山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 日本時間二十三日に発表・授賞式がある米アカデミー賞のノミネート作品が発表された。滝田洋二郎監督の「おくりびと」が、外国語映画賞に候補入りしている。

 葬儀の際に遺体をひつぎに納める仕事に就いた男性を主人公に、人間の尊厳や家族のきずなを描いた作品だ。人々の共感を呼び、本紙ちまた欄にも感動を伝える投稿が寄せられた。

 半世紀前まで隆盛を誇った邦画は一九八六年以来、長くシェアで洋画の後(こう)塵(じん)を拝していた。しかし、二〇〇二年の27・1%を底として上昇に転じ、〇六年、二十一年ぶりで洋画を逆転した。〇八年はシェア59・5%を占め、大差がついた。

 幼いころの怪獣映画も含め、多彩な邦画を見てきた者としては喜ばしい。こまやかな心の動きなどの表現では総じて邦画が勝るようだ。同じ日本人だから当たり前だが、素直に感情移入できる。

 気掛かりは横ばい傾向の映画館入館者数。邦画と洋画を合わせ、このところ毎年一億六千万人台で推移している。見方を変えればハリウッド映画に代表される洋画の低迷で、観客が邦画にシフトしているだけという解釈も成り立つ。

 邦画人気を映画人口の増大につなげたい。優れた作品の供給が続くことが肝心で、映画人の奮起が期待される。「おくりびと」が受賞すれば励みになろう。


(2009年2月18日)
注目情報

最新ニュース一覧
ルーリン彗星、24日最接近へ
天文台が観測報告を募集
(7:45)
髭男爵、貴族キャラ忘れる photo
「普段は卵かけご飯です」
(7:45)
市長室で2回現金授受
愛知・西尾市の贈収賄事件
(7:43)
NY円、93円75−85銭
(7:43)
NY株終値7555・63ドル
(6:57)
元社長ら5人、19日中に逮捕
愛媛県警、ウナギ偽装容疑で
(5:05)
年金給付水準50%維持
不況下、経済前提甘く
(2:06)
検査直前、取引承認求める
漢検協会、後付けで正当化狙いか
(2:05)
漁船転覆1人不明
釧路港沖の太平洋
(1:58)
NY株一時7500ドル割れ
(1:52)
資本増強枠37兆円に倍増
米政府系住宅金融2社
(1:39)
西川議員の長男が酒気帯び
道交法違反容疑で反則切符
(1:04)
米の住宅着工、過去最低
1月、16・8%減 
(1:03)
愛知・西尾市長を逮捕 photo
受託収賄容疑、名古屋地検
(0:56)
NY円、一時93円台
(0:44)
需給ギャップ4%台に拡大
需要蒸発、デフレ懸念も
(0:39)
松井秀がキャンプイン
けがからの復活期す
(0:21)
米鉱工業生産1・8%減
1月、自動車が不振
(0:05)
侵入未遂容疑で書類送検
警部補、同僚の妻に好意
(23:09)
NY円、92円55−65銭
(22:46)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.