな店は幾らでもあるな。
仮に耐えられても9月か翌年1月で逝きそう。
>>715
俺もそうであってほしい。
アークが逝ったら、どこを指標にすりゃいいんだという話になる。
- 717 :Socket774:2009/01/28(水) 09:07:43 ID:2wO4EjYz
- >>716
パソコンショップ長嶋
- 718 :Socket774:2009/01/28(水) 12:22:36 ID:/zNFXD8y
- >>675
パーツの扱いが少ないのでここでは話は上がらんが、オリオってあまり悪い話を聞かんな。
パソコン一般板にあるスレも淡々と進行しているし。
- 719 :Socket774:2009/01/28(水) 12:55:19 ID:Rt1FK45K
- >>718
ただ、ちょっとグレーな売り方することもあるんで、そこはどうかなとおもう。
たとえばプチフリSSDをベンチマークだけのっけてどうだって感じで売ったりとか。
(それも恐らく、高速なRAIDカード経由でのベンチっぽいし)
儲かってるかどうかはわからんけど。水冷とかペルチェ、あと車載PCといえば
オリオって感じもあるから安泰かなとは思うけどね。
- 720 :Socket774:2009/01/28(水) 12:59:03 ID:al1zybVJ
- ___
, ィ::::::::::::::::::> 、
r_f⌒):::::::::::::::::;ヘ:::::::\
/:::::::T:::::::::::::::;::/ vi\::::,
イ:::::::::::/::::::::::::::/l/ ', Vハ
/'l::::::::::/::::::::::;:::/>、 丶 v:l
l/レ:::::::::::;//,ィ:¨j ,.ィく ハ:|
l:::::f´j ,, ヒノ ヒノ ,ハ:}|
丶へ. rv―、__' |
∧∧∧∧ レ'ム{ ノ ノ
>x┴―≧ェ一 '´
し ち >----'´ \
ま ん >/ / |
え こ >' / |
! > 、{ |
- 721 :Socket774:2009/01/28(水) 23:41:37 ID:apGJ+MHJ
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■ ___/ / ツクモメールニュース 東京版 号外 / /___
2009年 1月 28日(水) ■■
http://www.tsukumo.co.jp/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■ 緊急情報!パソコン本店で何かが起こっている!? ■■■
さらに 大半の商品が【未使用未開封・メーカー保証付き】
実に状態良好な超極上品ばかり 多数入荷
しかも「まさかこの値段は無いでしょ!?」というくらい
驚きの【ズバリ特価】でご案内
()笑
これは・・・
- 722 :Socket774:2009/01/29(木) 00:12:21 ID:eBEPMf5f
- 終わった
- 723 :Socket774:2009/01/29(木) 00:17:49 ID:zQqfxF6s
- あっけないもんだな
- 724 :Socket774:2009/01/29(木) 00:27:03 ID:cO7MK7D2
- 石丸ソフト1の並びの寿司屋が潰れてたな。
- 725 :Socket774:2009/01/29(木) 00:28:54 ID:SzZqXhjC
- パーツショップ以外だと、毎週のように色々なにかしら店は入れ替わってるな
- 726 :Socket774:2009/01/29(木) 09:44:26 ID:oh3myCvQ
- アウトレットセールか・・・
現金欲しいってことか
- 727 :Socket774:2009/01/29(木) 09:52:51 ID:vDbW3da+
- X58ママンとか安〜と思ふが、いまさらイラネなラインナップ。
よく見ると、クロシコの不人気ビデヲカードとか、やっぱイラネなもんばっか。
単に、在庫整理/現金化でそ。
- 728 :Socket774:2009/01/29(木) 10:52:07 ID:oh3myCvQ
- クロシコの4870はうっさいやつだっけ?
ただ値段は魅力
- 729 :Socket774:2009/01/29(木) 11:28:12 ID:UApBAyoA
- 年末は早目に不況の気配が漂ってて力を入れてる店が無かったから
1月末を乗り越えるために控えめ調整してたのかもね
- 730 :Socket774:2009/01/29(木) 12:32:33 ID:dv9xs4/7
- そろそろ月末の恐怖だ
- 731 :Socket774:2009/01/29(木) 13:18:46 ID:Bx2t073P
- ゾネ民事再生法適用して再建!
- 732 :Socket774:2009/01/29(木) 14:08:10 ID:mf3talS6
- モバイル専科が2月に復活するとか言ってるヤツいるけど、
それならあんな夜逃げみたいな店の閉め方しねぇよなぁ
- 733 :Socket774:2009/01/29(木) 18:15:10 ID:LuNgti4G
- とんでもないアクシデントでもない限り間違えなく復活するよ
- 734 :Socket774:2009/01/29(木) 20:09:48 ID:WHSlM+Cr
- >>733
ま、それが起こってるわけだが
- 735 :Socket774:2009/01/29(木) 20:48:38 ID:3yicdEoB
- >間違えなく復活
必死に取り繕ってるのが伺えますなぁ
- 736 :うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/01/29(木) 20:49:18 ID:9WEuqbEo
- モバ専はまだあったことのほうが驚き。
- 737 :Socket774:2009/01/29(木) 21:17:54 ID:bMl/drfb
- >>721
ああNECのが帰ってきたのか
- 738 :Socket774:2009/01/29(木) 21:21:27 ID:ZyGGyOcG
- そうかそうか
- 739 :Socket774:2009/01/30(金) 00:21:02 ID:6CCoZWMC
- 荷物運び疲れたー
- 740 :Socket774:2009/01/30(金) 04:57:41 ID:VWD7mm1N
- 夜逃げ キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
- 741 :Socket774:2009/01/30(金) 05:52:29 ID:CoVmkqDi
- 搬入である事を祈る・・・(,,゚Д゚)†
- 742 :Socket774:2009/01/30(金) 12:30:54 ID:VWD7mm1N
- 在庫セール キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
- 743 :Socket774:2009/01/30(金) 17:16:27 ID:Hq/7iFdq
- 店じまいガラクタセール キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
- 744 :Socket774:2009/01/30(金) 21:37:59 ID:uueBmOqA
- 先日閉店した店の在庫をセールで売ってる
記念/思い出に一つどーぞ
- 745 :Socket774:2009/01/31(土) 02:03:32 ID:XKM8coal
- ,. -─=─- 、.
,. ‐' ´ ,、 ,、 `丶、
/ ト、 / \/ ', /| \
/ | ``'' ''´ │ ヽ.
/ 、─‐┘ └─‐ァ ヽ
.l ヽ. 表 示 価 格 よ り , ' l.
.l ,. -' __ __ `丶、 l
l く <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ! / .!
| ヽ _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == | < |
l / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│ \ .!
l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
l. /´ |│ | lニl | _ヶtァt'_ ´、 /
ヽ /__ └' └' ̄ `ー'´`ー′', /
\ | ,、 ,、 「 ̄ ̄ /
\ レ '´ ヽ , へ / \| /
゙丶、 `' ゙‐' ,. ィ
` 'ー-=====-‐'' ´
- 746 :Socket774:2009/01/31(土) 02:09:56 ID:71YYusxB
- さて、今日が問題の日か
徹夜組が発見しそうではあるな。
- 747 :Socket774:2009/01/31(土) 06:32:07 ID:w3RqieWA
- 債権者の忙しい一日が始まる
- 748 :Socket774:2009/01/31(土) 08:52:04 ID:fHtJ8s3J
- 債権者の朝は早い
- 749 :Socket774:2009/01/31(土) 11:54:31 ID:VUjaX9ci
- 貸した金返せよ
- 750 :Socket774:2009/01/31(土) 12:50:23 ID:C/jUCNim
- シャッター キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
- 751 :Socket774:2009/01/31(土) 13:38:32 ID:OQe7PEgZ
- シャッター?ツクモ?
- 752 :Socket774:2009/01/31(土) 13:55:46 ID:6ugxIdXc
- Force Shutdown?
- 753 :Socket774:2009/01/31(土) 18:00:15 ID:w3RqieWA
- http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090131AT1C3000H30012009.html
エディオンとビックカメラ、資本提携解消へ
- 754 :Socket774:2009/01/31(土) 18:01:37 ID:H7nr344c
- ビックの方が先に消えそうじゃね
- 755 :Socket774:2009/01/31(土) 18:22:14 ID:4OnEUhbr
- 新宿のビックによったら、中にソフマップができていたな。
- 756 :Socket774:2009/01/31(土) 18:27:40 ID:8dwQ81j7
- 結局生き残るのは安売り競争に参加せず
若者ではなく爺婆を相手にサービスで勝負するエディオングループが
生き残るような気がする。
若者はドンドン減り、金を持ったリタイア団塊世代はドンドン増える。
あと10年はエディオングループの勝利。
- 757 :Socket774:2009/01/31(土) 18:32:51 ID:4OnEUhbr
- >>756
>結局生き残るのは安売り競争に参加せず
>若者ではなく爺婆を相手にサービスで勝負する
家電通販勝ち組のジャパネットも全く同じだな。
あそこも極端に高年齢層に偏りがある。
- 758 :Socket774:2009/01/31(土) 18:45:30 ID:XKM8coal
- お金持ってる情報弱者からぼったくるのが一番商売になる
- 759 :Socket774:2009/01/31(土) 19:22:10 ID:7G4XT4wR
- 九十九電機、ヤマダ電機の傘下となり新社名に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233395927/
ツクモの名前も消えるヨー
- 760 :Socket774:2009/01/31(土) 19:26:05 ID:4OnEUhbr
- >>759
ニュー即のリンクは踏んじゃいけないって、校則の第32条に書いてるんで......。
- 761 :Socket774:2009/01/31(土) 19:31:48 ID:8dwQ81j7
- 九十九電機、民事再生スポンサーと事業譲渡契約を締結
2009/01/31
九十九電機は、ヤマダ電機が全額出資するProject White
(譲渡日以降に新社名に変更予定)との間で、事業譲渡契約を30日に締結したと発表した。
2008年10月30日、九十九電機は、東京地方裁判所に対し民事再生手続開始の申立てを申請。
2009年1月6日、同社は、民事再生スポンサーに関する協議の基本合意をヤマダ電機と締結し、
事業の譲渡について具体的協議を行っていた。1月30日、譲渡の諸条件について合意に達し、
ヤマダ電機が全額出資するProject Whiteとの間で、PCおよび周辺機器の企画開発・販売事業を
譲渡する旨の事業譲渡契約書を締結したとしている。
今後九十九電機は、民事再生法に基づき、事業譲渡に関する裁判所の許可を
得た上で事業譲渡を3月10日に実施する予定。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/31/018/
- 762 :Socket774:2009/01/31(土) 19:41:51 ID:7G4XT4wR
-
百 − 一 = 白(九十九)
で Project White (笑
- 763 :Socket774:2009/01/31(土) 20:12:09 ID:RIqPtekE
- ヤマダかぁ・・・
- 764 :Socket774:2009/01/31(土) 20:35:12 ID:z8+XJzW6
- 今夜がヤマダ
- 765 :Socket774:2009/01/31(土) 20:43:38 ID:P/bSMbDe
- 公害のヤマダみたいな糞つまらない店が秋葉原の旧九十九に誕生か・・
- 766 :Socket774:2009/01/31(土) 20:43:54 ID:ADLomUP1
- Project White だけに白紙撤回というオチを期待してしまうw
- 767 :Socket774:2009/01/31(土) 20:48:15 ID:A7oPAoJN
- それよりこれだろ・・・ソフマップ逃げてーーーー
ビックカメラ会長に課徴金勧告へ 1億2千万円、監視委
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009013101000474.html
- 768 :Socket774:2009/01/31(土) 21:20:26 ID:H7nr344c
- ホワイトはないよなあ
せめてProject Originとかにしてくれ
- 769 :Socket774:2009/01/31(土) 21:21:37 ID:aPji8Zyb
- ヤマダがホワイトナイト
- 770 :Socket774:2009/01/31(土) 21:25:52 ID:68jO1fmX
- ツクモはホワイトアウト
- 771 :Socket774:2009/01/31(土) 21:30:16 ID:HD+aJHc2
- ツクモはドロップアウト
- 772 :Socket774:2009/01/31(土) 22:15:27 ID:uilo9ODL
- おまいらはブラックアウト
- 773 :Socket774:2009/01/31(土) 22:17:29 ID:yrTIL8mb
- ヒデオ
- 774 :Socket774:2009/02/01(日) 00:23:26 ID:qxx8jvB/
- エディオン大激怒でビックオワタ
- 775 :Socket774:2009/02/01(日) 00:51:43 ID:Re6QhFt9
- ビクビク.com
- 776 :Socket774:2009/02/01(日) 01:38:30 ID:CbGXuEop
- ビックもドロップアウト
- 777 :Socket774:2009/02/01(日) 01:41:30 ID:QPgVB2de
- ヤマダは自転車操業
- 778 :Socket774:2009/02/01(日) 04:24:09 ID:I7nmatiB
- とれないたまがあるものか
- 779 :Socket774:2009/02/01(日) 08:10:29 ID:JHg1Br9A
- 九十九が六六六になったのか。
- 780 :Socket774:2009/02/01(日) 11:10:05 ID:mg9zMQ4v
- ヨドバシ一人勝ち
- 781 :Socket774:2009/02/01(日) 15:20:31 ID:sc+mQVRx
- <家電量販店>エディオンとビックカメラが提携解消へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090131-00000064-mai-bus_all
- 782 :Socket774:2009/02/01(日) 16:13:13 ID:mg9zMQ4v
- >>753にもがいしゅつ(なぜか変換できない)(藁
- 783 :Socket774:2009/02/01(日) 16:52:31 ID:537YPqhL
- やっぱエディオンがビックをフッタということなんだろうか。
- 784 :Socket774:2009/02/01(日) 17:33:00 ID:mg9zMQ4v
- 切ったんでしょ
- 785 :Socket774:2009/02/01(日) 17:48:45 ID:OflvFIq0
- エディオンもいい加減やばげだけどね
- 786 :Socket774:2009/02/01(日) 17:55:44 ID:FNZeGQwQ
- こうなるとやばくない所の方が少ないんじゃない
- 787 :Socket774:2009/02/01(日) 18:00:53 ID:Zg7QrCRE
- コンプライアンスがgdgdのところは下手に組むとヤバイからじゃね?
とばっちりで株価下がったり貸し渋られてもたまらんだろうしなあ。
- 788 :Socket774:2009/02/01(日) 18:00:59 ID:TCsKdkWx
- >>786
どこも自転車
- 789 :Socket774:2009/02/01(日) 18:27:48 ID:hIRpeUWl
- じつは外資のヤマダが一番(ry
- 790 :Socket774:2009/02/01(日) 18:36:20 ID:OsTvgkmR
- 元I2のモバイル専科
巫女カフェ
鮪DON屋
栄本寿司
フジヤマケバブ
スーパーモデラーズ
どんどん閉店していくな
- 791 :Socket774:2009/02/01(日) 19:01:30 ID:hH+5HjqV
- モバイル専科以外知らん・・・・・
- 792 :Socket774:2009/02/01(日) 19:36:56 ID:537YPqhL
- モバ専のことすっかり10年くらい忘れてたわ。
- 793 :Socket774:2009/02/01(日) 20:56:38 ID:Il2UWGwu
- . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ >>473
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 私の940は790GXで3.5GHzが限界でしたが
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + 790FX(DFI板)にしたところ3.8GHzまでいけました。
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l 今ならM4A79 Deluxeがお勧めです。Vcore1.9Vまでいけるらしいので。
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
- 794 :Socket774:2009/02/01(日) 20:57:51 ID:FNZeGQwQ
- (・∀・)ニヨニヨ
- 795 :793:2009/02/01(日) 20:58:55 ID:Il2UWGwu
- IYHスレに書こうとしてごばくった。
失礼しました。
- 796 :Socket774:2009/02/01(日) 21:36:57 ID:r+e9+nwD
- . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ >>795
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * M4A79 Deluxe購入決定ですね
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + おや、もう購入済でしたか
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
- 797 :Socket774:2009/02/03(火) 02:39:30 ID:NRWP0QrL
- 終わった
- 798 :Socket774:2009/02/03(火) 02:53:42 ID:W8a2N7O1
- 何が?
- 799 :Socket774:2009/02/03(火) 02:57:26 ID:bmQ/G0uU
- なんか店よりも代理店の方が潰れちゃいそうだよな
- 800 :Socket774:2009/02/03(火) 03:43:19 ID:NRWP0QrL
- 代理店は撤退が数年前に沢山起きたよ
- 801 :Socket774:2009/02/03(火) 05:59:55 ID:tfo9g58Q
- 今日は2月3日逃がさんでー
- 802 :Socket774:2009/02/03(火) 06:25:09 ID:ViDuiRLP
- 【社会】「なぜ日本社会に奉仕するのか」と在日韓国人同胞からも冷たい視線〜国籍超えて助け合い、コリアボランティア協会が活動15年★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233490236/
- 803 :Socket774:2009/02/03(火) 06:28:21 ID:ynKFm17k
- 今年の1月ははどこも倒産しないのか?
- 804 :Socket774:2009/02/03(火) 07:32:28 ID:WLK27VRk
- ????
- 805 :Socket774:2009/02/03(火) 10:03:26 ID:3L3aWstF
- >>803
年末にはわかると思うよ
- 806 :Socket774:2009/02/03(火) 11:07:28 ID:NRWP0QrL
- 今月末に解るよ
- 807 :Socket774:2009/02/03(火) 11:10:17 ID:BIOU8kll
- 倒産しろ
氏ねや
- 808 :Socket774:2009/02/03(火) 11:51:14 ID:Z614wAdx
- 次は9月だな
- 809 :Socket774:2009/02/03(火) 12:49:49 ID:EwU/wXGm
- ということは今年の1末の山を越えられなかったのは静かに閉店したモバイル専科だけ?
- 810 :Socket774:2009/02/03(火) 13:07:02 ID:bmQ/G0uU
- まあ、モバ専は閉店予告あったし突発的なものじゃないからなあ
- 811 :Socket774:2009/02/03(火) 15:11:09 ID:nMeFJ8s+
- そう言っても次がまた起きるのは確定してる
自作産業辞退が斜陽産業な上に、超薄利だから長くは続かない
- 812 :Socket774:2009/02/03(火) 15:14:24 ID:MkxuPkeN
- 薄っぺらな言い回しの羅列だな
- 813 :Socket774:2009/02/03(火) 15:30:30 ID:W8a2N7O1
- × 自作産業
○ 自作業界
- 814 :Socket774:2009/02/03(火) 17:26:57 ID:nMeFJ8s+
- >>812
まぁ 消えても誰も困らないから良いんだよ
- 815 :Socket774:2009/02/03(火) 17:50:35 ID:oqqoD28c
- >>805
年度末じゃない?
- 816 :Socket774:2009/02/03(火) 17:59:45 ID:drSqEaF7
- 秋葉原の冥途喫茶は倒産してないの?
- 817 :Socket774:2009/02/03(火) 18:17:00 ID:khXxQ+N2
- 結構代替りしているぞ
冥土喫茶も再編の時期にある
- 818 :Socket774:2009/02/03(火) 19:13:41 ID:z27f9L7Z
- メイド喫茶って風営法で取り締まられてるはずだから
あそこで働くと一応風俗嬢の扱い?
- 819 :Socket774:2009/02/03(火) 19:40:26 ID:rH0NS4v5
- それだとパチ(7号)やゲーセン(8号)の店員もそうなるぞw
- 820 :Socket774:2009/02/03(火) 20:18:35 ID:6PuD76pU
- >>818
風適法の接待業許可を受けている店だと普通に風俗嬢。
ティンクルとかその筋の雑誌で募集かけてる店はそう。
>>820
「メイドカフェ」はパチスロメーカーの登録商標らしいからそれでヨクネ?(w
- 821 :Socket774:2009/02/03(火) 20:21:39 ID:5hdymkGx
- × 辞退
○ 自体
- 822 :Socket774:2009/02/03(火) 20:26:35 ID:BnyWujI8
- ティンクルって手コキの店のこと?
- 823 :Socket774:2009/02/03(火) 21:13:14 ID:bN13nPdc
- >>811
今回は、石丸のパソコン店の閉店とツクモが前倒しで起きただけじゃないか?
今月に関してはビッグカメラ(その子会社の祖父)あたりが怪しいかと
- 824 :Socket774:2009/02/03(火) 21:50:27 ID:W75Z1zIh
- 石丸入ってるガード下でこそメイドカフェなんだけと賃料なにげに高い罠
- 825 :Socket774:2009/02/03(火) 23:17:32 ID:bmQ/G0uU
- 耳掻き屋って今も繁盛してるの?
- 826 :Socket774:2009/02/04(水) 01:04:14 ID:bfyHDd9i
- >>824
逆にあそこは人通り多すぎて入りにくいだろ。客もメイドも晒し者じゃん。
- 827 :Socket774:2009/02/04(水) 01:43:57 ID:gNz5FlKP
- 確かにあのガード下は飲食向きだな。
パーツ屋みたいなのは、もう少し密集してる場所がいい。
- 828 :Socket774:2009/02/04(水) 02:16:13 ID:dij4McGJ
- 客層が違うからな
- 829 :Socket774:2009/02/04(水) 09:52:02 ID:Y1+35wLs
- 俺はPCパーツも買うしメイド喫茶もエロアニメも何でもありだよ
- 830 :Socket774:2009/02/04(水) 10:32:27 ID:Efx2q5Cb
- キモい
- 831 :Socket774:2009/02/04(水) 10:36:09 ID:bfyHDd9i
- ___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
| | | |
- 832 :Socket774:2009/02/04(水) 11:03:29 ID:uUbaLboZ
- ↑
- 833 :Socket774:2009/02/04(水) 16:29:17 ID:Rfi2LF4v
- 秋葉の将来はピンク街で決定・・・・・・・by東京都知事
- 834 :Socket774:2009/02/04(水) 16:36:55 ID:i4SA2yt+
- アキバはチャイナタウンにしてしまえば良いのにね
- 835 :Socket774:2009/02/04(水) 16:43:08 ID:qOIrRYku
- いっそ〜フライディ〜フライディ・チャイナタウン♪
- 836 :Socket774:2009/02/04(水) 17:46:26 ID:DUJxUYX9
- 電子パンツ屋もっと増やせ
- 837 :Socket774:2009/02/04(水) 18:06:57 ID:QqOCdrQ4
- >>835
泰葉?
おま、年齢がばれるぞw
- 838 :Socket774:2009/02/04(水) 18:07:02 ID:i4SA2yt+
- >>836
お前が店を10店舗だせば解決
- 839 :Socket774:2009/02/04(水) 18:17:09 ID:paN66smz
- 石丸やばいの?
ここでテレビ買おうと思ってけど止めたほうが無難だよね
- 840 :Socket774:2009/02/04(水) 18:32:31 ID:5LFrqpRD
- 石丸ヤバイ?
九十九と提携解消しただけじゃーないの
- 841 :Socket774:2009/02/04(水) 18:39:07 ID:BdjPuVyr
- >>833
サンボ署の署長は真っ赤になって怒ったらしいよな。
パチ屋の最上階には。
- 842 :Socket774:2009/02/04(水) 18:41:19 ID:aOPsrI56
- >>840
エディオンの傘下になって エディオンもあやすいから新規出店凍結で
傘下の石丸の店舗も整理 今そんなところ。
- 843 :Socket774:2009/02/04(水) 18:43:00 ID:5LFrqpRD
- >>842
情報トンクス
石丸で買うのやめるわ
- 844 :Socket774:2009/02/04(水) 19:20:38 ID:nqJ5F/eg
- >>843
お前、人の話聞いてないだろ
- 845 :Socket774:2009/02/04(水) 19:37:21 ID:4MeKWzEv
- >>843
そうか、そうか大変だが頑張れ
- 846 :Socket774:2009/02/04(水) 19:41:20 ID:TdlYrjgz
- 最安値追求でバッタ屋で買うってんならともかく
石丸で買いたいと思ったのであればそれは問題ない
- 847 :Socket774:2009/02/04(水) 22:54:54 ID:PV4XcI86
- まあ石丸電気なんて会社もうないけどな
会社はエディオン、看板(知名度)のみ石丸電気
- 848 :Socket774:2009/02/04(水) 23:04:01 ID:zoBiwylf
- >>847
IDカッコイイ
- 849 :Socket774:2009/02/04(水) 23:21:03 ID:25/vmo6R
- ビックがやばい今こそ逆にチャンスでもある
ソフマップよ、今こそビックを蹴り倒しのし上がる時だ!
- 850 :Socket774:2009/02/04(水) 23:30:30 ID:TdlYrjgz
- ソフマップは通販が1000円以上送料無料で結構好評だったけど
3000円以上になってからは通販も微妙っぽいな
- 851 :Socket774:2009/02/05(木) 00:10:01 ID:rOH2dRwa
- >>849
無理無理それできるなら最初から潰れてねーから
- 852 :Socket774:2009/02/05(木) 02:53:31 ID:WYbO12pl
- ソフマップも買い取り先がドンドンしょぼくなっていくから次は何処に売られるのやらw
- 853 :Socket774:2009/02/05(木) 05:42:37 ID:UBxRyLSY
- 例えばエンターブレインとかセブンアンドワイとかオザムグループとか
ちょと違う筋から買われると変貌するかもなぁ
ソフ繋がりでソフトバンクが良かったんだろうけど見向きもされてないかw
- 854 :Socket774:2009/02/05(木) 11:14:57 ID:MRervfsA
- たちばな書店
- 855 :Socket774:2009/02/05(木) 11:27:07 ID:///zjir5
- ソフト オン デマンドに買収してもらうか
- 856 :Socket774:2009/02/05(木) 11:57:08 ID:JqwOw/qq
- やっぱ、こ汚いゴチャゴチャのパーツ屋が林立してないとね。あの独特の暗さがいいんだ・・・
- 857 :Socket774:2009/02/05(木) 12:53:28 ID:1I449Lwz
- なんでソフマップはPCブームだった時に経営がやばくなったんだ?
- 858 :Socket774:2009/02/05(木) 13:27:44 ID:f58cYUZV
- 投資とかじゃない?
- 859 :Socket774:2009/02/05(木) 13:33:58 ID:1I449Lwz
- ツクモの不動産みたいなものか…
本業以外に手を出すから痛い目に遭うんだよな。
- 860 :Socket774:2009/02/05(木) 14:00:08 ID:f58cYUZV
- 本業がうまくいって金の余裕ができたら他でも稼ごうって思っちゃうからねぇ。
失敗したときのことも考えないでね
- 861 :Socket774:2009/02/05(木) 15:02:50 ID:8prgNbNm
- 株と不動産は死亡フラグ。
- 862 :Socket774:2009/02/05(木) 15:04:55 ID:G3UYKlAW
- 数億の黒字のハズが投資に失敗して30数億の赤字に転落したどっか
- 863 :Socket774:2009/02/05(木) 15:46:37 ID:KtWh0cFU
- もう終わりだろ
- 864 :Socket774:2009/02/05(木) 16:38:42 ID:gl/TSLmy
- >>856
区画整備されちゃうと魅力半減だよなー
上野の雑多さが好きで、ベビーブーム時代に開拓された西東京は落ち着かないぜ
- 865 :Socket774:2009/02/05(木) 16:50:05 ID:AkO479vA
- 都下は都内じゃないですよ
- 866 :Socket774:2009/02/05(木) 18:30:54 ID:wP2nfGgC
- >>864
世田谷とか農道そのまま宅地化したからマジカオスだぜ
- 867 :Socket774:2009/02/05(木) 19:49:21 ID:+z8RvOpF
- PC成功がぶっつぶれた時は、もう
みんないつかいつかとwktk状態
今年はそんな熱エネルギーが無いな
あの時の幹部は今いずこ??
- 868 :Socket774:2009/02/05(木) 20:12:02 ID:cavflyBr
- 樹海
娘はトルコに沈み…
- 869 :Socket774:2009/02/05(木) 20:17:06 ID:5o5FymyI
- __、 ,,--,,,,,、
_,, -‐''´三三))ミヘ´三三三ミミ、
彡ノ》三三ミヘシヲハヾ\\`ヽ\`ヽヽ
ミ彡三シ//ハヾヽヽ\\\\\\`ヽ
w彡三ソ《/《三ミミヾヘヽ\\\\\\\ヘ
-=ミ彡彡^ミヾ三三ミミヾヘ》ヽ\\\\\\ヽヽ
ィヘ/´ ヽミ三三三ミミヾヘ》ヽ\\\\\\》
´ ミ `\ミミヾミミヾ〉; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;;{
,}ミ、, ` `ヾ`ヽ‐-、ヾ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;; ;;; ;;}
}|⌒`ヽ ィニ三三ミミ ``》;;;;;;; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;リ
f ̄ャァゥ、_,_ィ- ,_ 《;;;;;;;; ; ; ; ; ; ; ;;;; ;;/
`‐ ,, __f/^〉) `ヾ≡=フ三ニ=;;;;;;;;;;;; ;;;;;;//;;f
| / ヽ‐----' ヘ;;;;;;;;;;(`ノ /;;;/
l (,_r、 ) :::`ヾ;し/;;;/
! (: ::::: : :: .` :::::: リ;;;;;;;;;;;;f
ヘ../,^二ヽ、: :::.、 .::::: |;;;;;;;;;ノ
'、:ヽ-,,,,`ニノ . .... ::: ::: :::::::: |彡∨
ヘ `~´`゙゙゙ .:::::::::: :: :: ::::: |、_ リ
\:::::::::::.....:::::::::::::::::::::/ )ヘ
`'' -:::::::::::::::::::::/ / \
/ 〉  ̄ ̄ / )\
|┃ y~⌒~⌒彡
|┃ / _ノ../ノ,,,ヽ
|┃≡| /(i=i)-(i=i)ヽ|
|┃≡|_l. (,、) |ミ
|┃≡6| . ::;;)=(;;:: . |ミ
|┃=| |::::::: 二 ::::::|. rr─ー┐∠ カシャ >>
|┃⌒~`"!!!iiiiiii!!!"'. || ◎|
|┃ \ ||_ ⊂)
|┃ ヽ_/ ノ ⊂)
|┃ )ヽ _⊂ノ
あなたの背後にアキバblog
ttp://blog-imgs-23.fc2.com/a/f/o/afoafodayo/101udrgheiugheig.jpg
ttp://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07823.jpg
ttp://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07824.jpg
- 870 :Socket774:2009/02/05(木) 21:44:08 ID:JYewIrHA
- まあ、潰れても安売りセールがあるわけでもないからなあ
- 871 :Socket774:2009/02/05(木) 22:09:46 ID:2g7m+i7B
- 昔はメーカーや店が潰れたりしたら、ジャンク屋に大量に出回ったりしたもんだけど
最近はそういうのもないのかね
- 872 :Socket774:2009/02/05(木) 22:19:50 ID:1I449Lwz
- ジャンク品は秋葉原ではなく、海外に流れてるんだろう。
- 873 :Socket774:2009/02/06(金) 00:05:23 ID:C2izo5BU
- >>871
この前の、ジャンクで大量に出回ったEPIA-M1000みたいな場合は、ゴミとして只で出回って中古ショップに出回ったと聞くが…。
パチンコ液晶なんかはゴミとして出回って、中国人が高値で日本に売りつけてますが…
- 874 :Socket774:2009/02/06(金) 00:22:15 ID:bnlmzwK+
- 韓国と台湾でパチンコが違法になったから
パチンコ液晶まだまだでてくるんじゃね?
今、流行のUSBサブディスプレイとかも
B級とか再生品を利用したのも出てくるかも
しれないしな
- 875 :Socket774:2009/02/06(金) 00:30:57 ID:58cH61Fb
- >>869
あーこいつか。ケバブ立ち食いしてたのみたことある。
- 876 :Socket774:2009/02/06(金) 00:32:33 ID:58cH61Fb
- >>874
日本も違法にしようよ。
- 877 :Socket774:2009/02/06(金) 00:34:01 ID:+hIGadhk
- 朝鮮玉入れなんかしてないでせっせと働いて欲しいわ
- 878 :Socket774:2009/02/06(金) 02:37:06 ID:BJlt+ToR
- http://akiba.kakaku.com/etc/0902/02/090000.php
- 879 :Socket774:2009/02/06(金) 02:49:00 ID:BJlt+ToR
- http://www.oneness-corp.com/
終わったね
- 880 :Socket774:2009/02/06(金) 03:18:25 ID:wicwKyCV
- まだやってたとは知らなかった
- 881 :Socket774:2009/02/06(金) 09:19:53 ID:yYTTrPs8
- なんというかパーツショップの胡散臭さが無くなったのが衰退した原因じゃないだろうか。
- 882 :Socket774:2009/02/06(金) 09:44:29 ID:6D9eDZGU
- 外れも当たりもネットで情報手に入れれるし、なんというか博打要素がなくなったのが原因かなぁ。
低価格良品質が当たり前のように増えてきて、高くて性能が悪い、使いづらいと判断したら地雷扱い。なんだかなぁ
- 883 :Socket774:2009/02/06(金) 09:54:15 ID:+BIJ+kxL
- >>881
どちらが先かっていう話もあるけど、
胡散臭いものでもある程度知識があれば、有益なものだったのに、
最近のその手のものは店側が利益のことだけしか考えないようになっちゃった
のが原因じゃないかなっとも思う。
例えばジャンク的なもので、
昔は不動ジャンクならゴミ的な値段でパーツ取りとして使えたのに、
今は不動なのに普通の中古並みの値段で、
動作できるジャンクと思える値付けをしている場所が多くなった。
そうなるとジャンクに手を出さなくなり客が遠のき悪循環に・・・
- 884 :Socket774:2009/02/06(金) 13:49:20 ID:xvqVV3X9
- 消費者の為に店が犠牲になる義務は無いから
- 885 :Socket774:2009/02/06(金) 14:03:58 ID:SWFpVSCS
- 現在の経済優先社会は店も客も自分の直接利益になる事しかしないからね。
今の秋葉原の客層だったら、転売ヤーくらいしかジャンクなんて目もくれないだろ。
- 886 :Socket774:2009/02/06(金) 14:07:53 ID:zR2FBg4K
- ジャンクの意味合いが変わったよな
昔のジャンク=動くかどうか分からないゴミ扱い格安
今のジャンク=多分動くだろうけど保障つけるの面倒くさいから、保障無しで多少安くしてやるから買ってけや
と思うんだがどうか
ハードオフのジャンクコーナーとかやたら高くて、微妙に安いかもしれない中古品だよな
- 887 :Socket774:2009/02/06(金) 14:35:14 ID:FnHioHRW
- 昔も今もゴミですよ
- 888 :Socket774:2009/02/06(金) 16:12:55 ID:7icloYEi
- やっぱりオークションの存在か
- 889 :Socket774:2009/02/06(金) 16:17:44 ID:9OaoMpwJ
- どちらかと言えば客の質が変ったってな部分の方が大きい気が…
- 890 :Socket774:2009/02/06(金) 16:20:22 ID:BJlt+ToR
- >>889
昔みたいな良識を弁えた客は消え
ハイエナみたいな客しか居なくなれば、店側も警戒するさ
- 891 :Socket774:2009/02/06(金) 17:39:28 ID:l8ODGSHk
- >>884
売ってやる乙
- 892 :Socket774:2009/02/06(金) 20:08:22 ID:BJlt+ToR
- >>891
商品並べて見せてあげてるんだ 文句言うな
- 893 :Socket774:2009/02/06(金) 20:09:24 ID:+SIJE4VL
- 買わないなら帰れと言われてみたい
- 894 :Socket774:2009/02/06(金) 20:10:55 ID:zTPovuaj
- >>886
むしろ今のジャンクのが本来の意味でゴミでしょ。産廃。
>>889
タンセイの末期は、ちゃんと動作するものが欲しければsofmapで買ってくれって張り紙してたな
- 895 :Socket774:2009/02/06(金) 20:25:38 ID:BJlt+ToR
- >>894
ジャンクとは動かない物を、技術で動かしたり部品を替えたりして行う物だろ
むしろ、そのままじゃ動いては駄目で、形が壊れてないものであれば良いんだよ
部品取りなら外観が壊れても問題無いし
チップ抵抗 チップコンデンサ IC TR FETなんか取れるし
- 896 :Socket774:2009/02/06(金) 20:48:01 ID:zTPovuaj
- >>895
別に動いてもいいんでないの?昔から動くものも沢山あったし
昔のジャンク屋の魅力は、横流し品とか御禁制の品とか動けば異様に安いとか
そんな怪しげな物が雑多に積まれてた所じゃないの?
- 897 :Socket774:2009/02/06(金) 20:48:51 ID:FnHioHRW
- 丹青懐かしいね
湘南と向かいになってて
- 898 :Socket774:2009/02/06(金) 20:49:25 ID:BJlt+ToR
- >>896
動作保証無し=ジャンクと思ってたのなら
時代はもう変わったよ
動作保証無しとジャンクは別物
- 899 :Socket774:2009/02/06(金) 20:53:11 ID:BJlt+ToR
- BGAのLSIを自力で基板から剥がし
別のマザーにつけるとかすべきがジャンクの魅力なのに
- 900 :Socket774:2009/02/06(金) 20:59:51 ID:zTPovuaj
- >>899
うむ。もうとっくに時代が変わってる
どっからもいできたかわからない10MBのHDDが特価1万円とかを
大喜びで買って帰る時代じゃないんだよね
BGAの張替えなんてするくらいなら、そんなの捨てて動くのを買ったほうが安いし
PCが安すぎるんだよ。新品の値段は全部今の3倍位にするべきだ
- 901 :Socket774:2009/02/06(金) 21:00:09 ID:FnHioHRW
- あーでも末期なら昌平橋通りっていうかそっちかしら
- 902 :Socket774:2009/02/06(金) 21:04:17 ID:BJlt+ToR
- >>900
そう言う事
新品が安く成れば、ジャンクや中古の価値は無くなり
検証や販売したりしようとしなくなくなる
俺の店なんか全部廃棄してる 動く奴も有るけど
ぶった炊いて壊している
売ったら面倒だろ
- 903 :Socket774:2009/02/06(金) 22:41:31 ID:Pi+G71V6
- >>890
店頭で出くわすと、別の客として来てるこっちが
うっかり殺意や吐き気を催す程のクレーマーや
モンスターが増えたってのもあるな
牛丼屋の店員に刺殺されたクズみたいに死んだ方がイイ
- 904 :Socket774:2009/02/06(金) 22:47:56 ID:Rd2fdk9V
- ジャンク屋はゴミ箱の延長線で
いわゆる電子ゴミ売り屋でなけりゃイカンのだが・・・
不動保証付!
とかやったりする時代じゃないのか
- 905 :Socket774:2009/02/06(金) 23:28:34 ID:Hf/f3uaB
- PCの価格と言うより、性能の成長速度の大幅な鈍りが客側の購買意欲を損ねたり
乱発される割りに大して違いの無いパーツの出荷が店側の利益を減らしてるせいだろ
あと客の知識の低下もあるね
結局のところ、大衆化され、量産され、陳腐と化したってところかな?
- 906 :Socket774:2009/02/06(金) 23:33:07 ID:+hIGadhk
- 逆。むしろ性能はここ数年格段に上がってるだろ?
今持ってる物を買い換える必要を感じられないから需要が伸び悩むなら話は分かる
- 907 :Socket774:2009/02/06(金) 23:35:20 ID:/TE62Nad
- >>900
今は1TBで1万切ってる。
- 908 :Socket774:2009/02/06(金) 23:42:50 ID:C5S0xUSQ
- 昔がそんなに良かったの?
正直俺には古い時代のPCがそれほど良いものには見えないんだけど
- 909 :Socket774:2009/02/06(金) 23:44:27 ID:Hf/f3uaB
- >>906
年に体感性能が倍くらい伸びるならね
Ghz行かない頃は明らかな性能の差が感じられたけど、E6600で作った後は購買意欲がわくような基幹部品が出てないよ
P5B寺で8800GTXのまま早くも2年たつが大きな不満もなし・・・
- 910 :Socket774:2009/02/06(金) 23:47:29 ID:Hf/f3uaB
- >>908
群雄割拠で、見ていて面白かったよ
「次はどうなるんだろう」っていうわくわく感があった
ハズレも多かったけどね
- 911 :Socket774:2009/02/06(金) 23:49:07 ID:+hIGadhk
- >>908
今敢えて昔の計算機を使う必要なんかない
どうしてもやりたければ仮想環境などでやればいい。
けど、計算機の仕組みを理解するにはもってこいだし、
その生い立ちや歴史を知る事はとても意義のある事だと思うんだ
- 912 :Socket774:2009/02/06(金) 23:59:07 ID:C5S0xUSQ
- でも自作としては今のほうがパーツがたくさんあって楽しいんじゃないの?
水冷とか昔よりいじりがいがあるのも多いんじゃない
- 913 :Socket774:2009/02/07(土) 00:02:30 ID:sKOV6di3
- 自作は簡単に動かない方が面白い
動くのを前提に作るだけでおもしろみはない
動作しないほど自作の深みは増すのである
- 914 :Socket774:2009/02/07(土) 00:09:01 ID:JOLiV5og
- >>912
パーツはいっぱいあるけど、それを選択する動機が無いから
例えば、液冷でCPU速度を上げる意義って、OCマニア以外にどのくらいある?
「XPはいらない子」って言われていた時期までは、普通のソフト動かすにもヒーヒー言ってたんだよ
どんどん軽快になる作業環境や、去年とは明らかに違う3D映像に喜んで金を出してた時期があったんだよ
まあ、じじいの懐古主義と流してくれ
- 915 :Socket774:2009/02/07(土) 00:18:42 ID:Rc2VI5DW
- CPU INTELCore2系
MOTHER ASUSかGIGAでINTELチップ憑き
VGA RADEONかオンボード
HDD 日立かWD
光学 SONY/NECかLITE-ON
電源 SEASONIC系か玄人志向ENHANCE
こういう構成になってしまうのが現状というか、見積もりスレで聞けばこんな感じに。
選ぶ余地が残っているのは、ケース、サウンドカードを付ける場合、大型クーラー水冷や光り物導入、
VGAはどうしてもGEFORCEでないとダメな人位で、他はせいぜいMOTHERで少し他も有る程度か?
主要パーツの選択の余地がかなり狭くなっているというか、勝ち組パーツばかりが生き残っている
のか…
- 916 :Socket774:2009/02/07(土) 00:23:16 ID:Oq1YlcQ6
- AMD系チップセットだってもう一択だもんな
統合やら撤退でPCパーツ供給メーカーもかなり減った
- 917 :Socket774:2009/02/07(土) 00:27:24 ID:ddOGjYOD
- ぶっちゃけおじさま達が今の自作を楽しめていないだけのような気がしないでもない
- 918 :Socket774:2009/02/07(土) 00:30:02 ID:LG0rham3
- 湘南通商もラジデパ店のみになっちゃったが、寒川の本社兼倉庫は残ってんだろうか…
- 919 :Socket774:2009/02/07(土) 00:31:53 ID:vtQfwy9m
- スレ間違えたかと思った
- 920 :Socket774:2009/02/07(土) 00:40:47 ID:egtWkVXz
- >>917
かもねェ。
動かしたぜぇ〜 から
この構成でこんだけ速ええぜぇ〜
になってる気もする。
- 921 :Socket774:2009/02/07(土) 01:16:14 ID:1lkJ8538
- ジャンクで不動でもいいんだよ。
でも不動だったら、言い方を変えれば産廃だから、
それなりの値付けじゃないと納得いかんのよ。
例えば祖父で見つけたんだけど、
DellのMini9が起動しないっていう話なのに約23kもしてる。
正直ミニノートの市場を考えると中古で23kなら動作する中古。
こういう値付けがジャンクっていう言葉をダメにしてるんだと思う。
- 922 :Socket774:2009/02/07(土) 01:20:37 ID:suZCdrKR
- あとはヤフオクで、高値スタートのくせにジャンクとかNC NRと言ってる奴
ジャンクのリスクを勘案せずに、動くという前提の値段で入れる奴も同罪だと思うが
おいらはジャンクの時は原則一円スタート
ジャンクでも説明と大きく違いがあった場合は返品可にしてる
- 923 :Socket774:2009/02/07(土) 01:25:20 ID:/ZVDVzzJ
- >>917
今の自作は、面白みが減ってる事もあるだろう。
486時代だったら、30万のPCが20万で組めるとか、
セレ300Aが450MHzで動作するとか、
メーカー物にないPentium III-1.13GHzを積んでるとか、
ゲフォのチップ抵抗とBIOS入れ替えてQuadro化できるとか、
なんか自作PCには、そういうのがないとダメだと思うよ。
だから、HDUSやPT1が流行ってるのは理解できる。
- 924 :Socket774:2009/02/07(土) 01:37:23 ID:sKOV6di3
- >>921
23Kだして買う奴が居るから良いんだよ
直せる奴が買えば良いだけ お前がバカなだけ
- 925 :Socket774:2009/02/07(土) 01:43:33 ID:1lkJ8538
- >>924
そうかね?まぁオレから言わせると、
23kも出して不動ジャンクを買う方がバカに見えるんだが。
- 926 :Socket774:2009/02/07(土) 01:46:34 ID:Rc2VI5DW
- >>923
10年前
一万円前後のセレ300AをABIT BH6に乗せてオーバークロックして大抵450MHz、運が良ければ
504MHzにも届いて三倍近くするPII300MHzよりも速くて(゜д゜)ウマーなマシンが仕立てられた。
VGAは競争が一番激しい頃だったか、1万円で初代TNTかBANSHEEを選べて、メーカー製なら
20万円以上はする構成のマシンが自作なら10万円前後で済んだから、半値ともなればこれだけ
でも充分自作する理由が有った。
今じゃ大抵の場合NECやHPの安鯖を弄るのが一番安上がりというのも衰退の一因かと。
結局好きなようにカスタマイズしたいとか、TBのHDDを多連装して録画機を作るといったメーカー
製にないマシンを組む位しか積極的な理由もなさそう…
- 927 :Socket774:2009/02/07(土) 01:59:25 ID:TM7O2lJY
- 昔話とかつまんないから止めてくれ
スレタイ見ろ
- 928 :Socket774:2009/02/07(土) 02:04:27 ID:FVrUey8V
- 終わりのなかほど
- 929 :Socket774:2009/02/07(土) 02:36:51 ID:bnu7b2MN
- 自作は無意味
- 930 :Socket774:2009/02/07(土) 08:25:13 ID:SlrITTxH
- 今どきオーバークロックスレかと思ったぞw
>>926
俺はセレロン266を400で駆動してたなぁ。VGAは#9のレボ3Dで
- 931 :Socket774:2009/02/07(土) 13:09:45 ID:30oHzDAM
- >>927
しるかバカ
486DX-50MHzを50MHzで動かす方法でも考えてろ
- 932 :Socket774:2009/02/07(土) 14:07:19 ID:eKYOYxbV
- >>909
漏れの持ってる最高スペックがセレD540(ノート)は2chなら十分だが、
動画やゲームを考えるとCore2Quad Q9550ホスィ。
- 933 :Socket774:2009/02/10(火) 13:26:35 ID:dWMxUKr3
- 省電力バージョソ出たな。
- 934 :Socket774:2009/02/10(火) 23:54:32 ID:MmTToKTK
- 8ビットパソコンくらいに古くなると、中途半端なアンティークの価値が出るけどな。
子供の頃に使ってたパソコンをオークションで買い戻して、押し入れに入れてる。
- 935 :Socket774:2009/02/12(木) 01:05:49 ID:3xcSis+g
- 今月 ヤバイだろう?
- 936 :Socket774:2009/02/12(木) 11:59:29 ID:x+SX7fqv
- 秋葉ヤバイ店リストって一応あるけどなw
- 937 :Socket774:2009/02/12(木) 12:15:13 ID:WwfMD3k2
- リスト見たい
- 938 :Socket774:2009/02/12(木) 12:24:02 ID:wM2G4gfB
- ヤバイのは全店舗
- 939 :Socket774:2009/02/12(木) 12:31:51 ID:RNMNAx4M
- サンボだけは大丈夫?
- 940 :Socket774:2009/02/12(木) 12:39:40 ID:zScfKUcp
- サンボ店主は秋葉の闇の帝王なんだけど
- 941 :Socket774:2009/02/12(木) 12:43:13 ID:RhqPW20F
- おばばのことか
- 942 :Socket774:2009/02/12(木) 13:19:00 ID:QdPsAzOe
- バイヤーもヤバイヤー
- 943 :Socket774:2009/02/12(木) 14:23:11 ID:uVkHpR57
- >>942
座布団没収
- 944 :Socket774:2009/02/12(木) 14:37:52 ID:Bspo4Br3
- 【埋葬中】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
( ´・ω) (,, )(,, )(,, )(,, )ナムナムー
| ⊃|__,>;* ザッザッ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ
u-u ・;*;'∴ ( ,,) ( ,,) ( ,,) ( ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
>>942
- 945 :Socket774:2009/02/12(木) 14:40:19 ID:JMlL6MrI
- ど、どどど、童貞ちゃうわ!
- 946 :Socket774:2009/02/13(金) 22:56:15 ID:1UW9e2iR
- BLESSのサイトに繋がらないんだが、潰れたわけじゃないよね?
- 947 :Socket774:2009/02/13(金) 22:56:53 ID:bvp0Q8hV
- >>946
つながるけど?
- 948 :Socket774:2009/02/13(金) 23:03:05 ID:1UW9e2iR
- あら、本当だ。ウチではさっきまで繋がらなかったのよ。
正直すまんかった。
- 949 :Socket774:2009/02/14(土) 00:12:28 ID:5CgcQdwy
- PT1売り出されてたみたいね。
そのせいかも。
- 950 :Socket774:2009/02/14(土) 02:49:20 ID:poe00O/l
- ハイエナばかりだな
- 951 :Socket774:2009/02/14(土) 12:18:16 ID:dMp9n0QZ
- 魔都アキバの暗黒街の帝王はサンボのマダム
- 952 :Socket774:2009/02/15(日) 01:06:30 ID:SElo7S+m
- アキバ終了の年
- 953 :Socket774:2009/02/15(日) 07:08:27 ID:lGRCwtl0
- アキバは終了していいけど秋葉原は終了してほしくない
- 954 :Socket774:2009/02/15(日) 14:28:30 ID:CQot8srq
- 1月乗り切ったな
でも安心するのはまだ早いかな
- 955 :Socket774:2009/02/15(日) 15:48:36 ID:e2BTgjTA
- 2月はどん底だろうな
俺の所 悪すぎる
- 956 :Socket774:2009/02/15(日) 18:28:24 ID:uQGewt+X
- そして、3月はさらに悪くなる・・・
- 957 :Socket774:2009/02/15(日) 18:44:13 ID:L9QfDdOu
- 次は9月
- 958 :Socket774:2009/02/16(月) 13:12:08 ID:E2jHwhM7
- スタープラチナ ザ・ワールド!
- 959 :Socket774:2009/02/16(月) 13:54:37 ID:e63bEjBr
- ザ・ワールドのせいでPCの進化だけが止まりました
- 960 :Socket774:2009/02/16(月) 19:21:47 ID:NAeFUlUU
- YES, WE CAN!
- 961 :Socket774:2009/02/16(月) 22:45:06 ID:C6N35Xqz
- >>955
こっちも最悪
- 962 :林檎社員:2009/02/16(月) 23:56:45 ID:1icHL+4c
- 禿のおかげでウハウハッス
- 963 :Socket774:2009/02/17(火) 00:37:30 ID:b8viAu1x
- >>961
だな もう終わるかも
- 964 :Socket774:2009/02/17(火) 01:15:38 ID:lhG4ZYdO
- 次は4月の決算時期に、どこが乗り越えられるか
- 965 :Socket774:2009/02/17(火) 02:21:07 ID:b8viAu1x
- >>964
無理そうな所が多いぞ
- 966 :Socket774:2009/02/17(火) 02:23:23 ID:NLHFN3U/
- ぼちぼち棚卸しながら存続か撤退を決める頃かねえ
今度のOSも起爆剤になりそうにないようだし
- 967 :Socket774:2009/02/17(火) 02:50:38 ID:b8viAu1x
- >>966
7はどうもゴミっぽいね
- 968 :Socket774:2009/02/17(火) 10:17:44 ID:5rZQ5Nva
- ある意味、九十九は強大なバックを得たわけで、安泰って事か。
- 969 :Socket774:2009/02/17(火) 10:35:42 ID:ormXE2ht
- 強大なバックなぁ・・。何がツクモなのか次第じゃね。
九十九って屋号(看板)、従業員の就業先、お客が求める九十九って店、実店舗、九十九の提供してたサービス
どれだろうね?
いくつかは確実に変質するだろうね?
- 970 :Socket774:2009/02/17(火) 11:05:21 ID:TyhTzOxC
- 人員整理が出来た大手は2月が底打ちだとさ
底のまましばらくは停滞するかもしれないけどな
ただ、中小はその後だからまだまだだな
- 971 :Socket774:2009/02/17(火) 12:54:51 ID:4QiNSefN
- 金属輸出メインの産廃系は大リストラ祭りで大変らしいな、倒産品メインの処はホクホクみたいだけどw
- 972 :Socket774:2009/02/17(火) 14:41:30 ID:dVuI5CSX
- でも内需が死んでるからホクホクもつっかない。
- 973 :Socket774:2009/02/17(火) 21:13:01 ID:Y4Ly2+7D
- ラオックスはノジマに郊外店を譲ってアキバに専念するんだと
石丸電気も消えたし次危ないのはソフマップか
ビックが粉飾やらかしたそうだし
- 974 :Socket774:2009/02/17(火) 22:30:22 ID:b8viAu1x
- >>973
それはあり得る
- 975 :Socket774:2009/02/17(火) 22:41:52 ID:ae3AO4Cv
- ラオックス本店は休日行っても静まりかえってて心配になる
- 976 :Socket774:2009/02/17(火) 22:44:50 ID:0sneS4cj
- >>973
ノジマ(と同じ一族のPCデポ)は結構しぶといよな。
あまり流行ってるようには見えないけれどもw
- 977 :Socket774:2009/02/17(火) 22:47:07 ID:uMW3MJRw
- >>973
これか。
ラオックス、ノジマに首都圏の店舗を譲渡
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090217AT2F1702Z17022009.html
- 978 :Socket774:2009/02/17(火) 22:48:07 ID:5BSFckt8
- BLESSかぁ PCケースを在庫から出してくるのに30分待たされたなぁ
「まだですか? まだですか?」お金払ってたから帰れないし二度とBLESSでは買わね
- 979 :Socket774:2009/02/17(火) 22:52:53 ID:5IlLLx60
- >>978
最近の、まともな商売してる秋葉原に慣れすぎだな。
昔は、一坪くらいの店で、いろんな商品扱ってたりして、言うと出て来るんだが。
湯島や御徒町あたりの倉庫から持ってくるまで待たされるとかよくあったぞw
- 980 :Socket774:2009/02/17(火) 22:58:51 ID:uMW3MJRw
- >>979
店員すら在庫があるかないか分からないって時もあったなw
- 981 :Socket774:2009/02/17(火) 23:01:06 ID:8S/7dLMM
- おっさんの昔話ツマンネ
- 982 :Socket774:2009/02/17(火) 23:07:42 ID:QdQ/RSy6
- ニッパチと言って2月と8月はヤバイといわれてる。
- 983 :Socket774:2009/02/17(火) 23:24:56 ID:esynDGQG
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234880632/
次スレたてたぞ
- 984 :Socket774:2009/02/17(火) 23:25:00 ID:1LCch+CF
- >>976
経営者は同じ一族だけど犬猿の仲だよ
- 985 :Socket774:2009/02/17(火) 23:34:02 ID:mNS3mUg7
- よん!
- 986 :Socket774:2009/02/18(水) 00:24:51 ID:kp6E89uG
- ここさー、確実に中の人書き込んでねーか?
バイト、元バイト、社員、元社員はよくわかんねーけど、
四季報とかじゃわかんない情報出てきて驚くんだけどw
- 987 :Socket774:2009/02/18(水) 00:32:10 ID:XOzIEs5w
- 明日は我が身って事でしょうねぇ
- 988 :Socket774:2009/02/18(水) 00:33:50 ID:Ht4J2zOE
- >>978
注文聞いてから食材買って来る飲み屋かよw
- 989 :Socket774:2009/02/18(水) 00:53:06 ID:2doB5cL9
- 中の人がいるなら、頑張ってくださいと言いたい
- 990 :Socket774:2009/02/18(水) 01:19:39 ID:X/Bd7TLo
- >>988
このまえマルツの店員が秋月で仕入れてた
- 991 :Socket774:2009/02/18(水) 04:38:41 ID:BOw2+pfi
- >>978
今は亡き☆野はBTOの注文来てからショップに走ってたらしいなw
- 992 :Socket774:2009/02/18(水) 08:57:53 ID:RipvEtZR
- トヨタは5月から増産だそうだ
体力のある企業は12-2月の間にまとめて損失計上して
要らない人員削除できたからこれから楽だろうさ
内需がないと?
外需依存3割切ってる日本に内需が無ければ、内需がある国なんてありませんがな
まあ、トヨタはその外需にウェイトをおいていた企業だけど、乗り切りそうだからなんとかなんじゃね?
報道先行の不況で、実際の不況よりも大げさに言ってるよ
でも、前からみりゃ不況なのは変わらないか
- 993 :Socket774:2009/02/18(水) 09:00:51 ID:eJs7lQlN
- >>992
株価対策の工作員お疲れ。
- 994 :Socket774:2009/02/18(水) 09:15:03 ID:XgjORNjS
- 内需を下支えしてた中流層が薄くなってかなりの数が貧困に落ちている。特に若年層に多い。
そういった人たちが親のスネをかじり続けざるを得ないために、親世代も余裕がなくなっている。
家電・車・不動産など高額なものほどその影響を受ける。
家電や車メーカーなどは派遣によるコストカットで儲けていたわけで因果応報と言えなくもないが。
- 995 :Socket774:2009/02/18(水) 09:43:02 ID:RipvEtZR
- カネもってる企業は乗り切れる
そんだけだよ
- 996 :Socket774:2009/02/18(水) 10:13:12 ID:/DD91VFT
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234880632/
【不況】秋葉原倒産危険情報 レベル2【真っ最中】
- 997 :Socket774:2009/02/18(水) 10:24:37 ID:/DD91VFT
- 997
- 998 :Socket774:2009/02/18(水) 10:28:32 ID:/DD91VFT
- DUCATI998
- 999 :Socket774:2009/02/18(水) 10:29:18 ID:/DD91VFT
- 銀河鉄道999
- 1000 :Socket774:2009/02/18(水) 10:30:01 ID:P810qMX4
- 淘汰を進めて大資本だけ残存させる目的で不況対策を遅らせる。
この予算は何が何でも通さない、それどころか財務大臣クビ
75兆円規模の緊急経済対策
平成20年度補正予算・平成21年度予算
* 内閣府「安心実現のための緊急総合対策」、「生活対策」予算ごと
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/12/081224kaikensiryou.pdf
http://www.kantei.go.jp/jp/keizai/index.html
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
185 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【小売】ラオックス、秋葉原本店など2店除き量販店事業から撤退:ノジマに15店譲渡 [09/02/17] [ビジネスnews+]
【潮田玲子】 オグシオ Part14【小椋久美子】 [スポーツ]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)